• 締切済み

家庭菜園と日照時間

家の庭の一部で野菜をつくろうと思って場所を作りました。その場所の面積としては、2箇所あわせて半畳ほどですが、何かつくれるものと思っていますが、日照時間がそれぞれ1時間と3時間しか程度しかありません。このような場所で育つ植物は、本で調べると、フキ、ミョウガ、パセリなどのようなものしかないように思われます。でも、少ない日照時間でも1時間と3時間では相当違います。それぞれどのようなものを育てれば良いのでしょうか。

みんなの回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

こんにちは。今からの野菜でしたら葉物をお勧めします。1時間しか日照がないものについては、質問者様が最初に挙げられたような香辛系の野菜が適しています。ただ蕗は爆発的に増えますので、止めた方が良いですよ。1時間の日照でしたら↓はいかがですか? ●ミツバ  一度植えるとずっとあります。日照がキツイと葉が硬くなりますので日陰でOKです。 http://www.geocities.jp/herbforum/Hlibrary/mitsuba.htm ●パセリ(イタリアンパセリ)  二年草です。春はでっかいイモムシ(アゲハの幼虫)がつきますので、早めに駆除して下さい。あっという間に食べられます。 http://www.geocities.jp/herbforum/Hlibrary/parsley.htm ●ネギ  狭いスペースなら万能ネギをスーパーで買ってきて、上部を食べます。下部をそのまま植えつけると2,3日するとつきますので簡単です。 http://bellde.gozaru.jp/negi.htm  今は季節ではありませんが、夏なら紫蘇類は日陰の方が葉が柔らかくて美味しいです。多分これらを植えるといっぱいになりますので、香辛野菜コーナーにすると良いですよ。  一方3時間あれば大抵は大丈夫です。夏野菜は日照不足は駄目ですが、葉物ならあまり関係ないです。鍋物に活躍する以下のものはいかがでしょうか? ●水菜  種は大量にありますので、苗を買ってきます(1株100円以下ぐらい)。かなり大株になりますので20センチ以上は株間を開けてください(靴1つ分ぐらいの目安で)。苗はもう少ししたら出回り始め、春先まで楽しめます。 http://www.ja-fukuoka.or.jp/nogyo_engei/planter/mizuna.html ●春菊  こちらも苗が楽です。植え方はミズナと一緒です。こちらも春先まで楽しめますので、花を咲かさないようにして下さい。最後の方は花を観賞して終了です(マーガレットのような花です)。 http://www.ja-fukuoka.or.jp/nogyo_engei/planter/syungiku.html ●大根  深く耕して石灰と化成肥料を施します。畝を作り少しずつ間引きながら作って下さい。スペースがない場合葉大根を植えるのもよいと思います。 http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/daikon/daikon.htm ●スティックセニョール  苗が売られていたらチャレンジしてみて下さい。容易で高収穫が見込めます。 http://www.ja-shizuoka.or.jp/topia/agri/gardening/200509.html  他にもカブや青梗菜なども出来ますし、リーフレタス類も苗が売られています。春や秋は虫に食われて大変なんですが、これからの時期なら無農薬で育てられますので、是非チャレンジしてみて下さい。  ご参考までにm(__)m。

e1603do
質問者

お礼

大変詳しく教えていただきありがとうございます。大いに参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 家庭菜園【日照時間不足について!】

    野菜作りとその環境について、良くご存知に方、いらっしゃいましたらお教え願います。2年程前から20坪程度の庭を改造しまして、きゅうり、なす、海老芋、ピーマン、人参、大根、とうもろこしなどなど、夏・冬野菜を手がけておりました。ところが東西に2階建ての家が建ち、日照時間が急激に短くなりました。この時期ですと完全に前面日が当たるのが、11時~14時の3時間程度になってしまいました。一日あたり3時間程度でも野菜は出来るかどうか?非常に心配しており、落ち込んでおります。詳しい方、ご教授願えます様、お願い致します。

  • 家庭菜園と日照

    今年初めて家庭菜園を作りました。 庭の西側で、晴れていれば午前10時くらいから日が当たり、午後2時には明るい日陰になる感じです。風通しも悪くありません。 このような状況で、ナス、きゅうり、トマト、ゴーヤ、シソを育ててみました。 結果、ナス・きゅうり・シソは大きく育ちそれなりの収穫量もあったのですが、トマトは沢山実がつくものの赤く熟したものがほとんど取れず、ゴーヤも沢山実をつけましたが、15cm程度で実が完熟してしまいタコウィンナーみたいな感じで破裂してしまいました。 これは日当りのせいなんでしょうか? 来年は菜園の面積をもっと広げようと思っていますが、やはり日照条件の良い方に拡大していくべきですか? 日当りの良い南面は通りに面しているので、現在はバラや1年草で華やかにしているのであまり野菜畑にはしたくはないのですが。 また、東側と西側ではどちらのほうが野菜生育には適しているのでしょうか?以前、植物は午前に活発に活動すると聞いたことがあるのですがこれが本当なら東側がよいのでしょうか? とりとめのない質問ですみません。教えてください。

  • 家庭菜園 庭 草むしり 手入れ不要 自生 栽培

    家庭菜園と庭をしてます 庭の手入れをしていたら、しそ(赤青両方)、みょうが、ドクダミ、ふき、山芋のツル、が自生していました。 で、ミョウガと紫蘇をそうめんの薬味につかったら美味しすぎて感動しました!! さらに彼ら野草のおかげで、雑草が減り、結果として草むしりが楽になったことに気づきました そこで、思いつきました 同じような感覚で、雑草を減らし、食べるためにも 一度栽培したら、雑草のように勝手に自生し、手入れ要らずで、食べれる植物を植えようとおもいます (しそ、ミョウガのように) 今、夏の終わりから秋に植えるなら、何がおすすめですか? 一応、伊藤園お茶のおまけについていたタネあります スイートバジル、ミツバ、パセリです あと、一部木が茂っていて、日当たりの悪いところもあるので、その日陰におすすめな野草もできればお願いします

  • 家庭菜園の土について

    5年前に家を建て,そのときに庭の片隅に畑のスペースをつくってもらいました。そのころは,野菜作りについてよくわからなかったので,庭の業者にお任せしていたところ,既存の土を掘って,その代わりに黒土が入れられました。その後,野菜を作っているのですが,なかなか野菜が大きくなりません。黒土は水はけがわるく根がよく育たないと書いてある本もみたことがあります。この土をふかふかの土に改良するには,どのようにしたらよろしいでしょうか。ご教示お願いいたします。

  • 家庭菜園

    皆さんは、家庭菜園していますか? 私は、家庭菜園したくて家が建ったら庭でやろうと思っていました。 新築してもう、1年経ちますが・・・未だにやっていません・・・。(^^; 忙しくてやる時間もなく、何を買ったらいいのかもわからなくて・・・ 手をつけていません。 でも、時間を見つけてやりたいと思っています。 引越し前の家でも少しやりましたが、のら猫も多く、通路の前だったからなのか?せっかく育ったトマトときゅうりが盗まれました。それがきっかけでやめました。何年か前なのでもう、忘れてしまいました。 私が、育てたい野菜は、トマトときゅうりです。他にもなにかあれば育ててみたいですが、おすすめはありますか?また、作り方も教えてください~。

  • 日照時間2時間の場所に植える樹木について

    新築戸建てのシンボルツリーを植えたいと思っています。 場所としては北向きの旗竿地の車庫前で、10時~12時の2時間しか日が当たらない所です。 東も西も3階建ての隣家があります。日が当たらない時間も明るい場所です。 希望としては花が咲いて落葉する(葉が隣の敷地内に落ちることはあまり気にしなくて良い状況です)ジューンベリーやヤマボウシのような植物が良いと思っているのですが、 これだけ日照時間が少ないと厳しいでしょうか? 先日相談した植木屋さんには「日照2時間は半日陰とは言えない、ジューンベリーもヤマボウシも花の付きが悪かったり、落葉が奇麗にならないかも」と言われてしまいました。 もしお勧めしないということでしたら、他にお勧めはありますか? よろしくお願いします。

  • 家庭菜園における土作りについて

    お世話になります。この度、自宅の庭にてミニ菜園を 始めることになりました。 自宅の庭の土は素人目に見ても非常に劣悪な代物と 思われ、とりあえず、必要な面積だけ人力で掘削しました。 これから掘ったエリアに土を入れようと思うのですが、どのような土を入れたらよいのでしょうか? 市販の「培養土」を入れようと思っているのですが、 HP等で見てみると培養土等はワンシーズン後には土の栄養分がなくなり細菌等が多くなってしまうので、基本的にはそれは捨てて新しい物と換えた方が良い、みたいなことが書いてあります。(ただしこれはプランターに使用した場合みたいな感じで書いてありましたが。。。) 農家の方は、畑の土は毎年同じものを使用していますよね。 しかしそれは春には耕耘し、肥料を交ぜ、再度野菜が育つように力をつけているわけです。 ですので同じように市販の培養土を掘った箇所に入れても、来春に上記のように土を柔らかくし、肥料をあげてあげれば、またその土は使えるようになるのでしょうか? 大変分かりづらい質問で恐縮ですが、アドバイスいただければ大変ありがたく思います。。。

  • 日照2時間の場所に植えるシンボルツリーについて

    今回、新築の戸建てにシンボルツリーを植えたいと思っています。 場所としては北向きの旗竿地の車庫前で、10時~12時の2時間しか日が当たらない所です。 東も西も3階建ての隣家があります。日が当たらない時間も明るい場所です。 希望としては花が咲いて落葉する(葉が隣の敷地内に落ちることはあまり気にしなくて良い状況です)ジューンベリーやヤマボウシのような植物が良いと思っているのですが、 これだけ日照時間が少ないと厳しいでしょうか? 先日相談した植木屋さんには「日照2時間は半日陰とは言えない、ジューンベリーもヤマボウシも花の付きが悪かったり、落葉が奇麗にならないかも」と言われてしまいました。 もしお勧めしないということでしたら、他にお勧めはありますか? よろしくお願いします。

  • フキの取り扱い方法について

    我が家の庭にフキ(蕗)が昔から一畳ほどの面積に自生しています。 今、フキは自生地を越えて他の部分まで生えてきています。 フキの世話とかは特にしていません。 今度、家の建替えをするのですが、フキの自生してる場所も整地 してもらおうと思っています。 そんな折、祖母がフキをいくつか残しておいて欲しいと言ってきているという状況です。 この状況を踏まえて、以下の質問です。 1:庭を整地するのにHMは土を被せると言っていますので、   元から自生しているフキの地下茎は地下に埋まったままになると思います。   生えてきて欲しくないときはどのように処理したら良いでしょうか? 2:いくつかフキを株分けしておいて置こうと思います。   一般的なプランターに根ごと掘り起こして、   庭の土と一緒に入れておくだけにしておこうと思いますが、問題無いでしょうか? 3:家の建替え後、再び庭に植えようと思いますが、   地下茎の広がりを防ぐにはどのようにしたら良いでしょうか?

  • サルスベリの日照時間

    サルスベリを買ったのですが、商品札に何も説明がなくネットで育て方を調べてからしまった、と思っています。 一日中日が当たる場所が、すでに他の木で埋まっています。 あとは、朝日と西日のあたる場所か、今の時期でも午後4時間位の所しかありません。 もっとよく考えて買えばよかったのですが 朝日と西日の場所は、エントランスで隣家との壁の境で 買ったサルスベリは矮性ではない昔ながらの高木落葉ですので 隣家に向かって伸びた木をどんどん切り落としても大丈夫でしょうか。 また、買って来てから、実母がサルスベリは玄関に植えると縁起が悪いと言うのですが、玄関脇に植わっている家も多く見ているので、そのうようなことは気にせずとも良いでしょうか。 一日中日が当たる場所に、ソヨゴ♀のまだ1,5mくらいの2ヶ月ほど前にに植えたものがあり、ソヨゴは多少日が当たらなくてもOKだったと思うので日照4時間の場所に移植して、ソヨゴを抜いた場所にサルスベリを植えようか、などとも考えています。その場合ソヨゴは弱くならないか、心配です。どなたかガーデニングに詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう