• ベストアンサー

旦那の実家に行くのが億劫です・・・

結婚2年目なのですが、まだ旦那の実家になじめていません。 もともと人見知りの性格ということもあって、緊張してしまいます。 最近旦那の兄が結婚したのですが、そのお嫁さんは私より年下なのですがすごく積極的に実家に顔をだし、義両親とも仲が良くなってて かわいがられています。それも自分にとって苦痛になってきています。 その義兄嫁がすごく頻繁に顔をだすので、私が顔をださないの目立ってきているのでどうしたものかと…  もっと顔を出せば、私も仲良くなるのでしょうがどうしても行きたくない気持ちが強いのです。 どうしてここまで拒否してるのか、自分でもわからないんです。 無理してでも、何回も行ったほうがいいのでしょうか? ちなみに月一回は行ってるのですが、それも私にとっては多いほうだと思っています。一度2,3ヶ月行けない時があったのですが、義父から 来なかったことを手抜きだと言われました。会った時も冷たかったです。 私はもともと親戚付き合いとかする方じゃなかったので、どうしてこんなに会わなきゃいけないのかと思ってしまいます。盆と正月ぐらいじゃいけないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69652
noname#69652
回答No.6

気持ちよく分かります。 まず、「良き嫁」であろうと思わない事です。無理に仲良くしても悪い方に向くだけです。この先自然に仲良くしようと思う時がくるかもしれません。それからでいいと思います。 良き嫁、良き母、良き妻、完璧な人はなかなかいません。まずは1つでも、力をいれるものがあれば、それでいいと思いませんか? ちなみにうちも、現在月1ペースで義親宅へ行ってます。結婚当時は「週1くらい帰ってきて欲しい」と主人に姑が言っていたので、嫌々行っていました。でもストレスとなってきたので、主人と話合いました。その時に私は、「今」は良き嫁にはなれない。でも妻としては十分に頑張る事を伝えました。それが私の今の目標だからと。 まぁうまい事言って主人を言いくるめたのかもしれませんが、本心だし、義親を大事に思っていない訳でもないので良いかと。 ちなみに月1でも多いと思っています。でもここは我慢出来るレベル、そして今後の自分の為だと思って行ってます。

1976shu
質問者

お礼

そうなんです、良き嫁であろうってどこか無理してたのかもしれません・・・でも、そこで無理するからイライラして旦那にあたったりしてしまって。 自然に仲良くしようと思う時がくる・・・そうですね、無理に仲良くなるものでもないですね。気持ちが楽になりました。 まずは良き妻になるようがんばります。 回答有難うございました!

その他の回答 (5)

noname#86241
noname#86241
回答No.5

頻繁に顔を出す義理のお姉さん。 そのうちマチガイなく不仲になります。 相手のことを良く知ればそれなりにアラも見えてくるし、カチンとくることもあるものです。 ウチの義理の弟の場合。 「○○君はうちにムコにもらったようなものだ」 「実の息子のようだ」と言われてたんですけどね。 子供を叱っているところを義母に横から口出しされて、つい「オカアサンは黙っていてください!」と言っちゃったらしいんですよ。 それ以来、義母にはさんざん陰で悪く言われて。その後1年くらい顔を出しませんでした・・・ それに、月一回は多い方でしょう。 私なんて年に一回でもイヤですから。 もちろん、義父には嫌みも言われますよ。 「孫に随分会わせてもらえないからこんなにやつれた」とか。 「年寄りの楽しみを奪われて、生きていく気力もない」とか。 でも、何かの時には私ができる限り面倒を見ようと思っているので、あまり気にしてません。 義両親の機嫌を取るよりは、夫が「親にこうしたい、こうして欲しい」ということに対して、気持ちよく協力するほうがよっぽど夫婦仲は良くなりますよ。 ただ、御主人が、もっと仲良くして欲しい、頻繁に親に会いに行きたい、とおっしゃるのなら難しいですけど・・・

1976shu
質問者

お礼

義父の嫌みってほんとまわりくどくてむかつきます!うちは犬を飼っていて連れて行った時に、犬に久しぶりだねえって言うんです。それも先月会ってるのに。結婚前にはやさしそうに見えた義父がこんなにねちっこいと思いませんでした。 義弟さんのパターンありえるかもしれません。義兄嫁はかなり気が強いのに、今おとなしくしてるのが不気味でたまりません。^^; いつ本性だすのやら。 回答有難うございました!

noname#142205
noname#142205
回答No.4

 こんばんは。 私は、結婚3年目の30代前半、主婦です。 お気持ち、すごく分かります。 きっと、義理親達は、何とはなしに比べるんですよね。。。 私も比べられています。とはいっても、旦那の妹(既婚)とですが。。。  私も、親戚づきあいを2年目ころまで強要されていました。私も質問者さんと同じく、実家の親戚づきあいは頻繁ではないほうです。ですので、最初は、ものすごく戸惑い、反発、旦那と喧嘩と最悪な日々でした。女は、結婚したら婚家に従うものと言う考えもありますが、これだけは私も無理だったようです。  何度も、理不尽な要求を義理親に言われ続け、私はある日「ぷちっ」と切れました。。。それ以来何にも言ってこないです。  旦那も義理親と同じ考えですが、元来めんどくさがりやなので付き合いはほとんどないです。それまでは、電話で、手紙で、といろいろな方法で反発してきました。元々他人だったのがいきなり結婚したことにより家族として扱われます。従順な嫁ならばできるかもしれませんが、私には無理でした。私ははっきり「私のことは外国人だと思ってください。外国人にいきなり日本の親戚づきあいを求めても無理なことは、頭のいいお父様・お母様にはお分かりになるでしょう??」と手紙に書きました。  結婚しても私は私。納得いかないものは納得いかない。非難を浴びようがどうしようが、夫婦で行動している限り半々です。  大丈夫!がんばってください!

1976shu
質問者

お礼

同じ経験されてるんですね。むしろ私よりきつい状況だったのですね。 私も30代前半です。やっぱり旦那と喧嘩になったりしましたかぁ。 私も実家に行く度、帰ってから喧嘩です。義父や義兄の言ったこととかが許せないことがあったりして。 納得いかないものは、納得いきませんよね!私もがんばります! 回答有難うございました!

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.3

盆と正月で十分だと思いますよ。 義父の「手抜きだ」という言葉、気にしないのが1番です。 そんな事言う方が変です。 お兄様のお嫁さんは、長男の嫁・跡取の嫁という事もあり 色々と顔出して、気に入ってもらわないと 後々困る事になると思いますので、その辺よく分かって 行動されてるのかもしれませんよ。 実家という財産を引き継がなきゃいけない訳だし。。

1976shu
質問者

お礼

そうですかあ(*^_^*)そう言ってもらえると楽になります。 手抜きって言葉がトラウマになってしまって・・・ 義兄嫁もやっぱり今後のことを考えてるんですかねぇ。 確かに次男の嫁とじゃ立場が違いますもんね。 回答有難うございました!

回答No.2

いや無理して会いに行く必要はないと思います。無理してでも行かないと、何か不都合な事が生じるのでしょうか?そうなら我慢しましょう。 でも、あなたがあれこれ悩んでまで、無理して会いに行ってることの方が、不都合が生じているようにも思います。 自分は自分、他人は他人と割り切って考えて、自分のしたいようにしてみましょう。 あと義兄の嫁さんの存在は、あなたの苦悩と何か関係あるのでしょうか?女の陰険な戦いでも始まっているのですか? 人のせいにしてないで、自分の思うように生きてみましょうよ。

1976shu
質問者

お礼

あまり行かないと、義父が冷たいのが嫌で・・・ 義兄の嫁と比べられるのもつらいものがあって(-_-;) でも自分は自分ですね。回答有難うございました!

