• ベストアンサー

急ぎで困っています!公正証書、慰謝料、財産分与について教えて下さい!

takas223の回答

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 まぁ、分かりやすくいえば、警察の取調べで脅されて、自白調書にサインさせられたようなものではないですかね?  果たしてその状態での証書が有効かどうか疑問です。  財産分与や慰謝料は、民事裁判で裁判官が決めるか示談です。  相手で決まるものではないはずです。  その環境下で書かされたものだと証明できれば無効にできるのかもしれませんが、、、  果たして個室での監禁で証明できるかどうか?  まぁ、不利なことは間違いはないです。  弁護士に相談すればまたお金がかかりますしねぇ、、、

life098
質問者

補足

そうなんです。。。 示談できそうもないので、弁護士に相談してみます。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 婚姻中の財産分与放棄契約について

    ご質問させていただきます。 妻と離婚協議書を作成し、いざ離婚届提出寸前で、妻が将来的にも財産分与等を請求しないから、離婚を思いとどまってほしいとの依頼がありました。 民法では財産分与は権利義務であり離婚時に請求権がもちろんありますが、当事者間の同意があれば、財産分与を将来的にしないという約束を公正証書にすることで確定させることは可能でしょうか。 具体的には、 1.一方が離婚の意思を示したときは、相手方の意志にかかわらず、離婚するものとする。 2.夫あるいは妻が有責配偶者とならない限り、離婚時に相手方は慰謝料や財産分与(扶養的財産分与も含む)を一切請求できないものとし、一切の異議申し立てや家庭裁判所の調停等を提起しない事を約する。 などです。 民法や判例で定められている事項を当事者の同意で制限する内容です。 もちろん双方同意で締結する公正証書ですが、無効となりますでしょうか。 もちろん、夫を殺害しても財産分与を請求できるなどの公序良俗に反する公正証書は無効でしょうが・・・。

  • 公正証書の効力について教えてください。

    離婚の際に公正証書を作成し、養育費が払い終わるまでの間に私が死亡や働けなくなった時のことを考え、私が契約している生命保険の受取人を別れた妻が養育している子供にしました。 離婚後、公正証書通りに月々の養育費や別れた妻への慰謝料を払っていましたが、私が再婚し、子供が生まれました。 現在の収入では新たに生命保険を契約する余裕はなく、私に何かあっても妻や子供に何も残してあげられない状況です。 公正証書では保険金の受取人は別れた子供になっていますが、今の子供にも分与されるように変更するのは公正証書に反することになってしまうのでしょうか。 また、遺言書を作成し保険金を分与すると記した場合、公正証書と遺言書はどちらが効力が強いのでしょうか。

  • 公正証書について

    近々妻と離婚する事となりました。結婚して2年で子供なし、私は34歳、妻は36歳です。 離婚の原因は1年程前から始まったセックスレスで私がレスする側でした。お互いに不貞行為はありません。これまで散々喧嘩をして揉めましたがようやく数日前にお互い離婚する事に合意しました。 離婚するにあたり、妻から金銭の要求をされました。セックスレスの原因はお互いにありどちらかが一方的に悪い訳ではないと思うのですが、客観的に見れば妻が私より辛い思いをしていたのは事実だと思ったので支払いに応じる事にしました。 しかし慰謝料と言う名目で支払うには抵抗があり(私が一方的に悪いようで納得出来ない)当座の生活資金として50万円、家財道具全てと現在住んでいるマンションの敷金の返還分を妻に渡す事にしました。 当然この金額には妻も妻の身内も納得するはずがなく文句を言われたのですが、何度かの話し合いによりこの条件で合意しました。 妻からはこの合意内容で公正証書を作成する事を求められています。 しかし冷静に考えてみたら「当座の生活資金として50万円を渡す」と公正証書に記載した場合、金銭の受け渡しが完了した後に「今回貰ったのはあくまで当座の生活資金であり、慰謝料と財産分与は別に頂きます」と言われるのでは?と不安になってきました。 やはりこの場合は本意ではありませんが慰謝料として50万円渡すと記載した方が良いのでしょうか?また、慰謝料と書かなかった場合でも公正証書に「今後一切金銭の要求はせず、今回の合意についても不服申し立てをしない」と記載しておけば離婚成立後に妻から慰謝料の請求があっても拒否する事は出来るのでしょうか?

  • 離婚せずに公正証書を作れますか?

    夫の浮気や暴力があり現在小学生の息子を連れて実家に戻っています。 離婚を考えていましたが、夫が「もう2度と繰り返さない。念書を書いても構わない」と謝罪していますので、息子の将来も考えてもう1度やり直そうかと考えています。 でも念書では不安なので、もし約束を破った場合の慰謝料や財産分与、親権等々を法的効力の ある公正証書にしたいのですが、離婚協議書ではないため可能なのか困っています。 お知恵をお貸しください。

  • 離婚の慰謝料・・公正証書に関して

    まだ離婚はしていないのですが、強制執行付の公正証書は作成済です。 合計で1500万の慰謝料にサインをもらいました。 支払えないのを分かっているのに、強制執行付でサインした夫には驚きましたが、私にとっては全てがいい条件です。 開き直りの夫です。 多分私はきちんと支払ってもらうでしょう。 しかし、減額調停をされた場合、理由はどうあれ公正証書の金額をさげなければならなくなることはあるのでしょうか? 勿論ないところからはとれないのですが、強制執行をかければいつか必ず支払ってもらえるものなのでしょうか? また、減額調停などに私が行かない場合はその調停自体は無駄になるのでしょうか? 仮に減額調停や裁判をして、減額が認められたり、強制執行してもとるものがないなどであれば、何のために公正証書にしたのかなと思えてしまうのです。 公正証書にするために耐え抜いたのですが・・・。 トコトン支払ってもらうためにはどうしたらいいのでしょう。 500万を一括、残金は分割です。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 2千万円の離婚の慰謝料の公正証書を無効にできますか。

