• ベストアンサー

日常生活で地動説を体感できる現象を教えてください

小学生のほとんどが天動説を信じているのは困るという話がありましたが、素朴な感覚では天動説を信じている小学生の方が科学に興味を持っているのではないかと思います。日常生活で天動説では説明がつかない現象があれば教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

ガリレオが言っています サンマルコ広場の中央に立ってその場で一回転して見なさい 周囲の景色があなたの周りを一回転するでしょう 別の人があなたを見るとあなたが一回転するのが見えるでしょう どちらの見え方も正しいのです どちらが合理的かというだけです いろいろな面からの観測を基に総合的に検証しないと判別できないということです >日常生活で天動説では説明がつかない現象があれば教えていただきたいと思います。 単独の現象で天動説、地動説を説明できるものはありません 子供を納得させることは出来ませんし大人だってそのように教えられたからという以外に地動説を説明できる根拠を持っていません ガリレオにしてもコペルニクスの地動説を知ったことで潮汐現象が説明できたと思って地動説を支持し、木星の観測で地動説を確信したのです ガリレオの潮汐の説明は間違っていた 天体の回転について:コペルニクス 天文対話:ガリレオ 星界からの報告:ガリレオ 参考にしました

noname#194289
質問者

お礼

本来の質問の意味は、自分の納得を大切にするよりも試験の点を取ることに価値を置かせない方が良いということだったのですが、大人でも同じでしょうね。ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#215107
noname#215107
回答No.8

以下は、地球が自転しているかどうかという点だけに注目した場合です。 No.6さんの言われるフーコーの振り子のように、地球が自転しているせいで、コリオリの力という見かけの力が働きます。回転している円盤の上を泥だらけの足で真っ直ぐ歩こうとすると、足跡が曲がってついてしまうのと同じです。 身近な例としては、北半球の台風の中心に吹き込む風はその進路が台風の中心に対して右にそれてしまうため、結果として左回りに吹き込みます。 また、赤道付近で体重計に乗ると、日本で計るよりも軽くなるのも、地球の自転を裏付けています。 また地球が自転していないと、気象衛星などの静止衛星は実現できません。

noname#194289
質問者

お礼

天動説地動説は公転に関する事でしたね。自転の方もあまり普通の人は関心を持つことではなかったのでしょうね。しかし自転の方は体感というか直接的な証拠を見ることができるわけですね。ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecoshopQ
  • ベストアンサー率10% (18/172)
回答No.7

問いがまちがっています。 地動説など体感できるわけがありません。

noname#194289
質問者

お礼

無理ですか。ご教示ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96418
noname#96418
回答No.6

自転も地動説の内容の一部とすれば、フーコー振り子はどうでしょう。日常的とはいえませんが、身近で「地動説(の一部)を体感できる」かもしれません(小学生には難しい?)。日本でもどこかにあるのではありませんか?ネットで検索されてはいかがでしょうか。 天動説を信じているといわれる小学生は、星々の日周運動は地球の自転で理解できているのでしょうか?もし日周運動も「天動説」で理解しているのだとしたら、まず、地球の自転、およびそれと日周運動の関係についてしっかり教える必要があるのではないでしょうか。

noname#194289
質問者

お礼

やはりそれなりの準備が必要ですね。ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72861
noname#72861
回答No.5

 日常生活で地動説を体感できる現象や天動説では説明がつかない現象などがあるくらいなら、 人類は古代文明のころから地動説を採っていたであろうとはお考えになりませんか?

noname#194289
質問者

お礼

なるほどと思います。今でも天動説で一生不自由を感じない人がほとんどだと思います。ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

#2 の通り, 「動く」というのは基準が必要です. また, 「天動説」といっても実際にはいろんなものがあります. あなたが「説明がつかない現象」を欲している「天動説」とは何ですか? 視野を太陽系外まで広げれば「天動説では説明つかない現象」はありますけどねぇ. 例えば... えっと COBE だっけ WMAP だっけ, 宇宙背景放射の双極子成分が見付かっていて, これが「宇宙背景放射に対して地球が動いている」証拠になりますけど, これは普通「日常生活」とは関係ないしなぁ. 太陽系内では*その気になれば*全ての現象が天動説で説明できるはず.

noname#194289
質問者

お礼

自分が乗っている電車から外の景色を見たとき、電車が動いていることを知っているから景色の方が止まっていると思うので、地球が動いていることがわからない小学生には無理かと思いました。ご教示感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.2

「動く」というのは何かを基準にして物を言っているわけです。 天動説が誤りで地動説が正しいということの意味は、地動説のほうが天動説より説明が簡単になるというだけのことだと思います ですから「日常生活で(日常生活に限りません本当は)天動説では説明つかない現象」というものはないはずです ただ説明が非常に複雑になるので、そんなことはないだろうという結論になるのだろうと思います

noname#194289
質問者

お礼

自分が納得していることに忠実であることが科学の基本だと思うので小学生に地球も動いているのだと教える材料があるのかなと思ったのです。ご指摘をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

以下のURLを参考にしてみてください。   http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/chidousetsu.htm

noname#194289
質問者

お礼

大変参考になりました。ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地動説について

    わたしは中3なんですけど、地動説か天動説どちらを信じるか、身近な経験からそれを説明しろ。という宿題というか発表しないといけないんですよ。もちろん地動説なんですけどとくにそれを説明しろと言われても。。。というかんじで、よくわからないです。ほとんど知識がない状態です。 身近な現象をもとにして説明するにはどうしたらよいでしょうか。 こんなの自分で考えるものなんですけど、親切な方教えて下さい!

