• ベストアンサー

イラガの駆除方法

庭のヤマボウシの木にイラガが大量に発生しました。家にはオルトラン、マラソン、スミチオンの乳剤がありますが、どのように調合するのがベストでしょうか?(ダイン定着剤?もあります。)また、これらの殺虫剤よりも別のお奨めがあれば教えてください。よろしくご教示の程お願いします。明日の休日に作業したく考えています。急がせるようで恐縮ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145430
noname#145430
回答No.4

殺虫剤同士ではあまり混用しないですがやっても害なんかないです。するならオルトランマラソンのどちらかとスミチオン。もしくはディプテレックス。 殺菌剤のボルドーやカイガラムシ用の石灰硫黄合剤は他と混ぜられないのでこれら殺虫剤では混ぜたとてほんとに何の害もありませんのでご心配なく。希釈倍数だけ間違えなければOKです。よくある話1リットル1000倍液二つを混ぜると2リットル2000倍になってしまいます。1リットルに1ccを二つ、1000倍と500倍なら1ccと2ccであります。  それぞれの性質はオルトランマラソンは浸透移行性といい樹木の中を移動して虫が葉を食べる事で効果を出します。ですので本来は発生前の6月頃予防的に使用するのが効果的でスミチオンは直接虫にかかるか葉を食害することでの効果。なので虫を見たら。 これからの時期私はスミチオンを2回使います。1回きりでは葉の陰で難を逃れた虫が必ずいますから。なんでも最近マラソンは耐性のついたイラガが出てきている話を聞きましたがこれは試してみないとわかりませんね。 http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htmここから害虫名いらがとして検索できます。このなかでオルトランスミチオンマラソンは入手しやすいですがディプテレックスの液剤は置いてないかあっても子瓶でない場合があります。  来年からの計画として初夏にオルトラン、マラソン 発生のさかりにスミチオンかディプとすればどうでしょう。 ダインはあればなおよし、ほんの数滴で。なくても困りません。 http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00214.html

その他の回答 (3)

回答No.3

ヤマボウシやイラガには過去に何度か回答しています。 イラガというのはひょっとしたら「ヒロヘリアオイラガ」ではないでしょうか? 大量に発生する場合は普通のイラガではなく、緑色、または緑色に少し青みのかかったヒロヘリアオイラガで、ヤマボウシに発生しやすい害虫です。 ◆手持ちの乳剤であれば、ヒロヘリアオイラガ(またはイラガ類)には「スミチオン乳剤」がもっとも効果が高いです。他の薬剤と調合してはいけません。スミチオン乳剤を1000倍以上に薄めればいいでしょう。 ◆新たに準備するなら、持続効果の長い・殺菌効果をプラスしたハイブリッド剤がお勧めです。オルトランCや武田オルトランSです。これらにはスミチオンを合成しています。 薬剤は直接イラガに噴霧しなければ効果が少ないですから、樹木がある程度大きければ作業時間が長くなり人体にも決して良くはありません。その場合まずは、 ●<方法1> まだ幼虫が小さいうちならまとまっていますから頑張って葉だけ取り除いて下さい。樹木が大きく食害範囲が広ければ、まずジェット噴射のホースか、普通のホースの水で吹き飛ばすと楽です。そのあと落ちた幼虫を集め処分します。※刺されると痛いですし、後々いつまでも痒さが残りますので絶対に手で触らないで下さい。 http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary-g/20070630/ ●<方法2> ※上記のあとに。または上記で完全に落ちなかった場合 手持ちのスミチオン乳剤を使用。 購入するならオルトランCか、武田オルトランS。 武田オルトランS(オルトラン+スミチオンの合成スプレー)散布。我が家にも有りますが、農薬などに比べて人体には比較的優しく広く利用されています。長く使用できて他の幼虫にも効果大ですので1本あると便利です。 ↓このように高い所にもスプレー(もっと近づいた方がいいですが) 武田オルトランS(オルトラン+スミチオンの合成スプレー)散布。 http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary-g/20070729/ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016821560 ※樹木が大きく噴霧作業が長時間に及ぶようでしたら、収縮式噴霧器を園芸センターで購入し薬剤散布。作業時間が長くなるほど素肌を出さないような服装で。 <オルトランC> オルトラン+スミチオン+殺菌剤のサプロールの混合エアゾール。 http://item.rakuten.co.jp/brico/397426 イラガ類駆除剤: スミチオン乳剤、マラソン乳剤 ●ヒロヘリアオイラガ 年に1~2回発生(6~9月) http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/musi/iraga01.htm http://www.jpmoth.org/Limacodidae/Limacodinae/Parasa_lepida_lepida.html ●普通のイラガ http://www.jpmoth.org/Limacodidae/Limacodinae/Monema_flavescens.html 予防措置 発生前(冬~5月)にオルトランを撒いておく。 http://www.geocities.jp/i_love_balard/afirieito/musiyoke.html#iragaphoto その他薬剤&噴霧作業 http://www.geocities.jp/uekiya_uebun/jibundegaichiyukujo.html

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

所有している3種類の薬剤の中で、オルトランの種類は何なのですか。 オルトラン粒剤は有効ではありませんが、他のオルトランは使用が可能 です。他の2種類も使用が可能です。 どのように調合すればと言われますが、絶対に調合してはいけません。 調合すると有毒ガスが発生し、人体に影響が出ます。使用する時は必ず 単体で使用し、何度も言いますが絶対に混ぜないで下さい。 ただしダインは展着剤で薬剤ではありませんので、混ぜられても構いま せん。薬剤を害虫や葉に付着させるのが目的で、一種の糊と考えて下さ い。 イラガを良く見ると表面に突起物があり、これに触れると痛みと痒みが 生じます。刺されると2週間程度は痒みが続き、赤い斑点が出来ます。 薬剤散布の時は必ず雨合羽と着用して、ゴム手袋、マスク、ゴーグルも 着用して下さい。安易に考える(少しだからとか短時間だからと考える 事)と後で泣きをみる事になります。 展着剤は通常であれば混ぜる必要はありませんが、今は梅雨時期で薬剤 が雨で流れ落ちてしまうので、雨が降る前には混ぜられた方が確実だと 思います。ただ展着剤が混ぜられた薬剤が完全に乾かないと流れ落ちて しまいますから、薬剤散布をして2~3時間後に雨が降る時は薬剤散布 は延期された方がいいですね。 ツバキなどに発生するチャドクガなら、薬剤散布をしなくても駆除する 方法があります。今回はイラガの質問ですから、余計な事は書きません が、御希望であれば回答はします。 イラガの場合は薬剤散布が一番の対処方法になります。 もう一度だけ書きますが、薬剤は混ぜても良い物と混ぜてはいけない物 があります。あなたが所有している薬剤は、いずれも混ぜてはいけない 薬剤です。絶対に混ぜないようにして下さい。これは命に関わる事です から、必ず守って下さい。

  • z153
  • ベストアンサー率50% (51/101)
回答No.1

はじめまして こちらのサイトで如何ですか。 触れないように注意して下さいね。

参考URL:
http://www.eiken.pref.kanagawa.jp/008_topics/files/topics_040311_02.htm#06

関連するQ&A

  • 殺虫剤(乳剤)の使用区別

    乳剤系殺虫剤でよく売れているのが「マラソン・スミチオン・ディプテ レックス・オルトラン」だと思われるのですが、どういった対象におい て使い分けたらよいのか分かりません。 説明書によると、重複した対象が書いてあるので、どれにでも効くとい われればそれまでなのですが、何かよい使用区分があれば教えていただ けないでしょうか。

  • コガネムシの駆除について

    去年、一戸建てに住み始め、ガーデニングを始めたのですが、ゴールドクレストやベコニアetc、花壇に植えたたくさんの植物が根を切られてダメにされてしまい、土を掘ったら白いコガネムシ(カナブン?)の幼虫が何十匹も出てきました。 花壇に限らず、鉢にもプランターにも、新しい園芸用の土を買ってきて植えても必ず同じ幼虫が現れて、植物をダメにしてしまいます。見つけた時には殺すようにしていますが、キリがないし気持ち悪いので農薬をまこうと思い、ネットでオルトランがいいと書いてあるのを見て、庭にまいたのですが、あまりに臭くて・・。まいて2日間経ちますが、臭いが一向に消えません。暑くなってきて窓を開けているのですが、オルトランの臭いがして強烈です。もうまいてしまったものは仕方ないとしても、次回は臭くないものを使いたいのですが・・ダイアジノン粒剤とかスミチオン乳剤というものもコガネムシ駆除に有効と見たのですが、それらは臭くないのでしょうか?虫自体が大嫌いなのに、大量の幼虫を殺したり、臭い殺虫剤で頭が痛くなります。どなたか御存知の方、教えて下さい。

  • 毛虫に殺虫剤が効かなくて困っています

    庭にあるツバキの木です。1週間くらい前から毛虫(アメリカシロヒトリやイラガ)が発生しています。オルトランとスミチオンの合成剤のオルチオンを200倍希釈で散布したのですが 一向に効かず元気に葉を食べています。 ちなみに 家庭用のハエ 蚊退治用ピレスロイド系殺虫剤をかけると すぐにポトポト落ちてきます。これは この毛虫たちに薬剤耐性ができてしまっているのでしょうか。そんな話 お聞きになったことありますでしょうか。また 毛虫によく効く殺虫剤をご存知でしたら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ハナミズキが落葉してしまう?(写真あり)

    今年植えたハナミズキが7月頃から葉に白い粉が吹いてきました。 スミソン乳剤(スミチオン・マラソン混合剤)2mL、展着剤ダイン0.6mLを 水2Lに溶かしハナミズキに噴霧したのががこの頃だったので スミソンの粉かな?と考えていたところ8月に入ってから落葉始めました。 焦って今日、サプロール乳剤2mL、展着剤ダイン0.6mLを 水2Lに溶かしハナミズキに噴霧しましたが、 これは、うどんこ病と考えてよいのでしょうか? サプロール乳剤よりもベンレート水和剤のほうがよいのでしょうか?

  • 毛虫駆除

    こんにちは。庭に甲手ヒバという木を植えてますが、ここ3年程前に毛虫が大量発生して、すごいです。スミチオンで消毒してますが、いっこうに効果ない様子です。どうしたら、毛虫退治できますか?また良い薬ありましたら、教えてください。毛虫は、黒地にオレンジが入った虫でした。よろしく御願いします。

  • 家庭菜園に残留期間の短い農薬を教えてください

    家庭菜園用の農薬を教えてください。 いままではオルトラン水和剤 マラソン乳剤 ディプテレックス スミチオン(庭木)などを使いました。現在は野菜にはほとんどオルトラン水和剤なのですが、残留期間が2、3週間とやや長いので1週間くらい以内の短いものが欲しいのです。 主にこなが あおむし よとうむし用です 野菜はキャベツ 白菜 小松菜 たかな みぶな 大根 ほうれんそう そらまめ ブロッコリ かぶ などです

  • かんきつ類のハガグレガ(えかきむし)の駆除

    千葉県中央部に住んでますが、庭に植えてある、かんきつ類(みかん、ゆず、レモン)の葉が、 春と夏ごろに新芽が出るとハガグレガ(えかきむし)の被害にあいます。 今まではスミチオン、または、マラソン剤の500倍液で消毒していましたが効果がなく、 枝や果実は大丈夫なのですが、新芽(若い葉)がやられます。 他の植木はスミチオン、マラソン剤で虫を駆除できますが、かんきつ類のハガグレガの被害だけを防げません。 蜜柑の産地で有名なJA有田のホームページにモスピランが有効とあったので、 モスピランの水溶剤(粉末剤)を購入して来春に備えているのですが、 そこでお聞きしたいのは 1)スミチオン、マラソン剤はハガグレガには効果がないのか。  (私の駆除方法に問題があったのか) 2)モスピランを使用するときの注意点は。 3)根元にまく(埋める)オルトラン粒剤は、ハガグレガに有効か。 4)根元にまく(埋める)モスピランの粒剤をホームセンターで見たのですがこれは有効でしょうか。 いろいろな薬剤を同時に使うとどれが有効だったのか分からなくなって困るかなとも思いまして。 ご助言頂ければ幸いです。

  • コガネムシの駆除

    庭のぶどうの葉に大量のコガネムシ(? 写真)がついています。数匹程度ではないようなので、殺虫剤による駆除についてアドバイスをください。 庭の片隅の家庭菜園で、ブドウの木は1本だけです。ツルは洗濯竿をつたって2メートル程度なので、ホームセンターで購入可能な製品による駆除方法が嬉しいです。

  • キンモクセイにつく毛虫とチャヂクガ・イラガについて

    毛虫のことで2つ質問があります。 ひとつめは 現在、玄関先のキンモクセイが毛虫にやられてしまってます・・・。 チャドクガやイラガの糞よりも大きめの毛虫の糞が地面に落ちているのですが、 木が高いため毛虫を目視で発見することができませんでした。 (直径3ミリぐらいの大きさの糞) この時期にキンモクセイに発生する毛虫に心当がある方、 毛虫の種類と駆除に適した殺虫剤などご存知でしたら教えてください。 ふたつめは 庭の木にチャドクガとイラガ(ヒロヘリアオイラガ)が それぞれ発生したのですが(今回はすでに駆除済み)、 チャドクガ・イラガ双方に効果のあるおすすめ殺虫剤はありますか?

  • 玄関のヤマボウシに蟻とハエが大量発生・・・

    タイトル通りなのですが、玄関のヤマボウシに蟻とハエが大量についています。 近くにモミの木(1.8m)とオリーブの木(1.6m)もあるのですが、少し蟻は登ったりしているみたいですが、ハエは全くついていません。 しかし、ヤマボウシ(3m)にだけは「たかる」という表現が相応しいように、ハエと蟻が大量に集まっています。そういう木なのでしょうか? 普通の殺虫剤(キンチョールとか)でやっつけても木には問題ないのでしょうか? もし、解決方法をご存じの方は教えてください。