未成年は保証人になれない?資金貸付条件と保証人の必要性について

このQ&Aのポイント
  • 夫の実家が兼業農家で畑を居酒屋にしたが、経営がうまくいかず建物を取り壊すことになった。夫が19歳の時にローンを組んでいたが、未成年であったため保証人にはなれない可能性がある。現在は正社員として働いているため、夫が保証人になれるかどうか確認してみる必要がある。兄弟もいるが、派遣社員やパートのため夫が唯一の正社員である。また、銀行や農協での借り入れには通常保証人が必要であり、保証人がいない場合はどうなるのか疑問がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

未成年は保証人になれませんよね?

夫の実家は兼業農家(といっても、野菜を売りにだしてるわけではなく、自給の為の農業)で 5年ほど前に畑を居酒屋にしたそうです。 その時は畑を整地にして、建物を建てるまで義父がやり、 経営は第三者がやっていました。 その時もローンを組んだと思います。 その居酒屋が今度潰れることになりました。 田舎で交通の便も悪いことから次の経営のめども立たず、 建物を取り壊すことにしたそうです。 (税理士に相談したらその方法が1番いいと言われたらしい) 恐らく、かなりの額の借金が残ってしまったと思います。 でも5年前というと夫は19歳。 独身でフリーターでした。 未成年だし、定職についていなかったのだから 保証人にはなれませんよね? 確認した方がいいでしょうか? 今は正社員で3年ほど働いています。 そうなると、保証人にはなれるんですか? (他にも兄弟はいて全員成人していますが、 派遣社員とパートで、正社員は夫だけ) あと一つ、気になったんですが 銀行や農協での借り入れには必ず保証人が必要なんでしょうか? 保証人になれる人がいない場合はどうなるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>未成年だし、定職についていなかったのだから保証人にはなれませんよね? 先ず、前もって知って頂きたいのは「保証人になる資格は、存在しない」のです。 従って、法的には「誰でも保証人になる資格がある」のです。 (精神状態が正常で、判断能力がある事が前提) ただ、債権者としては「資産を持ち、返済事故発生時には代理弁済できる資金・能力を持った個人・法人」を要求する場合が多いです。 >今は正社員で3年ほど働いています。そうなると、保証人にはなれるんですか? 今が正社員で、当時は19歳だったという質問は、無意味ですね。 問題なのは「義父が借金をした時、ご主人が保証人となっているかいないのか」だけです。 借金契約書の控えを義父が持っていますから、先ず契約書をご確認下さい。 保証人としてご主人の名前があれば、ご主人にも返済義務が生じる可能性があります。 >銀行や農協での借り入れには必ず保証人が必要なんでしょうか? 必要です。 数十万円程度の借金から、必要ありませんが・・・。 >保証人になれる人がいない場合はどうなるんですか? 2通りの方法があります。 1.融資を断る。拒否する。 2.銀行・農協の関連会社(子会社が多い)である「信用保証会社」へ保証を依頼する。借金額によって保証料金が異なります。

k66March
質問者

お礼

未成年でも保証人になれるんですか! 初めて知りました…かなりビックリです。 誰でもなれるということは極端な話、無職でもなれちゃうんですね。 今が正社員で保証人になれるか質問したのは今後の為です。 何でもローンを組んで買い物をする考えなので、 借金が大変だからと更に借金する可能性が高いんです。。。 その時巻き込まれないようにしたいです。 それと、保証人無しの借り入れのことですが、 2の保証依頼の他に、家や土地を担保にするという方法は可能ですか? 夫に聞いたところ、保証人になった覚えはないとのことですが、 契約書を見せてもらった方がいいでしょうか…。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

未成年だし、定職についていなかったのだから 保証人にはなれませんよね? 確認した方がいいでしょうか? 未成年者でも、保証人になれますよ、 民法第5条だったかな・未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。って だから法定代理人の同意があれば保証契約は有効になってるのではないでしょうか・・・ 法定代理人は父母どちらでもでしょうから、法律行為は有効でしょう、だから旦那さんに対して、銀行や農協は直接返済をするように言って来ると思ったほうがいいでしょう。 銀行や農協での借り入れには必ず保証人が必要なんでしょうか? 必ずではないでしょけど、保証人が無い場合は担保を取るでしょう。 一番判りやすいのが、総合預金(定期預金と普通預金が一緒になっている預金)で普通預金の残高が不足している時、-で定期預金の或る一定金額を担保に貸してるって言うことでしょ。 保証人になれる人がいない場合はどうなるんですか? 今多いのは、或る一定金額の保証金を積んで、保証協会に保証してもらうという方法でしょう。

k66March
質問者

お礼

ありがとうございました。 恐らく、現在は保証人にはなっていないと思います。そうなると保証人になれる人がいないので、 きっと何らかの担保を入れたんですね。 これからが心配です。 ありがとうございました。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

ご主人は、社会人ですし、別に相手がそれでいいと、言うなら、保証人になりえますでしょう。そもそも貴女の質問でよくわかりません。 連帯保証人になったのですか、あなたのご主人が? なっていなければ何の問題もありません。義父の問題です。 もし遺産相続で、相続するなら、借金も負の遺産ですので、返済しなければなりませんが、関係ないとおもうなら、義父がなくなって、3ヶ月だと思いますが、遺産相続を放棄する手続きを取ればもんだないです。そうすると、預貯金も、借金も受け取る事がありません。勿論、農協、銀行で、借り入れするには保証人も、担保もいります。出来れば、専門の弁護士にそうだんしてみてください。相談だけですと、料金は安いです。

k66March
質問者

お礼

質問がわかりにくくてすみません。 タイトルにあるように、未成年は保証人になれるのかということと、 3年も社会人をやってたら保証人になれるのか?ということです。 私は未成年は保証人にはなれないと思っていたので、 夫が借金を被ることはないと安心していたのですが、 ちょっと心配になって…質問しました。 さらに、今は社会人なのでもし今後保証人等を頼まれたら、 勤続年数的に考えてどうなのかな…と。 今のところ、保証人になったりはしてないと思います。 ただ、そうなると保証人がいないので 土地か家を担保にしたんじゃないかと余計な心配もしてしまいます。 うちに関わりのない借金のことなので、 あまり首を突っ込むのもどうかと思い 詳しく聞いていない私も悪いのですが、 聞こうとすると生活が大変だとか援助の話になるので 非常に聞きづらいです。 それから、どこからそう受け取られたのかわかりませんが、 義父は現在も存命です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3人の保証人

    借金の保証人になった祖父のことでご相談したいことがあります。 10年ほど前、祖父の友人A氏が農協より400万円貸付を受けた際、祖父、A氏長女夫、A氏親類の3人で「保証人」となりました。 3年前に返済途中でA氏が死亡したのですが、A氏の相続義務のある者のうち、A氏の姉1人以外は全員相続放棄をしました。 昨年、支払いが遅延しているとして農協から連絡があり、保証人3人と農協との間で今後の返済について協議の場を持ちました。 A氏は生前から返済が滞っており、残った資産はわずかな畑のみ。農協担当者によるとその畑を現在競売にかけ、70万ほどで売れる予定があるとのことでした。 農協より提示されたのは「400万円を保証人3人で等分した金額を返済してほしい」とのことですが、その後農協より連絡はなく、協議は中断しています。 (一人暮らしの祖父の話をまとめましたので、もしかしたら事実とは異なる点があるかもしれません。) 以下の点で問題・疑問があります。 (1)相続放棄をしなかったA氏の姉に返済義務はないのか? (2)A氏長女夫妻は現在離婚しており、昨年の協議の場にはA氏長女が出席した。   A氏長女元夫は保証人ではなくなったのか?なくなった場合、保証人は祖父とA氏親類の2人となるのか? (3)祖父は農協に出資金120万円があり、現在引出を凍結されている。   祖父以外の二人は支払い能力があるか不明(建物・田畑等資産の有無も不明)。   祖父以外の2人が支払えないとなった場合、その分の支払いはどうなるのか? 法律にはかなり疎いので、わかりにくい質問になってしまいましたが、回答のほどよろしくお願いします。

  • 保証人になるべきか。

    保証人になるべきか。 私は社長の身内です。役員ではありません。その会社の平社員です。 ここ2年位、資金繰りが思うようにいかず、明日の融資を受けるにあたり 私を保証人に足すようとの銀行からの条件がついたそうです。 もし融資を受けたとしても経営難から抜け出せるか全く不明です。 社員が15人ほどの小さな会社ですが、80年続いた会社に私がとどめをさす ことになり、動揺しています。 急に1億の保証人になれといわれても・・・。 資産家でもなんでもありません。 印を押すべきでしょうか。

  • 就職するときに保証書って求められますか?

    先日、弟に頼まれたことなんですが 現在弟は派遣である会社で働いているのですが その会社から正社員にならないかと誘われたそうです。 で、その誘いを受け正社員として就職することに なったのですが会社に入る際に保証人を立てないと いけないそうで、その保証人になってくれと頼まれました。 弟の頼みですし保証人になるのは構わないのですが やはり「保証人」という響きはあまりいいイメージ ではないもので… 会社に就職する際に保証人を立てるのは良くあること なのでしょうか? 私の会社は小さな個人事務所なんでそういうのは無かったもので。

  • 第三者の保証人

    学生時代の友達から、アルバイトからパート社員になるために、保証人がいるので、 なってくれないかと、頼まれたので、親に頼めないのか聞くと、第三者の保証人でないと、 ダメだと、言ってきました。 自分は、どこか働くのに保証人が必要という話を聞いたことがなく、それも第三者の保証人が必要で 正社員になるわけでもありません。仕事も、車の部品を製造する会社だそうです。 自分は、どうもこの話が信用できず。断ったのですが。 皆さんはどう思いますが? こんな話ってあるのでしょうか?

  • JAで働いている人の保証人について・・・

    農協で10年くらい勤めている人の保証人の任期が終了したので、新しく保証人になってほしい・・・と知人が頼まれたそうです。 親しい友人の娘さんの保証人なので、OKの返事をしたそうですが、印鑑証明がいるので用意してほしいと言われたそうです。 JAにお勤めしている方、もしくは保証人になっている方で、保証人の印鑑証明を提出する意味がおわかりになる方はぜひご回答をよろしくお願いします。

  • 夫の連帯保証人になることについて

    夫(自営)、私(会社員)年収480万円、子ども3人(6,4,2歳)の5人家族で、持ち家に住んでいます(家は私6:夫4の共有です)。 夫は現在飲食店(小さなバー)を1店舗経営しており、近々もう1店舗出すため、お金の借入の手続をしているところです。 借入額は600万円、無担保無保証でも借りられるそうですが、保証人がいれば手続がスムーズに進むらしく、また、借入金利も低くなるため、連帯保証人になってほしいと言われています。(金利が低くなるといっても、支払額にすると月約1万円の違いだそうです)。 私は、どんなに親しい人から頼まれたとしても連帯保証人にだけはならないと思っていたのですが、生計を共にしている夫であれば、なってもならなくても結果的に大差ないでしょうか。 それでもやはり連帯保証人にはならない方がいいでしょうか。 単に私が連帯保証人になるorならないのご意見が伺いたいので、店舗経営自体に関するご意見はご遠慮いただきたいのですが、夫は10年以上同じ業界で働いてきて(独立したのは昨年ですが)、今回も同じような条件での店舗になりますので、大きく失敗する可能性は低いと思っています。

  • 自分の息子を保証人に!保証人を変えることはできる?

    私の彼氏のことです。 彼氏の両親が自営業を営んでいて、今も続けていらっしゃいますが、あまり経営がうまくいかず、市場からお金を借りたそうです。 その際、保証人になったのが彼氏です。(3年前くらいの話だそうです) 最近になって返済が厳しくなり、彼氏にお金を貸してくれと言い出して、総額でいくら借金があるのか確認をすると、約1000万あるそうです…。 父親が自己破産すると彼氏がそれを背負うことになります。 それを回避するために、今度は自分の持っている土地に老人施設を建てて、その家賃収入で借金を払っていくと言い出しています。 担保がないので、銀行からお金を借りるために保証人になるか、親子2代ローンを組むか選んでくれと言われているそうです…。 (施設は老人施設関係の会社がすべて管理等を行うらしいです。) しかもいつなのかは本人もわからないそうなんですが、土地と建物を譲ると言い出しているそうで、何を考えているのか彼氏もわからず日々苦しんでいる状態です。 ちなみに彼氏は派遣会社の社員で月給20万程度ですが、奨学金の返済などがあり、貯蓄はあまりありません。 彼氏の両親に蓄えはなく、既に土地を担保に入れているため、自己破産すると土地も職も金もない状態になります。 彼氏が3年前に受けた保証人の責務を他の方に移すことはできないのでしょうか?

  • 保証人になれない理由

    先日 弟の子供が大学に入るので学生寮を借りるにあたって保証人が同世帯以外で必要との事で、弟に事なので私が保証人になることを承諾しました。 書類記載前に簡単な審査があるということで年収・勤続年数・会社名など電話にて知らせたところ、保証人を変えてほしいと連絡があったそうです。 ちなみに私は 勤続年数24年、正社員 税込年収295万 居住年数20年(主人所有:住宅ローン債務者にはなっています) 不動産屋曰く 保証管理はある大手「○○コ」が審査等をしているそうです。 何が原因で保証人になれないのでしょうか?

  • 派遣社員は賃貸できますか?(保証人は友人)

    友人のカップルが、不動産屋へ物件探しに行ったのですが、「彼が派遣社員」ということと、「保証人が家族や親戚ではない」ということで、貸していただけなかったようです。 不動産屋によりますと、基本的には「正社員か自営業」をしていることが必要で、しかも「保証人は身内から2人」立てなければいけないということでした。 私は、友人1人で十分だと思っていのたのですが・・・ 2人は身内から結婚を反対されており、家族には保証人になってもらえません。そのため彼の友人が保証人になってくれることになっているのですが、不動産屋によれば身内ではないから保証人になれないそうなのです。 一般的に、このような事情で貸してもらえないケースは多いのでしょうか? ちなみにその保証人を申し出た友人は、正社員ですし、十分に安定収入もあり、保証人としては問題はないかと思います。 念のため彼女の名義で借りられるかも伺ってみたところ、彼女は現在自営業をしているのですが、まだ事業の収入が少ないため、彼女の名義でもやはり貸してもらえないそうです。 (自営業の収入が十分にあるのなら、保証人の代行会社を紹介してくれるとのことでした。) 彼は今、引っ越しをするためにも、正社員の仕事を探しています。 しかし、どちらにしても身内から保証人2人は難しい思います。 私はそんなに厳しいものなのかと驚いていますが、実際にこんなに厳しいものなのでしょうか?

  • 夫の連帯保証人からはずれることができる?

    友人の夫が経営する会社が経営不振で多額の借金をして、妻である友人が連帯保証人になりました。 連帯保証人になるときも夫から何の説明もなくいきなり判をつかされ、実印は夫が持っていて友人に渡しません。 友人を連帯保証人からはずす方法はありませんか。 保証人協会の保証人だそうです。(こんなのもあるのですか?金をだしたのに補償協会の補償人になるなんて無意味ですよね) 友人の夫が死亡したとしても 友人は体に障害があり働いて返すことが出来ませんし個人が返せる金額ではありませんが障害者として認定を受けていません。 障害者として認定されたほうが今後の為に良いでしょうか? 自宅は抵当に入っているので追い出される予定です。 僅かな貯金を頭金にして子供名義(もう社会人)で小さな家を買うつもりらしいのですがそれも差し押さえられるのですか? 将来の不安に落ち込んで泣いてばかりいます。 あまりにも友人が可哀想です。 よいお知恵を教えてください。

専門家に質問してみよう