• ベストアンサー

お店で売っているような焼きそばを作るには?

こんにちは。 お店で売っているようなおいしい焼きそば作りのコツを教えてください。 我が家では、牛肉、キャベツ、玉葱などを炒めて、麺を入れ、 おたふく焼きそばソースとオリバーどろソースで味付けします。 火はガスコンロで、鍋は中華鉄鍋です。 濃味が好きなためちょっとソースを多めに入れ、仕上げは青海苔と鰹節です。 それなりにはおいしいのですが、お店のような味、食感はありません。 (ちょっとべちょっとしているかな。) お店は厚い鉄板で作りますから、まったく同じというのは無理だと思いますが、 何かほかに材料、調味料、などでアドバイスがございましたら、 教えてください。 よろしくお願い致します。

noname#2121
noname#2121

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.2

私の、レシピです!   約、3人前の分量です。  普通の焼きそば(3パック入り)用麺  ウスターソース カゴメかブルドック   90CC  濃い口しょうゆ             10CC  オイスターソース            30CC  化学調味料              小さじ一杯  ブラックペッパー         お好みに応じて  以上の物は予め混合しておきます。  キャベツ               お好みの量  揚げ玉               100グラム  麺は、あらかじめレンジで50度位に温めておきます  中華鍋にラードを入れ超強火で青い煙が出始めたらキャベツ麺揚げ玉を  入れて強火を保ち、適当なタイミングでソースを入れ更に炒めます。  ところどころに焦げ目が付いているのが決め手ですね!  あとは、安物の紅しょうがと安物の青海苔ですね!  このシンプルさ!でも、これがわたしの子供の頃から脳裏の焼き付いている  焼きそばです。  

noname#2121
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 しょうゆ、オイスターソース、化学調味料、上げ玉、ラードなど、 私にとっては、予想しなかったものばかりです! とってもおいしそうですね~~。 >麺は、あらかじめレンジで50度位に温めておきます なるほどなるほど! いつも麺を入れるとき、冷蔵庫から出したまま使いますので、 固まっててほぐすのが大変だったのです。 ketiketi1さんのレシピを実行してみます!

その他の回答 (3)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 水っぽくなるのは野菜から水が出るためだと思います。油通しするか湯通しすれば(家庭では湯通しでよいそうです)余分な水が抜けておいしくできます。冷蔵庫に入っていた麺を使うなら、湯通しするかレンジで加熱してから鍋に入れた方がいいと思います。(鍋の中の温度が下がる→温まるまでに時間がかかる→水が出る)  他に気をつけていることは、油はラードを使う。強火で手早く具を入れすぎない。等ですね。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruryokuou/ryokuou3.htm
noname#2121
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど、野菜の水も原因だったのですね。 たしかに、油と水が混ざったような感じの汁がなかなか蒸発しませんでした。 あと、他の方もおっしゃられているように、 冷蔵庫から出した麺を温めて使うことも重要なんですね。 やはり、焼きそばにはラードですか! ラードって何に使うんだろうって思ってたのですが、 焼きそばにも使うんですね。 さっそく買いに行ってきます。

  • 268
  • ベストアンサー率20% (47/234)
回答No.3

こんにちわ。 私の作り方ですが、 まずお肉に下味(酒・醤油・胡椒)をつけ、カンカンにした鍋で炒めてから、一度取り出します。 同じようにカンカンにした鍋で、今度は野菜を炒め塩少々を振り、これも皿に移します。 また同じように強火でカンカンにした鍋に、今度は麺を入れ、ほぐれてきたら、肉・野菜を入れて、 まず醤油→ソース→オイスターソース(量は好みで、私は2人前で大匙一杯位です)の順に入れ、 味を見て加減します。 要は、すべての材料を別々に炒めるだけのことなのですが、これでいい食感のある焼きそばになります。 ポイントは強火で、手早く!なのですが、いかがでしょうか? 参考になれば、と思います。

noname#2121
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 下の方もオイスターソースをおっしゃられていました。 これは、けっこうポイントなんですね! >要は、すべての材料を別々に炒めるだけのことなのですが、これでいい食感のある焼きそばになります。 >ポイントは強火で、手早く!なのですが、いかがでしょうか? 別々に炒める方がよさそうですね。 うちの鍋はちょっと小さめですので、混ぜるのが大変だったんです。 あと、強火なんですね。 私は、昔から火が怖くて、強火になかなかできずに、 中火でタラタラとやっておりました(--;) 頑張って実行してみます。

