• 締切済み

結婚しない派?する派?

あなたは 結婚しない派?する派? そのメリット・デメリットを教えてください。

みんなの回答

回答No.5

するとか、しないとかの問題じゃないと思います。 するのが義務です、子供を生む努力をするのが義務です。 なんらかの理由で生めない・結婚できない方達は別ですが。 将来世話になるいろいろな方(介護師・警察官・消防士など)は他の方達の子供です。 したい事が出来ないとかの理由でしなかった・子供生まなかった人たちを、一生懸命育てた子供達に世話をさせたくない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.4

する派で、十数年してた男です。 結婚のメリット: 1. 家庭の中で、夫婦は共同して子どもを育て上げる役割を負う。子どもの成長とともに、人として、夫婦として成長できた。 2. 歳取ってからもタダでエッチできる(かも)。 3. 退職後に話し相手になってくれる(かも)。 4. 子どもが老後を心配してくれる(かも)。 結婚のデメリット: 1. 浮気は修羅場。妻に飽きても、簡単には別れられない。 2. 妻が専業主婦だと、生活と貯蓄が厳しい。 3. 子育てに手間+ひま+金がかかる。 4. 家庭を健全に経営する努力が必要。 5. 経験を積むに従い、夫婦の絆が太くなることを実感できる。 6. それが、意外に脆いということも実感できる。 非婚のメリット: 1. 自由恋愛、コレにつきる。 非婚のデメリット 1. 相手と繋がっている義務がないので、恋愛感情が薄れた時に、あっさり別れに至る。捨てたり、捨てられたリし易い。 2. 彼女が居ない時期は、ちと淋しい。 今は何の不自由もなく気楽な独身暮らしですが、今後は、お相手を更新するのも疲れそうなので、数年中にどなたかと落ち着きたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.3

する派です。 しました。 子供を産んで、育てたいので、それを堂々とするには、やはり結婚。 経済的にも、精神的にも、世間体を考えても。 とは言っても小さい頃から結婚するのが当たり前だと思っていたので あまり深く考えたことないですね(^^; メリットとして考えられることは 子供が生まれ、子育てができる 孫ができる 子供を通した人間関係の輪ができる・広がる 家事が軽減される 仕事に集中する環境ができる ひとりじゃない 人生観が変わるかもしれない ご飯を美味しく食べられる デメリットは、メリットがある分、それはありますよね… 子供の教育費だ ご近所ママ同士のめんどくさい付き合いだ 子供に振り回されるだ 一生そのパートナーと付き合っていかなきゃだ …考えたらキリがないですケド 私はプラス思考の人間なので、あまり考えないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.2

する派です メリットは社会的地位ですね 自分のではなく、カップルとしてのです 結婚してないカップルと、結婚してるカップルでは、公的、法的、習慣的、などなどの扱いが全然違います デメリットは片方が改姓しなきゃならんので面倒臭い あと実家とのつながりがうすまったり、なくなったりする (物理的に離れたり、実家で家族保険とか割引に入ってた場合、適用されなくなる)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seyko
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.1

はじめまして30歳男です。 僕はする派です。 生まれてきた以上動物なんですから子孫を残すのが当たり前です。 メリットは家庭にもよりますが両親が喜ぶ、子孫繁栄。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード派?そうじゃない派?

     私は一応、クレジットカードを持っていて、使える店だったら大概カードで支払っています(ポイント溜まるから)。  皆様は「クレジットカード派」でしょうか?それとも「そうじゃない派」でしょうか? また、その理由や、おのおののメリット・デメリットを教えていただけたら幸いです。  カード派の方には、カードを使いはじめたキッカケみたいなのも、よろしければ教えていただけますでしょうか?  皆様どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ころな派で、恋愛、結婚はやめたほうがいい?結婚式や

    ころな派で、恋愛、結婚はやめたほうがいい?結婚式や新婚旅行にも行けない。

  • 会いたい派/会いたくない派

    恋人と「頻繁に会いたい派」「頻繁には会いたくない派」があると思いますが、私は前者です。 でも前回の恋愛で、それが原因で振られました。 今の彼はどちらかというと後者のようで、 「毎日でも会いたいと思うけれど、それだとすぐにだめになってしまう。 メリハリをつけて、それぞれの時間も大切にしたい。」 と言っていました。 それはその通りだと思います。 私も、会いたい会いたいと言いながらも、 恋人と過ごす時間に全てをあてるカップルは、 それはそれでつまらないな、と思っているんです。 でも会いたい。 頭では理解できていても、気持ちが伴わない・・・。 この狭間で今は悩んでいます。 その結果、色々と細かく質問してしまったり、 ダメ彼女街道まっしぐらです* このままだとまた、 同じ過ちを繰り返してしまう気がします。 現に最近、彼を疲れさせてしまっていると思います。 そこで質問です。 会いたい派の方、 どのようにして気持ちをコントロールしていますか? また、会いたい派の恋人とお付き合いされている方、 そんな彼女(彼)がどういう接し方をしてくると 嬉しいと感じますか?

  • 何でも  捨てちゃう派?取っとく派?

    こんにちは^^ あなたは、 何でも捨てちゃう派ですか?  それとも、取っとく派ですか? 私は、何でもすぐに捨ててしまいます^^; 捨ててから「マズ!@@;」という事が、多いです^^; 妹から預かった納付書とお金の入った封筒を、 「なんだろ?この封筒・・・」と思いながらも、捨ててしまって、 大失敗した事もあります^^ 捨ててしまって、失敗した事。 取っといて良かった事。 エピソードが有りましたら、合わせてお願いします。

  • あなたは、迷ったら買う派?買わない派?

    あなたは、買おうか買わないか迷ったら、買う派ですか? それとも、買わない派ですか? そんなに、欲しくなかったら買いませんか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 毎日会いたい派?会いたくない派?

    私は彼氏ができたら毎日一緒にいたいと思う派なんですが・・・ 今の彼氏は毎日会ってたことは今までないと言います。 毎日会いたくない派の友達に毎日会いたい派の意見をぶつけると 「仕事から疲れて帰ってきて彼氏の顔なんて見たら余計疲れる」 と言われました。 しかし私は好きな人とは毎日いたいと思います。 疲れたって彼氏の顔を見たら疲れはふっとんでいきます。 しかし、最近彼は就職活動が忙しくなかなか会えません。 この前の月曜日会ったとき 「記念日は試験になった」 「ホワイトディはみんなでスノボー」 私はショックでした。 彼のスケジュールには私がいません。 彼曰く、初めに予定を立ててしまって試験などが入ると私がうるさいからだそうです。 確かに彼の意見はわかります。 しかしそれからは連絡をとるたびに 「お前暇になるから」 「どこ行くとか考えるの疲れる」 だとかそんな言葉しか言ってもらえません。 今、それについてで喧嘩っぽくなり彼に長いメールを送り返信待ちです。 私はうざい彼女にしかすぎないのかな?? 毎日会いたくないなんて私にはどうしても思えません。 会いたい派も会いたくない派も参考にしたいです。 そして会いたくない派の人、相手が私みたいな会いたい派だったら うざいですか?嫌いになりますか?教えてください。

  • 焼く派ですか?茹でる派ですか?

    ソーセージは、焼く派ですか?茹でる派ですか?

  • 一人でいる派? 友だちといる派?

    あなたは基本的に、 (1)一人でいることが多い派 (2)なにかと友達と行動することが多い派 どっちですか? 私は(1)です。

  • 結婚について質問があります。

    結婚するメリットデメリットを教えてください。 子供を作ることに対してのメリットデメリットを教えてください

  • 先に払う派? その場で払う派? 後で払う派?

    私は、ずっとクレジットカードというものを持っていませんでしたが、10年ほど前に海外に出張した時に、現金だけではホテルに泊まれない場合が多いということが分って、初めてカードを作りました。 その後も、海外出張以外でカードを使ったことがなかったんですけど、最近は便利なネット決済が多くて、使うことが多くなりました。 でも、後でゴッソリと口座から引き落とされる金額を見ると、やはりゾッとしてしまいますね。 ですから、余程便利なことでもない限りは、その場で現金で払いたい派ですね~ 皆さんはいかがですか?  プリペイドのように先に払う派?   その場で現金で払う派?   クレジットのように後で払う派? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tモデルを使用している方からの質問です。A4サイズの原稿をコピーした際、印刷結果の左半分がかすれてしまいますが、右半分は正常に印刷できています。インクも十分にあるし、設定や用紙も正しくしているのに直りません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • 使用中のEW-M752Tモデルの印刷品質に問題が発生しています。A4サイズで原稿をコピーすると、左半分がかすれる現象が起きますが、右半分は正常に印刷されます。インク残量も十分で、設定や用紙も正しいです。修正方法を教えてください。
  • EW-M752Tモデルの使用者からの質問です。A4サイズの原稿をコピーすると、印刷結果の左半分がかすれてしまいます。右半分の印刷は正常です。インクの残量も十分にあり、設定や用紙も正しくしています。どのようにすれば解決できるでしょうか?
回答を見る