• ベストアンサー

失業手当を受給すると年金受取り額が減額する?

最近、会社を辞めた友人が失業手当はもらっていない、 と言うので理由を尋ねたところ、 「失業手当を受給した分、年金受取り額が減額するから手続きしない」 と言っていました。 私は失業手当は雇用保険からの手当てであって 年金は厚生年金で支払っているから影響はしないもの、と 思っていたのですが… 実際のところ、どうなのでしょう? 詳しくご存知の方、教えて頂きたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

老齢厚生年金特別支給分の該当者の場合は、同時に失業給付を受けられないので、どちらかを選択することになります 詳しくは下記を参照して下さい、理由等も記載されています http://www2s.biglobe.ne.jp/~mikuri/file1/koyou/teisi.htm 上手く活用するなら 失業給付の総支給額と老齢厚生年金の特別支給分該当月の支給額を比べて、失業給付>老齢厚生年金なら失業給付を受ける、逆なら失業給付を受けない

itowokashi
質問者

お礼

詳しいサイトを教えて頂きありがとうございます。 年金受給者が身近にいなかったので、全く知らない事でした。 大変為になりました。友人にも伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#104909
noname#104909
回答No.2

年金受給者の方でしょうか? 細かい説明は省きますが、 年金受給者であれば両方から貰えないというだけのことです。 (他の収入があれば減額するということです。) 年金受給者でなければ関係のない話、失業給付を受けましょう。

itowokashi
質問者

お礼

簡潔なご説明ありがとうございます。 年金受給者限定の事なんですね。 友人はまだ20代なので、年金受給のご両親の話を聞いて 勘違いしているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業手当の受給額について。

    失業手当の受給額について。 傷病手当を受給していた事を言わなかったら失業手当の額が減る事はありますか? 仕事上のストレスで鬱病になり、2ヶ月程休職しました。退職月は有給消化しましたがその前の月は28日分の傷病手当を受給しました。 退職して今は体調も良いので働く意欲があるのですが、ハローワークに出した離職票に書いてある過去にもらっていた給料の額が傷病手当をもらった月は少ないです。失業保険の貰える日額は、退職日より遡った半年分の給料から割り出されているそうなので心配になりました。 詳しくお分かりになる方、経験のある方、宜しくお願いします。

  • 現在雇用保険の失業手当を受給しているのですが、友達が最後は年金受給する

    現在雇用保険の失業手当を受給しているのですが、友達が最後は年金受給するときに失業手当受給分が相殺されるというのです。 そんなこと今まで聞いたことがなく、あり得ない話と思っているのですが、ご存知の方いれば教えていただけないですか?

  • 失業手当の受給額について

    失業手当の受給額について この度結婚&転勤に伴い14年ほど勤めた会社を退職し ・9/9にハローワークに行きました。 ・9/22に雇用保険説明会に参加した際、窓口の方より給付制限なしの給付日数120日と  説明を受けました。 ・10/7に1回目の認定日が近づいていますが受給額の日数としては何日分になるのでしょうか?

  • 夫婦の年金受給額について

    父親が現在年金受給中で、母親が今年で60歳になる為、65歳から受給する老齢基礎年金を60歳から受給できる「繰り上げ受給」を行おうと思っています。そうすると、母が年金を受給する事で父の年金額が減額されてしまうと聞きました。 また、両親とも第2号被保険者として(第3号被保険者の期間はない)年金を60歳まで支払ったのに、父が最初に年金受給していて、その後母も60歳になったから年金を受給するように手続きをしたら、やはり父の年金額が減額になったという話を聞きました。 この減額は、第3号被保険者の場合だけ減額かと思っていました。 夫婦で年金受給すると片方が減額されてしまうシステムを教えてください。 第2号被保険者は、会社との折半で社会保険料を支払う(実際は2倍支払っているけど)為、第3号被保険者の人に比べると沢山支払っているから、第2号被保険者は、減額なしで父も母も同額が支払われると思っていました。 よろしくお願いします。

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当と老齢年金の受給について

    最近年金の勉強を始め、周りの人から教えてもらっているのですが 人によって意見が違う点があり、気になったので質問させて頂きます。 老齢基礎年金の受給資格を満たしている方が 失業手当をもらう手続きをした翌月から 老齢年金が支給停止になるとはよく聞きますが、 自己都合の退職の時は3ヶ月の給付制限がありますよね? その期間は年金は支給されるんでしょうか? 失業手当を受給している間だけ年金が支給停止になるのでしょうか? それと、 老齢厚生年金受給権者支給停止事由該当届を提出し、 失業手当の受給期間が終了すると年金の支給が始まりますが 支給が始まるのは 手当の受給が受け終わったその月からでしょうか? それとも受け終わった翌月からでしょうか? いろいろと資料も見てみたのですが 2つの点がよく理解出来なかったため、 分かる方がいましたら教えてください。

  • 失業手当と年金について

    現在58才で2013年8月定年退職となります。 即、ハローワークで手続きしたとして、2014年4月ころまで失業手当を 受給したものと仮定します。 実は2014年8月で61才となり。厚生年金の報酬比例の分の受給権が発生 するのですが、同じ年度に両方受給しても、差し支えないのでしょうか? 同時に受給できないとは理解しておりますが、この場合はどうなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 給付延長で 失業手当 厚生年金 どうなる?

    昭和23年4月生れで 厚生年金に40年加入しています 60歳で定年後、同じ会社で再雇用となりました 現在は雇用保険からも厚生年金からも支給は受けていません 来月7月いっぱいで退職予定です 退職後の年金は来年64歳からは満額で支給され、それまでは一部が支給されると理解していますが違いますか? しかし失業保険を受給すると待機期間中も含めて年金が停止するが、64歳を超えてからは両方が受け取れるというのは正しいですか もしそうであれば、ハローワークで給付延長の手続きをして64歳までは年金だけを受け取り、64歳以降に求職活動を開始してその間は失業手当と満額の厚生年金をともに受け取ることは可能でしょうか 専門用語の使い方が違っているかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 厚生年金の受給額

    国民年金のみの加入期間は、老齢厚生年金の受給額に影響しますか? 例えば、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めているだけの場合」と、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めて、それとは別に国民年金のみ納めている期間が5年間あった場合」では、 老齢厚生年金のみの受給額だけで比較した場合、違いはありますか?

  • 年金は減額ですか?

    本年度で60才定年です。 再雇用で継続して働きますが4月より老齢厚生年金が支給されます。 月額報酬金額 23万、年金額 10万の場合28万より多いので減額 されます? その場合、厚生年金基金 の受給金額も収入として計算するのでしょうか?