    結婚10年で妻と昨年離婚しました。離婚の1年ほど前に公正証書の効力を良く知らずに、2000万円の慰謝料を15年の分割で支払う旨の公正証書を作成してしまいました。私の年収は500万円程度であり、現実にこの慰謝料の支払いで経済的にかなり追い詰められています。また手取りの大部分をこの支払いに取られるため、とても再婚などできません。 離婚原因は性格の不一致であり、私自身、暴力、不倫など明らかな有責理由は無いのですが、婚姻中に性格の不一致で妻を泣かせていたのが私の方のため、妻に妻の人生を無駄にしてしまった償いをしてくれと言われ、その負い目と、2000万円という金額の大きさを実感していなかったため、元妻が公正証書を作成したいという依頼に安易に同意して作成してしまいました。元妻には、実際に生活が苦しいので常識的な金額に減額して欲しいとの要望をしましたが、公正証書をたてに応じてもらえません。調停では不調になるような気がしてます。 法的に何か減額にできる方法はありませんでしょうか。このままでは、定年まで元妻のために働き続ける人生で終わってしまいます。よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の財産分与

    離婚時に、不動産の財産分与を公正証書に、放棄すると、記し、捺印しました。 公正証書に記した場合、再請求は、出来ませんか? 二年間なら、申し立て出来ると、思ってましたが、公正証書に記した場合は、難しいのでしょうか

  • 公正証書を作成し、離婚しましたが…。

    慰謝料、財産分与を一括にて支払い済みである事、また子供一人に対し、養育費7万円を毎月支払う旨を記載した公正証書を作成し、離婚成立しました。 これまで支払いを滞った事のない中、公正証書とは別の問題(私の親族に対する嫌がらせや私への誹謗中傷など)が生じ、混乱しております。 私は何からするべきでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 財産分与を放棄する旨の公正証書について

    よろしくお願いいたします。 現在、夫の不貞が原因で離婚する、しないで揉めております。 いろいろな事情が重なり悪質と判断されるため、弁護士からは請求金額500万で全然妥当だと思う、と言われました(もちろん、離婚するとしてです)。 証拠品も充分な物が揃っています。 (私の印象では、無責任に期待させるタイプの弁護士さんではないように思えます) 私としては「離婚して慰謝料を請求したい」のですが、夫は「どうしても離婚したくない」の1点張りでなかなか話が進みません。 強硬しようと思えば一方的に調停の申し立てもできるのですが、ここでひとつ思いついたことがあります。 「今回のことを水に流し、夫婦としてやっていく」代わりに、「自宅マンションの名義を私一人に書き換え(今は夫婦で半々です)、なおかつ、「もし将来離婚することになっても自宅マンションは財産分与の対象にはせず妻個人の財産とみなす」という内容の公正証書を書いてもらうとします。 心配なのは夫が今後再び不貞を行うことで、そうなった場合は離婚するつもりです。 その時、上記の内容であれば 「マンションは私一人の物となり夫に分配しなくて良い」というのが法的に認められるでしょうか? どなたかお詳しい方や、ご経験者様がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 公正証書作成時、慰謝料や財産分与の記載ご教示下さい

    似たような方の質問を見かけ、気になりましたので私も質問させてください。 夫に離婚してほしいと言われています。 共に30代後半で私は専業主婦、夫は会社員として年収800万です。 最近住宅ローンを完済したことも有り、預貯金が無いんですが、夫は「5~6年かけて2000万を貯金し、それも含めてその時点での全財産を譲るからその時に離婚してほしい。」と言われています。全財産は、概ね今の自宅マンションと家財一式です。 夫が離婚を考えるようになったきっかけは、仕事で知り合った取引先の女性と不倫関係になったためで、その決意はとても固く、夫は仕事人間の部分が強く、余計にのめりこんでしまっています。正直私は離婚したくないのですが、夫の性格からすると受け入れざるを得ない状態です。 上記の財産を譲る話も、不倫をしているにも関わらず、私に親兄弟がいないのと、社会人経験がないため、将来の生活を心配して言ってくれたのだと思います。 私には夫や不倫相手を訴えたりするつもりがないので、受け入れる場合、夫が言う内容の通り公正証書を作成することになりそうです。ただその中で一点だけ気になる事があります。夫が「カードローンで最大800万借りることができるかもしれないから、それと合わせて2000万貯まった時点で支払う。そうすれば離婚の時期を少しでも早められる」と言っている点です。 それで質問の本題なのですが、公正証書を作成する際に、 全財産とは最初の言葉の通りであれば、「マンション」「家財道具一式」「現金2000万」を記載してよいのでしょうか? それともカードローンで夫が借りたお金を含めた「2000万」分は、慰謝料の扱いで受け取れば良いのでしょうか? 財産分与なのか、慰謝料なのか、はっきりしないままだと、後になって事業に失敗したので返してほしい、といった話をされると私自身どうにもならなくなるので、そうったことは避けたいことだと考えています。どうかよろしくお願いいたします。