• ベストアンサー

ノラ親子を保護、子猫と母猫を離してよいですか?

8月28日夜にノラの親子3匹が我が家に来ました。 近所で個人でエサやりをしていた方が近隣からの苦情で引っ越す事になり、置き去りにすることができないと泣きつかれ、そのままでは殺処分になりかねないと判断しやむなくウチで保護しました。我が家では既に先住猫が2匹(11歳)いるので、里親探しをするつもりです。 母猫1歳、子猫2匹(オスとメス、4ヶ月)ですべて陰性だったのが幸いでした。現在8畳ほどの一室に隔離しています。人間はまだあまりその部屋では過ごせていません。 やはりまず子猫を急ぎたいと思っているのですが、まだ4日めですし、子猫といっても4ヶ月なので仕方ないのですが、なかなか慣れてはくれません。母猫は一見落ち着いているように見えますが、手を近づけると威嚇&ネコパンチ。子猫は威嚇はなくキョトンとしているように見えますが、とにかく逃げる、つかまらないという状況です。大型ケージの中と外をいったりきたりさせようと思ったのですが、今朝ケージを出てからは寄ってこなくなりました。さきほどはご飯を見せても出て来ず食べたのは母猫だけでした... 自分の家で飼うなら慣れるまで待つ事はまったく構わないのですが、里子に出したいので既に4ヶ月という事を考えるとあまり時間の猶予はないと思われます。既に1匹には候補者の方がいて、できるだけ早く連れてきて欲しいと言われているのですが、あまり焦って無理もしたくないのも実情です。 そこで、子猫たちを母猫から離したらどうだろうと思ったでのすが、早く慣れさせるためにそれは有効でしょうか? 威嚇する母猫のそばにずっといたらなかなか人には慣れにくいものでしょうか? もちろん離乳もとっくにしていますし、仲はよいとは思いますが、寝るとき以外は一緒にいたりいなかったりです。猫を飼っている友人には可哀想と言われましたが、里子に出すときにはどのみち離すわけなので...可哀想というより、余計に人慣れに時間がかかるような事にならないかが心配です。どのみち今もまた隠れてしまい、さわる事もできない状態ですが...。 警戒心の強いノラを保護した経験があまりないので、お知恵を借りられればと思います。長文ですみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rifuru
  • ベストアンサー率53% (36/67)
回答No.1

野良猫を保護し世話をしてます。 今、現在18匹の猫たちを家の敷地内で複数飼いしてます。 野良の成人猫はかなり警戒心が強いです。 猫の性格にもよりますが、うちでもいまだに威嚇&逃げるを 繰り返す手強い子が4匹ほどいます。 4ヶ月の仔猫ちゃんたちと母猫はすぐにでも離した方がいいと思います。 離乳していればなんの問題もありません。 仔猫たちは今まさに学習の時期なので、このままだと警戒心の強い 母猫の行動を手本にして野良に近づいていってしまうと思います。 仔猫の時は順応性もありますから、人間が愛情を持ってスキンシップ していけば短期間で慣れてくれると思いますよ。 母猫と仔猫を引き離すのは可哀想と思われるかたも多いかもですが 人間と違って子離れ、母離れが早いので心配しなくても大丈夫です。 うちでも、先に仔猫5匹を保護し(その野良母猫もかなり警戒心強くて 捕まえるのが大変でした)やっと3日後に保護したとき、仔猫にも会わせ たのですが、母猫のほうがすっかり覚えてない様子で我が子に威嚇し 近づくこともしませんでした。 仔猫に人間の匂いが移ったせいもあるかと思いますが・・・ 仔猫たちも、もう親に興味ない感じでしたよ。 人間からしてみれば、ちょっとびっくりする反応でした。 母猫は慣れるまでけっこう時間がかかるかも知れませんね・・・ まずは環境に馴染んでないのもありますが、根気良くあまり干渉 しないように空気みたいに自然にしてると「自分に害を加えない」と わかってきたら、母猫のほうから近寄ってきてくれるかも知れませんね。 あと、余談ですが威嚇する子ほど臆病で怖がりなので、怖い思いを なるべくさせないようにしてあげることが大切です。 長文になってしまいました。 これからも大変だと思いますが、猫たちの幸せをお祈りしてます。 頑張ってください。

