• ベストアンサー

給料の保証について

おとついの夜に、おばあちゃんが運転で後ろのチャイルドシートに孫(私の子供)を乗せて運転中に事故にあいました。 こちらは直進で横からぶつかられて、おばぁちゃんは腰を痛めて、後ろに乗ってた子供側のドアが電柱にぶつかって窓ガラスが割れるほどでした。 特に子供に見た目異常はなかったのですが、病院へ連れて行くことにしました。 その際子供の父親は夜勤だったのですが、急遽休ませてもらいました。 本日、会社に有給が使えるかなど問い合わせましたが、無理とのことなのですが、この場合給料の保証などは保険会社対応にはならないのでしょうか? やはり事故当事者でないと、こういう場合は無理でしょうか? ちなみに父親は契約社員なので日給月給で休めば、そのぶん給料は支払われません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.4

小学生以下のお子さんであれば、通院についての付き添いは無条件に認められています。 通常、この付き添いについては通院の場合1日につき2,050円ですが、付き添う人に休業損害が発生した場合(給与所得者の場合。家事従事者(主婦)の場合は該当しません)は、その損害額が補償されます。 勤務先に休業損害証明書を書いてもらい、保険会社に提出してください。

piyopiyo_910
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます! やはり小さい子には付き添いが認められてるんですね。 また勤務先で確認してみます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tapu99
  • ベストアンサー率42% (160/374)
回答No.3

請求してもいいとおもいます。 他の方も仰ってますが小さな子供とけが人だけでは無理があります。 合理的な理由になるのではないでしょうか。 また交通費などが任意保険によっては出るかもしれません。 家族駆けつけ費用などという名目で。 ご自身の任意保険も確認してみてください。

piyopiyo_910
質問者

お礼

早速回答いただき、ありがとうございます。 アドバイスを頂き、早速保険会社に連絡をして確認させてもらっています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78317
noname#78317
回答No.2

チャイルドシートに乗せるようなちいさなお子さんが、 1人で病院に行けるわけはありませんし、 事故当日の夜に、父親が病院にお子さんを連れて行くことも、 もっともなことだと考えられますので、 過失が少ないのであれば、相手任意保険会社へ要求し、 過失が多いのであれば、相手の自賠責に被害者請求してみても よいと思います。

piyopiyo_910
質問者

お礼

子供はまだ6ヶ月と小さくて、どこが痛いなどわからないためとても心配で連れて行きました。 運転のおばぁちゃんも腰を痛めて、動けない状況だったので。。。 とりあえず電話で聞いてみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

当然のこと、契約社員であろうと正社員であろうと給料支給対象とはなり得ません。保険会社にも請求は出来ません。子供さんやおばあさんが危篤や死亡時にはまた違った対応を勤務先もされたことでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月給制と日給月給製の給料について

    OKWaveでも様々な返答があり、本当の違いが分かりません。 私は月給で欠勤(風邪や私用など)すると日割りで差し引かれますが、会社が定めた休日(お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど)は差し引かれません。 勿論、有給を使用した場合は、給料は減りません。 私の会社は月20日の稼働日で計算されていますので、月の休みに変動があっても毎月20日分の給料が支給されます。 これは、日給月給なのでしょうか? ここで拝見した日給月給の返答は、年末年始など会社が定めた休日でも給料が減り、支給が月に一回だけで日給と同じとの返答もありました。 月給制は風邪で休んだ場合でも、給料が減らないとありましたが本当でしょうか? それだと、有給は減らないので有給の必要性はあるのでしょうか? 様々な返答がありますが、私の給料体制は月給制か日給月給制のどちらでしょうか?

  • この給料は日給月給って言うのでしょうか?

    当方の会社、日給月給なのですが 給料が驚く程変動する月はありません 1日の給料は決まってますので 出勤した日が多い月や少ない月はあるのですが 多い月を少ない月に補てんする感じなので 基本給は一律日給×22日分です それに手当てや残業が加わりますので 毎月の給料は多少は変動します 日給月給とは出勤日に応じて給料が変動と認識してたのですが 毎月決められてる基本給なら 月給なのでは?と思いまして質問させてもらいました 御意見よろしくお願いします

  • 給料形態が日給月給から日給へ

    はじめまして。 私の会社の給料は日給月給での支払いです(正社員です)。 が!!来月から日給にすると連絡がありました。 日給になると祝日がある月はもちろん給料が減ります。 大型連休(GL・盆・正月)の月は給料が2~3割減ることに なります・・・ 面接時(契約時)は日給月給だったのにいきなり日給に変更するって 法律上問題ないんでしょうか?? 非常に困っています。

  • 日給、月給って出勤した日数だけが給料の計算になるの?

    私は会社員(入社4年目の正社員)ですが、月給から日給月給に給料形態を変更すると会社より一方的に言われました。会社は月25日出勤計算で割り算して、25日出勤したら今まで通り100%の賃金を支払うと言っていますが、盆、正月などは当然会社の休みが増える為に出勤日数が25日いきません。(給料100%÷25日)の計算は本当に日給月給の賃金計算と言えるのでしょうか? 私は盆、正月のように出勤日数が少なくなる月でも100%の賃金支払いが通常考えて、正当な日給月給の方式だと思いますが。出勤した日だけが支払いの対象なんて???(日雇いじゃ、ないんだし)なんか会社の言っている日給月給ておかしくない。 ちなみに、親族経営のレベルの低い会社なので「有給休暇」なんてもちろんありません。会社の休みは日曜日と祝日だけ」もちろん労働基準法違反です。とりあえず今回は、日給月給の考え方について正当な話をどなたか教えてください。(お願いします。)

  • 給料を支払わない父親

    妹のことでアドバイスをいただけたらと思います。 妹は自営業の家に嫁ぎました。 義弟の実家で同居しています。 アドバイスをいただきたいのはここからなのですが、 義弟の父親が毎月お給料を支払ってくれないようなのです。 「今これだけしか手元に無いから、残りの半分は来月渡す」と言うものの、翌月になっても支払われないそうです。 翌月も同じようなことを言われて、また半分しか支払われなかったりで、 生活が苦しいと言う妹が不憫でなりません。 妹も保育士として働いていますが、正社員ではないので安月給とのこと。 2人のお給料を足して、ようやく1人分の収入になるようです。 私は母子家庭なのですが、話を聞いていると私の収入よりも少ない可能性があります。 義弟は父親にお給料の請求をしないのかと聞くと、言いづらいとのこと。 その家(近辺)は一家の大黒柱に忠実なのです。 父親の言うことに逆らわないといった感じです。 義弟の母親も夫の言うことには逆らいません。 お給料を支払わないのは今月の売り上げが少なかったからではないようです。 父親は週に2回は近所の人と飲み歩いたり、ゴルフをしたりしているようです。 いくら親子といえども、こういうことはあっていいことなのでしょうか。 もちろん私がその家のことに口を出すことはしませんが、 妹に何かアドバイスできればと思い、投稿しました。 参考までに妹27歳、義弟30歳、子供1歳で、義弟は日給制ではなく月給制です。 よろしくお願いします。

  • 社会保険

    初めて質問します。 例えば、交通事故などで会社を1~2ヶ月間休んでいた場合で、会社からの給料が 日給月給でもらっていた場合、その休んでいて給料を貰わなかった時の社会保険料は、どうなるのですか?会社が払うのですか?それとも誰も払わないのですか? 教えて下さい。

  • 日給月給の会社は盆休みや年末年始に給料が減るのですか

    タイトルの通りなのですが 今度転職を検討している会社が日給月給の会社で その会社の正社員として採用されたのですが 業務請負の会社で 大手工場での勤務となるため 盆や正月 ゴールデンウイークに 長期連休があるのです。過去の質問を検索すると 無断欠勤や遅刻などでは 給料がさがるだけ。とあったり 前記のように 祝日が多い月は給料が下がる。とあったり どちらかわかりません。でもそれなら日給月給ではなくて ただの日給だと思うのですが。教えてください。それと 有給休暇も無いのでしょうか。

  • 給料の返還について

    本日以前勤めていた会社から給料の一部返還を求められました。 7月23日付けで退職し給料日は25日です。 給料は何日締めかも知らされておらず日割り計算で5万円ほど多いとのことで振り込んで返してほしいと通知が来ました。 1日12時間以上労働で残業代は1円も出さないくせに返してほしいものだけきっちりしてくるのが納得できません。 おまけに振り込み手数料も自分持ちです。ミスだとしても明らかに向こうに責任があるはずです。通知を無視してもいいのでしょうか?こちらに支払い義務はありますか? 昨日同内容で質問しましたが動きがあったので再び質問させていただきます。 会社の言い分は給料は日給月給で毎月1日から月末までの分を支払いしているそうです。 25日払いなので月末までの5日分は先払いということになります。 基本給を25で割った額が1日分であり欠勤日にその額をかけたのが請求額だといいます。最初から日給月給だったそうです。 なぜ25で割るかというと会社の決まりで月に4から5日の休みが最低でもあるかららしいです。 自分の主張は なぜ日給月給なのに基本給があるのか 試しに先月分の労働日数×会社が言う1日分の金額で計算しみましたが全然額が合いません。今月分だけ合うように無理やり計算してるとしか思えませんね。休みの日が支払いの対象にならないなんておかしいです。 今日連絡した限りではこんな感じでした。 タイムカードの記録と今までの給料明細を請求しました。

  • 病欠をした場合、給料から日数分引かれてしまうのでしょうか?

    年俸制の会社に勤めています。先日、入院をしたのですが、「病欠だと給料から日数分引かれるから有給扱いにする?」と言われました。日給月給の契約であれば、それも理解できるのですが、年俸制でも、病欠や忌引きで休んだ場合、給料から引かれてしまうのでしょうか? お教えください。どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故で給料保証について教えて下さい。

    先月交通事故で相手が100%の追突事故に遭いました。 約1ヶ月入院いたしました。その間の入院費及び治療代は相手の保険から負担してもらいました。 後、会社を休んでいた1ケ月間の給料なんですが、基本給だけ保証していただいたのですが、毎月残業の金額が給料の半分を占めてますが、その残業の分は相手の保険会社から保証はしていただけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう