• 締切済み

クリスマス

こんにちはsometimespage1です。 えーまずこの質問がこのカテゴリーではないような 気がするのですが他のどこに質問したらいいのか 分からなかったのでここにしました。 質問 今度学校のプレゼンテーションでクリスマスのこと について説明しなければならなくなりました。 そこでクリスマスとは何なのか知りたいのですが だれか説明してもらえないでしょうか? あとこれは噂で聞いたことがあるのですが中国の クリスマスイブにはサンタがドラゴンに乗ってやってくる のは本当でしょうか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=429720

関連するQ&A

  • 変わったクリスマス探してます。

    こんにちはsometimespage1です。 今回学校のプレゼンテーションで クリスマスの事についてやる事になりました。 そこで私は変わったクリスマスを探しています。 特に他国のクリスマスなんか教えてもらえると 嬉しいです。 たとえば中国(韓国だったかな?)などでは サンタがドラゴンにのってやってくる・・・などなど。 どんな変なクリスマスでも本当であればプレゼンに 使わせていただきますのでお願いします。  

  • イヴとクリスマス

    クリスマスイヴ、クリスマスとありますよね。 『イヴは恋人と過ごしクリスマスは友人や家族などの大切な人と過ごす。』 こんな噂(?)を聞いた事があるのですが迷信ですか? 本当であれば根拠などあるのですか? しょうもない質問ですが回答お願いします。

  • クリスマスに仮装をして街を歩くのですが…

    クリスマス、もしくはクリスマスイブに仮装した軍団が街を歩いていたらどう思いますか? 1.うわぁ・・・ 2.なんか不快 3.別に。 4.何かのイベント? 5.すげー 6.その他 友人と企画してます。10人前後の予定です。 個性もバラバラなので、みんなサンタばかりではないです。 悪魔や、ゴスロリ?のような格好etc(派手です) 客観的に見てどう思うか、お聞かせ下さい。 お願いします。

  • クリスマスのプレゼントを早朝に見つけたら

    小学低学年と幼児の母です。 2人とも、まだサンタを信じており、今はとても楽しみにクリスマスを待っています。 ところで、「寝ないとサンタはやってこない」と絵本を読んだり言い聞かせたりしているので、クリスマスイブの夜は問題なく寝ると思うのですが・・・。 問題は朝なのです。 上の子は多分、すっごく早起きして下の子を起し、一緒になってプレゼントを見つけて遊び始めると思うのです。 ただでさえ休みの日になると「いっぱい遊べる」と言って、いつも学校へ行くよりも早起きするのです。 クリスマスになったら恐らく・・・まだ真っ暗の夜中でも、家をウロウロすると思います。 1日だけのことなので我慢したら?と言われたら、それまでなのですが・・・きっと歓声をあげたり、プレゼントがカチャカチャと音が少し出る物ですので、ご近所に迷惑がかかるかもしれません。 他所のお宅ではこういう問題起きないのかな?と思い、投稿しました。 何か対策などございましたら、教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント、サンタさんから?じゃあ親からは?

    3歳と10ヶ月の子どもがいます。 クリスマスプレゼントのことについて教えてください。 私は、上に年の離れた姉妹がいたためか、サンタさんを信じていたという時期がありません。 うちは、クリスマスが近付くと、親に玩具屋に連れて行ってもらい、クリスマスプレゼントに欲しい物を選ばされてました(予算を予め決められ) なので、クリスマスプレゼントは、親が買ってくれるものと、初めから思っていました。 私自身、あまりメルヘンチックではないので、自分の子どもにも、親がしてくれたような現実主義でいきたいところなのですが、周りの友達に冷めたことを言って他の子の夢を壊してもなあ・・と思い、一応、夜枕元にプレゼントを置いて、サンタさんからということにしてます。 でも、先日、子どもにこんな質問をされてしまいました。 「サンタさんやおばあちゃんたちはクリスマスプレゼントくれるけど、お父さんとお母さんはくれないの?」と・・・。 これを聞いて、はたと困ってしまいました。 自分自身、サンタさんの演出という経験がないのでわからないんです。 サンタさんからのプレゼントと演出しているみなさんに質問です。 サンタさんからのプレゼントの他に、パパ、ママからのプレゼントもしているのでしょうか? しているとしたら、どんなものですか?(サンタと同じ価格帯のものですか?だとしたらすごい出費・・・) していないとしたら、おばあちゃんなどからのプレゼントは、どういう位置づけであげているのですか?(別のサンタさんからってわけじゃないですよね?) 普通に、「おばあちゃんから」としたら、うちの子のような疑問は出てきませんか? どういう理屈で説明してますか? くだらない質問ですみません。

  • クリスマスイメージ必要でしょうか?

    カラオケのイベントがあるのですが・・。 スタッフで色々決めている最中。 クリスマスも近いから・・。 服をそのカラーにする意見。 サンタの帽子をかぶる意見。 クリスマスソングで開演最初にやる。 などなど・・。 1人の意見が出ています。 私は特にクリスマスそのものに関しては好きでも嫌いでもなく・・。 と言って・・そんなに楽しいものとも思わず。 かと言って・・クリスマスイブとかは一応ケーキやその他も食べたりすることもあります。 ただ、今回のコンセプトが特にクリスマスだから・・という事ではないのですが・・。 その部分にクリスマス用の何かを取り入れたり用意をする事って必要かな~? と、ちょっと考えてしまっていて。 みなさんはどのような感じで考えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クリスマスパーティーはいつやりますか?

    今日はクリスマスイブですね。 お子さんのいる家庭ではにぎやかにパーティーを行いケーキや料理をおいしく食べることでしょぅ。 我が家にも9歳と2歳の子供がいますが、毎年疑問に思うことがありまして・・・ ケーキを予約するときに受け取りは24日ですか?25日ですか?と毎回聞かれます。 我が家では毎年24日にささやかなクリスマスパーティーをしますが、 クリスマスは正式には25日ですよね? 今年は旦那が今日仕事が入ってしまって明日が代休なので明日行う予定です。 24日にパーティーをしてその夜子供達が楽しみにして布団に入り、 翌朝クリスマスプレゼントが枕元にある方が子供にとってはいいのかな? それとも24日の夜楽しみに布団に入り、翌朝プレゼントが置いてあって サンタさんありがとう!ということで25日にパーティーをやるほうがいいのかな?とか 色々考えてしまいますw みなさんのご家庭ではクリスマスパーティーはいつ行いますか? 24日のイブでしょうか?それとも25日でしょうか? 毎年、他の家庭ではいつやるんだろう?と疑問に思っていたので 皆さんの意見をお聞きしたいと思い質問しました。

  • 子供のクリスマスプレゼントをあげないべきか・・・

    クリスマスが近づくと、よくいう事ですが「いい子にしていないとサンタさんはこないよ」 我が家も同じくそういって来ました。現在8歳(小3の息子)はサンタさんをまだ信じているので 今年もクリスマスプレゼントをサンタさんにお願いしていました。 最近学校での行いに多くの問題がありました。読書感想文をふざけて書いて先生に呆れられたり(酷い内容でした)足を怪我してと嘘をついて体育を2週間も休んだり・・・と細々とあります。 あまりに12月に全ての悪い行いが集中して私も毎日のように怒っていました。 嘘が多すぎて、許せないんです。あまりに酷いので今年はクリスマスプレゼントをあげるのをやめようかと考えていますが決断できません、年に1度の楽しみなので本当はサンタさんから・・・としたいのですが。どうしたらよいでしょう?アドバイスお願いします。

  • 世界のクリスマスとサンタクロース

    クリスマスを祝い、サンタがやってくるのは英語圏に関係なくキリスト教の国ですよね?ヨーロッパはほとんどキリスト教ですか? アジアでも韓国、中国はキリスト教ですか? キリスト教でないのにクリスマスを祝い、サンタがやってくる国は日本以外でもあるのですか?? 日本ぐらいでしょうか? ドイツ.オーストリア・オランダ・ベルギー・スイスは12/5の夜にサンタ(サンニコラ)が来るらしいですね。 クリスマスは食事して家族のプレゼント交換をするとか。サンタの部分だけが他の日にうつった感じでしょうか? スペイン イタリア は1/6がプレゼントをもらう日だそうで、クリスマスはサンタからももらい2度ももらえるとか? クリスマスは家族とサンタはツリーの下にプレゼントをおき、1/6が靴下に入れてもらう日なのですね? 靴下や靴にプレゼントをいれてもらうとのことですが普段の靴下や靴なのですか?イベント用のものがあるのでしょうか? アメリカでも靴下におかしを入れるようですが靴下って普段の靴下じゃなくて、日本でクリスマス用に売ってるようなサンタの長靴の形をしたものですよね? ヨーロッパでアメリカ同様のクリスマスという国はイギリスだけってことはないですよね??フランスもアメリカと同じですか? サンタにあげるクッキーとかのおかしも国によってちがいますね。 何もサンタにあげないのは日本ぐらいですか? なぜ同じキリスト教でいろいろ違うのでしょうか?キリスト教のなかの宗派の違いですか? ところで、お正月のおもちはもちろん、お年玉って欧米には存在しないですよね。お正月は特に家庭では何もしないのですよね。

  • クリスマスのジレンマ?

    クリスマスのジレンマ? 毎年悩んで、でも時間切れで「ママパパサンタ」になってしまいます。 今年こそは早めの対応で、少しは楽にクリスマスを迎えたく、お知恵、お力お貸し頂けたら、と思います。 質問は 「サンタは本当にいないの?」 「どうして、そう信じられるの?」です。 もうすっかり30歳に足を突っ込みつつある、しかも三人のちびっこの母親なぞやっている者です。 でも、、、だめなんです。 「どうして、世の中の人はサンタがいないって信じられるんだろう??」って。 毎年悩みます。苦笑 小さい頃の「信じていない子にはサンタはプレゼント持ってこないよ?」 と言う親の脅しが効き過ぎているのでしょうか。 毎年、クリスマスのプレゼントを夫と用意しながら 「もしもサンタがプレゼント持って来て、私たちが用意しちゃってあるのを見たら  悲しいんじゃない?二度と本当に来てくれないんじゃない?」とぶつぶつ。。。苦笑 妖精も魔法使いもサンタも神様もお化けも 「存在していた方が楽しいじゃない?」といつも思うのです。 ロングセラーの本に 「サンタ・クロースってほんとうにいるんですか?」がありますが、 あの新聞記者は素晴らしい返事を書いたと思いますが、 それでもやっぱり「サンタはいない」前提の下に書かれている気がして、 それが腑に落ちません。 我侭ですが、「存在しない証明」を頂きたい訳でもなく、 出来れば、「うまい折り合いのつけ方」となるのでしょうか。。。 親には何度も「実はクリスマスのプレゼントは、お母さんたちが用意してくれたんでしょう?」と問い詰めているのですが、依然口を割ってくれません。 大人になった娘に嘘をついてどうするんだ?と苛立ちつつ、 「でももしかしたらホントにサンタさんだったとか?」と思う子どもな母親です。 世界を善?明?の方向で見つめる回答を、よろしくお願いします。