chibinda
質問者

お礼

rifuru様 早速の回答ありがとうございます。 18匹もいるんですね、経験の豊富な方からのお返事ありがたいです。 そうですね、私ももう離してもいいんじゃないか、 離した方がいいんじゃないかと昨日から悩んでましたが、 そうする事に決めました。 明日新しいケージも買ってきます。 そうして1匹1匹とのコミュニケーションを進められれば...と思います。 なんとか里親さんにもなついてもらう事が最終目標です。 おっしゃるように、短期間で慣れてくれればいいのですが... 威嚇はなくキョトンとした顔で逃げまわるだけなので、なんとかなるのではと期待しています。 母猫についても悩ましいですが、もう焦らず気長にやっていきます。 よい子に育てて、よい里親さんをじっくり探してあげたいです。 まだ威嚇してくるので、怖がらせないよう気をつけます。 有用なアドバイス本当にありがとうございます! 最初は「死なせるくらいなら」と思ってやむなくの保護、でしたし「ああもうどうしよう」と思ってたのですが...なんとか頑張れそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • akira0628
  • ベストアンサー率21% (15/70)
回答No.4

はじめまして。 私は当初、猫を9匹飼っていました。(姉と2人で) でも、さすがに9匹は経済的な面などから、里親探しをして、 3匹引き取っていただきました。 母猫は今、病気で私の部屋に隔離をしているのですが、 引き取られた子も、家にいる子も普通です。 猫は、3日で忘れる という言葉とかありますが、 忘れるというか、親という概念より、世話を焼いていくれる仲間という感覚なのかもしれません。 里親さんが愛情いっぱい育ててくださるのなら、 親と離れたって苦ではありません。 はじめは、一緒にいた仲間の猫がいなくなって探し始めますが、 飼い主様が愛情持って接すれば、そんなこともなくなります。 相手様が早く欲しいと仰っているなら、 その子の幸せを願って、すること済ませて渡してあげてもいいと思いますよ 威嚇等があるなら、先住猫さんとの相性がわるいのかもしれませんね。

chibinda
質問者

お礼

akira0628様 コメントありがとうございます。 9匹とは、akira0628様も豊富な経験からアドバイスいただいて感謝します。 そうですね、母猫から離しても飼い主が愛情を与えらればいいのだと思います。 実は今日、1匹がもらわれていきました。 相当びっくりしたようで、里親先でも小さく威嚇していましたが、 抱っこもできますし、慣れるまでゆっくり待って下さるとの事で よい方にもらわれて良かったです。 そして子猫もう1匹にも里親候補が現れたのですが、その子も今は母猫から離しています。 母猫は普通にしていますが、子猫はやはり不安なのかときどき甲高く鳴いていますが... できるだけあたたかく接して、早く里親さんに慣れるようにしてあげたいです。 一番威嚇が激しかった母猫が、今は落ち着いた感じで食欲もあり、 けろっとしているように見えるのが幸いです。 結局、今回は保護して数日で母猫から離す選択をしましたが、 ちょうど相次いで里親候補さんがあらわれたので、 タイミング的にはよかったと思います。 皆様のアドバイス本当にありがとうございました。 今後も猫とのつきあいは続きそうなので、何かあればひとつの経験として役立てたいと思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

No.2ですが、ちょっと補足いたします。 人になつくのを早くするには、むしろ子猫が自由に親ネコと人間の間を行き来できるようにして、親がうしろにいるという安心感を与えておくほうが良いかと思います。 親の近くにいる状態から、徐々に人間のところにも寄ってきて、親ネコから離れてもこわくないと思えるようお膳立てをしておく、という作戦です。 自分から離れることを覚えないと、無理に引き離されたという印象がついたり無理に触られたと思われると、警戒心が解けないまま里親さんにも警戒心がついてしまうかもしれません。

chibinda
質問者

お礼

trytobe様 かさねてありがとうございます。 そうですね、おっしゃるように出来たら一番なのかもしれません。 本当に、自分の家でずっと暮らすならそれができるのですが...。 こちらも里親候補さんが現れたことでちょっと焦りが出たかもしれません。 反応は猫の個体差もありますよね。 子猫と母猫は離したままで、両方おとなしいですが、どう思ってるかこればかりは..子猫に威嚇がないのが幸いです。 no.1さんのアドバイスも含めて、落ち着いた対処ができるよう頑張ります。ありがとうございます!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