回答No.1

別にいく必要なんてないじゃないですか。 どちらもいやな気分になるだけなのになぜわざわざ嫌なことするんですか? 別に何をするわけでもないんでしょ? 嫌なことに時間を費やす必要もないし気遣う必要もないです。 そんなことより楽しい時間を費やしましょうよ。

1976shu
質問者

お礼

そうですねぇ。そんなふうに考えてみるものの、やっぱり義父の手抜きって言葉が気になってしまって(>_<) 回答有難うございました!

関連するQ&A

  • 旦那の実家にどの位のペースで行ってますか?

    3歳と5ヶ月の2児の男の子のママです。 旦那の実家は私の家から歩いても10分。私の実家は車で40分ちょっと。 旦那の実家の方が近いのに、この1ヶ月位顔を出しに行っていません。 旦那にそろそろ顔見せに行った方がいいんじゃない?って言っても家でゆっくりしたいからまた今度…と言います。 義兄からも連休来ないの?ってメールが入って来てたけど、分からんって返事したみたいだし。 喧嘩とかしてるとか全然ないのに、行きたがりません。 それに義父母も私の家には結婚して4年になりますが1~2回位しか来た事がありません。もちろん電話もしてきません。 私の実家の両親は暇さえあれば、お互いが行き来しているので、子供も私の両親にはすごくなついていますが義父母には全く…。 やっぱり嫁の子には興味がないの?と思うと寂しくなります。 皆様はどうなのか教えて下さい。

  • ダンナさんの実家

    みなさんは、ダンナさんの実家にどのくらい遊びに行かれてますか? 私は、結婚前は盆、正月行けばいいや。という考えの持ち主でした。 けど今は、週1、多いときは週2~3回くらい行ってます。 そのうちの1回だけダンナも一緒です。あとは私と子供だけで。 正直行くの嫌なんです。けどダンナは行くのが当たり前だと思っているようで... 子供がいるから義両親は会いたいらしく、週末には必ずといっていいほど、来いと連絡があります。 うちのダンナは仕事が忙しく、土曜も仕事に出かけるので、実質家族でゆっくり出来るのは日曜だけ。なのに夕方くらいから実家に行くことになります。 私としてはダンナに断ってほしいのに、普通にOKしているので喧嘩になるんです。 ダンナの言い分としては、私が夕飯を作らなくていいからいいじゃんと思って。...だそうです。 私としては、そうじゃなくて本当にそう思ってくれるんだったら、じゃあオレが作るよ。とか、一緒に作ろうかって何で言えないんだろう?って思います。 ところで、義両親のことを書きます。 以前も書いたことがありますが、二人とも私が挨拶しても挨拶してくれない義両親です。 物を渡してもお礼も言わない義父、外で会ってもシカトする義母です。 義母は、とても面倒見の良い人で私が甘えていくととても気分を良くして親切にしてくれます。 けどお誘いを断ったり、私が子供を連れて実家に帰ったりすると別人になっちゃうのです。たぶんすご~く良く言えば、やきもち焼きなんですかね? 義父は私にとって最悪な人で、結婚前も結婚後も、私が言い返せないのを良いことに、色んな失礼な事ばかり言ってきます。 少し前に言われたのは、私もダンナも目が二重なのですが、子供が片目だけ一重なんです。 そしたら、お前は整形か?と言われました。すごくないですか? 思ってても普通言えないでしょう。 他にも色々ありますが、中でも特に嫌なのは、義父より年上の私の両親に向かって、両親の名前を呼び捨てで呼ぶことですかね。 私は、自分が選んで結婚したから失礼なことも我慢するにしても、私の両親まで不愉快な思いをさせるのが本当に嫌だし、両親に悪いって思います。 そんなこんなで、私は義両親と距離を置きたいのです。 義両親のことでダンナともかなり喧嘩してきました。 結婚前の私は当然、相手の両親のことを悪く言ったことはありません。基本だと思ってましたから...けどもうそんな事言ってられないんですよ。 けど、そんな義両親に育てられた人だから、カレにとっては私の怒る気持ちが分からないと言われました。 何がおかしいのかと... 結婚前は価値観の合う、優しい人だと思ってたんだけどな~。 ほんと見る目のないバカな私でした。 書き出したら止まらなくなって、かなり長くなってしまってすみません。 嫁に行ったからには、それでもしょっちゅうダンナの実家には顔を出すべきなんでしょうか? ダンナの親離れは出来ないものですか? どなたか教えてください!

  • 旦那の実家(長文です)

    はじめまして。 結婚して4ヶ月、子無しです。 旦那の実家に行くのが億劫で仕方ありません。 旦那の実家とは車で5分程の近距離で、しかも義父母はみんなで集まるのがとても大好きな人たちです。 月に1~2回は必ず招集され、義父母、義兄夫婦、私達の6人で外食したり食事会をしたりします。 正直、ただそれだけなら、なんの不満もありません。 ですが、私は結婚前に義父母から、義父が経営する会社が人手不足で大変で、少しの間手伝ってくれないかと頼まれ、今現在も通っているんです。 週5日、事務員をしている義母が車で送り迎えしてくれています。 平日は毎日顔を合わせていて、日曜日は旦那がほぼ必ず何か私物を取りに(もしくは何か貰いに)実家に行くと言われ、2~30分程度ですが世間話をしつつ義父母とお茶を飲み、次の日にはまた5日間、顔を合わせ、そのうち食事会のお誘いがきて…。 本当にウンザリしてしまっています。 嫁にきたのだから仕方がない、と腹をくくるしかないのでしょうか? 最近は実家に行くと言われた瞬間から、イライラが止まらなくなります。 会社も、辞めたいと旦那に伝え勤務時間を減らしてもらったのですが、まだまだ辞められそうにありません。 この先も付き合っていくために、私にはどういった心構えが必要でしょうか? また、このような不満は旦那に話すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那さんの実家帰省について

    旦那さんの実家へ盆・正月と帰省される方は多いと思うのですが、行くのを楽しみにしている人・ワクワクする方はいるのでしょうか? 私も盆・正月と年2回ほど(夫の実家に)里帰りしていますが、行く日が近づいてくると憂鬱でたまりません。 義父も義母も悪い人ではないのですが・・・ 特に理由もなくただ行きたくないという人は多いのじゃないかなと思います。 会話も弾まないし、ゆっくりくつろげないし、早く帰ることばかり考えてしまいます。 特に今回は小さい子供もおり、夜泣きや離乳食の準備など考えるだけで億劫です。 盆・正月などの大型連休くらい家族水入らずで羽を伸ばしたいとつくづく思います。 しかし、皆待っているんだろうな~と思うと帰らないと悪いかなという気持ちになります。 愚痴・乱文申し訳ありません。

  • 旦那の実家に帰省するとき

    こんにちは。今年の夏に結婚した20代半ばのものです。私も旦那も正社員として働いています。が、私は来月1月から産休・育休に入ります。 親戚づきあいなどの常識・マナーを教えてください。 お正月に旦那の実家に帰省する予定です。旦那の実家からは、旦那が実家に用があり帰るたびにお米や果物、日用品をいただいています(月に1回、多くて2回くらいです)。その度にお礼の電話と、実家に帰る際に簡単な手土産のお菓子は持っていってもらっています。また旦那の実家の義兄には、この冬お歳暮をいただきました。(お歳暮をいただいたのは義兄の職業柄なのですが…とはいえ、)こちらも電話のお礼のみです。お正月に帰省した時に何かお礼をと考えているのですが、どんなものを持っていけば思いつきません…。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 旦那の実家の跡継ぎ…

