• ベストアンサー

魚のにおいが取れません

ara-maの回答

  • ara-ma
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

魚の臭いは堪りませんね。 テーブルと俎板では違うかもしれませんが、 俎板の場合はコーヒー粕を洗剤と混ぜて、軽くてのひらで擦って洗い落とします。 俎板なら99%の自信があります。 参考になればいいですが・・・

sick
質問者

お礼

すいません。コーヒー粕って何の事でしょうか? 俎板(まないた)って漢字あったんですね・・・。

関連するQ&A

  • フライパンの魚のにおいが取れない

    小型のフライパンで鯖の味噌煮を作ったら 魚のにおいが取れなくなってしまいました。 そのフライパンで他の料理を作っても魚のにおいがします。 スポンジに洗剤をつけて洗っただけですが 他にも出来る事があれば教えてください。

  • 食器のにおい

    毎日、食器用洗剤でキレイに洗っているんですが、食器が乾くと、嫌なにおいがします。何度洗っても同じ状態です。どうしてこんなにおいがつくのでしょうか?スポンジが悪いのでしょうか?

  • こびりついた魚のウロコの掃除方法

     こびりついた魚のウロコの掃除方法を教えてください!  ステンレス製の流し台等に、乾燥してこびりついて簡単には取れなくなってしまった魚のウロコに悪戦苦闘しております。  食器用洗剤とたわしくらいではなかなか取れません・・・  簡単に取れる方法、道具、アイデア等是非教えてください!!  よろしくお願いします。

  • 魚の臭いがついてしまった服の洗い

    スーパーのお魚コーナーでバイトをやってる。 バイトから帰って、服はいつも魚の臭いがついてしまった。 たくさんの洗剤を使って洗っても、なかなか臭みが消せない。 臭いを消すいい方法しりませんか? 良い洗い方や、良い洗剤のようなものがあったら教えて下さい。

  • ガスコンロの掃除

    ガスコンロを1年前に買いました。 火が出るところの周りにある黒い枠を掃除しても、どうもピカピカになりません。 汁をこぼしたみたいな跡が消えなかったり、こげもなかなか落とせません。 今まで、ガスコンロ用の洗剤とか食器洗剤、ステンレスたわし、洗剤要らずの白いスポンジ等いろいろ試してみましたが、どうも効果がありません。 黒い枠をピカピカにする良い方法はありますか。

  • フローリングにしみ込んだ匂いの取り方ってありますか?

    フローリングにしみ込んだ匂いの取り方ってありますか? 生ゴミを入れていた袋に穴が開いていて、こぼれた汁で最悪な匂いになっています。 フローリングの隙間にしみ込んでそうな感じです。 この匂いって放っておいたらなくなるのでしょうか。 台所洗剤とスポンジでこすりましたが効果はなかったです。 何か知恵をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。

  • すし桶の臭いを消すには

    長年使っているサワラの木でできた愛用のすし桶で、 魚の干物のまぜご飯を作ったところ、 魚の生臭い匂いがすっかりしみこんでしまいました…。 それまでは、いい木の香りがしていたのに。 酢飯を作った後はいつも、ご飯がこびりつくので、水を張ってしばらくおき、 そのまま手で洗って陰干しをしていました。 同様にしたら、魚の臭いが木にしみこんでしまったようです。 いいモノなので、魚の臭いを消したいのですが、いい方法はありませんか? すし桶を愛用しているプロの方のお知恵を借りたいです。 ちなみに、洗剤で洗ってもとれず、酢で洗ってみましたがダメです。

  • 食器洗い機で魚焼き器を洗えますか?

    食器洗い機を購入し、魚焼き器を丸ごと洗ってみたい衝動に駆られているのですが、臭いが移ってしまいそうでまだ試していません。 魚焼き器を洗ったことのある方、使った洗剤、その後の様子など教えていただけますか? ちなみに、食器洗い機は、TOTOのものです。

  • お皿洗いした皿の匂いが臭い…。

    先程、お皿洗いした皿の匂いを嗅いだとき、食べ物の匂いが残ってたのですが、もう一度洗うのがめんどくさかったのでそのまま食器棚に置きました。 いつも匂いを嗅いでるわけではないですが、前に嗅いだときは洗剤のいい匂いがしたのですが、やはり、洗剤はたっぷりスポンジにかけて洗わないと匂いがついてしまうのでしょうか?

  • 制服に魚の臭いがついちゃった・・・

    一人暮らしをはじめたばかりです。 先日、生サンマを焼いた時に使った布巾を、制服や洋服と一緒に洗濯機で洗いました。 そしたら魚の臭いがついてしまった服が、何枚かあるんです。。。 今も会社の制服を着て仕事してるんですが、臭いが気になって気になって・・ ぷ~んとただよってきます・・・・。 臭いを消すいい方法しりませんか? 良い洗い方や、良い洗剤のようなものがあったら教えて下さい。