• ベストアンサー

焼きそばの作り方について

grindcoreの回答

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

この材料でしたら、 まず、豚バラ肉を炒めて そこにキャベツともやしを投入。 軽く火の通ったところで麺を入れ、 少し水を掛けてほぐし、 野菜(具)の上に乗せます。 そのまま(蓋があれば蓋をして)1分(火力によって違いますが)ほど蒸し、 ソースを混ぜて出来上がり。 私でしたらこんな感じで作ります。 他に、人参、ピーマンなんかもあるといいですけどねぇ。

関連するQ&A

  • やきそばの麺、ソース(おすすめ教えてください)

    焼きそばが大好きで良く作ります。ですがなかなか「これ」という材料に出会えません。 これはおいしい!と思う麺、ソースをぜひ教えてください! ちなみに、あまりモチモチしすぎていない、屋台の素朴なソース焼きそばが好きですが、市販の材料ではなかなか自分のなかで完成した味になりません。なので人のおすすめのものをぜひ試してみたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • お店で売っているような焼きそばを作るには?

    こんにちは。 お店で売っているようなおいしい焼きそば作りのコツを教えてください。 我が家では、牛肉、キャベツ、玉葱などを炒めて、麺を入れ、 おたふく焼きそばソースとオリバーどろソースで味付けします。 火はガスコンロで、鍋は中華鉄鍋です。 濃味が好きなためちょっとソースを多めに入れ、仕上げは青海苔と鰹節です。 それなりにはおいしいのですが、お店のような味、食感はありません。 (ちょっとべちょっとしているかな。) お店は厚い鉄板で作りますから、まったく同じというのは無理だと思いますが、 何かほかに材料、調味料、などでアドバイスがございましたら、 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 焼きそばの味付けについて教えてください。

    焼きそばの味付けについて教えてください。 私はいつも市販の3食入りの焼きそばを使うのですが、私が作る時の手順は、 (1)油をしき、野菜を炒めて一旦取り出す (2)また油をしき、肉を色が変わるまで炒めて一旦取り出す (3)また油をしき、麺を軽くほぐす(焦げないように少し水を加える) (4)野菜と肉を入れて混ぜたら、粉末塩を入れて全体に味をなじませる といううふうに作るのですが、こうすると野菜にあまり味がついていない焼きそばになってしまいます。 それとも、野菜にはあまり味がつかない感じでよいのでしょうか? また、麺をほぐす時に、水を入れ過ぎると麺がのびるので少ししか入れないのですが、そうすると焦げやすくなってしまいます。 焦げずに上手にほぐす方法はありますか? 因みに火加減は肉を炒める時以外はずっと強火です。 それと(質問多くてすみません)、油しきすぎでしょうか…?焦げるのが怖くてしいてしまいます。 他にもこうした方がいい等というアドバイスやおいしくなるコツがあったら教えてください。 来月大量に焼きそばを作って、人様に提供しなければならないのでなんとか美味しい焼きそばを作りたいです。

  • 料理の得意な方教えて下さい・・焼きそばが・・・!

    こんにちは。 夫婦で働いてます。妻が日曜日にたびたび「ねー今日めんどいから焼きそばでいい?」というのでいつも疲れてると思い「いいよ!」って答えるのですが それがめちゃくちゃマズイんです。 たぶん麺はスーパーで単独で売ってる麺だと思います。インスタントより少し太い麺です。キャベツやベーコンなど沢山入れてくれてるんですが なんだか薬品ぽくまずいんです。もう昔からなんです。「これだったらインスタントの焼きそばでもいいよ」と言ったらいつも激怒して喧嘩になるんです。実際自分で作るインスタント焼きそばの方が格段美味しいです。息子もマズイって言います。本人は「別に美味しいけど」なんです。喧嘩になるので自分でインスタント焼きそばで作るしかないと思ってます。 これからは「焼きそばでいい?」と言われたら「今日は自分が作るよ」って言おうと思うのですが・・その前に・・・ ここから質問です・・ Q1..これってソース変えたらおいしくなるんですかね~~? Q2..そもそも単独で売ってる焼きそばの麺ってマズイの??? Q3..ちょっとしたコツ?とか作る段階で何か1工夫すればおいしくなるんでしょうか?? 本当に困ってます。焼きそば恐怖症になってます。よろしくお願いします・。

  • 美味しいヤキソバ

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 美味しいヤキソバの秘伝のつくりかた、教えてください。 ヤキソバ、かたヤキソバいずれでも結構でございます。 創作ヤキソバでもいいんです。 いま私はヤキソバやわらかめにしあげて(大ブツ豚肉)キャベツ を半ゆでて下ごしらえしたものまぜカラシソース・マヨネーズ であえます。

  • 焼きそばがうまく作れません

    市販の焼きそばの玉と焼きそばソースを使って焼きそばを作っているのですが、粉の焼きそばのようにうまく作れません。 できあがっても、なにかねばねばしていてさっぱり感が出てこないのです。 作り方ですが、 1.肉、野菜を炒める 2.そばを入れる 3.ほぐすのに少し水を入れる 4.具とそばが混ざってきたところで二回に分けてソースをかけて混ぜる ただ、これだけなのですが、何が悪いのでしょうか? 考えられる原因をご指摘ください。

  • 焼きそばバゴォォォォォーーン!!

    よく夜食で焼きそばバゴォォォォォーーン!!を食べるのですがいつもキャベツと麺がうまくからまらずに寂しい思いをします。 上手くからめる方法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • 冷めてもくっついて固まらない焼きそば(大至急)

    明日の子供のお弁当なんですけど焼きそばを入れて欲しいって リクエストがあったんですが・・・。 冷めるとどうしてもかたまってしまいますよね? まだ小さいのでうまくほぐす事も出来ず、困っています。 なんか裏技ってありませんか? ちなみに偏食の我が子の焼きそばは麺だけのシンプルソース焼 きそばです。

  • 塩焼きそばとソース焼きそばの違いを教えてください

    突然ですが、 塩焼きそばとソース焼きそばの違いを教えてください。 市販のソース焼きそば用のそばを買い、 塩で味付けてみただけでは、 だめなのでしょうか? 麺の太さとか違うのかな? ご存知の方、教えてください。

  • 焼きそば

    焼きそばを作るといつも麺がへっちゃっとなってしまいます。水をそれほど多く入れてるつもりはないのですが。具と麺は別に炒めて最後に炒めあわせるようにしています。そうならない美味しい焼きそばを作る方法はないでしょうか?