    私の息子は跡取りにならないとダメなんですか? 私と旦那は25才・息子1才、旦那の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。 旦那は田舎の家の2人兄弟の次男で、兄である長男29才は3年前に結婚し、実家から車で1時間の所にマンションを買って住んでいます。 旦那の実家には、義父母と義祖父母が住んでいて、旦那は独身時代に、金融の借金を旦那の祖父(義父の父)に返してもらったり、孫バカなのでいろいろしてもらってます。義父は金もなく、私や私の実父に対して批判や否定的な発言がいき過ぎて、今は私達夫婦と義父はまったく関わりを持ってません。 しかし最近、義兄夫婦の不妊が発覚し、そこのお嫁さんも32才で少し諦めかけています。 それからというもの、今まで長男・長男…という田舎ならではの雰囲気だった旦那の家の目が、いきなり次男夫婦プラス私の息子に向いてきました。 義祖父から実家の前の土地をやるからそこ住めと言われたり(嫌なので断った)、この頃私の息子を跡取りと思ってるんじゃ…という言動などが多いのです。 私は一人娘で、自分の家の未来も心配してますし、結婚する時に跡継げとか世話しろという約束もしてませんが、旦那の実家が都合のいいように思い込まれてるんじゃないかと不安です。それにあんな義父がいる家なんか、息子に継がせるのは耐えられません。 旦那の実家は別に名家でもなんでもない、田舎の農家で、義祖父が少し土地や山をもっている程度です。 私が旦那の苗字を名乗っていて、義兄夫婦に子供ができなければ、私の息子はどうなってしまうのですか? 法律上どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 旦那の実家への帰省・付き合い方

    結婚5年目、2児(2歳、0歳)の母です。 飛行機+車で2時間ほどの旦那の実家に、盆、正月、GWに毎年1週間程帰省します。 それ以外にも、ちょこちょこ3泊くらいで帰省します。 毎回、苦痛で仕方ありません。 まず帰ってすぐ、ボーナスや給料はいくら貰ったか聞かれます。 私としては、もう独立した子供なので干渉されたくありません。 毎回、ほどほどです、と答えますがいい加減にしてほしいです。 また、義父は酔うと必ず旦那の出世の話と、義弟夫婦と私達夫婦を比べる話をします。 義弟夫婦は大学時代からの付き合いで、義父は嫁(Aさん)を気に入っています。 Aさんのことは良く知っているが、あんたは突然やってきてどこの馬の骨とも分からない娘だ。といわれました。 主人に相談したところ、「かなりひねくれ者だから、遠回しにお前ともっと付き合いを深めたいって事じゃないかな」といわれました。 あの義父の事を思うと、少し分かる気もしますが、やはり傷つきます。 もう上の子も言葉をかなり理解するので、上記すべての話を聞かれたくありません。 今年の正月は2週間の予定でしたが、半分以上は主人が不在と子供が生まれたばかりということもあり、そんな長期は絶対無理!というところから主人と大喧嘩になりました。 結果、5日間ということになりましたが、気が重いです。 義父は、嫁は早めに来て正月準備を手伝えと言います。 これも主人に言わせると、孫の顔が早く見たいって事だよ・・・です。 義母に言われるならまだ救いはあるのですが、義父に言われるとかなりへこみます。 今回は、うまく主人が間に入ってくれたのですが、最後に「自分の実家には何ヶ月も帰るのに(←出産のためだったのですが)、俺の実家に数日居ることがそんなに嫌なの?もっと仲良くしてよ。」といわれました。 この気持ちのギャップはどうしたらうまるでしょう。 どうしたら、うまく主人に伝わるのでしょう。 長くなってしまいましたが、アドバイスをお願いいたします。

  • 旦那の実家に行くとき

    結婚2年目、明日は2回目のお正月です。明日、旦那の実家に行こうと思っています。そこでお聞きしたいことがあるんですが、旦那の実家に行くときは何か食べものなど持って行きますか?実家が遠く離れて年に1,2回ほどしか会わないのならば、お土産をもっていった方が良いと思いますが、うちの場合は車で40分くらいのところに旦那の実家があり、時々会っています。 昨年は、な~んにも考えていなくて気がついたら何も持っていっていませんでした(^-^;)夕食時に行くのでやはり何か持っていった方がよいでしょうか?お義母さんに聞いても何も持ってこなくていいよと言われると思うのですが・・・みなさんは、旦那の実家にお正月行くときは何か持って行きますか?

  • 旦那の実家と自分の実家

    私の実家は自宅より車で15分。旦那の実家は車で30分くらいかかる距離です。 毎年私の実家の実家(つまり私のおばあちゃんの家)では、お盆に親戚が集まってモチを食べるという行事があります。 私は結婚前からこの行事をとても楽しみにしていました。 結婚して旦那も一緒に参加してくれ、今年も参加しようと思っていたのですが、私の両親に、「お前は嫁に行ったんだから、今年はだんなさんの実家のほうでゆっくりしてきて、おばあちゃんちには来なくていいから」と言われたのです。 私は、お盆に旦那の実家に泊まりに行くことにしていたので、それで十分だと思っており、帰ってきてからその行事に参加しようと思っていました。旦那もそのつもりでいてくれたのですが… 今年私に子どもが生まれ、里帰り出産したこともあり私の両親は、旦那さんの実家に私たちがあまり行ってないのだから行ってゆっくりしたほうがいい。おばあちゃんちは私の実家ではないのだから、別に旦那もつれてこなくてもいい。という考えのようです。 私自身は自分の両親も旦那の両親も大切にしているつもりだったし、 おばあちゃんやおじいちゃんもひ孫を見たいだろうから顔を出したいと思っていたのですが、私の考えは甘いのでしょうか。

  • 旦那の実家に行く頻度。

    旦那の実家に行く頻度。 私は1年半ほど前に結婚した女です。(子どもはいません。) 今は2人で関東で暮らしています。 夫(田舎の長男)の実家は東海、私の実家は関西とどっちもの家が遠いです。 この1年半の間に夫の実家には 私たちの結婚式(長男だから仕方なく夫の地元で)の準備・結婚式当日で7、8回ほど (そのうち1回は平日のウエディングフェアに義母と義姉と参加するために一人で行きました。) 義姉の結婚式、夫の友人の結婚式、お盆、GWなど結構な割合で帰省しています。 結婚後の初めての正月は2人で東北へスノーボードツアーに参加してたのでどっちもの実家には帰ってません。 (私たちはウインタースポーツが趣味なのでどっちもの両親、納得してます。 私はスノーボードのインストラクターもしていますので。) 今年のGWは夫の実家(泊らず)→私の実家(2泊)→夫の実家(1泊)と車で弾丸ツアーをしました。 結婚して初めて2人揃って私の実家とおばあちゃんちに行くことが出来ました。 今年のお盆も”暗黙の了解”で夫の実家に帰省することになると思うのですが、 結婚する前は気楽に何も考えてなかったのですが、今は長男の嫁。。。 何となく気を遣ってしんどいです。決して嫌いとかそんなんじゃないです。 やはり他人の家なのでね・・・。 私は、今年のお盆は一人で自分の実家にふら~っと帰って、友達と会ったり、両親と気兼ねなく過ごしたい思ってるのですがおかしいでしょうか・・・。 夫は実家に帰ったら地元の野球チームが試合があれば行くだろうし、 地元の友達と出かけたりしたいだろうし。(たぶん出かけます。) 夫の実家には全く顔を出さないとかではなく、実家までは2人で帰って1泊して、それから私は電車か車で自分の実家に帰りたいと思ってます。 私みたいなどっちもの実家が遠い、お嫁さんはどうしてますか?? お義母さんは車で帰省した時は、夫の好きなジュースを箱買いしてくれたり、その他にも食品など私たちに 持たせてくれて、よくしてくれてます。 お義父さんもよくしてくれるのですが、話し方が何となく苦手で。。。 経験談や義実家と上手く付き合うアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。