• ベストアンサー

上司との上手な付き合い方

会社の上司との関わり方に悩んでいます。 仕事中は自分のミスや失敗などで、怒られたり注意をされたりという事がありますが、 一方で、お昼の休憩中などは積極的に仕事とは関係のない話題で話かけてきてくれます。 私の場合そのバランスがうまくとれないようなのです。 さっき怒られてしまい、こちらも反省し落ち込みがちになっていたのに、休憩になると さっきの怒られたのを気にせず、上司と普通に会話するという事ができないのです。 それなら、怒られたりする事のないよう、失敗やミスをできるだけなくせばいいのかも知れませんが、 私はどちらかというと要領の悪い方なので、ついミスをしてしまいます。気を付けてはいるのですが… そのため、また仕事に戻れば怒られてしまうかもしれないから、と自分から上司と距離を置いてしまうのです。 こういう考え方であるため、私はアルバイトをしていた時から、上司という存在の人に対して、あまり心を開かないようにしていました。 このような私の気持ちが分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。 もう少し分かりやすく伝えれたらいいのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.3

大変よく判りますよ。 私も高圧的ですぐに怒鳴る上司が居ました。 あなたと同じ様に会議等で激しく怒っていても、切り替えの素晴らしい上司でした。 1年位は本当に嫌で逃げていましたし、緊張で吐き気がした事もありました。周りも皆逃げており、その上司と雑談するのは課長1人でした。 結局その会社は退職しましたが、退職前2年間程は非常に仲良くなり、 飲みに誘われると喜んで同席し、その席では仕事の議論をしたり、雑談したり、カラオケしたりして、上司の家に泊めてもらう仲でした。 さて、私の場合の克服方法ですが、 (1)とにかく一生懸命仕事した (2)上司に言われた事はすぐに実行した。また、それ以上の事ができる様心掛けた。 (3)上司に対しては誠実に正直に接した。報告連絡相談は欠かさずした。 (4)上司が嫌がる事や怒る理由を分析し、対応した。(ゴマをすったつもりはありません。) (5)叱咤激励してもらえていると考え、受け入れた。 代償としては、資料作成や問題分析等で長時間労働となり、加えて職務激増にもなりましたが・・・。 勿論、(1)~(5)を徹底しても怒られていましたが、怒鳴られる事は無くなりましたし、容認される事も増えた記憶があります。 一度上司が激怒して、やや無理難題を言われた際に、 『お言葉ですが、それ以上はできません!』 と伝えた事もありました。 上記(1)~(5)を徹底して結果も充分で、他の誰よりも仕事していたという自負がありましたので、私もさすがにキレましたよ。 それ以来、上司も少し対応が変わったのかもしれません。 大切な事は心を開く事です。 心を閉ざしていると、必ず表情や態度にも出ますので、良い傾向ではありません。上司も人間ですから、嫌そうな態度をされると、気分が良いモノではありません。 中には萎縮している部下を見て、優越感に浸る様な勘違い野郎も居ますが、それは大きな間違いです。 次に開き直る事です。 どうせ怒られるなら伸び伸び仕事をしてみよう、命までは取られまい、と考えて下さい。そしてミスをしたら素直に謝る。 最後に慣れる事です。 人間打たれ強い事も必要です。丁度練習させてくれる人が居るから好都合と考えて下さい。 以上、上手にかわす事ができない不器用な男でした。 最後になって気付いたのですが、あなたの文章を読み直しておりましたら、どうやら女性の様ですね。 当時を思い出しながら一生懸命記載させて頂きましたので、投稿します。スミマセン!! 男の私の経験談ですので、参考にならなければ無視して下さい。

その他の回答 (3)

  • rhymeyo
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

 確かに怒られたすぐに、いきなり気さくに話しかけられても気分は、 乗りませんよね。  ですが、文章から勝手に判断して申し訳ないのですが、その上司は  あなたに失敗を引きずってほしくないため、話題を転換して慰めて  くれてるんじゃないんでしょうか?  そういう面では、良い部類の上司に入ると思います。  後は、その心意気にあなたがどう対応するかですよね。    僕なら、お昼の気さくに話かけてくれてる最中に、さっきの失敗が  もやもやしていたら、その失敗について話して、最初に謝ります。  そしたら、以外と上司の人も気にするなよ~的に言ってくれます。  たまに言ってくれないときもありますが・・・(笑  何せ、もっと失敗したことや不安に思ってること、何なら失敗した  後のお昼は、落ち込んでいて普通に接することができませんでした  ってことを正直に伝えても言いと思います。  本音を言ってくれる部下を嫌う上司はおそらくいないと思います。  心を開いたり、自分の失敗を自分で取り出して言葉に出して謝ること って僕自身も嫌でしたが、言ってみるとすっきりするもんです。  良かったら、ぜひ一度試してみてください。

