• ベストアンサー

指ちゅぱ

2匹の子猫(そろそろ3ヶ月)を飼っています。 元々白い方が体格がよく、良く食べ1人でもよく眠ります。眠りも深く爪を切っても何しても気がつきません。 一方白黒の方は白に比べて一回り体格が小さく食も細いです。また眠りが浅く寝るときは必ず私の側に張り付いて指をチュパチュパしないと眠れません。放っておくと30分以上チュパチュパやっていて、当然の事ながら手の毛がはげて、吸う部分がタコになってしまいました。 眠りが浅いのでちょっとした振動や物音ですぐ目を覚まし、またチュパチュパのしなおしです。 動物保護団体からもらった猫たちですが、元々ノラの子で、猫風邪で目がふさがっていたところを保護されたそうです。仕方が無かったとはいえ、母猫がまだまだ必要な時期に引き離されたかと思うと、心配やら悲痛な感じやらします。 このまま放っておけばそのうち治るものでしょうか。猫が嫌がる味の液体(自然の苦味だそうでなめても害は無いそうですが。ネットで購入しました)も持っていますが、それをぬったらストレスが溜まるのではという気がして躊躇しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karin825
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.3

ウチの猫さんも3ヶ月で毎日ちゅばちゅばしてます。 寝る前と言うか猫がウトウトしてる時だけちゅばちゅばしてます。 生後6日程度のところをへその緒が付いたまま拾ったので まだ母親が恋しく甘えたいんじゃないかと思ってます。 最近はしませんが空の哺乳瓶でもゴロゴロ言いながら 噛んでたこともあります。 中には大きくなっても辞めない猫さんも居るみたいですよ。 でも猫さんを沢山かまってあげると少なくなるみたいですね。 聞いた話なのですが無理矢理やめさせようとすると 自虐行為の様なことをする猫さんも居るそうです。 聞いたお話によると爪で自分の目の辺りを引っ掻いたそうです。 ちゅばちゅばし過ぎて傷が出来たりしているなら 無理矢理でもやめさせた方が良いと思いますが No.2の方もおっしゃっています様にタコ程度なら 甘えさせてあげても良いのではないでしょうか。 2匹とも沢山可愛がってあげてください。

satogaerichuu
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 やはり無理にやめさせるのはよくなさそうですね。よくストレスで自分の尻尾をかじったりする猫の話を見たりしたので、やはり健康に悪くない限り放って置くことにします。 ただ、寝つきが悪いのがかわいそうでなりません。。。もっとぐっすり眠って健康に育ってほしいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chiyokota
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.5

我が家の子猫(5ヶ月)も毎晩チュパして眠ります。 昼間はチュパなしで勝手に寝てますが、夜は必ずです。 ちょっとでも動こうものなら「指がなくなったにゃ~」と言わんばかりに猛抗議です…。 生後3週ほどの時に物置の屋根裏から落ちていたのを拾った子なので、ママが恋しいんでしょう。 拾って2週間ほどでチュパが始まりました。 あまりゴロゴロいう子ではないのですが、チュパの時だけは本当に幸せそうに「うっとりゴロゴロ」なので、やりたいだけやらせてます。 (こちらが先に眠ってしまいます…。) 以前飼っていた猫は腕枕をしないと寝ない子だったので、チュパも負担には思っていません。チュパしに来てれないとさみしいくらいかも…。 飼い主さんをママと思っているんだと思います。猫好きには至福の時かもしれません。

satogaerichuu
質問者

お礼

レスをありがとうございます。 いやもう、毎日早朝からゴロゴロ大音量でチュパチュパやってくれます。しかも何故か踏み踏みを私の頬でやるので、最近の目覚めは爪が頬に刺さる感触です(苦笑) もういいです、健康に育ってくれれば。私になついててくれるという事で頑張ります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himanashi
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

すみません回答にはならないでしょうが・・ うちの猫も生きてた2年半、ずっと寝床にきてちゅぱちゅぱしてました、一緒に両手でモミモミしながら、可愛い仕草なのでやめさせようとは思いませんでした。 普通は親猫がやめさせるものでしょうから難しいかもしれませんが、性格もあるでしょうし長い目で見たらどうでしょうか?

