• ベストアンサー

茶室の設計

茶室の設計をすることになりました。 「茶室もどき」ではなく、本格的な茶室です。 設計図集やディテール集など参考資料があれば教えてください。

  • isf
  • お礼率86% (287/332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2代目cyoi-obakaです。 昔(20年以上前)茶室の設計で購入したものですが、 とっかかりの書籍としては、役に立ちました。 図面や寸法、納まり等も記述されていました。 絵で見る建築工程図シリーズの数寄屋(茶室)〈建築資料研究社〉 今、あるかどうかは不明ですが? 以上です。

isf
質問者

お礼

有難うございます。 調べてみたら絶版でした。 アマゾンで中古はありましたが値が上がってました。^^; とても貴重な本のようですので欲しいのですが予算の関係が・・・

その他の回答 (2)

  • tatango
  • ベストアンサー率35% (46/128)
回答No.2

以前、仕事で必要になったので買った本です。 配置や納まり等割と丁寧に書かれてます。 ただ、寸法はそれほど細かく出てません。 「古典に学ぶ茶室の設計」 ISBN:4-7678-0048-X

isf
質問者

お礼

有難うございます。 勉にはなると思いますが、やっぱり詳しい寸法の入ったのが欲しいですね。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

本もたくさん出ていると思います。 本格的な茶室は流儀によっても詳細が異なります。 どこかの茶室のうつしというのか、オリジナルなのか。 使うことができてなんぼのものですから、まずお茶を習ってみるところから始められるとよいと思います。

isf
質問者

お礼

有難うございます。 流儀は表千家らしいです。 ほとんど知識が無いのにオリジナルは無理です。 本はたくさん出ていますが実用的な寸法の入った図面集を探しています。 今は忙しいので、お茶を習ってる時間がありません。 これが完成したら、そこでゆっくり習ってみたいですね。

関連するQ&A

  • 「ロバスト設計」ってどんな設計

    ロバストという言葉をよく耳にします. ロバスト設計とは具体的にどのような設計なのでしょうか 目的、方法、参考資料などありましたら教えてください

  • 幼稚園の設計について

    幼稚園の設計に取り組む専門学校生です。 幼稚園は、何を考え設計すればよいのでしょうか? 基準法が厳しく、思うように進みません。 何か参考になる資料を探しています。 (図面の載っている資料があるとすごくうれしいです。) インターネット、本、その他、わかりやすく見ることのできる資料を教えてください。

  • 設計について

    初めてファンを設計することになったのですが知識がなくこまっています。ファンを設計する時に注意する点など教えてほしいです。また実際に書かれた設計図があったら参考にしたいので参考書などがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 黒田如水の茶室

    黒田如水が建てたと言われる茶室の事で調べているのですが、ネット検索では詳しい事が分かりませんでした。何か文献とか資料、お詳しい方がおられましたらご紹介下さい。よろしくお願い致します。

  • 実施設計図の読み方。

    あるアイディアコンペの設計図書を見ていますが、実施設計図なみの詳細が書いてあって、略語など、何を指しているのかわかりません!なにか参考書や本などで設計図を読むのに役立つものがあったら教えてください!

  • 設計図が書けるソフト

    こんばんは。 今度ウッドデッキを自分達で作る事になりました。 そして設計図を手書きで完成させ必要な材料の数や値段も全て出したのですが、実行までにはまだまだ時間があるのでどうせならPCで設計図を書いてみたいと思っています。 しかしPCで設計図を描いた事がないのでどの様なソフトを使うのか全く分かりません。 初心者でも比較的簡単に本格的な設計図を作れるソフトはありますか? この手の事を結構するので多少高くてもシェアソフトで結構です。 もしあったら教えて下さい。 木材はほぼ全てツーバイの規格物を使う予定です。 宜しくお願い致します。

  • 客船の設計図

    WEBデザインで客船の設計図を参考にしたいと思っています。 線画で描かれているようなものが理想です。 どこかのHPで客船の設計図のようなものを掲載しているようなところはございますでしょうか? またどこか提供してくれるようなところはございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CADが設計で使われ始めたのは?

    今、CADに興味がありまして、 まだまだ2DCADしか使えないのですが、 独学みたいな感じでこそこそやっています。 そこで質問なのですが、 昔は、設計図を手描きでやっていたのですが、今ではCADで設計図を描いていますよね。 それって、いつごろからCADが使われだしたのかご存知の方おられますか? 参考になるHPなど教えてくれたらすごく助かります。

  • データベース設計

    今まで、サンプルデータを元にselect文の使い方を主に勉強していたのですが、突然データベース設計のレポートを出題されました。 同時に、自分で設計したレポートで意味のあるいろいろなselect文を実行してみる。と言うのも課題なのですが、こちらは何とかなるとおもうのですが、設計がよく分かりません。 課題の内容は以下の通りです。 1.1 ER図 1.2 スキーマ定義とドメイン制約 1.3 想定表における関数従属性、多値従属性、結合従属性 1.4 想定表における候補キーの算出 1.5 想定表における第3正規形判定と分解 1.6 外部キーの説明 具体的にどのように設計していけばよいか、各項目でなにをしなければいけないのか等、参考になるコトを教えてください。 授業の配付資料を読み直してみたのですが、ER図やスキーマ・ドメインなど、出てきてないようです。

  • 基本設計書の書き方で質問です。

    基本設計書の書き方を勉強しているのですが どんな項目を設計書に盛り込んだらよいのか判りません。 (項目とは画面遷移図やER図等のことです) 判らない理由としては、書き方の参考にできる情報が多すぎであり なおかつ殆ど異なった項目を盛り込んでいる為です。(まとまりがない) ですので基本設計書において最低限これが必要といったものが掴めません。 これが判らずに困っています、どなたかご教授ください よろしくお願いいたします。