あえて一緒にする必要もありませんが、完全に隔離させる必要は全くないでしょう。 ネコもいつかは親離れ・子離れするもので、特に野良ではなわばりを確保するために単独行動をしていきます。 だれか人に慣れるネコちゃんが出てくると、この人間は危害を加えない人なのだと、周囲で見ているネコも理解してきます。これには数ヶ月かかりますが、あわてずに手を急にだしたり触ろうとせずに過ごし、相手からすり寄ってきてから触ったりなでるようにして慣れさせましょう。 そういう距離を保った状態であれば、徐々に里親の方の顔を見せておくのも大丈夫かもしれません。ただ、いきなり触ろうとすると懐かずに里親に出せずに過ぎてしまうかもしれませんので、気長に安心感が出るまで待つ必要があります。

chibinda
質問者

お礼

trytobe様 ありがとうございます。 子猫はなかなか室内でつかまりませんでしたが、 一応いまなんとか離す事には成功しました。 あわてず個別に接していきたいですが、更に里親候補さんが現れたので、 どんなタイミングでどうしていったらいいか模索中です。 確かに1匹がなついてくれれば、と思いますが、 まだ全員こちらの様子をうかがっているというか...5日前まではノラだったので当然ですね。 なんとか母猫子猫ともに落ち着いて幸せになって欲しいので、 アドバイスいただいた通り、焦らずやっていきます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 母猫と子猫を保護しました

    ベランダの片付けていなかった段ボール箱で猫が出産していたので保護しました。 野良なので子猫は様子を見てから里親に出し、母猫は乳離れしてから避妊して懐いてくれたら我が家で飼いたいのですが今日で保護して4日目で子猫の様子もわからないので箱を始めて覗いてみると子猫は3匹と、胴体は無く頭部だけの子猫を1匹確認しました。 これは母猫が食したのでしょうか、もしそうなら私が保護してしまった事が原因で母猫は危機感を感じて食べてしまったのでしょうか? 残っている3匹の子猫は元気にお乳を飲んでいるようですが、又食べてしまう事はないでしょうか? 隔離したほうが良いのか、それとも子猫と母猫をこのまま放っておいて様子を見ていて問題はないでしょうか? また、母猫は未だ私に対して警戒がすごく懐いてくれるのか心配です。 猫に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自分が産んだ子猫にいじめられる母猫

    いつもお世話になっております。 実家で4匹、猫を飼っています。 1匹は、母猫であとの3匹は母猫が産んだ子猫です。(子猫といっても、成猫です) 母猫は、2回ほど出産経験があり、その3匹は最初に産んだ子猫たちです。 2回産んで以降、避妊をしました。 それからか、母猫の性格が変わってしまったのか、子猫たちを叩いたり叱ったりするように。 しばらくして、子猫たちも避妊、去勢しました。 子猫が成長するに従い、母猫が子猫たちにいじめられるようになりました。 噛みつく、ひっかくは当たり前。 噛まれた所が膿み、病院に連れて行った事もあります。 母猫も子猫がそばを通っただけで、「フーッ」と威嚇し(だいたいは母猫が威嚇します)、それに子猫が反応。 取っ組み合いの毎日です。 そのたびに止めて、叱りますが変わらず… 酷い時には、3匹で母猫を囲いいじめます。 最近では、母猫が失禁をするように…。 何故、こんなにも子猫たちは母猫をいじめるのでしょうか? この場合、どういった対処が必要でしょうか。 ゲージ等に母猫を入れたりした方がいいのでしょうか。 私の母は入院、私は仕事でいない間にもいじめられているようです。 ご返答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 母ネコと子猫3匹・・・・仲良くならない?

    近所でよく見かけそうな種類のネコなのですが、たぶん三毛猫なのかな? 常に放し飼いで、野良と変わらない感じです。 父ネコ行方不明、母ネコ2歳ぐらい、子猫たち3匹メス8ヶ月ぐらいなのですが、 以前、こちらで、母ネコが子ネコたちに向かって、なぐる、うなるのは、なぜ? ・・と質問したところ、子離れでしょう、と回答いただいたのですが、 あれから3ヶ月ぐらい経つのですが、いっこうに変化しません。 子猫たちが母ネコに近づこうとすると、「シャー、グルグルガー、ブツブツ・・・」 と威嚇?するように本気で寄せ付けません。食事も自分が一人で食べてるとき近づこうとしても、同じく寄せ付けません。 子猫たちは、母ネコが、食べ終わり、その場を去るのを傍でみているだけです。 逆に、子猫たちが、食事をしているとき、又は、居るのを知ったときには、母ネコは、ササと逃げるように駆け足で、去っていきます。しかも、子猫たちにブツブツ言いながら去っていきます。自分は、食事をしに、来たにもかかわらずです。 食べずに去っていきます。(後から食べにきますが) これは、やはり、子離れでしょうか? 殴るときなど、特に片手を上げブツブツいいながらなぐるのです、何回も。 そして去っていきます。 まるで、人間の母親が、小学生の低学年ぐらいの子供に「あんた!なんしょうるんね」という感じで、しかるのとまったく同じです。 あまりにそっくりなので、笑ってしまうのですが、 けっこう迫力あるのです。 将来的には、母ネコと子猫は、仲良く暮らすことは、ありえないのでしょうか? 親子で暮らしているネコをお持ちの方は、どんなでしょう? 是非おききしたいのですが。 よろしくお願いします。 子猫たち3匹はじゃれあったり、3匹かたまって寝ていたりで、仲が良いのですが。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を保護した後のケアについて。子猫と母猫。

    先日、フラフラになっていた子猫たち(1ヶ月半)とその母猫を保護しました。 翌日、病院へ行ったら母猫はすぐに避妊手術をします、というのでお願いしました。 次の日、母猫は戻ってきたのですが、傷が開くといけないので、抜糸までは子猫と別の部屋にしています。 その母猫が昼夜ずっと、大声で夜鳴きしています。 子猫を探しているのと、外へ出たいという2点で鳴いていると思うのですが。。。 抜糸後、子猫と一緒にしてもやはり夜鳴きするでしょうか。。。 それだと、子猫の体調が崩れてしまうのではないか、と心配です。 どうしたら、いいでしょうか? また、連日晴天で、日中は暑いくらいですが、夜から早朝は冷え込みます。 気温差が激しくて、子猫たちが風邪をひいたら、と思ってたまにストーブをつけているのですが、必要ないでしょうか? 私の親は「ノラだったんだから、逆によくない」というのです。 暖かい毛布をしいた猫ベットを置くだけでいいのでしょうか?

  • 子猫を保護してるのですが相談させてください

    野良猫だった子猫三匹(現在生後三カ月ぐらい)を保護してます。 もうすぐ一カ月が経とうとしてるのに、人慣れがいまいちで悩んでます。 日に日に威嚇する回数が減ってきて、餌をあげるときは、鳴くように なってきたりしてるので、少しずつは慣れてきてるのですが・・ 家庭の事情で六畳一室のみでしか保護部屋に使えてない。 日中は仕事や学校へ行っていて留守になる等人と接する時間が少ないのが 人慣れがいまいちな原因なのかと思ってます。 家にいて時間があるときは、なるべく猫をかまうようにようにしているのですが 兄弟三匹一緒にいるから退屈しなくて人間いらずになってしまってるのか?とも思っていて・・。 最初の三日間はケージに入れていたのですが、今は部屋の中のみをフリーにしてます。 何かアドバイスがありましたらご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が母猫を威嚇します

    初めて質問させていただきます。 不妊手術のため一日入院していた母猫が戻ってきたのですが、子猫(メス)が母猫にものすごい勢いで威嚇します。 9/5生まれなのでまだ生後3ヶ月程度で、親離れとも思えません。 ただ、母猫は気が強く、病院で糞尿の世話ができなかったようで、キャリーも母猫もかなりアンモニア臭が染み付いています。 匂いのせいで子猫は母猫のことがわからないのでしょうか? 不妊手術をしたばかりなのでシャンプーを控えたほうがいいかと、濡らしたタオルで母猫を拭いてあげましたが、子猫の反応は変わりません。 入院前まで、お乳に吸い付いていたりしていたのですが…。 どうすれば元の仲良し親子に戻ってくれるでしょうか。 対処法を教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫 子供を産んだ2ヶ月母猫の様子がお尻を下げ…

    子供を産んで3日目の母親と子猫を保護しました 2ヶ月が経ち母親の血液検査をしましたらエイズ白血病okでした 母猫は半年も経たずに妊娠してしまったようです ちいちゃな子4カ月くらいの猫でした 子猫も元気に大きくなったのですが 今朝食事をと部屋に入りましたら母親がべったりと腰を落として悲しげに鳴いていました 慌てて立てないのかと怪我をしたのかと体中を見たのですが外傷はなく とりあえず大好きなチュールと金缶を与えたら夢中に食べ 少食の母猫がまだ欲しがり もう1缶あげました その時はしっかり立っていましたが しばらくするとまた腰を落とし悲しげに鳴きます 2ヶ月の子猫はその母猫に戯れて戯れて どちらかをまずケージに入れた方が良いのかまさか出産して2ヶ月半で発情期なとは考えられず 私は猫保護活動をしていて 我が家にも7匹の飼い猫がいます この子猫は里親さまも決まっております 母猫も優しい里親様をこれから探すつもりでいましたが 今のこの状態は何が考えられるのかどう至急を教てください どうせよろしくお願いいたします

    • 締切済み
  • 野良猫の保護。親が先?子が先?

    自宅に野良猫が住み着き、1ヶ月前に子猫を産みました。 放って置く事も出来ないので、母猫は避妊手術を行った後、自宅で飼い、子猫は里子に出す予定でいますが、母猫も子猫も生粋の野良なので警戒心がとても強く、保護が出来ずに困っています。 母猫は私の横に来てエサをねだったり、寝てしまう位に慣れてきてはいますが、触ろうとすると逃げてしまうので触った事はありません。 子猫も母猫の一声で、すっ飛んで物陰に隠れてしまうほどです。 このような場合、母猫と子猫のどちらを先に保護するのが得策なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良子猫を保護しました。

    昨日の午前中から鳴き声は聞こえておりましたが姿が見えずに心配してました。夕方にフェンスと荷物の間にスッポリはまっているのを見つけ、かなり威嚇されましたがタオルでくるんで保護しました。かなり小さい猫です。目が開いてるので生後14日は過ぎてると思いますが・・・。暴れるので体重は量れていません。子猫はかなり怯えており、私と夫に威嚇を繰り返してます。 今日は間に合わなかったので明日の夜に(仕事があるのでできるだけ早く帰宅して)獣医さんに連れて行くつもりでいます。 我が家は5月に愛猫を亡くしており、トイレやケージ、キャリーなどといった必要最低限のものはそろっていると思います。このまま飼う覚悟で保護したのですが、これほどの子猫を面倒見た事がなく、ものすごく威嚇されて不安になりました。(前の猫は野良でしたが人懐っこかったのです) 今、子猫は一応トイレや水なんかを設置したケージの中にいます。少しは落ち着いたのか隅っこで寝ています。 明日の19時くらいには獣医さんに連れて行きますが、それまでに子猫の場合に気をつけたほうがよい事などがありましたら教えてください。 また、水も何も飲んでくれずに困っています。スポイトであげたほうが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 母猫と子猫を引き離す方法について教えてください

    友人の家で子猫が5匹生まれ、我が家に2匹譲ってもらうことになりました。 まず我が家で2匹を、そのすぐ後にペットショップで1匹を、 その後1ケ月くらい間を置いて別のお友達がさらに1匹を、 それぞれ引き取ることになっているようです。 もう1匹は友人の家に残し、両親猫と一緒に暮らすことになります。 そこで質問なのですが、子猫が次々に減っていくのと、ある日全部いなくなるのと、 母猫にとってはどちらが良いのでしょう? 我が家で引き取るのが最初の「別れ」になるのですが、 そのときに別の子猫もいったん母猫と引き離したほうがいいのか。 (友人宅に残すコは、他の子猫が全て引き取られた後に再会させる。) それとも、徐々に減っていき、最後の1匹が残るほうがいいのか。 友人は、徐々に子猫がいなくなることが母猫のストレスになり、 最後に残ったコに「あたる」(八つ当たり的な…)のではないか、 と心配しているようです。 それとも、そんなことは全くなく、最後の「わが子」をいっそうかわいがるようになるのでしょうか。 (母猫の性格にもよるとは思いますが…。) 友人宅では、子猫を繁殖させたのがはじめての経験で、手探り状態のようです。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー