• ベストアンサー

あのパンチラアニメが思い出せない・・・

こんにちは、18歳男性です。 以前youtubeでみた動画にパンチラシーンがありました。 そのパンチラシーンは気に入っていて何か月ぶりかに先日みようと したらなくなっていました。(同じキーワードを入れてもヒットしない) このアニメの名前を知りたいのですが(以前はアニメ・パンチラと入力してヒットしていたためアニメ名はわからない)思い出せる手がかりもわずかです。 (1)戦闘のシーンがあった。で白とピンク色の服とスカートをはいている 女の人が空中を飛んだりしていた。 (2)「いまどき流行りの女の子~♪好きよ好きよなんとか」という歌詞がBGМとともに流れていました。 (3)ライバルらしき女の人がいてその部下はみなイケメン揃いでした。 (4)名前は「ぴか」か「いか」みたいなそういう文字が入っていたような 気がします。 少ない情報しかなく大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

キューティーハニーだと思います。 もしかしたら、キューティーハニーFかも知れません。 こちらはキューティーハニー http://www.toei-anim.co.jp/shop/dvd_recutie/cutie.html これはF http://www.toei-anim.co.jp/tv/honey/chara/chara.html 2004年のOVA Re:キューティーハニー http://www.toei-anim.co.jp/shop/dvd_recutie/re_cutie.html

japanesebo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます^^ キューティーハニーのHPいかせてもらいました。 が僕がみたアニメとは少し違う気がします。 さらに思い出せる範囲で手がかりを思い出してみました。 (1)主人公?の女の子は金髪で白めの肌をしていました。 ミニスカートをはいています。 (2)サングラスではないでしけどメガネみたいなのをかけていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#231353
noname#231353
回答No.1

歌からすると、「キューティハニー」じゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ最初の1話だけパンチラシーンを起用しているアニメが多い?

    いろいろアニメを見てきましたが第1話だけに限りパンチラシーンを起用しているアニメが結構あります なんだか視聴率集めの為の手段なのかと思ってしまうのですが 実際、上からの指示か何かで半ば強引にパンチラシーンを起用しているものなのでしょうか? 数話に渡ってなら作者の意向も考えられますが、第1話だけに限った物が多いです あの初代ガンダムですら第1話に限りフラウボウのパンチラシーンが有ります 涼宮ハルヒもそうでしたね 第1話のみというのが他にも多くあります

  • 1990年代に見ていたアニメを思い出せません・・・

    おそらく1990年前半に、朝の時間帯で放送していたアニメだと思います。手がかりとして印象的なシーンがあります。 屈む女性(確か成人女性)と倒れこんでいる男(もしかしたら、小学生くらいかも)のシーンです。 女性を守った男は気絶する前に軽いトーンで女性に胸を触らせろ、みたいなことを言います。 それに対し胸が開いている服を着ている女性は、すでに気絶した男の手を取り自分の胸を直に触らせ抱きしめます。 おそらく、それほどシリアスな雰囲気のアニメではなかった気がします。 また、ロボットや戦闘機などの機械に乗るアニメだったような気がします。 当時、小学生だった私にとって印象的なアニメでした。なぜか今になって急に名前を知りたくなりました。ご存知の方がいたら教えてください。お願いします。

  • 昔みたアニメの名前がわかりません。

    随分昔なのですが(昔かどうかもあやしいです) いま放送されている ソードアートオンラインみたいなアニメをみた覚えがあるのですが、検索してもヒットせず、誰かにお力を借りたいとおもって質問します。  まず、内容なんですが、 ゲームの世界に迷い混んだ主人公(男) ちょっととぼけた感じで、マイペースという感じの主人公でした。 仲間が3人ほどいたと思います。 男が2人、女が1人です。それに小動物的な喋るマスコットみたいなのがいたと思います。 剣とかを持っていたので、戦闘系のアニメだとは思うのですがそれ以外全くわかりません。 わかりそうな方よろしくおねがいします。

  • ロボットアニメにとても詳しい方御願いします

    高2の男です。 今回質問しましたのは、僕が小学生のころにゲームセンターですることの出来たロボットアニメについてです。 何故いまさらなのかとお思いになるかもしれませんが 理由は、小学生ぐらいの時に一番ハマッたゲームで、今ソフトがあるならやりたいと思ったからです。 そのときのゲームの種類は、一般的に想像のつきやすいゲーム機の形です。(いすに座って出来て、玉状のものがついたスティック1本と、スイッチが3~4(?)個あるタイプ) ゲームに出てくるロボットは、ほぼうろ覚えなのですが・・・ 今の僕が考えてみると、主人公の機体の雰囲気は「勇者王ガオガイガーか勇者ライディーン」見たいな感じで、腕のどちらかか、両腕がロケットパンチみたいに飛んでいた気がします。また敵には、主人公の機体のそっくりさんや、巨大なイカ型のようなロボットがいた記憶があります。 もし、この作品がガオガイガーやライディーンだったらすみません。 もしガオガイガーやライディーンでも、その他のアニメでも名前が分かりましたら、今遊べるかどうか教えていただきたいです。 少ない情報ですみません。 よろしく御願いします。

  • 昔のアニメでご存知の方いらっしゃいますか?

    閲覧ありがとうございます。 記憶が曖昧なのですが、確か30年近く前に放映されたイヌのアニメです、存知の方いらっしゃいましたらタイトル教えて頂けないでしょうか。 あらすじ (ディズニーの名作『わんわん物語』と少し似ているのですが、それとは別の作品だと思います。) ・小さなメスの仔犬が何らかの理由で飼い主とはぐれ、数匹の野良犬グループと出会って彼らに守られながら廃車置き場?を縄張りに成長していく。 ・主人公の仔犬は以前、飼い主からちゃんとした名前をつけてもらったのですが、リーダー格のノラ犬(オス)からは『チビ』とだけ呼ばれている。確か、カタカナ4~5文字くらいの名前だったかと。 ・リーダー格のノラ犬にはライバル(悪役)がいて、時々ケンカしている。ケンカでライバルに顔を引っかかれるシーンがある。 ・人間は、野犬狩りの係員以外あまり出てこない ・後半、野犬狩りに追われて全員捕まってしまうが無事逃げ出す。 ・リーダー格のイヌと主人公の仔犬はめでたくカップル(?)になり、飼い主を見つけてハッピーエンド。 ・・・という感じのアニメです。登場するイヌの名前も覚えていないのですが、確か長編アニメだった気がします。 前述した通り、似ているけど『わんわん物語』ではないと思います。 (というか、記憶だけとはいえ、ここまで似ていて『わんわん物語』ではないなんてあり得るのか自分でも疑問ではありますが・・・) 曖昧過ぎて分かりにくく申し訳ありませんが、もしご存知の方いらっしゃいましたらタイトルなど情報お願いいたします。 長文・乱文失礼いたしました。

  • 女主人公のアニメを探しています。私にピッタリのアニメをお教え下さい。

    条件が厳しいですが、なにとぞお願いしますm(_ _)m (1)主役が女性、又は、ヒロインが主人公(男)より【明らかに】めだっており「絶対女が主人公だ!」と思われる物。 (例 マスターモスキートン 犬夜叉) (2)女主人公との恋愛が【ほんの少しでも】ある物。 (3)90年代以降の作品。それ以前はNG (4)女キャラクターが異常なほど多い、百合、複数の女主人公NG (5)さざえさんのようなファミリー向け、ジブリ、世界名作劇場NG ((1)~(5)全部に当てはまる物でお願いします。) ◎条件にピッタリな作品◎ 「エアマスター BRIGADOON まりんとメラン スレイヤーズ   図書館戦争 ふしぎ遊戯 BLOOD+ S・Aスペシャルエー ノエイン LEGEND OF BASARA シャーマニックプリンセス(ova) 銃夢(ova)」などなど。 ×条件に合わない(すみません)作品× 「涼宮ハルヒの憂鬱、BLACK LAGOON、乃木坂春香の秘密…のような実質的には男が主人公の作品。 魔法少女リリカルなのは、けいおん!、らき☆すた…のような女の子が多数の作品。 それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ、ザ・サード~蒼い瞳の少女~(アニメ版)ライドバック(アニメ版)…のような恋愛要素ゼロの作品。」 ロボットでも学園物でも探偵物でもなんでもOK 戦闘物だと嬉しいのですが、少女漫画が原作でもOk 【女主人公】でこれは条件にピッタリなアニメをどうか、教えてください。

  • 事務用品の名前について。

    以前テレビで、紙の角を丸くカットするパンチみたいなものを見たのですが、ネットで考えられる限りのキーワードで検索してもなかなかヒットしません。 どなたか、そのような文房具用品(事務用品)の名前、また都内で売っているところが分かる方おりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔見たSFアニメのタイトル

    3~5年前にPerfectTVで見たSFアニメが急に見たくなったけどタイトルが思い出せません++; 覚えてるキーワードで検索したりしたんですけどでヒットしませんでした。++ 覚えていることは PerfectTV有料チャンネル(300円ぐらいだったかな 16歳未満禁止 でした。(ちょっぴりエッチなシーンがありました 主人公は男の子でした。 SFアニメ でした。(男女二人乗りのロボットがでてた シリーズ物 でした。(~~~1話、2話と書かれてました ストーリーはこんな感じでした。 主人公が幼馴染?みたいな女の子と一緒に学校へ通っていたとき、知らない女性に「軍にはいらない?」って感じに勧誘されてました。 主人公は「学校行かんでよくなるから入るか」って感じに軍への入隊をOKして、幼馴染の女の子も「主人公が入るなら私も入る」ってな感じで入隊してました。 (とんでとんで←ワスレテイル 主人公は二人乗りのロボットに乗ってました。 そのロボットは男+女じゃないと乗れないことになってました。(幼馴染じゃない女の子と乗っていたような・・・++ (幼馴染と乗ってる場面もあったかな あとどの戦闘シーンか覚えていないのですが敵が主人公の機体に侵食?(卵を産みつけた?)みたいなことをしてました。 う~~ん++;;こんな感じかな・・・++ もしタイトル知ってる方いましたら、よろしくおねがいしますm(__)m

  • (就職)アニメを「作る」ではなく「売る」ことに興味があります。

    (就職)アニメを「作る」ではなく「売る」ことに興味があります。 はじめまして。 公立大学で学ぶ3年生(女)です。 就職のことについて考えています。 幼いころから漠然と「アニメを作りたい」という夢がありました。 絵を描くのは人並ですが、好きです。 進学の際には、東京のアニメ制作の専門にも行こうと思いましたが 現在は主に情報系の勉強を扱う4年大学に在籍しています。 しかし大学在学中に、マーケティングの楽しさを知り、また 現在は研究室に所属し、java言語を習得しています。 (とにかく大学生活中に何かを学びたい&作品を作り上げたい という思いのもと、javaプログラミングが一番自分に合いました) 幼いころから漠然と夢はありましたが、ここにきて 「アニメを作りたい」のではなく「アニメを売りたい、知ってもらいたい」 という思いが強くなり、そちらの方向で今いろいろ職種を調べています。 以前人に「制作」ではく「製作」会社志望なのかな?と言われ 「製作会社」で検索をかけますがやはり上手くヒットしてくれません... しかし自分で調べた内容より、知恵袋などでみなさんが教えてくださる 情報のほうが、ときに自分の胸に深く響く(勉強させられる)ものが多く、 質問させていただきたいと思いました。 絞ったように見えて全くいまだ絞られていない将来の希望ですが... いったいどのような職種の方たちが現場でアニメを作っている人以外 にアニメに関っているのでしょうか。 どのようなルートで、就職できるのでしょうか。 大手に限らず、やはり学歴など重視されますか...? 学生時代にしておくと良いこともお聞かせ願いたいです。 質問さえ漠然としていて申し訳ないのですが、教えてください。 現場の声/就職状況等もお聞かせいただけたらと思います。

  • いかの加工品

    イカにもち米かな?(ご飯)が詰めてあって、爪楊枝のようなもので括っている大きさは4~5cm程度で 味付けはしてなく、煮付けて食べていました。 これを以前にはネットに業務用としてあったりしたのですが、久しぶりに探すとわからなくなってしまいました。まったく検索ヒットせず・・・ そもそも、この商品名というか、どんな名称だったか記憶がないのです。 名前、またもし取り扱いのショップなどご存知でしたら教えて下さい>< 画像もなく、てがかりはこれくらいです

専門家に質問してみよう