  • 地動説を自分で確認(認識)出来る現象は有りますか?

    地動説を自分で確認(認識)出来る現象は有りますか? 天動説から地動説へのパラダイムシフトを卓上でなく、自分の目で見て納得出来るような現象は何かありませんか? もしくは天動説で説明不可能な現象はありますでしょうか? くわしい説明のサイトがあれば教えてください。

  • 地動説

    地動説というのは、どこから見て 地球が動いていると言っているのでしょうか。 天動説が誤りというなら、地球以外の天体は 止まっているというのでしょうか。 常識的に考えて、「天動説は誤りで 地動説が正しい」ではなく 「天動説も地動説も両方正しい」 と言ったほうが良いように思いますが。

  • 天動説と地動説について教えてください

    ある友人と科学の話をしていたときに出た話題にですが、 彼は、「天動説と地動説は見方の違いであって正しいとか間違いとか言うものではない。太陽系の運動を理解するのに、地動説のほうが優れているのは事実だが、それはケプラーやニュートンの法則を知って初めて本当に理解できるものだ。視野を広げれば、銀河系の中では太陽も動いており、太陽は中心で動かないと言う考え方は厳密には通用しなくなる」と言っていました。  太陽が中心で動かないと言うのは当然だろうと思っていただけにかなり驚きました。そこでお尋ねしたいのですが、 天動説と地動説の見方の違い、ケプラーやニュートンの法則とはどのようなものなのでしょうか?まだ中1で難しい公式はまったく理解できないので、できるだけ簡単に教えていただけたら大変うれしいです。 また彼は、「科学に絶対的真理という考えはない」と言っていましたが、これはいったいどういう意味なのでしょうか? 未熟な文章で大変申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします

  • 天動説と地動説

    カシオペア座をつくる星の中で1番近い星でも地球から54光年離れていることを例にして天動説よりも地動説が正しいことって説明できますかね?

  • 「あんた学校で地動説って言われたからそう思っているだけだよ」

    「あんた学校で地動説って言われたからそう思っているだけだよ」(天動説研究会著、民明書房刊)という絵本があるという話を聞き、探しているのですが見つかりません。 何かこの本に関する情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお教えいただければと思います。

  • ガリレオ裁判 地動説

    失礼します。 ガリレオ・ガリレイが地動説を唱えて、宗教裁判に かけられましたが、 その時の教会側の天動説主張の根拠はどこにあったのでしょうか? ヨシュア記10章12節のヨシュアが太陽!止まれ!と祈っているところから、 太陽は動いているものであるという根拠から天動説が唱えられたとも 聞いているのですが、真意はどうなのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日本・中国などキリスト教でない国は地動説?天動説?

    昔、ヨーロッパの国はキリスト教の影響で地動説を認めず、地動説を唱えた学者が弾圧されたのは有名な話ですよね。 では、日本や中国のようにキリスト教でない国では、地動説・天動説どちらの考え方が正当(?)とされていたんですか? そもそも東洋にも地動説・天動説という論争はあったんでしょうか? キリスト教以外で地動説がNGな宗教とかもあったら教えて下さい。

  • 天動説と地球球体説

    天動説と地球球体説 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 天動説と地球球体説の関連で困っています。 中世のキリスト教に大きな影響を与えたのはプトレマイオスの概念だと習いました。 資料集の説明を見ると、プトレマイオスの説は[天動説+地球球体説]ですよね? 中世のキリスト教世界は、天動説をとり大地はお盆のような形をしていると考えられた、と習いました。 ということは[天動説+お盆(≠地球球体説)]になりますよね? では、大昔に球体と考えられていた地球がいつからお盆の形をしていると考えられるようになったのでしょうか? ルネサンス期に論争になったのは「地動説か天動説」かばかりがとりあげられます。 「地球が球かお盆か」の方が大きな考え方の違いのように思えるんですが、こちらはあまり学校では教えてもらっていません。 どうしてでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 地動説の証明(紀元前のデータで)

    サモスのアリスタルコスは紀元前200年頃に、地動説と天体の関係を大体理解していたと知りました。 が、当時の計測精度が悪かったために、天動説が支配的になったとも書かれていました。 もし、現代の天文学者が当時の世界にタイムスリップしたら 地動説を証明できるのでしょうか? 物理的で科学的な証明をできるのでしょうか? もしそんな方法があるのなら教えてください。