• ベストアンサー

サスペンションフォークについて

MTBのフォークを探しています。 XC用(トラベル100mm)で重量1.5kg前後というとどういうものがあるでしょうか? ROCKSHOX SID32というものを見つけました。 他にいいものがなければこれにしようかと思います。 ちなみに、フレームはROCKYMOUNTAIN BLIZZARDというクロモリフレームになります。

noname#82562
noname#82562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

自転車もいぢくる現役整備士です。 08モデルのカタログしかない(枻出版・MTBパーツカタログ2008より)ので、その枠内での回答ですが、一応1600g未満として ロックショックスなら ・SID32ワールドカップ      1425g ・SID  チーム/レース      1450g ・REBA チーム デュアルエア   1581g マニトウなら ・R7エリート アブソリュート    1557g ・R7MRD TPC/アブソリュート 1271g/1271g ・ミニッツエリート アブソリュート  1581g ・ミニッツMRD TPCスタンダード 1452g ・ミニッツ アブソリュートスタンダード1452g マグラなら ・デュリン100           1480g マルゾッキなら ・コルサSL WC(リモート無)   1540g フォックスなら ・32F100 RLC        1530g 以上、大体こんなモンです。ストローク80mmの純XCレースモデルならもう少しありますが・・・。どちらにしても、各ブランド共XCモデルとしては最上級クラスばかりですので高いです。

noname#82562
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • サスペンション交換

    MTBの、フロントサスを、変えたいんですが、今ついているのは、75mmトラベルの、サンツアーのXC60と言うものです、それを、100ミリトラベルの、サンツアーのXCRに変えようと思うのですが、変えることは可能ですか?教えてください!             あと、RSTのGILAとXCR、どちらがよいと、思いますか?

  • サスペンションストロークについて

    またもサスペンションの質問ですみません。 一口にサスペンションフォークと言っても、用途に応じて様々なストロークのものが販売されています。 XC用だと80~120mm、AM用だと140~160mm、DJ/FR用だと160~180mm、DH用だと180~200mmくらいの物が多いようです。 また、ストロークだけでなく、インナーチューブ(自転車だとスタンチオンチューブと呼ぶんでしたっけ?)の太さなども、XC>AM>DJ/FR>DHの順に太くなって(剛性が上がって)いくようです。 これはわかるんです。 より衝撃の大きい状況で使われる物ほど、高剛性、ロングストロークが必要になる、というのは当然です。 XC用サスでDHなんてやったら、すぐにガツガツとボトムしまくるわ、剛性足りなくてフォークがヨレるわで乗れたものではないでしょう。 逆にXC用途でFR用180mmなんてつけても、3kg近いフォークは重いし剛性過剰でフレームとのバランスが取れないでしょう。 今回質問したいのは、「ストロークが変えられるサスペンションの意味は?」ということです。 ストローク可変と言っても、AM用などに見られる、レバー操作で120mmと150mmが切り替えられます、のようなタイプではありません。 XC用などでたまに見られる、100mmと120mm切り替え式、出荷時は100mmに設定、変更はサスペンションを分解して内部のワッシャーの取り外しが必要、のようなタイプです。 せっかく120mmのストロークがある物を、わざわざ100mmで制限する理由はなんでしょうか? 100mmで制限しても、スプリングレートが変わるわけでなし、ダンパーレートが変わるわけでなし、重量が変わるわけでなし・・・ であれば、120mmで使ったら何か問題があるのでしょうか? ストロークが長い方がいいじゃん、とか素人考えでは思ってしまうのですが・・・ また、同じモデルで、100mmと120mmが用意されているケースもあります。 100mmのほうがちょっぴり軽くはなりますが、値段も同じ、もしくはほとんど変わらないなら、貧乏性な私としては120mm買った方が得じゃないか、とか考えてしまいます。 もちろん、何か意味があるからこそ、120mmのストロークをわざわざ100mmに制限しているんでしょうし、100mmと120mmが両方用意されているのも、100mmを選ぶ理由があって100mmを買う人がいるからこそ用意されているんだと思います。 その、100mmである必然性とは何か、を知りたいと思います。 ご存知の方、ぜひご教授下さい。

  • フォークのトラベル量について

    はじめまして、こんにちは。 マウンテンバイクを初めて1年くらいなのですが、フロントフォークの トラベル量について教えていただけたら幸いです。 自分の使っているフォークはマニトウの 「R7 SUPER CLICK IT REMOTE LOCKOUT」 の80mmなのですが、実際にフォークにタイラップを付けてストロー クさせてみても40mmしか沈み込みません。 他のフォークをいじったことがないのでわからないのですが、トラベル 量120mmのものはちゃんと120mm沈み込むのでしょうか?。 ネットで調べてもなかなか回答が見つからない状況です。 よろしくお願いします。

  • フロントフォークのがたつき

    ハードテイルのMTBに乗り始めました。 前輪に強めの制動を掛けると、フロントフォークが、前後にガタつきます。 これは、フロントフォーク、フロントサスまたはフレームが貧弱だからでしょうか? 車体は、大手量販店で購入した4万円程度の中国製です。

  • なにか良いフォークないですか?

    ルイガノの7005のアルミフレーム~マウンテンバイク(重量2700g)がありますが、これにサスなしのリジッドフォークを取り付けたいと考えてますが、なにか良いのありますか?タイヤは幅が2インチ前後のを付けたいと考えています。材質はクロモリかアルミが良いかなぁっと考えています。メーカー名や品番等詳しくわかればうれしいです。よろしくお願いします。

  • MTBどっちを買う?GIANT or ANCHOR

    フロントサス、ハードテールのMTBを買おうと検討しています。 GIANT TALON27.5 1 ・・・ DEOREコンポ、20速(10×2)、フロントサスROCKSHOX 30 GOLD TK SA 100mmトラベル、12.2kg 価格14万円 ANCHOR XG6 SPORT ・・・ ACERAコンポ、27速(9×3)、フロントサスSR SUNTOUR EPIXON TR LO-R 140mmトラベル、12.9kg 価格14.5万円 この二つのうちのどちらかにしようと思うのですが、どちらにするべきなのかを決めて下さい。 また出来ましたらその理由を教えてもらえますと有り難いです。

  • MTBヘッドチューブの内径の種類について

    ヘッドチューブの内径が42mmくらいのに対応する フロントフォークは、どのようなものを買えば良いのでしょうか? 実は、、、 MTBのフレームを交換しよう!と思い、フレームを買ったのですが、 ヘッドチューブの内径が約42mmほどありました。 これまで使用していたフレームのヘッドチューブは 内径が目測で約30mmほどで、 フロントフォークも口径が28mmくらいのサイズでした。 (すみません、すべて目測です) これまで何台かMTBを所有してきましたが、 今回のような大きなヘッドチューブの内径は初めてで、 恥ずかしながら、どのようなフォークを買ってよいのか さっぱり分かりません、、、、 田舎なので、近所の自転車屋では話しが通じず、 約30mmほどのフロントフォークは見つかるのですが、 約42mmなフロントフォークはまるで見つからなくて、、、 ご享受、お願いします。m(_ _)m

  • バイクトライアルについて

    競技には出ないつもりで、ちょっと遊んだりしたり1・2kmの通勤に使ったりで、24インチを買おうと思っているのですが初心者には20インチか26インチのほうがいいのでしょうか? 通勤などに向いてないのはわかっていて通勤などに使うならMTB買ったほうがいいと思いますが、MTBの26インチを持っていてちょっとトラ車でやってみたいなと思い、広いとこはどうせ通勤場所の近くにあるのでせっかくなら通勤にも使おうかなと思い20よりも24のほうがいいかなと思ったのですがトラ車に関しては全くの無知なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 重量もどのくらいが普通の重量かもわかりません。24インチだったら10kg前後なのでしょうか?フレームの強度などいろいろあると思いますが、普通の重量というのは基本的に販売してあるトラ車のもっとも多い重量です。 私的には24インチだと10kg前後が普通なのかなと思っていますが、間違っていたらすいません。 8~9kgくらいの24インチがあれば教えていただきたいです。 http://www016.upp.so-net.ne.jp/ktcycle/trialbike.html このお店のKT BIKES 24inとかどうかなとおもっています。

  • 自転車のフレームをMTBにするかツーリングにするか

    ブリジストンロードマンから乗り換えです。 まずフレームをMTB系にすべきかツーリング系にすべきかお尋ねしたいと思います。 (1)峠(舗装路)の上り下りもするのでギアはMTB系ですが、リアハブが135mmか130mmかという問題が。 (2)車道は危険なため(こちらでは一般車≒暴走族)、普通は裏道でなければ歩道を走らざるを得ず、段差も細かいアップダウンも多いです。 (3)体が重いのが(2)のようなところを走るので、アルミは避け、クロモリフレーム、ステンレスリムを考えております。車体重量無視、丈夫で長持ち最優先。 (4)空いている車道を走行すると、20km/h(10km30分)で、トップスピードは想像ですが40km/hくらいでしょう。 (5)街乗りではドロップハンドルのブレーキ位置を持つことはありません。ギアがMTB系ということを考えると、フラットバー+フラット用変速機が現実的かと思っています。 (6)一方、空いた車道や登りだとドロップハンドルは捨てがたいとも思っています。 (7)場合によってはミカン箱を括り付けて近距離低速走行しますので、ママチャリ並みの広さの荷台が欲しい。例えば丸石のエンペラーは荷台が小さすぎます。 (8)近距離、街乗りだけならMTB系で決まりですが、遠く(35km~50km先)に出かけることがあります。(このときも荷台が重要) (9)仮にMTB系でも、前後サスペンションは不要。工事中の砂利道に出会うことはあるかもしれませんが、基本的には舗装路走行。太さ32~38mmくらいのスリックタイヤを考えています。 (10)レースには出ません。 (11)リムダイナモを使うつもりで、取り付け台座が必要です。 (12)予算は最大15万、できれば10万に抑えたいです。 無茶を書いたかもしれませんが、足りない情報がございましたらご指摘下さい。 上記のような条件ですと、MTB系とツーリング系、どちらのフレームが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクは雨の日乗れますか?

    今ジョージアで当たるDUCATI URBAN CROSS。 スペック フレーム:DUCATIオリジナルアルミ700Cフレーム Fフォーク:Hi-Tenスチールストレートフォーク ハンドル:MTBフラットバー ステム:アルミAHEAD STEM Fディレィラー:シマノ TZ31/3S Rディレィラー:シマノ TX31D/7S サドル:DUCATI SPORTS COMFORT 付属品:LEDライト(乾電池)、スタンド 寸法:1,770×1,040×575mm(全長×全高×全幅) 重量:13.5kg ですがフェンダーは付属していないと思いますが、どうやって探せはいいでしょうか? 純正のみでしょうか? 社外はありますか?