  • dovob
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.1

私個人の好みで言うと、回答というよりアドバイスですが 辛口が好きなら七味を入れるのも良いですよ ある時なじみの店で辛口にして~って言ったら 『これぐらい?どう?』マスターがニヤリ 『メチャ美味い!マジで!!』 『おかしいなぁ・・・七味の瓶、半分入れたんやけど・・・』(爆) まぁ、これはマスターのイタズラでオーバーに言ってるんでしょうけど でも、七味はお勧めですよ。 書き忘れだとは思うんですが・・・ 肉、野菜を炒めた後、麺を入れる前に 塩コショウは入れてますよね?

noname#2121
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 七味ですか! なるほど、アクセントになりそうですね。 私も夫も激辛好きなので、ぜひ試してみます! >肉、野菜を炒めた後、麺を入れる前に 塩コショウは入れてますよね? 軽く振ってはいるんですが、後でソースを入れるからほんのちょっとです。 もしかして、これが足らないから味が薄くなって、 ソースを入れすぎてベチョッとなるのかしら? 今度作る時は、しっかり目に塩コショウしてみます。

関連するQ&A

  • おいしくやきそばを焼くためには

    ソースやきそばをよく作るのですが、ホットプレート (200℃が最高温度)で焼くとベチャとしちゃうし、 アウトドア用の鉄板で焼くとすぐに麺がくっついてしまってうまく焼けません。 ホットプレートの最高温度が260℃ぐらいのを買うか、 家庭用の鉄板(どういうのがあるのかなぁ)を買うか 迷っています。 家庭でおいしくやきそばを焼くには何がベストなんでしょうか。

  • 焼きそば嫌いな人っていますか?

    塩焼きそば、ソース焼きそば、味は色々ありますし、日清焼きそばの粉末ソース美味しいですよね? そこに私はどろソースをちょい足しします 万人に愛される焼きそば、ミナさんや周りの人で嫌いな人っていますか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • カップ焼きそばのお湯を捨てずに食べますか?

    こんにちは🍜 私、カップ焼きそばをよく食べるのですが、お湯を捨てずにソースや青のりを掛けて食べることが良くあります。 お湯を捨てないので、味が薄くてあまりおいしくはないのですが、お湯の分だけお腹が膨れ、満足感があります^^ みなさんはカップ焼きそばのお湯を捨てずに食べることはありますか?

  • 焼きそばについて調べています

    以前東京のお店で買って食べていた焼きそばについて調べています。 かなり前のことなので記憶が曖昧ですが、、、 麺にかなり特徴があり、超極薄細で平たいストレート、幅は2mmくらいで厚さはかなりペラペラな感じ、長さは短かった記憶があります。 味は一応ソース焼きそばですが、ソース感、油感はあまりなくて、ちょっと甘めの味付け、桜エビが入っていたような、、、 よく炒めた香ばしい感じで、パサパサっとしていました。 ずっと東京に住んでいますが、この辺の一般的なソース焼きそばとは違う、他では見たことがない独特なタイプでした。 全国のご当地焼きそばを一応調べてみたのですが、該当するものが見つかりませんでした。 そのお店独自のものだったのでしょうか?(例えば材料費を安く済ませるようにそのような形に落ち着いたとか、、、) それともどこかの地域でポピュラーなタイプのものなのでしょうか? お店はスーパーに入っていた普通の庶民的なお店で、年配の人がその場で焼いて紙の箱に折り詰めにして売っていました。思い出の味なのでもう一度食べてみたいです。

  • お好み焼き、焼きそばにかけるのはあおさ、それとも青のり

    お好み焼き、焼きそばにかけるのはあおさ、それとも青のり 表題のとおりです。「あおさ」と「青のり」、同じようなものだと思っていましたが全然違うようですね。どちらが美味しい、というような問題ではないのですが、スーパーなどで売っている価格をみると、乾燥品については青のりのほうが断然高いようです。ウェット品についてはわかりませんが(生の「あおさ」は結構な値段します)。乾燥品については「あおさ」と「青のり」はほとんど見た目では見分けはつきません。もちろん、パッケージには表示してあります。ところで、お好み焼き、焼きそ屋などを供している店はちゃんと青のりを提供しているのでしょうかね?安い「あおさ」でお茶を濁しているところは無いでしょうかね(表示はしてないですからね)。

  • 焼きそばソースの消費期限

    16年前製造のおたふく焼きそばソース(液体)があります。使用して大丈夫ですか?

  • 【お好み焼き+白飯】 【焼きそば+白飯】

    こんにちわ!最近気になったことがありましたので質問させて下さい。 私は大阪人、彼は東京人。今は一緒に大阪で暮らしています。 そこで、先日焼きそばを夕食に作りました。 私が「ご飯どれくらい要る?」って聞くと「はぁ?」ってな感じでした。 東京では、焼きそばやお好み焼きを食べるとき、白飯はないそうです。 彼の中では、焼きそばは休日の昼ご飯にちゃちゃっと作る、粗食みたいなイメージだったらしく。 大阪人の私にしたら、立派な夕食になります。 大阪ではお好み焼き屋で「お好み定食」「焼きそば定食」があります。 彼も驚きながらも焼きそばと白飯を食べて、美味しいといってました。 東京ではブルドックソースがメジャーで、大阪ではオタフクソースです。 彼曰く、そのオタフクソースに絡まった豚肉やキャベツがおかずになるようです。 皆様のご家庭では、焼きそばとお好み焼きは夕食にありますか? また、白飯と一緒に食べますか? お近くのお好み焼き屋で、定食たるものはございますか? お住まいの都道府県も併せてお願い致します。

  • ソース焼きそばにコショウ

    数年前、会社で納涼祭をして鉄板でバーベキューをしました。 一通り焼いてからヤキソバを焼いて味付けは勿論「ソース」 ですが仕上げに「コショウ」を大量にかけていました。 正直、この光景に吃驚するとともに食べたら「辛い」んです。 辛目のソースで辛いのとは違い明らか違いました。 お腹が空いていたのに辛くてあまり食べられなかったのを 覚えています。そこで質問ですが焼きそばにコショウは普通なんですか? 焼きそばにコショウを使うのは知りませんでしたし初めて食べましたが 辛くて不味かった。偶然、コショウの入れ過ぎで不味かったとしても 納得いきません。コショウは必要だったのか・・・ご意見お待ちしています。

  • 屋台のような「つるつる」の焼きそばをつくるには?

    焼きそばをつくると、 いつも 「もたっ」となってしまいます。 おまけに これでもかというくらい (2人前で 大さじ8杯くらい) ソースを入れても、 ぐんぐん 麺の中に吸収されてしまい、 なんだか味が とぼけます。 過去の質問を検索しましたら、 「水を少なく、短時間で、強火で」 のが コツのようでした。 しかし、上記のやり方でも、 やはり「もたっ」としています。 屋台では 延々と 鉄板で焼き続けているのに、 「つるつる」としているのも 疑問です。 「つるつる」で 表面に味のある おいしい焼きそばを作る方法を教えてください。

  • 焼きそばの味対決@【ソース】VS【塩】VS【醤油】

    焼きそばの味付け対決! 【ソース焼きそば】 VS 【塩焼きそば】 VS 【醤油焼きそば】 ・昔からの定番の味といえば、【ソース焼きそば】 ・今や定番の味である【塩焼きそば】 ・密かなブームを巻き起こしている【醤油焼きそば】      あなた、どれがお好きですか?? ※【ウスターソース】は、ソースとしてカウントします。 ※マヨネーズ、青のり、紅しょうがなどの回答はあくまでトッピングの味付けなので回答はしないでください。

専門家に質問してみよう