• ベストアンサー

n88baicについて

初めまして、20年前程、私はNECのPC8801MK(2)を使ってゲームやデータ処理のプログラムを組んだりしていました。N88BASICです。最近、昔が懐かしくなりました。WIN上でもN88BASICが走るソフトがVECTOR等にありますね。それを使って、昔の記憶を辿りながら、ランダムファイルを使ったデータファイルのプログラムを書き、走らせて見たのですが、ミスタイプ等が無いのですが、エラーが出ます。PC8801とPC9801は基本的にはN88BASICは同じだったと思いますが、互換性が無いところもあった様に思います。8801で作ったプログラムは、走らないのでしょうか?。VECTOR等にあるソフトはPC98用のN88BASICなのでしょうか?。その為、コマンド、ステートメント等の解釈が違うところがあるのでしょうか?。20年以上、使っていなかったので、ほとんどN88BASICも忘れかけています。どうぞ、詳しい方、お教え下さい。 参考にはなりませんが、 P%=CVI(P$) という様な所でエラーが出ます。PC88では難なく走ったのですが。 それとも、現在使っているソフトがその命令に対応していないのでしょうか?。 どうか、お教え下さい。

  • hb9cv
  • お礼率85% (6/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.4

PC-88のN88BASICなら... PC-88SRエミュレータを使用してみてはいかがでしょうか? (実機からBIOSを吸い出さないといけないので必ず実機がないと起動 できませんが。(著作権上BIOSの配布は違法なので)) ハードを直接叩くようなプログラムでなければ、これでほぼ問題なく PC88環境を実現できます。 このエミュレータの再現性はかなり高いです。 HDD上にフロッピーのイメージを作成できるので特にFDメディアを用意する 必要もないですし、もし昔使用したFDをお持ちならRS232Cケーブル経由で 転送することができます。 (私はコレで昔やったゲームをWindows上で楽しんでます。) これならそのものずばりN88BASICですから、戸惑うこともないのでは?

参考URL:
http://www.remus.dti.ne.jp/~cisc/m88/index.html
hb9cv
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLを色々と巡回してきました。 非常に参考になりました。 エミュレータ等を使えば言う事は無いのですが、 実機からBIOSを吸い出したり等の作業をしないといけないので、 やはり私には向いていません。 実機はまだ、すべて揃っていますが。 何しろ20年は電源を入れてないので動くか分かりませんが。 色々と大変だと感じます。 やはり、今主流のc言語、vb等を勉強する方が良いのかも知れません。

その他の回答 (4)

  • i-touch
  • ベストアンサー率40% (170/415)
回答No.5

はじめまして。 CVIはランダムアクセスのデータファイルから読み込んだ文字列を数値に変換する関数です。 CVI/CVS/CVDが仲間で、保存する前にはMKI$/MKS$/MKD$を使います。 これを移植するには、ランダムファイルの呼び出し・保存の方法を変える必要があると思います。 CVIだけなら、2文字の文字列→2つのキャラクターコード(16進)→並べて数値データに変換という手が使えるようです。 あと、有料ですが富士通ミドルウェアさんのF-BASICなら拡張命令で使えるようです。(URLにて) 私はN88→QuickBASIC→VisualBASICと渡り歩いて移植してますが、CVIに遭遇してないのでこの程度のアドバイスしかできませんでした。すみません。 では。

参考URL:
http://www.fps.co.jp/products/fbasic/faq2/index_faq.html
hb9cv
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、CVI系、保存する前のMKI$系は何かと引っかかるのでしょうか?。 N88BASIC互換BASICと言うソフトでは、MKI$系は使えないと書いてます。 色々と大変そうなので、今主流のVisualBASIC等を勉強してそちらでやってみようかとも思っています。

  • onsen
  • ベストアンサー率20% (44/218)
回答No.3

変数の後ろの%や$は正しいですか? 大きな数字に使う変数には% 文字列の変数には$を使ったと思ったけどな~ また、ハード的な面でOUTなんかは使えないと思います。 PC-8801MK2用のN88-BASICと PC-9801用のN88BASIC(86)も似てるけど別物なので 一部動かないコマンドがあります。 あと、文字や空白に気をつけて下さい。 すべて半角英数または半角カタカナしか使えません。 (N88漢字BASICはさらに別物、笑) PC8801MK2FR用のN88BASICのマニュアルが私の実家に あるはず。今度行った時に持ってきて調べてみます~ こう御期待!

hb9cv
質問者

お礼

ありがとうございます。 変数の後ろの%や$はあっていると思います。 PC-8801MK2用のN88-BASICとPC-9801用のN88BASIC(86)はやはり別物なので 無理があるのだと思います。 文字に関してですが、すべて半角英数または半角カタカナしか駄目なんですか、 この辺は気が付きませんでした。色々やってみます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

「N88BASIC互換BASIC」は完全互換とは言えませんので動かない物もあります。 どのBASICを使っているか分かりませんが参考URLのページにあるようにコマンドの説明、一覧をチェックしてください。

参考URL:
http://if.cc.u-tokai.ac.jp/2612/n88basic.html
hb9cv
質問者

お礼

ありがとうございます。 「N88BASIC互換BASIC」は完全互換で無いのはヘルプ等で確認しました。 mki$等が使えないとか書いてありました。 「N88BASIC互換BASIC」も一応は使っていますが、 ActiveBasicと言うソフトを主に使っています。 こちらの方がエラー等の発生も少ないようなので。 又、当時の参考書を引っ張り出して来て、色々してみます。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

なつかしいですね、N88BASIC。 N88BASICとはいえ、PC9801のはN88BASIC(98)となってましたので かなりの表記の差異があります。 あとN88BASICの「DISK BASIC」も多少違いがありましたね。 文法やらすっかり忘れましたが、引っかかっている部分のヒントになりましたら。

hb9cv
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、88と98は同じn88basicでも違うんですね。 又、昔の記憶を思い出しながら色々とやってみます。

関連するQ&A

  • n88basicからwindows版Basicへの変換について

    以前に作成したn88basic版のプログラムをwindows版Basicに変換して使いたいと思い、Vector内のwindows版Basic(フリーソフト)をいくつか試してみたのですが、次の3つの条件を満たすプログラムがなかなか見つかりません。 n88basic版を卒業された先輩方、こんなプログラムを試してみたらというアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 (条件1)chain merge "filename",line%,all,delete 50000-60000 文が使えること。 または、chain文とdelete文が使えること。 "filename"の部分は、50000-60000 に書かれた各月日の気象データ等で、このFileを置き換えてRead Data文で読み込んでいました。 (条件2)プログラム全体を8個のプログラムに分けておのおのをバッチファイルで起動させていましたが、それに対応するプログラム。 (条件3)出来るだけn88basicから移行するのにやさしい プログラム。(頭が固くなっていますので----。)

  • N88BASICをWINDOWSで読めるように保存したいのですが

    N88BASICでGPIBを使用した検査器があります。 WINDOWSでBASICの編集ができるフリーソフトN88互換BASIC for Windows95で編集しようとして、3.5インチのFDDにプログラムを保存しようとすると、DISK I/Oエラーとなってしまいます。 フォーマットは1.2M 1.44Mで試してみました。 N88BASICを保存するにはどうしたら宜しいでしょうか?

  • n88basicのプログラムを十進ベーシックに翻訳してください。

    n88basicの次のプログラムを十1進ベーシックではどうなるのか教えてください。 10 cls 20 p=1000 30 for n=1 to 1000:next n 40 p=p-1 50 if p=-1 then end 60 locate 10,10:print p 70 goto 30

  • N88BASIC for windows で書いたプログラムをPC-98に

    (1) N88BASIC FOR WINDOWSで書いたプログラムをPC-9821で起動しようとすると起動しなかった為、一度PC98のメモ帳で開いて、ファイル名を***.BASと付けたところPC-98で読み込んでくれました? このようにしないと互換(読み込みができないのでしょうか? (2) また、PC-98 N88BASICで3.5FDD(B)のファイルと確認しようと   FILES Bと打ちリターンキーを押すとmiss typingと表示されます。Aドライブ以外はFILES Bで確認できたと思うのですが違うのでしょうか?何卒お願いします。

  • basicでしょうか?

    添付したプログラムファイルはN88BASICではないかと思って、 windows上で走るN88互換BASICなど試してみたのですが、 シンタックスエラーとか構文エラーが出てしまい いきずまっております。 何方か分かる方がいらっしゃれば良きアドバイスをお願い致します。 もしかしたらこれはBASICとは違うのでしょうか?

  • N88互換BASICで変換したが使えません。その1

    昔、NECのPC98でN88BASICを使ってプログラムを起動していましたが、N88互換BASIC for windowsにて変換し、WINDOWSパソコンで使用しようと思い、実行してみたら行番号330のファイルが見つかりませんとエラーが出て困っています。 パソコンと温度計をRS232Cケーブルで接続し、温度データを30秒ごとにパソコンに取り込むというソフトなのですが。昔、会社にいた人が作ったそうです。 プログラムは以下のとおりです。私はBASICのことは全くわかりません。 文字数の都合上、分割して表示します。 1 ' save "B:\BAS\VS_RS232.BAS" 2 ' Program Name:VS_RS232.BAS 30 WIDTH 80,25 :CONSOLE 0,25,0,1 40 DEFINT A-Z:TR.NO=1 50 DIM PV$(30) 60 O$ =":" ' : SET 70 P$ ="." ' . SET 80 Q$ =CHR$(&H22) ' " SET 90 R$ ="," ' , SET 100 SP$ =CHR$(&H20) ' SPACE SET 110 DEF FNF1$(X$,Y$) =MID$(X$,4,2)+MID$(X$,7,2)+MID$(Y$,1,2)+MID$(Y$,4,2)+".DAT" 120 DEF FNF2$(X$,Y,Z) =MID$(X$,Y,2)+STR$(VAL(MID$(X$,Z))) 130 DEF FNF3$(X$,X) =MID$(X$,X,6)

  • N88BASICのバイナリデータをテキストに変換

    N88BASICで作成したプログラムを読みたいのですが、バイナリで保存しており、現在のWindows環境(Windows2000)では読めません。 N88BASICのバイナリデータをテキストデータに変換する方法を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 有料で取り扱ってくれるところはあるようなのですが、できればタダで変換したいなぁと考えています。 テキスト形式(アスキー?)に変換できればよいだけです。Windowsで動くようにする等は、既に知っていますので。。。 よろしくお願い致します。

  • BASIC言語インタープリットについて。

    昔のBASIC言語について、basic224というフォルダがデスクトップ上にあるのですが、どうすれば、basicプログラムが組めるのでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。以下のURLからダウンロードしました。 https://www.vector.co.jp/soft/win31/prog/se025866.html

  • バイナリー保存のN88BASICプログラムを再現するには

    N88BASICバイナリー保存プログラムのWinXP上でのN88互換ソフト読み出し法は 30年以上前に作成したDOS/N88BASICのプログラムファイル類を所有しております。 しかし、バイナリー形式で保存しておりましたので最近のWinXP上で動作する、N88互換BASIC では読み込みできません。 アスキーセーブしていなかったためですが、何とかバイナリー形式で保存したプログラム類を Windows上で再現したいのですが、良い方法は無いでしょうか。 一度NEC営業所へ当時のパソコン環境がないか質問しようかな、とも思っております。 その前に皆さんのお知恵を拝借したい。 よろしくお願いいたします。 アオバ

  • プログラムに詳しい方教えてください。

    私の大学の研究室にある実験データ測定用のパソコンはかれこれ10年以上の物で(PC9800です)、プログラム言語はN88BASICです。今度、新しいパソコンにプログラムを入れ替えたいのですが、現在はVISUAL BASICしかないのですよね?N88BASICとVISUAL BASICの互換性は全くないのでしょうか?学部(電子工学です)の先生方全員がVISUAL BASICを知らないので困っています。また、こういうプログラム入れ替えをSEにお願いするといくらくらいかかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう