• 締切済み

N88BASICソース内に@xxx記述について

N88BASICをWindowsに移行しようとしている物です。 あるソース内に @WIN @RINPUT @LINPUT @ESCAPE などの @マークが付いた記述が有るのですが、それに対応しているエミュレータご存じないですか? PC9821 MSDOS 5.0A N88BASIC Ver6.0 で作成したBASICです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

この@マークのついた記述は私は知りません。 具体的にどのような感じで使っているのでしょうか? 互換BASICではなく98そのもののエミュレータ(T98-NEXTなど)なら実際に動いているソフトはそのまま動作する可能性が高いです。

THS08001
質問者

補足

補足です。 1180 @WIN USE "A:" 1190 @WIN COLOR ,,0 1200 @WIN OPEN (0,1)-(79,19),0,3 TO NO 1210 LINE(0,0)-(639, 19),7,BF 1220 LINE(0,0)-(639,399),15,B 1230 LINE(0,20)-(639,20),15 1240 ' 1250 @ESCAPE CHAR CHR$(28)+CHR$(29)+CHR$(30)+CHR$(31) 1260 @ESCAPE FUNC ON 1,2 抜粋ですが、上記の様に使用しています。 実際の動きは、@WINでMSDOS内にまたウィンドウを作ってそこに文字を表示しているようです。 実際私もあまりBASIC詳しくないので、苦労しています。

  • katouka09
  • ベストアンサー率50% (130/256)
回答No.1

Googleで検索すると、該当する情報が多数出てきましたが・・・。 ソフトはVector等でダウンロードしてください。 http://www.google.co.jp/search?q=N88BASIC+Windows&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

THS08001
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 質問内容が不十分でした。 検索してソフトは試してみましたが、エラーが出て対応していない様なので、質問をしました。

関連するQ&A

  • N88BASIC

    N88BASICのプログラムのソースをwindowsのメモ帳でよみたいのですが。 なにかコンバートツールはないのでしょうか? また。プロッピーにプログラムのソースがあるのですが よろしくおねがいします。

  • PC98 N88-BASIC(86)で5FDゲーム

    PC98 N88-BASIC(86)で作成されたと思われる5インチフロッピーディスクがあります。こちらをエミュレートするにはどのアプリにしたらいいでしょうか?PC 98 のエミュレーター ANEX や T-98nextになりますか?それともPC8801のM88でしょうか?  PC98 で動作していた、N88-BASIC(86)で作成されたと思われるゲームをしたいのです。どうぞ宜しくお願いします。

  • n88basicからwindows版Basicへの変換について

    以前に作成したn88basic版のプログラムをwindows版Basicに変換して使いたいと思い、Vector内のwindows版Basic(フリーソフト)をいくつか試してみたのですが、次の3つの条件を満たすプログラムがなかなか見つかりません。 n88basic版を卒業された先輩方、こんなプログラムを試してみたらというアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 (条件1)chain merge "filename",line%,all,delete 50000-60000 文が使えること。 または、chain文とdelete文が使えること。 "filename"の部分は、50000-60000 に書かれた各月日の気象データ等で、このFileを置き換えてRead Data文で読み込んでいました。 (条件2)プログラム全体を8個のプログラムに分けておのおのをバッチファイルで起動させていましたが、それに対応するプログラム。 (条件3)出来るだけn88basicから移行するのにやさしい プログラム。(頭が固くなっていますので----。)

  • N88BASICのバイナリデータをテキストに変換

    N88BASICで作成したプログラムを読みたいのですが、バイナリで保存しており、現在のWindows環境(Windows2000)では読めません。 N88BASICのバイナリデータをテキストデータに変換する方法を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 有料で取り扱ってくれるところはあるようなのですが、できればタダで変換したいなぁと考えています。 テキスト形式(アスキー?)に変換できればよいだけです。Windowsで動くようにする等は、既に知っていますので。。。 よろしくお願い致します。

  • バイナリー保存のN88BASICプログラムを再現するには

    N88BASICバイナリー保存プログラムのWinXP上でのN88互換ソフト読み出し法は 30年以上前に作成したDOS/N88BASICのプログラムファイル類を所有しております。 しかし、バイナリー形式で保存しておりましたので最近のWinXP上で動作する、N88互換BASIC では読み込みできません。 アスキーセーブしていなかったためですが、何とかバイナリー形式で保存したプログラム類を Windows上で再現したいのですが、良い方法は無いでしょうか。 一度NEC営業所へ当時のパソコン環境がないか質問しようかな、とも思っております。 その前に皆さんのお知恵を拝借したい。 よろしくお願いいたします。 アオバ

  • n88baicについて

    初めまして、20年前程、私はNECのPC8801MK(2)を使ってゲームやデータ処理のプログラムを組んだりしていました。N88BASICです。最近、昔が懐かしくなりました。WIN上でもN88BASICが走るソフトがVECTOR等にありますね。それを使って、昔の記憶を辿りながら、ランダムファイルを使ったデータファイルのプログラムを書き、走らせて見たのですが、ミスタイプ等が無いのですが、エラーが出ます。PC8801とPC9801は基本的にはN88BASICは同じだったと思いますが、互換性が無いところもあった様に思います。8801で作ったプログラムは、走らないのでしょうか?。VECTOR等にあるソフトはPC98用のN88BASICなのでしょうか?。その為、コマンド、ステートメント等の解釈が違うところがあるのでしょうか?。20年以上、使っていなかったので、ほとんどN88BASICも忘れかけています。どうぞ、詳しい方、お教え下さい。 参考にはなりませんが、 P%=CVI(P$) という様な所でエラーが出ます。PC88では難なく走ったのですが。 それとも、現在使っているソフトがその命令に対応していないのでしょうか?。 どうか、お教え下さい。

  • PC98 の半角英数字の文字を Windows で表示できる文字に変換する方法?

    PC98 の半角英数字の文字を Windows で表示できる文字に変換する方法の分かる方、おりますでしょうか? PC98 の N88BASIC のソースコードを Windows に移行しようとしているのですが、半角英数字文字が Windows に持ってくると文字化けしてしまいます。 対応方法の分かる方おりましたら書き込みお願いします。

  • LL750/N

    LL750/NはWindows11へ移行できるパソコンですか。 移行できる場合、どのような方法で対応できますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • MSDOSアプリでwindowsプリンタへ出力する方法はありませんか

    MSDOSアプリを使い続けている環境なのですが、稼動させるために用意していたwin98時代のハードの老朽化が進んだので、代わりにバーチャルPCを使って現行のPC上で動作させることは出来ました。 プリンタは、win98の環境で使っていたプリンタを引き続き使っているのですが、こちらも年数が経っているのでこの先が心配です。 当然ですが、現行のプリンタではMSDOS対応している機種は見当たらないです。 そこで、プリンタもMSDOS対応するエミュレータ的なソフトor手法は存在するのではと考えたのですが、うまくその様な情報に辿りつけません。 どなたか、この様な情報ありましたら教えてもらえませんか。

  • Visual C++ 5.0では出て来ないウィンドウ

    Visual C++ 5.0では出て来ないウィンドウ Visual C++ 6.0 Standard Editonの中古ソフトを買おうと思っていますが、 「ファイル」メニュー→「新規作成」項目→「新規作成ウィンドウ」→「プロジェクト」タブで、 「Win32 Application」又は「Win32 Dynamic-Link Library」を選択して「OK」ボタンを押した後に、 「Win32 Application-ステップ1/1」ウィンドウと「新規プロジェクト情報」ウィンドウ 又は 「Win32 Dynamic-Link Library-ステップ1/1」ウィンドウと「新規プロジェクト情報」ウィンドウ が出て来るかどうか教えて頂けませんか? プリコンパイル済みヘッダーファイルとプリコンパイル済みソースファイルが自動作成されるかどうかも教えて下さい。 Visual C++ 5.0を持っているのですがこれらのウィンドウが出て来ないしプリコンパイル済みヘッダーファイルとプリコンパイル済みソースファイルも自動作成されないので困っています。 書店で売っている書籍が殆どVer6.0対応なので初心者にはVer5.0対応やVer2008では分かりません。

専門家に質問してみよう