noname#71135
noname#71135
回答No.2

こんにちは。 30代半ば既婚女性、同性の部下が3人居ます。 部下と言っても年齢も幅広く、最年長の部下は私より年上で次に同級生、最年少は25歳です。 全員女性なので、休憩時間やプライベート(飲み会等)では ざっくばらんに話をしたりしていますが、きっと私の部下達も質問者様のように 感じているんでしょうね・・・ 質問者様のおっしゃるように、休み時間に普通に接してくる上司との対人関係に悩む気持ちも分かりますが いつまでも怒った態度をとられたままだと、もっともっと精神的にきつくなると思います。 会社の上下関係のみならず、一度抱いた悪い印象を相手がずーーーーーっと持ち続けていたとしたら、 正直、良い人間関係は構築されないですよね。 いつまでも失敗を許してくれない人となんて、2日と持たないと思いますよ。 何か悩み事があるとして、その正反対を想像してみてください。 今回の場合は、上述したように「上司がいつ何時も失敗やミスを忘れてくれず、顔を合わせる度に注意やミスを指摘してくる。 いつまでたってもミスを許してくれない」状況を想像してみてください。 現在自分が置かれている状況と、その真逆の状況、どちらが精神衛生上良いと思いますか? どちらが自分にとって良い職場環境でしょうか。 ちょっと想像力を働かせることで、自身の抱いているストレスや悩みが 思っているほど厳しいものではない・・・と思えるはずです。 上司も仕事で部下を注意しなければなりません。 細かな小言は言いたくない時も多々あります。 でも、部下に責務があるように上司にも上司としての責務があります。 相手の立場や状況を想像することで、自分だけが嫌な状況に置かれている訳ではない、と理解できるはず。 想像力って生きていく上で本当に大切な「力」なんだなぁ、と思います。 ミスせず仕事をこなせるようになることと、色々な人の立場に立って物事を想像できるよう、努力してみてください。

  • dr_fkst
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

参考になるかは分かりませんが、私も似たような経験があります。 入社したばかりの時ですが、仕事の要領が悪かったせいか上司にあからさまに嫌われていました。 仕事以外でも冷たい態度だったのでjyun2jyunさんよりもひどかったかもしれません。 そのときは本当に何回も落ち込みましたし頭にも来ましたが、私はその上司への怒りのパワーを仕事にぶつけて一生懸命がんばりました。 怒られる度に”すいませんでした”といいながら、内心”いつか必ずぶっ殺してやる”と心で叫びながら仕事に集中しました。(もちろん本当には殺しませんよ) そんな毎日を2年ほど過ごし、気づいた頃には上司とそこそこ楽しく話せるようになっていました。 私なんかが大したこと言える立場ではありませんが、仕事上やるべきことをしっかりやり、後は自分自身の人間性に問題が無ければ回りはちゃんと認めてくれると思います。 今の状態で楽しく話すのは難しいと思いますが、別に楽しく話さなくていいと思います。 最低限相手に不快な思いをさせないようにして適当にこなし、あとは仕事で成果を出すのです。 えらそうなこと言ってすみませんでした。 もし参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ムカつく上司をどうしたら良い?

    職場の男性上司に対して(立場が違うが年齢は同じ)、気にくわない所があります。 ちなみに私は女です。 その上司は私のキャラを天然と思っているみたいなのですが、仕事中に皆の前で『こいつは本当にアホだから』とか、『ナメてる』とかしょっちゅう言うんです。 私は仕事は全力で取り組みますし、わからない事や出来ない事に関しては努力をして改善しようという姿勢でいます。常に自分を前進させてくつもりで毎日過ごしてます。 それも関わらず何かあると具体的な内容を言わずに『こいつはアホだから…』しか言いません。 具体的な場面で言うと、 【その上司が休憩室にいた】 私は指示を仰ぐ為、休憩室に向かった→仕事中に自分から休憩室に来る事が仕事をナメてると言うのです。 何も休憩を取りにきたわけでもないのに、指示をもらいに休憩室に行っただけでなぜそんなことを言われなきゃいけないのでしょう。 これは一例ですが、その他理不尽な事をたくさん言われてきて我慢の限界がきました。 仕事で見返してやろうと頑張る程ストレスがたまります。 なぜならその上司はそういった所に全然目を向けてくれず、自分の力だけではこれ以上その上司は変わらなそうと思ったからです。 仕事の指示に関しても要領が悪すぎるんです。 ただ一意見として『こういうやり方はいかがですか?』と言うと、偉そう・生意気みたいな事を言うんです。 私はただ、仕事がみんなやりやすくできるようにひとつの提案をしただけなのですが、何もかも否定してきます。 もう限界です… 私はどうすればいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 上司との関係が・・・

    最近途中入社した会社の現場で働いてるのですが仕事上のミスが多く毎日上司に怒られています。僕はミスのないように努力しているのですがたまにミスをしてしまいます。それで最近上司の態度が冷たくなってきました。以前休憩の時は「休憩だ」と言って教えてくれたのですが、最近は教えてもくれません。仕事のことで解からないので質問しても無愛想に「そんなんどうでもいいからやっとけ」みたいに言われます。この前は「ミスばっかりするならこの会社にいられんようにしたる」とも言われました。毎日怒られるので最近では何をしたらいいのか、何をしても怒られるような気がして精神的にも限界が近くて年齢的にも辞めたいけれど辞めれないため嫌々がんばってます。 一番いいのは自分がミスをしないようにすればいいんですが人間である以上ミスは必ず出てしまうと思います。 最近では夜寝てこのまま目が覚めなければ良いのにと思うようにもなりました。 こんな場合どうすればいいのでしょか?また職場の上司の一言で会社を首に出来るのでしょうか? 本当にまいってますので良いアドアイスなどを教えてください。

  • 先輩の気持ちが知りたいです。

    職場の先輩の気持ち 職場に好きな女性の先輩がいます。 お茶にいったり、一緒に帰ったりとそこそこ仲良くさせて頂いています。 仕事でケアレスミスをしてしまってもフォローしてくれています。 先日もケアレスミスをしてしまい、上司から怒られました。 先輩も珍しく同じミスをしていたので「私もミスしたし!気をつけよう」 といってくれましたが…申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もちろん、そう思うならミスしないのが良いのは承知しています。 そこで、質問があります。 最近は、先輩にお昼休憩の前に「一緒のお昼いきません?」と誘う事もあったのですが、 だいたいは先輩が昼へ行くタイミングをみてお昼に行く事が多くなりました。 先輩もそれに気づいたのかこの前ちょっと疲れたトーンで(仕事で疲れてたから?) 「タイミング合わせないで自分のきりのいいところでいいですよ」と言われました。 そしてその日に、ケアレスミスが見つかり、仕事が1つ減らされてしまったのですが… ミスが多い自分に恥じて、先輩にどうすべきか帰りにお茶しながら相談しようと 「帰り時間ありますか?相談したい事が…」と会社用のスカイプで伝えた所、 「相談のってもいいけど、自分で何がいけないか分かってるなら上司に相談すべき」 と言われてしまったので、「わかりました」とだけ伝えて相談するのはやめました。 落ち込みまくりながら仕事を終え、休憩室で休んでから帰ろうと思いました。 気づいたら20分以上休憩室でぼーっとしていたのですが、先輩がやってきました。 先輩は上司と僕の事を話していたのか終業から20分後の登場。 「大丈夫?」と声をかけてもらいましたが「なんとか…」と言いました。 さらに、「ミスで怒られるのは自分せいなんで受け入れますが、ミスしちゃう自分が嫌になる」と伝えました。 すると「私もミスしたし!・・・」とだけ言って1、2分で休憩室を出てしまいました。 人見知りで被害妄想してしまうことがあるので考え過ぎかもしれませんが、先輩にあきれられてしまったのでしょうか それとも落ち込んでる僕に気を使ってあまり話しかけなかったのでしょうか・・・ 先輩に彼氏はいません。

  • 上司が代わると部下も変わる?

    仕事のことですが、悩みではないのでこちらのカテでの質問です。 こう言うことはよくあるのでしょうか? 一年ちょっと前に上司が代わりました。 不思議と以前より仕事のミスが減ったような気がします。 前任の上司は、とても厳しい方でした。 ミスしたときはこれでもかと言うくらい厳しいことを言われましたし、失敗の原因を見つけても「原因がわかるなら、最初から失敗するな!」と責められ、連帯責任的な内容のものであってもきつく注意されました。 またミスのない時でも改善するべき点をしょっ中注意されたりチクリと嫌みを言われたりするので、いつも緊張状態で仕事をしてました。 自分にも人にも厳しかったので悪い人ではなかったのですが、それで私の状態が改善されたかというと…心のどこかでプレッシャーになってたようで、3~4ヶ月に一度は顛末書級のミスをしでかしてました(ーー;) 二年間一緒に仕事をしましたが、覚えてるだけで5~6回はありました。 現在の上司はミスしたら当然注意はしますが責めたりせず、普段も何か問題があったとき以外は特に注意もされません。 異動してきたばかりの頃に顛末書を出さないといけなかったことがあったのですが、不可抗力(機械の故障)的なことだったので厳しく咎められたりはしませんでした。 そしてつい最近自分の不注意が原因での失敗をしてしまい、私が青ざめていたら「次回同じ失敗をしないようにどうすればいいか考えなさい。」とだけ注意されました。 いつもならミスの後は仕事が怖いのに、なぜか怖くなく、その後に失敗を引きずることもありませんでした。 現在の上司に代わってからは顛末書級のミスは一年以上大きなミスはありませんでした。 注意され続けるよりも見守られる形の方がかえって失敗しないのでしょうか? 今までも上司が何度か代わってますが、頻度の割合で見ると前任の上司の時だけ圧倒的にミスが多いです。 上司で仕事の出来が変わってしまうのはあまり良くないとは思うのですが、やはり相性とかあるのでしょうか? こんな経験はありますか? 教えてください。

  • 上司がどうしようもない

    上司の事で困っています 現在の私の仕事場ですが、 上司が自分よりも年上の部下に対しての対応がどうしようもなく甘いです、ミスに対してもそうですが、 休憩は長い事に関しても私に対して、あいつは休憩が長いとかグチる癖に本人に対しては何も言わないという始末です 代わりに私に注意してくれとか言ってきたり、後始末を任される事もあります、上司は選べないと言われればしょうがないですが、イライラします、さらに上の方に言いつけようか迷っていますが、その場合は自分が干されるかもしれないのでどうしようか悩んでしまいます ちなみに私が1番年齢が若いです。

  • 上司について

    上司は部下を監視するのが役目だから、いざとなったら責任をとるから仕事をしなくてよいといいますが、仕事中に首を寝違えたから寝てくるとか(おなかが痛いから寝ると言う日もあり)私用で出て行きいつの間にか居なくなってたり、人に仕事を頼んでおいて自分はのんびりタバコ休憩をとってたり、急ぎの仕事を頼まれたから私はお昼もそこそこにすぐに仕事を始めたのに仕事を頼んだ上司はのんびりお昼を取っていたりしてもいいのですね。私のいらだちは間違っているのでしょうか。仕事をしなくていいという根拠をバカな私に教えてください。

  • 無視する上司

    先日 職場が異動になり上司もかわりました。 私はその部署の二番手社員での配属です。ですが私の仕事ぷりが上司はきに食わないらしく (上司が思ってる二番手社員の役目を私が果たしていないと思っています。)使い物にならないという レッテルを貼られています。異動していらい常に私への言動はきつく時にはお客様のいる売り場でも あほぼけと一度だけ言われたりもしました。毎日 そんな扱いをされている私ですが お昼休憩は上司と入れ替えでいくので 休憩へ行くときにいつも  「休憩行ってきます」と私は上司に声をかけていました。最初の1ヶ月くらいは 「はい」と返事は してくれていましたが最近は 休憩いってきます という私の言葉に対してまったく返事してくれなくなりました。返事しなくなったのには理由があると思いますが上司が怖くて聞けません。 私には 休憩いかずに仕事しろ と言ってるようにも捕らえてしまいます。 何度かは休憩いかなかったのですがやっぱり体力的に しにしんどいので15~20分だけお昼ご飯を食べるために休んでいます。 が、このまま毎回休憩を取っていたら上司からの私の評価がいつまでたってもあがらずに悪いままではないのか不安になってきます。かといって 休憩を取らずに仕事をしていても私の仕事ぷりが 上司が納得するレベルにいかないと認めてもらえないような気もします。だから結局は昼休みとっても取らなくても私の仕事ぷり次第で評価変わる気するし・・・・ はっきりいって上司が私の休憩を減らす権限なんてないから気にせずに休憩をしたらいいのかもしれないけど上司の評価が気になります。みなさんならどうしますか?また、急に 休憩行ってきますの返事がもらえなくなったらどうとらえますか?

  • 困った上司

    上司は、昼休憩に、毎日,スタッフの悪口や、過去の栄光の話をします。回りが仕事できないから、悪いと言います。間違いを指摘した人には、その場では、取り繕いますが、後に、またその上の上司に,その人の悪口を言います。大変なら、業務を振りわければいいだけなのに、ふりわけない。注意しない。上の人に、そんな考えだから、下の者が、育たない、後継者が、できないと指摘されましたが、後継者を育てる気は、ないと否定したようです。正社員とパートは、同じくらい仕事しなくてはといっていますが、現実は、そうではないとき思っていても、首を縦に振るしかないです。否定したら、恐ろしい。自分でやるといった仕事を忘れて、回りが気がついてやっています。その事を指摘したら、後で恐ろしいです。こんな上司とどうつき合ったら良いでしょう?

  • 上司のパワハラ

    上司のパワハラに悩んでいます。 何人かいる社員のうち私にのみいつも怒ったような態度、口調をします。 私が作業をしていると「どけ!!」や「アホか!」「ボケ!」など言います。 私は上司のことが怖くてろくに話もできませんし毎日が憂鬱です。今日も仕事が忙しく 上司が昼休憩へいかなかったので私たち他の社員も休憩にいけませんでした。 (上司が昼休憩に行くなと言ったわけではなく部下の私たちからすれば上司が休憩いかないのに 部下である私たちが休憩に行くことはできないのです。)昼休憩にいけなかったことは まぁいいのですが、夕方に10分ほどの休憩を上司が私以外の社員を誘って行っていましたが 私のみ誘ってくれなかったので行けませんでした。 また、パートの前や私の部下でもある社員の前で私を怒鳴り散らします。上記のことすべては私はパワハラだと思っていますが該当しないものはありますか?上司がそういう態度に出るのは私の仕事ぷりが気に入らないようです。 私がどんなに駄目社員でも「アホ!ボケ!」などまで言われることに疑問を感じてきました。 もしパワハラだと会社に訴えた場合 状況によっては上司か本人の異動はありえるのですが 会社の人員など色々な関係でおそらく最低でも一年は異動はないと思うので会社に訴えても しばらくその上司と仕事することになると思います。その場合 1年間に間に上司が2回私を評価する機会があるのですが パワハラで訴えられた部下の評価を決して良くは評価しないですよね? なので耐えるべきなのか会社に訴えるべきなのか迷っています。どうしたらいいでしょうか?ちなみに異動がつきものの職種なので2~3年毎に異動はかならずあります。

  • 上司との接し方(長文)

    5月に就職をし今に至っているのですが、自分としては上司とのコミュニケーションが取れていないと感じています。僕が人見知りをしてしまう部分もありますし、上司も冗談とかが通じなさそうな堅い印象があります。しかし、1年先輩とは仲良くしゃべっており少々不安な日々です。  やり取りとしては、朝の挨拶はもちろんですがそれ以降は何の会話もなし。僕から話題を振ろうとすると「仕事をしろ」の一点張り。まぁ、僕の仕事が不甲斐ないせいでもあるんでしょうが・・・周りの人から聞くと上司と仲がいい先輩も昔はあまり喋っていなかった様です。  もうひとつ僕から気になることは、何一つアドバイスとかがないことです。新人なので仕事のミスが多いんです。それで仕事で失敗しても首を横に振って「ダメだねぇ~」と言わんばかりの目つき。頑張れよとか、惜しかったよとか励ましなどの言葉もありません。それが出来て当たり前と言う感じがします。ほかの上司は色々アドバイスをくれて心から助かるのですが、仕事柄この堅い上司と接するのが多いんです。ころ上手くコミュニケーションを取れるのでしょうか?

専門家に質問してみよう