satogaerichuu
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 かわいいのです確かに。しかし何だか気の毒なような悲痛やような気もします。ただ無理にやめさせることは難しいようですし、まだ吸いダコ程度なのでこの先長い目で見ようと思います。とりあえず毎日「かわいいね~、あーうちにはかわいい子がいるな~。寂しくするなよ~」などと親ばかを炸裂させながらお腹に入れて撫でています。効果あるといいなぁ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100767
noname#100767
回答No.2

家の子もチュパチュパします。 乳離れが早かったせいでしょうね・・・。 私も保護した時に、1人でチュパチュパして眠るのを見て、 可愛いやら、可哀想やらで、胸が痛くなりました。 でも、今はもう1歳になり、1人でチュパチュパはまずしません。 ただ、寝起きに私のところに来て、抱っこしてあげると、暫くチュパチュパしてうっとりしています。 家の子は指ではなく、パットの中あたりを吸っているので、多少毛が変色はしていますが、特に問題もありませんので、できるだけチュパチュパさせて甘やかしています。 (というか、私が楽しんいるのですが・・・^^;) もう1匹老猫がいますが、この子は母猫と一緒に飼っていたせいか、一切このような仕草や行動はしません。 甘えはしますが、母の乳を恋しがる・・・というような思いはしなかったからでしょうね。 余程、指が痛いような状態でしたら、止めさせることも考えなければいけないと思いますが、毛が生えないとかタコになる程度でしたら、存分に甘えさせてあげてはいかがでしょうか? 仔猫ちゃんは、質問者様をお母さんと思い、心細い気持ちや寂しい気持ちも、少しずつ薄らいできます。 家の子も、私が抱っこしてチュパチュパを促さなければ、おそらくこの癖は直ってしまうでしょう。 でも、私は時間に余裕もありますので、この子がそばに来て甘えたそうにしている時には、必ず甘えさせています。 私が一生面倒をみるのですから、どんなに甘やかしても構わないとも思っています。 質問者様も可能な限り仔猫ちゃん達を甘えさせてあげてはどうかと思いました。 優しい質問者様に保護して頂いて、仔猫ちゃん達は本当に幸せだと思います^^

satogaerichuu
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。やはり乳離れが早かったのでしょうね。。。 日曜の夕方私がギックリ腰!!になってしまい、家にいるので存分に構ってあげる(と言っても彼らは兄弟で遊んでいて眠い時しか甘えてきませんが・笑)事ができますが、普段は働いているのでこれから寂しい思いをさせることが多くなります。せめて夜のチュパチュパくらい存分に付き合おうと思いましたが、明け方首に頭をぐりぐり押し付けて、私の顔をグーパーするので閉口しました。 で、でも我慢します。。。かわいいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 うちには8匹の猫がいますが、1匹がちゅばちゅばしています。 毎日1ちゅばはしないと寝ません。 仔猫の時に引き取られた里親のところで虐待にあっているのを、私が助けて今は我が家で暮らしています。 引き取った時には生後10カ月くらいですでにちゅばちゅばしていました。 里親の家では、その音がむかつく!と言って冷たく放っておかれていました。 我が家では私の膝の上でちゅばちゅばしていますが、かわいいですね。 すでに我が家にきて3年以上になりましたが、今だにちゅばちゅばしています。 過去には質問者さんのように苦い薬を…と思いましたが、お医者様にも止められましたので、やっていません。 親から子供のころに引き離されたことによる、ちゅばちゅば行為ですのでそれを薬の苦さで無理やり引き離すのは、かなりのストレスですし、あまりいい辞めさせ方とは思えません。 先生は「大きくなったら自然にやめますよ」と言いましたが、それはなさそうですね。今だに激しくちゅばってます。 ちゅばちゅばをやめさせるというより、おもちゃを使ったり、その他ちゅばちゅばに気持ちが行かないようにスキンシップや遊んであげると、少しは回数が減って来ます。 眠りが浅いなら、疲れて眠ってしまうくらいまで遊んであげてください。 いまはすごく甘えたい時期ですね。そして一番かわいい時期。 その時の行動や記憶はいつまでも残るようです。 薬ではなく、自然におさまるようにするのが一番いいと思います。

satogaerichuu
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 「その音がムカつく!」ですか。心配にはなりますがむかつく事はないですねぇ。さすがに踏み踏みグーパーを喉でいきなりやられると「ぐぐぐ、ぐるじい~」と一瞬悶絶しますが。結構力が強いんですよね。 三つ子の魂には少々時期は遅いかもしれませんが、今の記憶やしつけが後々の彼らの性格や猫生までの左右すると思うと、毎日が結構疑問やら後悔やら幸せやら色々な気持ちが入り混じっています。 うちの子たちは生後1ヶ月くらいで母猫から離されて一時預かりさんに保護されました。その間何があったかはわかりませんが、預かりさんが「健康!ほんと健康!」と連呼していましたが、まだ風邪が治ってなかったり、しかもうちに来て数日後に気がついたのですが、ヒゲがありませんでした。切り口が鋭かったので切られたとしか思えません。 何か私の知りえないところでストレスや怖い目に遭っていたかもしれません。長い目で見ることにしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫が自身の腕を舐めてハゲる

    子猫を保護しました。産まれて10日ほどだと思われます。 3~4時間おきに猫用ミルクを与え、保温もしています。 その子猫が、自分の右前足をチュパチュパ舐めて(吸って)毛がはげてしまっています。母猫のおっぱい恋しさにしてしまうのでしょうか?それともストレスなのでしょうか? また、やめさせるにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 母猫の食欲

    4ヶ月前までノラだった子猫6ヶ月と母猫2歳弱を保護し共に生活していて、 朝食も夕食(夜食)も 子猫・・子猫用ドライフード少量と子猫用缶詰40g程度を混ぜる 母猫・・クランベリーの粉末サプリと成猫用缶詰20gとナチュラルバランス少量を混ぜる を別々の皿で与えています。両方とも食べきります。 会社勤務をしているので、置きエサに頼ってしまうのですが、置きエサは成猫用ドライフードを適量置いています。夕方帰ってくると少し残っているぐらいです。出会った頃の母猫は4K弱でしたが、今は5K弱ぐらいです。 母猫は膀胱炎があり、病院治療後、上記のエサでしっかりと回復しています。 質問なのですが、 母猫の体調を考えて、置きエサをやめた方が良いですか? 子猫も置きエサを食べていると思いますが、量の問題や成猫用ドライフードで子猫の成長に問題はないのでしょうか? 母猫と子猫を飼われている家では、どのようにエサを与えていますか? 運動時間も母子運動会や猫じゃらしなどで毎日2時間は飛んだり跳ねたりして、遊んで運動させていますが、ノラの時代よりは運動量が減っているからなのでしょうか? 保護状態にある為、母子を別々に生活させれません。 母猫はもともと胴長のしっかりした猫で子猫も手足が太く大きいです。 母猫は最近お腹もタップリとして、4ヶ月の急激な体重増加で健康が心配です。 今後も今の生活を維持していけば。。。と思う母猫が不安です。 避妊手術から4ヶ月経っています。 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を保護した後のケアについて。子猫と母猫。

    先日、フラフラになっていた子猫たち(1ヶ月半)とその母猫を保護しました。 翌日、病院へ行ったら母猫はすぐに避妊手術をします、というのでお願いしました。 次の日、母猫は戻ってきたのですが、傷が開くといけないので、抜糸までは子猫と別の部屋にしています。 その母猫が昼夜ずっと、大声で夜鳴きしています。 子猫を探しているのと、外へ出たいという2点で鳴いていると思うのですが。。。 抜糸後、子猫と一緒にしてもやはり夜鳴きするでしょうか。。。 それだと、子猫の体調が崩れてしまうのではないか、と心配です。 どうしたら、いいでしょうか? また、連日晴天で、日中は暑いくらいですが、夜から早朝は冷え込みます。 気温差が激しくて、子猫たちが風邪をひいたら、と思ってたまにストーブをつけているのですが、必要ないでしょうか? 私の親は「ノラだったんだから、逆によくない」というのです。 暖かい毛布をしいた猫ベットを置くだけでいいのでしょうか?

  • 子猫の様子がおかしい様な…

    こんにちは。 子猫の様子がおかしい様な気がしたので、皆様のご意見を頂きたいと思います。 子猫は、生後一ヶ月程で母猫が居なくなってしまったノラ子猫です。 三~四日位、ずっとニャーニャー泣き通しでいたのですが、昨日の夕方保護しました。 お風呂に入れて、子猫用キャットフードをお湯でふやかして与えました。 人懐っこくかわいらしい子猫で、ご飯も食べたので「これなら大丈夫だろう」と思いました。 ところが、夜中頃からほんの少しですが赤い血の様な物が混じった緩いウンチをする様になりました。 大体二時間おき位です。 ご飯を用意しても、お腹が痛いのか保護した直後以降食べていません。 それに、耳や足…肉球が少しひんやりしています。 眠っている間は毛布にくるんでいるので温かいですが、起き出してくるとまたひんやり、冷たい感じになります。 今まで母猫なしに育てる場合、二~三ヶ月からの子猫しか育てた事が無いですし、ノラで母猫に捨てられ数日間飲まず食わずだったであろう子猫の事なので凄く心配です。 それから、これはあまり関係無いかも知れませんが、この子猫はやけに起きています。 じっとして眠っているのかと思っても瞼を開けています。 一点を凝視して動きが固まったりしています。 動く物には反応しているので、目は見えている様ですが…一ヶ月位の子猫ってこんな物なのでしょうか? 何か、良い接し方やご飯のやり方等…何でも良いのでご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫に罪悪感

    よく見かける野良猫が3匹(母猫、子猫、成猫オス)いました。フォースで子猫に水をかけた人間を見てから気になるようになり、冬本番になる前に子猫を助けてあげたかったので保護して里親を探し今は里親の元で生活してます。母猫は避妊の手術をして元に戻す予定でしたが、母猫の里親に名乗りをあげてくれた方がいたので、手術後里親のもとにいきました。二匹はとても素敵な里親さんに恵まれ幸せになったのですが、成猫のオスが一匹だけノラのまま残ってしまったのことに、罪悪感を感じてます。餌を与えてる人に話してみたところ、この猫はあちこちフラフラしているから大丈夫と言ってました。私が見かけるときも、一匹でいたり、他のネコといたり。。母猫と子猫は一緒にいることが多かったのですが、この猫はおじさんが餌を与えてるときだけ親子と一緒にいて、あとはたま~にしか一緒にいるところを見かけなかった気がします。とはいえ、やはりかわいそうなことをしたかなと気になってしまってます。私は残酷なことをしたのでしょうか? 私が飼ってあげたいのですが、住宅事情と病気の子がいて飼えません。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の保護。親が先?子が先?

    自宅に野良猫が住み着き、1ヶ月前に子猫を産みました。 放って置く事も出来ないので、母猫は避妊手術を行った後、自宅で飼い、子猫は里子に出す予定でいますが、母猫も子猫も生粋の野良なので警戒心がとても強く、保護が出来ずに困っています。 母猫は私の横に来てエサをねだったり、寝てしまう位に慣れてきてはいますが、触ろうとすると逃げてしまうので触った事はありません。 子猫も母猫の一声で、すっ飛んで物陰に隠れてしまうほどです。 このような場合、母猫と子猫のどちらを先に保護するのが得策なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 母猫と子猫を保護しました

    ベランダの片付けていなかった段ボール箱で猫が出産していたので保護しました。 野良なので子猫は様子を見てから里親に出し、母猫は乳離れしてから避妊して懐いてくれたら我が家で飼いたいのですが今日で保護して4日目で子猫の様子もわからないので箱を始めて覗いてみると子猫は3匹と、胴体は無く頭部だけの子猫を1匹確認しました。 これは母猫が食したのでしょうか、もしそうなら私が保護してしまった事が原因で母猫は危機感を感じて食べてしまったのでしょうか? 残っている3匹の子猫は元気にお乳を飲んでいるようですが、又食べてしまう事はないでしょうか? 隔離したほうが良いのか、それとも子猫と母猫をこのまま放っておいて様子を見ていて問題はないでしょうか? また、母猫は未だ私に対して警戒がすごく懐いてくれるのか心配です。 猫に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子供を生んだばかりのノラの母猫が、一日中我が家の庭で日向ぼっこをしてい

    子供を生んだばかりのノラの母猫が、一日中我が家の庭で日向ぼっこをしています。 どこで生んだかは知らないのですが、普通子猫の側にずっといるものなのでは無いのですか? もしかして死産だったのかとか育児放棄なのではとか、ノラなのについつい色々と心配になってしまいます。 母猫はとても元気な様子です。

    • ベストアンサー
  • 迷い猫?捨て猫?

      今朝、裏庭で子猫のなき声がしていました。   最初は母猫とはぐれて迷子になったのか… 母猫が子猫を移動させるのにくわえてきて、また迎えにくるのかな? と思い、少し様子を見ていました。   しかし、お昼をすぎても母猫は来ず…   心配になり見に行きました。 子猫は両手に乗るくらいの大きさで、走り回ってます。 体が痩せているのを見ると、捨てられたのかな…   この炎天下の中じゃかわいそうと思い保護したいのですが、走り回っていて捕まえられません。   逃げるってことは野良猫なのか…     家にはあたし1人、子猫は草むらでうろちょろしていて捕まりません。 市の動物保護?や愛護センターにお願いすれば手伝ってくれるでしょうか?? 飼い主、里親が見つかるまで保護しようと思います。

    • ベストアンサー
  • ノラ親子を保護、子猫と母猫を離してよいですか?

    8月28日夜にノラの親子3匹が我が家に来ました。 近所で個人でエサやりをしていた方が近隣からの苦情で引っ越す事になり、置き去りにすることができないと泣きつかれ、そのままでは殺処分になりかねないと判断しやむなくウチで保護しました。我が家では既に先住猫が2匹(11歳)いるので、里親探しをするつもりです。 母猫1歳、子猫2匹(オスとメス、4ヶ月)ですべて陰性だったのが幸いでした。現在8畳ほどの一室に隔離しています。人間はまだあまりその部屋では過ごせていません。 やはりまず子猫を急ぎたいと思っているのですが、まだ4日めですし、子猫といっても4ヶ月なので仕方ないのですが、なかなか慣れてはくれません。母猫は一見落ち着いているように見えますが、手を近づけると威嚇&ネコパンチ。子猫は威嚇はなくキョトンとしているように見えますが、とにかく逃げる、つかまらないという状況です。大型ケージの中と外をいったりきたりさせようと思ったのですが、今朝ケージを出てからは寄ってこなくなりました。さきほどはご飯を見せても出て来ず食べたのは母猫だけでした... 自分の家で飼うなら慣れるまで待つ事はまったく構わないのですが、里子に出したいので既に4ヶ月という事を考えるとあまり時間の猶予はないと思われます。既に1匹には候補者の方がいて、できるだけ早く連れてきて欲しいと言われているのですが、あまり焦って無理もしたくないのも実情です。 そこで、子猫たちを母猫から離したらどうだろうと思ったでのすが、早く慣れさせるためにそれは有効でしょうか? 威嚇する母猫のそばにずっといたらなかなか人には慣れにくいものでしょうか? もちろん離乳もとっくにしていますし、仲はよいとは思いますが、寝るとき以外は一緒にいたりいなかったりです。猫を飼っている友人には可哀想と言われましたが、里子に出すときにはどのみち離すわけなので...可哀想というより、余計に人慣れに時間がかかるような事にならないかが心配です。どのみち今もまた隠れてしまい、さわる事もできない状態ですが...。 警戒心の強いノラを保護した経験があまりないので、お知恵を借りられればと思います。長文ですみませんがどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー