• 締切済み

和室、茶室レンタル

都内でレンタルの茶室、もしくは和室を探しています。 お稽古のために使用します。よろしくお願いします

みんなの回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

区の公民館、コミュセンなどの公共スペースは営利目的には使わせてもらえないのできちんとお月謝をとるお稽古だと無理かも知れませんね。 ちょっと検索したらこんなのありましたけど。 http://www.o-estate.jp/wabiyori.html お茶の先生は何かのコネでお寺さんの茶室や和室を利用したりしていますね。 茶道のカテゴリーで質問したほうが見つかるかも知れません。

chibisaya
質問者

お礼

営利目的では利用できないのですね。 それは知りませんでした。 カテゴリーを変更して質問してみます。 ありがとうございました

  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.1

たとえば世田谷区では公共施設や学校などとってもリーズナブルな料金で貸し出ししています。他の区でもあると思いますよ~ けやきネット http://www.city.setagaya.tokyo.jp/keyaki2/index.html

chibisaya
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてみましたら、各区で和室を所有しているようでした。 電話連絡してみます。

関連するQ&A

  • 和室(茶室)の室

     先日、茶室の話を聞きました折、柱をまわさず「むろ」をまわす、と言う事聞きましたが今一分かりません。

  • 金の茶室

    秀吉の「金の茶室」を再現した茶室を探しています。 希望の場所は都内近郊です。 本物の金箔でなくてもある程度リアルであれば構いません。 銀座のお仏壇の長谷川さん以外でお願いします。

  • 茶室開き

    お茶(同じ先生から、生花も習っています)の先生の家が建て直しをしまして、今月「茶室開き」をかねて、新しい茶室でお稽古をする事になっています。 茶室開きのお祝いをした方が良いのでしょうか? ちなみに、新築祝いは個人的にしました。 お茶を習っている人の中では、先生との付き合いが一番長いのが私です。 先生の話のニュアンスによりますと、他の人は、新築祝いは渡していないみたいです。 去年先生が還暦を迎えまして、私はお祝いを渡しましたが、その時のお祝いも渡していないみたいですので、他の人に相談すると言う状況ではないので、困っています。 ちょっとしたお菓子を持参するくらいで大丈夫でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 茶室の様式について

    茶道には三千家あるとのことですが 作法の他に茶室の建築様式にも違いがあるのでしょうか? 共通で使用されている茶室もあるようですのでないとは思うのですが.

  • 茶室について

    現在、家を建築中です。 一般住宅の一部屋に茶室を作ったのですが、基本的に使用する仕上げの木材は、正目でお願いしていたのですが、畳と壁の間の仕上げ材に節目があります。 施工会社に問い合わせてみたところ、担当者の判断で、そういうことになったと聞きました。 直すとすれば、引渡し後に、こちらでやることになるとは思うのですが、他の天井材および敷居、鴨居、建具枠などの造作材は、全て正目になっているので、そこだけに節目があることに、とても違和感を感じるのですが、茶室として考えた場合、そこまでこだわる必要はないでしょうか?

  • レンタルできる?六人掛け、和室用テーブル

    来週、大人六~七人が我が家の和室六畳間で、ランチをしようということになりました。 普段、夫婦2人なので大型のテーブルがありません。 キッチンにあるテーブルも、六人座れないし。。 机を買いに行ったとしても普段は人、そんなに遊びに沢山来ないしこないし、そんな大きな机、たたんで置ける場所も無く、買うの無駄かな~なんて思ってます。 レンタルできるのでしょうか? レンタルされた方、いらっしゃいますか? レンタルしても、綺麗な机が来るのかな? 困っています。

  • 茶室の設計

    茶室の設計をすることになりました。 「茶室もどき」ではなく、本格的な茶室です。 設計図集やディテール集など参考資料があれば教えてください。

  • 貸茶室

    東京都内(山手線内)で貸茶室を探しています。友人が結婚するので、そのお二人をお誘いして簡単なお茶を点てたいと思っています(茶事のではなく略式です)。亭主も含めて3人~4人くらい入れればOKなのですが、どこかございませんでしょうか?検索してみると、ビルの中に入っている骨董屋さんに併設されたりするところもあるのですが、贅沢を言えば雰囲気のいいところでと思っております。茶道具も貸して頂けるところであれば尚結構なのですが・・・。宜しくお願い申し上げます。

  • お茶室のコンセントについて

    もう何10年も前の話ですが、祖母はお茶を教えていました。流派はわかりません。私自身お茶を習い始めたので改めて認識したのですが、実家にお茶室として使うつもりだった部屋があります。中央に炉がきっってあるし、水屋のようなものもあるし、縁側から見た庭の様子も何となくお茶室の庭という雰囲気あります。そのへやなのですが、電器のコンセントをわざわざ潰した痕があります。母は「お茶室として使うつもりだったからそうしたのでしょう」といってましたが、お茶室というのはコンセントをわざわざつぶすものなのでしょうか?少なくとも昔(50年は前でしょうね)はそうしたのでしょうか?実は家族間にはどろどろした人間関係があり、別の家族は「いやがらせでコンセントをつぶしたのだ」と主張しています。いやがらせ云々は別にして、お茶室はコンセントをわざわざつぶすものなのでしょうか

  • 和室の裾張り方法

    和室、茶室で見かける裾張りについて教えてください。 1、高さは30cmくらいか? 2、建具を裾張りする場合、壁もするのか? 3、壁をする場合、じゅらく塗りとの境目はどうなるのか?

専門家に質問してみよう