• ベストアンサー

どんなおじいさんおばあさんになりたいですか? 架空の人物の中から選んで下さい

みなさんは、年を取ったら、どんなおじいさんおばあさんになりたいと思いますか? 実在の人物ではなく、昔話・小説・映画・漫画・アニメ・歌などに登場するおじいさんおばあさんから、なりたい人物を上げてみていただけませんか。 あと、もし気が向きましたら、逆になりたくないというおじいさんおばあさんも、どうぞ・・・ では宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2

こんにちは。 コンピューターおばあちゃんみたいに、 UFOの話も出来て、足腰も矍鑠で、英語も堪能なお年寄りに なれたらいいなぁ。

be-quiet
質問者

お礼

「コンピューターおばあちゃん」、格好いいですよね~ 私も「コンピューターおじいちゃん」になりたいです。まあ、コンピューターとUFOにはそこそこ自信ありますが、足腰と英語はどうかなぁ・・・(笑) ありがとうございました!

その他の回答 (10)

  • wo71931
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

# 7さん   いいですね。そして真っ白なヒゲを蓄えて!            老紳士!  たとえば  ショーン コネリーだな!

be-quiet
質問者

お礼

若い人たちに優しく接することが出来るおじいさんは、いいですよね~ ショーン・コネリーは、私も大好きですけど、さすがにあの雰囲気になるのは到底無理だろうなぁ~(泣) ありがとうございました!

noname#95653
noname#95653
回答No.10

こんばんは。 村の渡しの 船頭さんは  今年六十の おじいさん  年はとっても お船をこぐときは  元気いっぱい 櫓がしなる  それ ぎっちら ぎっちら ぎっちらこ            (昭和16年)                                  来年六十才になります。まだしばらくは現役で頑張りたいと思っていますが、将来は歌詞にあるように、すこーしだけでもいいから、今に生きる人と未来の人の「渡し役」が出来ればいいな。・・・と思います。

be-quiet
質問者

お礼

今の世の中、60歳では「年をとった」という年齢ではないですよ。だから、村の渡しだって60ならバリバリの現役でおかしくないですって(笑)。 ・・・とは言っても、やっぱり力仕事はさすがにきつそうですので、頭と心で、今に生きる人と未来の人の「渡し役」になりたいものですね。 ありがとうございました!

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.9

★「さくらともぞう」・・・ちびまるこちゃんの、おじいちゃん。 「かわいい」おじいさんになりたいですな・・・。 のど自慢にも出て・・・。 ★「石倉由蔵」・・・中居正広主演「白い影」で、「末期がん患者」のおじいさんを、いかりや長介さんが好演していた。 すべての事実を知り、「感謝の手紙」を残して死んだ彼の生き様に、共感します。 なりたくないのは・・・大滝秀治風、説教じいさんです。 「あんたが、ちゃんと育てないからだよ!タコ!!」って、反論されて泣いちゃいそう(15分かけて{by 北の国から})だから・・・。

be-quiet
質問者

お礼

「さくらともぞう」・・・孫娘と同じレベルでかわいさを失わないおじいさんも、魅力がありますね~ (尤も、実際はさくらももこに嫌われていたそうですが) 「白い影」は観ていませんが、死んでいくときに感謝の手紙を書けるようなおじいさんは、尊敬してしまいますね。 「大滝秀治風、説教じいさん」・・・しかも、大声を出すのが、何より大事なことだと思っているし?(笑) ありがとうございました!

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.8

 こんばんは。  断然、浦島太郎ですねっ。  自分がだんだん老いてゆく過程を知らずに、たちまちお爺さんになっちゃって、その後、白い鳥に乗ってどこかへ飛び去ったなんて、いいなあ、と思います。  逆は、リア王。まあ自業自得とはいえ、ああまで悲惨なのはちょっと。

be-quiet
質問者

お礼

浦島太郎の人生は、数多い昔話の中でもダントツな波乱万丈さですよね。 人助けが報われて楽しい思いをするのはよくある話ですけど、老いていく時を知らずに過ごせたというのは、かなり羨ましいです(笑)。 リア王は、最初から持っていた権力のために判断力を失って、不幸で惨めなおじいさんとして生き残ったということで、やっぱり遠慮したいですね~ ありがとうございました!

noname#155510
noname#155510
回答No.7

子供にすごく、可愛がる人です。おじいさん、おばあさんともです。  その人たちは、人生を長く生きてきましたので、全て力がある。  回答者は、おじさんですが、ある日、年配者(おじいさん)とデパートに行ったとき 、4人の女子高校生が椅子に座り、(学校帰り)アイスクリーム2個で、4人で分け合って食べてましたので、(彼女達いわく、貧乏だから)さすがに、このしぐさに、負けアイスクリームをたっぷり、買ってやりました。 ちなみに、力があって、優しい心と言うとこです。          以上。      

be-quiet
質問者

お礼

自分の子や孫だけでなく、たまたま町で出会った子どもたちにも優しいおじいさんおばあさんは、自分自身も人生が楽しいことでしょうね。 力があって優しくて、しかもそんな気配りもできるのは、いいでしょうね~ ありがとうございました!

noname#77585
noname#77585
回答No.6

なりたい>> 「花咲かじいさん」 ・・枯れ木に花を咲かせましょう~って楽しそう。 妄想) 灰を撒くだけで花が咲くのはお手軽。 爺印の花咲かブランドとして、花のついた盆栽を全国出荷。 余生は悠々自適ですの~ なりたくない>> どこにでもいる意地悪な隣人 ・・なにかと?隣の正直じーさん・ばーさんの様子を伺い良いことがあったらしいと察知するとマネをして痛い目に遭う。 盛り上げ役だけど、辛すぎる~~

be-quiet
質問者

お礼

花咲かじいさんは、確かに灰を撒くだけで花が咲くのは、昔話にしても安易な設定かもしれませんね(笑)。 人生は、その先が大事・・・ 意地悪な隣人・・・よく揉め事で事件がおきますけど、その下地はこんな人が作っているんでしょうね~ ありがとうございました!

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.5

「天空の城ラピュタ」に出てきたドーラばあさん。 不細工だけどかっこいい、あんなたくましい婆さんになりたいです。 ドーラ役の声優を努めた初井言榮さんも好きでした。 意地悪な婆さんばかり演じていたけど、プライベートではすごくオシャレなお婆さんでした。 みんなに好かれる柔和なお婆さんもいいけれど、ちょっと変わり者でかっこいいお婆さんになりたいです。

be-quiet
質問者

お礼

一見怖そうなんだけど、そこがまたたくましく思えるおばあさんというのも、格好いいものでしょうね。 「いい人」もいいけど、「自分を持っている」というおばあさんに憧れる気持ち、分かりますね~ 初井言榮さんも、代表的なそんなおばあさんのようですね。 ありがとうございました!

  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.4

 本当はデス・ノートのワタリのような、おじいさんになって、有望な美少年達の世話をしながら老後を送りたかったのですが、財力・知力共に無理ですので。  家政婦は見た のアキコさん(市原悦子)のよな、ほわーっとした、「あらまぁどうしましょう」なんて言いつつも、それなりに波乱万丈で退屈せずにそれなりに愛されつつ生きていけそうなお婆さんになりたいです。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね~ 財力・知力などがないと、自分が望むおじいさんになるのも、実際上はなかなか難しそうですね。 まあ、一見のんびりとした普通のおばあさんなんだけど、たまにちょっとした事件で推理を楽しんだりというのは、老後を楽しむにはいいかもしれませんね。ボケ防止にもなりそうですし・・・(笑) ありがとうございました!

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 ●なりたいもの 生まれた時に大きなのっぽの古時計を買ってもらったおじいちゃん。 ●なりたくないもの オバタリアン、オジタリアン

be-quiet
質問者

お礼

大きなのっぽの古時計・・・そんなものもらっても、負担になるだけですからね(笑)。 オバタリアン、オジタリアン・・・懐かしい言葉ですね~ 確かに自分はなりたくないですけど、実際には結構たくさん見かけますよね。 ありがとうございました!

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.1

なりたい 舌きりすずめのおじいさん なりたくない 同上のおばあさん

be-quiet
質問者

お礼

舌きりすずめのおじいさん・・・優しくて謙虚なおじいさんは、みんなに好かれるでしょうしね。 舌きりすずめのおばあさん・・・そんなおじいさんだから、こんなおばあさんと離婚もせずにいてあげたんでしょうけど(笑)、欲張りな年寄りはやっぱりみっともないですからね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 昔話の人物の構成について

    昔話の人物構成の疑問です。 『むかし、むかし、あるところにおじいさんとおばあさんが・・』で始まる昔話でストーリーに必要ないのに登場するおじいさん(おばあさん)がいるのですが、なぜその人々は登場するのでしょう? ex) 桃太郎のおじいさんは不要>おばあさんが川で洗濯中に大きな桃を拾います。おじいさんは桃太郎の成長にも特に関与しない。 かぐや姫のおばあさんも不要>竹取の翁(おじいさん)が竹の中からかぐや姫を発見(拾って帰る)おばあさんは特に活躍の場はなし。 花咲かじいさんのおばあさんも不要>おじいさんとポチ(犬)隣のいじわるじいさんはストーリー上不可欠だが、おばあさんの存在は必要とは思えない。 カチカチ山や舌きりすずめのようにストーリーの展開上おじいさんとおばあさんがペアで登場する必要があるものもあります。 一つの可能性として片親はまずい(理由は不明)ことが考えられます。しかし、元々本当の親子ではないし、父母にふさわしい年齢の夫婦でもないことから関係ないと思えます。 こういうおじいさん・おばあさんはなぜ登場するのでしょうか?

  • 昔々平成時代の頃、ある所におじいさんとおばあさんがいました・・・

    日本昔話は、「昔々ある所に、おじいさんとおばあさんがいました」で始まるものが多いようです。 そして、例えば桃太郎では、おじいさんは山へ柴刈りに行き、おばあさんは川へ洗濯に行ったりします。昔話の時代には、きっと普通のことだったんでしょうね。 それなら、もしこれから何百年後か千年後か分かりませんが、「日本平成昔話」などという物語があったとしたら、その中でおじいさんとおばあさんは何をしていたという設定になりそうでしょうか。 平成の時代性を感じさせるものはもちろん、ユーモアとウィット、或いはペーソスを効かせたご回答も歓迎します。 では宜しくお願いします。

  • 登場人物が、「これは物語の中だ」と気付くメタ作品

    例えば、アニメではないのですが、2006年公開の 「主人公は僕だった」という洋画みたいな作品を探しています。 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326699/ アニメや漫画に多い設定かな、と思ったのでアニメカテゴリに 質問しましたが、小説、ゲーム、映画、どんなジャンルの作品でも構いません。 時たま登場人物が「まあまあ、所詮漫画なんだから」などのメタ台詞を言う レベルではなく、作品全体でそのメタ要素が重要となってくるような 作品を探しています。思いついた方、回答をお願いいたします。

  • 好きなキャラクター(登場人物)

    映画・小説・漫画などジャンルは問いません。 大好きなキャラクター(登場人物)は何ですか?

  • 物語の登場人物に感情移入することができません

    私の趣味は小説や映画や漫画やアニメなど、物語全般だったのですが、あるときからその登場人物への感情移入ができなくなり、存分に楽しむことができなくなってしまいました。 理由は、「どうせ実在しない」、「空想」という考えが頭によぎるようになってしまったからです。どうせ実在しないものなのに、深く考えて感情移入するのが馬鹿馬鹿しく思えてきてしまうのです。ですから、物語の展開の考察等もできなくなってしまいました。 本当は内心では馬鹿馬鹿しく思っておらず、感情移入したい気持ちは山々なのですが、それがどうしてもできない。そう願っていてもできないのです。 嫌いになったわけではなく、むしろまだ好きなのです。それなのに存分に楽しめずに冷めてしまい、本当に苦痛に感じています。 一刻も早くこの状況から脱したいです。生きているのもつまらなくなってしまいました。 何か有効な解決策はありませんでしょうか? 「趣味を変える」といった回答はご遠慮いただきたいです。

  • イメージされる人物

    以下の分野でいちばん最初にイメージされる人物をそれぞれ一名ずつ挙げてください。 【現実社会】 ■スポーツ選手→ ■学者→ ■芸術家→ ■格闘家→ ■実業家→ 【フィクション】 ■スポーツ選手→ ■学者→ ■芸術家→ ■格闘家→ ■実業家→ ■一般人→ フィクションは、映画や小説、アニメやマンガなどの登場人物です。 ご回答よろしくお願いします。

  • どこがカワイイのか分からない・・・実在の人物以外で

    世間ではカワイイカワイイと言われているけれど、私にはどこがカワイイのか分からない ・・・と思うものを教えて下さい。 但し、動物でも物でもマンガの登場人物でも何でも結構ですが、”実在の人物以外”でお願いします。

  • おじいちゃんち?おばあちゃんち?

    おじいちゃんち?おばあちゃんち? 同居されていない方に質問です。 ご自身の実家でも、配偶者の実家でもいいのですが、お子さんにはその家のことを何と呼ばせていますか? おじいちゃんち?おばあちゃんち?それともその他? というのは、私の友達にこんな話を聞きまして・・・・ 友達の子は2歳で、だいぶおしゃべりが上手になりました。 お盆に、旦那さんの実家に帰省したらしいのですが、そのときその子が「おばあちゃんち」と言ったそうなんです。 そしたら、そのことにおじいちゃんが怒ってしまったらしいんですよ。俺の家なのに、おばあちゃんちとは何事かと(^_^;) なかなか気難しい方で、それに加え、おじいちゃんは数年前に退職し、おばあちゃんはまだ仕事をして収入があるので、立場が危うくなっていると思い込んで、そういうことに敏感になっているという背景があるみたいなんですけど・・・。 うちの子はまだおしゃべりが上手じゃないし、私は父方の祖母とは同居してたし、母方の祖父は既に他界していたので、自然と母の実家を「おばあちゃんち」と言っていたので、この話を聞いてなるほど~そういうことを気にする人もいるのかあと、はっとしました。 みなさんのお宅ではどうですか? そこことで、おじいちゃん、おばあちゃんが拗ねたりしませんか?

  • 主人公が「俺は漫画(小説)の登場人物だ」と気づく話

    「主人公は僕だった」という06年公開の洋画があり、 その世界観が好きです。 この作品は、普通のサラリーマンがある日突然、 「自分は小説の主人公なんだ!」と気づいてしまい、 何とかして自分の人生を意のままに操れる神(作者)の 思い通りにならないように自分の運命を変えていこうとする話です。 こんな感じで、 「自分は漫画(アニメ、小説、映画)の登場人物だったんだ!」 と気づくような作品、他にないでしょうか。 真面目な映画から、ふざけた漫画やラノベなど、媒体はなんでも構いません。

  • 靴紐を結べないババアやジジイ

    靴紐を結べないババアやネクタイを締められないジジイの対処法 2年前までTV番組の「めちゃめちゃイケてる」に出ていた三中元克さんは30歳を越えた今でも靴紐が結べず、ネクタイも締められないそうです 全て周りにいる人に頼ってやってもらっているようです。 そのことについて周りから非難されると 「速く走ることが出来なかったり泳ぐことが出来なかったりする人はたくさんいる。それは個性として認められている。靴紐が結べないのもそれと同じ」 と開き直っています。 靴紐が結べない、なんてのは小学生が言うのなら微笑ましいですが30歳過ぎたババアやジジイが言えば気持ち悪いだけですね。 しかもこのように出来るようになる気がなく開き直っていると終始周りが助けなければならず、クソうざったいですね。 このような人って結構いるんでしょうか? 質問ですが 1 30歳すぎて靴紐を結べない、ネクタイを締められないババアやジジイが周りにいますか? 2 30歳すぎて靴紐を結べないことと、速く走ったり泳いだりできないことは同列だと思いますか? 3 結婚後にあなたの配偶者が靴紐を結べない人だと分かり、結べるようになろうとする気もなかった場合、離婚しますか?