イラガの駆除方法と効果的な噴霧時期について

このQ&Aのポイント
  • イラガによる柿の葉の被害を防ぐためには、適切な噴霧時期が重要です。 香川県の西部では、5月の初めと8月の初めが効果的な噴霧時期とされています。 噴霧作業を行う際には、農薬のスミソンと展着剤のダインを混合させた水溶液を使用しましょう。
  • スミソンは、直接イラガの幼虫に付着しないと効果がないと言われています。 葉にスミソンを噴霧しても、幼虫が食べる前に付着しなければ効果は期待できません。 また、スミソンのみでの効果には限りがありますので、展着剤のダインとの併用をおすすめします。
  • 年に数回しか柿の木の場所に訪れることができない場合は、効果が持続する方法を探す必要があります。 葉に薬剤を付着させ、イラガが少しでも食べると死滅するようにする方法が考えられます。 ただし、薬剤の効果が持続するかどうかは個別の状況によりますので、専門家に相談してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

イラガの駆除

毎年、柿の葉をイラガに食われて丸坊主にされてしまいます。 5月の初めと8月の初めに、農薬のスミソンと展着剤のダインの混合水溶液を 噴霧しているのですが、噴霧時期が合っていないのか、食われてしまいます (少しは効果はある)。 いつもは、柿の木がある場所とは、別の所に住んでいるので、予防的に、 葉が未だ食われていない5月の初めに、訪れて、噴霧しています。しかし、8月の初めに 訪れてみると、葉は、食われてしまっています。 そこで、教えて頂きたいのですが 1、場所は、香川県の西部ですが、噴霧時期はいつ頃が良いのでしょうか? 2、スミソンは、直接イラガの幼虫に付着しないと効果はないのでしょうか? スミソンが付着した葉を食べたのでは、効果はないのでしょうか? それとも、スミソンは、イラガには効果はないのでしょうか? 3、いつもは、別の所に住んでいるので、年に数回しか、訪れることが出来ません。 そこで、効果が持続するように、葉に薬剤を付着させ、それをイラガ少し食べると 死滅してしまうようには出来ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black_sa
  • ベストアンサー率14% (30/203)
回答No.2

うちでは http://www.sankyoryokuka.co.jp/ryokuka/shosai/cal_n/cal_n.html を使っています それなりに効いてますが...

bluemusash
質問者

お礼

回答いただきまして有難う御座います。 カルホス乳剤は、薬剤が効いている期間が長いとのことなので、 たまにしか、訪れることが出来ない私には、好都合です。 早速、入手先を探してみます。

その他の回答 (1)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

イラガはくもの巣のような巣の内部に住んでいるので、この中に農薬をいれないと死にません(付着した葉を食べて死ぬ)。 浸透性殺虫剤、使用が許可になっているかどうか不明ですが、一年間食用に供しないのであれば、鑑賞植物ですので使えるはずです。 アブラムシ用の殺虫剤で根元にばら撒くタイプの粒剤を探してください。 ただし、劇物ですので購入には印が必要です。

関連するQ&A

  • ハナミズキが落葉してしまう?(写真あり)

    今年植えたハナミズキが7月頃から葉に白い粉が吹いてきました。 スミソン乳剤(スミチオン・マラソン混合剤)2mL、展着剤ダイン0.6mLを 水2Lに溶かしハナミズキに噴霧したのががこの頃だったので スミソンの粉かな?と考えていたところ8月に入ってから落葉始めました。 焦って今日、サプロール乳剤2mL、展着剤ダイン0.6mLを 水2Lに溶かしハナミズキに噴霧しましたが、 これは、うどんこ病と考えてよいのでしょうか? サプロール乳剤よりもベンレート水和剤のほうがよいのでしょうか?

  • ミカンのカイガラムシ駆除法?

    ミカンの葉や枝にヤノネカイガラムシが着いて困っています。駆除法のアドバイスをお願いいたします。現在次を実施中です (1):葉の白い集団(卵+幼虫)?を手袋で拭きおとす (2):付着の激しい枝は切り落とす (3):黒い虫(メスの成虫?)が沢山付いた葉は撤去するを実施しましたが完全に撤去は難しいです。調べた結果薬品による駆除は3~6月頃の卵が幼虫になる時期だけで有効なようです。私としては卵を産むメスの成虫を何とかしなければと考えますが、成虫は葉に潜り込むように付着しています、q-1:メスの成虫駆除に良い方法は有りませんか q-2:メスの成虫が白い集団(卵)を産むのですか、動けないようですが、q-3:白い集団(卵)は今(9月)は手で拭きとると綿みたいです、卵が孵化した後の残骸でしょうか、q-4:メスの寿命はどれくらい 春産卵後死ぬのでしょうか 色々書きましたが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • アメシロに食い荒らされた後の柿の木について

    隣の家にある柿の木がアメシロに食い荒らされました。 葉がほとんどなく、実だけしかないような状況です。 よくみれば街の至る所にアメシロによる食害を受けた柿や桜の木を多く見かけます。 うちにも柿の木があるので、管理できるうちは管理しておりますが 葉をほとんど食い荒らされた柿の木は来年にどういう影響を及ぼすものでしょうか? ご存じの方おられましたら、宜しくお願い致します。 ちなみにアメシロ被害は二期目?(8月~9月)で実も大きくなってきております。 場所は秋田県県南(山形に近い)です。品種は宇左衛門で30年以上になる木です。

  • この時期、山道や路傍に咲く萩に似た花の名前を教えてください

    この時期、裏道に咲いている草花です。葉は小さくて丸く、花は小さなえんじ色です。「ねじばな」のように縦に細長く咲いていますが、ねじれてはいません。葉は萩のようですが写真で見ると萩のように咲いていませんし、この時期(6月中旬から7月にかけ)に咲くので萩ではないように思います。茎の同じ所から葉と花が出ています。いつもは草刈で刈ってしまっており、気にもしませんでしたが、よく見るとかわいい花なので絵に描きました。名前を教えてください

  • イラガの駆除方法

    庭のヤマボウシの木にイラガが大量に発生しました。家にはオルトラン、マラソン、スミチオンの乳剤がありますが、どのように調合するのがベストでしょうか?(ダイン定着剤?もあります。)また、これらの殺虫剤よりも別のお奨めがあれば教えてください。よろしくご教示の程お願いします。明日の休日に作業したく考えています。急がせるようで恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • ムラサキカタバミの植え替え時期はいつですか

    葉も花も可憐で、幸い、じゃまにならないところに咲いているので雑草だと言って捨てられません。 一か所は建物の北側にあるため花が咲くように陽のあたる場所に植え替えたいのですが、時期はいつがいいですか。 調べたところでは、2、3月説、7、8月説が見つかりました。 後者は葉も花もある時期なので違うかなとも思いますが、もしこの時期なら葉のついたまま 植え替えるのですか。

  • 松の木の葉が茶色・・・どうすれば?

    一昨年の冬、松の木の葉が一部茶色くなりました。 そこで、昨年の6-10月頃にスミチオンとボルドー(orダイセン水和剤orベンレート)を水に溶かして噴霧しました。 複数の薬剤を使ったのは、当時ネットや本で調べたのですが、それぞれ違った薬剤が書いてありどれが適切かわからず、毎回変えていたからです。  挙げてあったのは以下の薬剤です。   スミチオン、ベンレート、ケルセン、ボルドー、   マンネブダイセン、銅水和剤、ドウグリン水和剤、   キノンドー水和剤、ダイセン水和剤 噴霧を2週間毎にやった効果か、茶色の葉が落ちた後出てきた葉は緑色のままでした。 今年、別の松の木の葉の色が変わったのですが、  1)冬に入るこの時期にやれることは無いでしょうか?  2)来年消毒するとしたら、どの薬剤を選べばいいのでしょうか? 庭木は祖父の代からあり私は興味が無く、噴霧器も昨年ホームセンターで2000円ほどのを買った素人です。剪定にくる植木屋に聞いても、樹木の病気については知らないようでした。 写真を添付しますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 柿の木に、不思議な白い蕾?

    毛虫を取ろうとしたとき、枝の先端部分にこの白い蕾のようなものがあちこちについているのを発見しました。 これはなんでしょうか? 毛虫は2週間ほど前に20匹くらい取ったのですが、手の届かない高い所にまだ5~6匹いました。  黄緑色のイラガの幼虫?が葉を食べていて、葉っぱごと切り落としました。 今回梯子を用意して、その毛虫をとろうとしたのですが、一匹も見つかません。 木は3~4mほどの高さで、実が10個以上は生っています。 毛虫が消えて、びっくりしています。 柿の木が自分を守るために、何か毛虫が嫌うものを出したのでしょうか? 白い蕾出現と毛虫消失が同時期に起こったのは、関連があるのでしょうか?

  • さくらんぼの木に毛虫が沢山つきます。毎年葉の茂る時期になるとものすごい

    さくらんぼの木に毛虫が沢山つきます。毎年葉の茂る時期になるとものすごい数の毛虫がついて、困っています。 根元に蒔く粒状の駆除剤を使用するのですが、蒔く時期が悪いのかあまり効果がありません。 今、花のつぼみが膨らんでいる頃に蒔くのがいいのでしょうか? もう少しすると実ができるので、影響がない時期となるといつごろがいいのでしょうか? 実がなくなって葉が出てきてからがいいのでしょうか?(いつもはこの時期に蒔くのですが、遅いようです)

  • この白い物は何ですか?虫か病気でしょうか?

    モンステラの葉の裏にできていました。 同じ葉に数箇所ぽつぽつと茶色く変色したような場所があります。 昨日茶色くなっているのに気付き、今日見た所白い物が付着していました。 昼~夕方にカーテン越しの日光が当たる部屋で、窓を開けておく事が多い部屋なので乾燥しているため朝晩霧吹きと水は土が乾いたら屋外で葉ごと(裏からも)シャワーをしています。 この葉は切って捨てましたが、何の症状なのか分かる方、おすすめの薬剤や対処方法を教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう