• ベストアンサー

夫婦の仕事量は同じになりますか?

自営業の30代夫婦です。 まず、夫と結婚した時すでに夫は自営(店経営)でした。 それまでアルバイトを雇っていましたが 私と結婚したので二人で営業しております。 ただ、問題が仕事の割合です。 私は夫となる人が家計の半分以上を稼ぎ その夫を尊敬するという夫婦関係を望んでいます。 ところが、夫は夫婦は一緒に同じ位仕事をするという考えの持ち主であるということが最近わかりました。 (喧嘩をするたびにそういった言葉がでます) 私は自営の仕事は嫌ではないのです。 ただなぜ同じ仕事量になるのか疑問なんです。 それを夫にぶつけると「どこも同じ」と言い張ります。 給与だってほとんど無いのに・・・ 私たちの業種も不景気の煽りで 以前ほどの忙しさはなくなってきました。 そんなある日、知人の紹介で別の仕事(パート)に就くことになりました。 夫は反対するどころか店の仕事は最近忙しくないので 1人でもできるから大丈夫と私に勧めました。 私はパート帰宅後、店の仕事を手伝うという毎日が続きました。 最近、店が忙しいこともあって夫はイライラしています。 私が空いた時間に寝るとぐうたらしていると余計イライラするようです。 しかし子供達は「お母さんのことをいろいろ言うけど お父さんだってお母さんがいないときは昼寝したりマンガ読んでるよ」と教えてくれました。ショックでした。 私はもっと仕事を、動かなければならないのでしょうか。 今の世の中は夫が言うように ふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが通常の考えなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.6

早速お礼ありがとうございました。 #3のhulabearです。 他の方へのお礼に「男は経済力だと思う」とありましたね。 ちょっとそれについて言わせて下さい。 確かに、お金は現実ですからたくさん稼いだ方がいいに 決まっています。 しかし、その後のお金の使い方や管理の仕方のほうが より重要だし才覚のいることだと私は思います。 つまり、たくさん稼いでも浪費家だったり極端にケチだった 場合、その家族や伴侶は幸せになれません。 私は元銀行員なので、小さな個人商店や零細企業などの 内部事情もいくつか見てきました。 実際、経営が思わしくないところの小切手・手形引き落しは 決算日になるとひやひやします。 しかし、危なっかしくてもなぜか大丈夫な企業や小売店 というのは存在します。 どういう所かというと、御夫婦の仲が良い所です。 私も銀行員時代は 「こんなにお金で苦労する人がいるんだから、絶対ダンナ様に なる人は高給取りじゃないと、安心して暮らせないし、尊敬 できない」 と思っていたクチです。 自分自身が結構な高給取りでもありましたから、結構長い間 そう思っていました。 しかし、お金持ちの会社の経営者が実はとんでもない セクハラ親父だったり、家庭が崩壊しかかっていたり・・・という 話も聞くことがありました。 お金=人間の価値と幸福には決してなりえないのだなと 理解できた、私には大切な瞬間でした。 ですから、今の私には、稼ぐからというのが尊敬の条件では ありません。 もちろん、家庭のために必死に働いてくれていること自体は 尊敬に値しますし、お金だって感謝して使います。 でも、主人のもっと根本的な人格の部分において 尊敬する割合がずっとずっと大きいのです。 結婚式の時に、「健やかなる時も病める時も・・・」という 誓約がありますね。 あの誓約はその時だけのものではなく、結婚後の生活に ずっとついてくるものです。 私は式で 「あなたを守り、あなたを支え、あなたを敬い、仕えます」と 神と人の前で宣言しました。 主人も自分の言葉で 「いつもあなたを守り抜き、あなたを愛し、励まし支えます」と 誓いました。 結婚生活はこの連続です。 辛いときも、良いときも悪い時も、富んでいても 貧しくても夫婦の心が一つであれば 何とか乗り越えることができる。 これは奇麗事でもなんでもなく、事実、私達夫婦の歩みです。 御主人への愛情が冷め掛けている、という御自覚があるようですが、 今一度、最初の愛に立ち返ってみる良い機会かもしれません。 最初の愛に立ち返ると、また恋愛関係になることができますよ。

kanjiki
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私の中で、私は私なりに自営業を頑張っていました。 例えば、会社組織なら仕事に励んだ分給与なり 上司や同僚たちからの評価を得られますよね。 でも自営になると夫婦二人しかいませんから 二人で褒めあわなければいけないのに 最近の私たちは 「自分はこれだけのことをした」 「私はこんなことをした」 というようなことを言うだけになっていました。 私は裏方として頑張ってる。 でも表に立つ夫が評価される。 その夫への評価を自分の喜びとして感じられない。 なぜこんな風になってしまったんでしょうね。 最初の愛に気持ちを戻せるのでしょうか。

その他の回答 (8)

  • mayupiyo
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.9

「私は夫となる人が家計の半分以上を稼ぎ  その夫を尊敬するという夫婦関係を望んでいます。」 なのに自営の人と結婚するのが信じられない・・・ 大きい会社ならいいけど、なんか1人でもやれるなんて・・・何屋さんなんですか?なんか不安定そうってすぐわかるじゃないですか・・・ねえ。 しっかりとした会社に勤務する人じゃないと今の時代安心なんてないでしょう??それだってリストラとかあるのに。 これから先も大変でしょうね~ 不安定な経済状況で。 だんな様も、いつか必ず商売を投げ出す時が来るでしょう・・・ 夢を語って、自分でやりたがる人に限って、人に雇われるのが嫌で、勝手気ままにしたいことの逃げを隠すんですよね。で、教育も経験もないから、どうにもならなくなって、投げやりになる。 家庭生活の価値観も違うようですし、未来は暗いと思いますよ。 自立できるようにしたほうがいいかも・・・ お子様も守りたいなら、その用意も・・・

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.8

 自営業に関わらず、夫婦に関わらず、男性が上位なのが普通かと思います。カップリングを考えれば男性が年上な場合がほとんどですし、あなたの主張は至極まともなものですね。対等な関係であるよりも、男性側の負担が多い方が普通と言えます。  ですが、今回の件において問題はそこにあるのではないと思いました。 >ふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが通常の考えなのでしょうか。  結論だけを言うと、二人とも同じくらいの仕事をするのが夫婦の姿です。ただ、厳密には同じ量、同じ質の仕事はできません。なんとなく同じくらいの仕事をこなして下さい。しかし、それは全てにおいて同じ仕事を同じ量こなすことではありません。  第一に性による差があります。男女は誰がなんと言おうと同等です。しかし、確実に同質ではありません。車の運転が得意な女性も中にはいますが極々少数です。電話応対が得意な男性もいますが、だいたいにおいて女性の方が遥かに上手です。受付を男性がやるような会社は遠からず潰れます(笑)。性差による向き不向きがあります。  第二に個性の差があります。その人の個性として向いている仕事、そうでない仕事があります。同じ時間数かけて同じ結果を出せるものではないので、等量の仕事とは時間数を指しますか?それとも出した結果の量を指しますか?論じるだけ無駄ですよね?  さて、今回の最大の問題点ですが、お互いに相方よりも仕事をしてやろうという気持ちがないのではありませんか?  ご主人は自営のお店だけ、あなたはパートで仕事をして自営の手伝い、これだけみるとあなたの方が忙しいです。ですが、自営業は誰かに生活を保障してもらえる職業ではありません。極論ですが、自営業がうまくいかなかった場合に、あなたはご主人の甲斐性を責めることができます。しかし、ご主人は責められる立場であり、その点に関してどちらが辛いかは一目瞭然です。そのストレスまで加味して、どちらが大変というと、これまた議論になりません。ご主人のストレスと仕事を掛け持つあなたとどちらが大変とは、比べようがありませんから。  一番大切なことは、夫婦関係を二人三脚で回すことです。お互いに相手のがんばりを期待していては、途中で転んでしまいます。まず自分ががんばろうと思うことが一番大切なことではないでしょうか?自分ががんばる気持ちになれないのを相手のせいにしてはいけないでしょうね。そして、一緒に走っているんだと、お互いに確認し合えることがとても大切だと思います。  あなたはもっとがんばらなければならないと思います。しかし、それは仕事を義務的にこなすことではないと思いますよ?とりあえず、ご主人の期待とあなたのお考えでは差があります。それを埋める為、ご主人の期待の半分を笑顔で実行してあげたらよいと思います。  そうやって歩み寄って、お互いの愛情を確認し合っていたら、どちらがどれだけがんばるか、という問題は発生しないと思います。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.7

どういう自営なのかわからないので、的外れな意見かもしれません。 私の実家は自営業でした。基本的に父が営業・配達、母が事務方だったので同じ仕事ではありませんでしたが、仕事の拘束時間は同じくらいです。母は朝ひと段落したら洗濯し、夕方暇をみて食事を作っていました。勿論、お客様次第なので遅くなることもありますし、休日でも請求書を書いていることもあります。一方、父は暇なときは庭いじりや水槽の掃除をしていますが、忙しいときは夜でも集金に出かけたり、寝静まっている頃にでかけることもあります。 因みに給与は父が10としたら、母は2くらいの割合です。でも家計は一緒なのでどちらの稼ぎがどうという揉め事は聞いたことがありません。 それどころか危ない時はお給料が今月は遅れる・・・なんてこともありました。自営業ってそんなものだと思っていました。忙しい時は一緒に頑張り、ゆとりがあるときはゆっくりする。毎日一緒だからお互いにいいところを理解して、お互いに妥協もする。うちは日中も一緒なのに夜一緒に散歩や買い物にも行きますよ。 仕事量云々というのなら、自営業は向かないのではないでしょうか?家計が大丈夫ならパートのお仕事を辞められたら如何ですか? 今はご主人の給料だけでは生活が大変で、女性も働く人が増えています。どういう夫婦像を目指しているのか、それは人それぞれだと思いますが、自営業のご主人を選んだ時点で自分も働くことはわかっていたと思います。お互いに気持ちにゆとりを持たないと続かないと思います。

noname#65209
noname#65209
回答No.5

貴方の言ってることも間違いではないと思います。ただ・・・ >私はやはり男は経済力だと思うんです。 >そして相手を尊敬したいのです。 >そんな夫を支えるために家事は妻主流と考えています。 ならどうしてそんな男性を選ばなかったのですか?疑問です 医者とか弁護士とかベンチャーとか色々いるでしょうに・・・ 縁がなかった。相手にされなかった。旦那に惚れたから。色々あるんでしょうが、選んだ相手に一生付いていくべきです。 >なので家事以外の夫婦同量の仕事というのは疑問に感じてしまいま >す。私に頼るというのが、妻として不安です。 え?本気ですか?今時の女性はITでも医療事務でもバリバリ結婚しても働いてますよ?私のまわりもみーんな結婚しちゃいましたが半分以上はフルタイムパートや医療事務の仕事してます。中には旦那より稼いでる女子もいました・・・ でもやはり相手を選んだのは貴方です。全て貴方の選んだことなのですから頑張りましょう。

kanjiki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当になぜ夫を選んでしまったのでしょうね。 そう考えた時、あの頃は煌めいていた二人だったのになぁと 懐かしい気持ちになりました。 ここ数年のトラブルで夫を頼り甲斐のない人と感じてしまったのかもしれません。 >今時の女性はITでも医療事務でもバリバリ結婚しても働いてますよ?私のまわりもみーんな結婚しちゃいましたが半分以上はフルタイムパートや医療事務の仕事してます。中には旦那より稼いでる女子もいました・・・ わかります。私も夫婦それぞれが違う職場なら同量やそれ以上でも ・・・と思います。 ただ私たちは自営で同じ職場なんです。そして報酬も少ない。 相手を選んだのは・・・というのも百も承知です。 でも割り切れない部分があるというのが今の私なんです。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.4

ちょっと古い表現をすれば「男としての甲斐性がない」って ことですよね。 ただ、そんな彼を貴方が人生の伴侶として選んだのも事実です。 旦那は自分で仕事をするつもりがなく、格好良く言えば「経営者」と して人を使いたいだけってことですね。 だから、下で動く人間がいないと腹を立てる。 自ら動かなければいけない状況になると腹を立てる。 自営業として生活が成り立っているのであれば、貴方の我慢が続く 範囲で今の生活を維持するのがいいでしょうが、成り立たないので あれば、旦那に職変えして生活を維持するか、別れて新しい人生を やり直すかの選択を迫られるでしょう。

kanjiki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、甲斐性がないと私も思います。 私も夫に理想像を押しつけていたのかもしれません。 自営の仕事も本当は好きなんです。 今のパートの仕事も同じ気持ちです。 自分のお給料というのも嬉しいです。 もっと自分がうまく立ち回ればいいことですよね。

  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.3

子育てされながら、バートに自営業手伝いをされているのですね。 時には息抜きしてボーっとしたり、だらだらしたいことも あるでしょうに、本当にお疲れ様です。 さて、 「ふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが 通常の考えなのでしょうか。」 とありますが、必ずしもそうではないでしょうね。 色んな夫婦がいますし、仕事に対する考え方や夫や妻の役割など 夫婦によって色々意見があることと思いますよ。 ちょっとダンナ様のご意見は、決め付けすぎという 印象ですね。 私と主人が共働きをしている時、持ってかえるお給料は 主人の方がやや多めという程度で、大体五分五分でした。 ちょうど、派遣契約が2ヶ月前に満了になったため、 今は専業主婦をしていますが、やはり私も主人と同じくらいは 稼ぎたいな、とフルタイムの仕事を探している次第です。 主人は 「別に家にいてもいいよ。ま、ちょっとはパートでもいいから お金持ってかえってくれれば家計は助かるけど、 僕だけの収入だってやっていけないことはないから。」 と言いますね。 もちろん、その分私が家事はしっかりやってます。 働いていた時でも、別に手抜きをしていたわけではないですが、 より丁寧にやるようになった、ということです。 これも、あくまで我が家の場合であって、こうダンナさんに言われたら 「じゃ、パートで働くわ」という人もいると思います。 ただ私は子どももいないし、そう広い家じゃないから家事も 楽だし、同じ働くならがっつり稼ぎたいと思っているだけです。 自営業の方はお手伝いしても、無給に近いんですよね。 だったら、仕事量が同じでもそれに見合った報酬を あなたが得ていないということです。 それはかなりアンフェアではないですか? 仕事量が同じであれば、同じくらいはいただかないと 対等という関係ではありませんよ。 それから、尊敬は一方通行ではありません。 夫婦の場合は特に、お互いが尊敬し合わなくては いつか破綻してしまいます。 「私は夫となる人が家計の半分以上を稼ぎ その夫を尊敬するという夫婦関係を望んでいます。」 とのことですが、それではお金を稼げなくなったら 御主人を尊敬できなくなるのでしょうか? 夫婦はどんな時にも支え合って、励まし合って行くからこそ 夫婦であり、家族ではないでしょうか。 私の主人は今年初めから半年にかけて失業した状態でしたが 主人への尊敬の気持ちは変りませんし、 「働ける方が働けばいいし、今この人を支えるのは 自分しかいないし、愛する人を支えてる自分が好きなの!」 と、周りには宣言していました。 そんな私を見て、主人はいつも感謝の言葉をかけてくれ、 家事もよく手伝ってくれましたし、めでたく再就職が決まれば 上記のように 「家にいてもいいよ。」と言ってくれています。 仕事量というのは、具体的に目にみえる形でのことでしょうか。 拘束時間?やるべきことの作業? パートと子育てと家事をした上で、自営業も手伝うというのは 正直、キャパを超えているようにも思えますが いかがでしょう。

kanjiki
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます >正直キャパを超えて・・・・ 確かにそうかもしれません。 今、全てがいっぱいいっぱいの状態です。 それと私の夫に対する愛が足りないんでしょうね。 私の中に経営者とは・・・という固定観念があり 夫の行動はあまり当てはまらないんです。 そのだらしない態度や今までの消化できなかった積み重ねが 経済力をもプラスして、尊敬できない現在に至ると思います。 hulabearさんの 「働ける方が働けばいい」というのは解ります。 その場合どちらかが家事に専念するということですよね? その後の「愛する人を支えてる自分が好きなの!」という気持ちには きっとなれないだろうなぁと思います。残念ながら。 >自営業の方はお手伝いしても、無給に近いんですよね。 >だったら、仕事量が同じでもそれに見合った報酬を >あなたが得ていないということです。 結婚後、こういう状態になり仕事をしても仕事をしても無給に近く 最近ではクレーマーという存在gaari なぜこんなに仕事をして報酬もなく、さらにクレームまで受けたりしなきゃならないんだろうと悩んでいました。 そんな時にパートというほんの数時間ですがよそで働き ほめられ、賃金をいただくという喜びを味わってしまった私。 余計、夫との仕事に魅力を感じられなくなっているんですよね。 こんなんじゃダメですね・・・

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.2

こんにちは。 まず…。 >今の世の中は夫が言うようにふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが通常の考えなのでしょうか。 夫婦や家族の間に「通常の考え」など存在しないと思います。 夫婦なら2人で、家族ならみんなで決めたことがスタンダードなのではないでしょうか。 どの家庭も同じ条件や同じ方向性ではないのですから。 ただ、kanjikiさんの場合は、それが旦那主導の意見がスタンダードとなっているところに不満があるのでしょう。 当然ですよね、夫婦のルールを勝手に決めているわけですから。 旦那さんのルールでいけば、当然仕事のみならず、家事や育児に関しても折半しなくてはなりませんが、いかがでしょうか? もし、それは知らないと言われるのでしたら、すでに旦那さんのルールは「ただの我がまま」と化していると思います。 一度、キチンと話し合いを持たれた方がいいと思いますよ。

kanjiki
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 まず、私たちの職種は忙しい時とそうでない時がはっきりしています。 そうでない時の夫はなぜか洗濯に燃えました。 私も外で仕事を始めたので夫も何かしなくてはと思ったんでしょうね。 ただ、主婦にようにいかないのは 洗濯機にかけてから干すまでが長いこと(苦笑) なので一日で乾きません。 それなのに自分のしたことを大手柄でも挙げたかのように 「俺は洗濯している。洗濯をたくさんやった」と得意顔で話ます。 また、少しでも言い合いになると 「そんなにパートしてるのがえらいのか!」と怒鳴ります。 私は自分で偉そうにしてるとは思わないのですが 彼にはそう感じでしまうのでしょうか。 ごめんなさい。補足をするつもりがまた愚痴になってしまいました。 >それが旦那主導の意見がスタンダードとなっているところに不満があるのでしょう 自分の意見が正しい、世間はそうだ、という夫の考えについていけないんです。 私はやはり男は経済力だと思うんです。 そして相手を尊敬したいのです。 そんな夫を支えるために家事は妻主流と考えています。 なので家事以外の夫婦同量の仕事というのは疑問に感じてしまいます。 私に頼るというのが、妻として不安です。

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

質問文から判断する限り、だんなさんは自分が楽をしたいだけだと思います。 自分の仕事量を減らすために、質問者様にもっと働くよう求めているのだと思います。 私は >ふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが通常の考えなのでしょうか。 とは思いません。

kanjiki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >私は >>ふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが通常の考え>>なのでしょうか。 >とは思いません。 同じ考えの方がいらっしゃってホッとしました。 それだけで自分は間違っていなかったんだなぁと思いました。 (もちろん100%正しいとも思っていません)

関連するQ&A

  • 夫婦・仕事

    こんにちは 今日は夫婦生活について質問させてください。 現在結婚3年目、子供はまだいません。 主人42歳。私21歳の歳の差婚です。 サラリーマンの家から自営業に嫁ぎました。 主人の両親は健在で、義父はほぼ毎日会社に来ています。 最近、主人が経営者に代わったばかりです。 付き合って10ヵ月で結婚してしまい 当時は好きの気持ちが大きすぎて、ちゃんと1対1で向き合えていなかったのかもしれませんが 毎日、四六時中一緒にいるためか、喧嘩が絶えません。 今日で家庭内別居5日目です。 喧嘩の発端は日曜日… 一緒に買い物に行こうと約束していたのですが、主人がなかなか動き出さないため 「ひとりで行ってくるよ」と言い私だけで買い物にでかけました。 2時間くらいしてから家に戻ると夫が不機嫌に。 結婚してkら気づいたことですが 夫は自分が気に入らないことがあると無視をしたり、さけたりします。 それが5~7日続きます。 そして今回もそんな感じです。 正直1週間前にも大きな喧嘩をしたばかりで、月に2,3回は喧嘩します。 最近は「離婚」の文字がちらつき始めました。 まだ21歳だしやり直せるかな…とまで。 喧嘩中は会話がないため(怖くてできない。)思い切ってメールをし なぜ怒っているのか聞いてみたのですが 「グズグズ言われるとむかつく、うるさい、あなたとは話したくない…」などなど ショックを受けて今立ち直れていません。 ですが、本当はそんなこと言わない優しい夫です。 離婚経験もあるし子供もいるけど、私には迷惑かけないように頑張ってくれています。 そして、悲しいと思う自分はきっとまだ夫のことを愛しているのかもしれないと思っています。 前説長くなりましたが、本題はここからです。 自営業に嫁いだみなさん、私にアドバイスください。 仕事中、夫は上司ということになりますがみなさんは敬語で会話してますか? 私はお恥ずかしい話敬語では話せていません。 恥ずかしい気持ちと「上司」というより「夫」という目で見てしまうからです。 しかし、これを機に直そうかなと思っています。 仕事が終われば「上司」「部下」ではなく、夫婦になるわけですが 普通に会話できますか? 半日以上上司と部下という関係でいるのに、さっと切り替えられるものですか? 夫に今回 「悪いところを見直して、それができないうえに仕事の足を引っ張るなら何もいらない」と言われてしまいました。 離婚ってことです。 歳は離れていますが仕事に対して本当に厳しいです。 頑張って支えようと思うのですが、なかなか上司として見れません。 何度か試みたのですが無理で、また喧嘩の繰り返し。 明らかに私が悪いのです。 今回は謝っても無駄だと思います。 態度で示さなければ本当に離婚になるかもしれないのです。 先輩奥様の中で同じように自営業の方、私にアドバイスいただけませんか? こうしたら上司だと思えるとか、 こうしたら会社でもプライベートでもうまくいく!とか。 こういう話を実の両親にするときは離婚する時だと夫から釘を刺されていて相談できません。 夫婦の問題に他人は介入できないと私もわかっています。 ただ一人で悩んでもなかなか解決できず、こんにちもこんな感じで… 一日でも早く喧嘩が少なくなるように頑張りたいのでお願いします。 長文・乱文すいません。 (義父にも義母にも義理姉にももちろん敬語ですが、夫にだけどうしてもできないでいます…) できるだけ多くの方からお話しをうかがいたいので よろしくお願いいたします。

  • 夫婦で自営をされてる方へ。

    現在、自営業をしています。(旅館) まだ経営主は私の父で、いずれ私達夫婦が経営していくことになりますが、最近お互いの考え方や仕事のやり方の違いで悩んでいます。 夫はサラリーマンで10年以上働いてきた人で、1年ほど前から一緒に手伝い始めました。 仕事も段取りを組んで、次々とこなしていくタイプです。 夫の目には私が取り掛かりが遅くて、仕事をさぼっているように見えるらしくよく注意されます。お客様に迷惑をかけたりすることはないのですが、仕事の早い夫は心配なのとイライラするようでよく怒られます。 サラリーマンで培ってきた仕事のやり方はとても勉強にもなり、自分を見直すいい刺激にもなっていますが、一方的に「私が駄目」というような感じで言われることに疑問も感じています。 私は確かにペースが遅いですし、先先にやる方ではありません。 しかしながら、ペースが遅い分、休憩時間や休みの日も仕事を することがありますし、家事をやりながら 自分なりに一番効率よく仕事ができるようにやっているつもりです。 また、夫や他の人のミス(些細なことですが)も気付いたところは、何も言わずフォローしています。 私の考えで仕事をすることについて、具体的に出た被害があれば 別なのですが、自分と仕事のやり方が違う、という点で感情的に怒っている部分もあるのかな、という気もしてきました。 一時期は、女将になるのだし、私が変わらなくては!と自分のペースを崩して仕事をした時期もありましたが、ストレスが溜まり、イライラしてしまい「これでは接客に支障がでる」と思い、やめました。 私は一緒に仕事をやる上で、考え方ややり方の違いは認めて、長所を伸ばし、実際に迷惑していることがあれば伝え合う、というのが ベストだと思っているのですが、夫はそういう考えではないのか よくわかりません。 時々、いきなりぶつけられる感じです。(このときの言い方に、私は時々傷ついてしまいます。) 若干怒りっぽいですが、根がとても優しい人ですし、夫婦としても仕事を一緒にやる人としてもベストパートナーだと思っています。 でも、何度かこの同じ問題でぶつかっていますので、よい解決策はないかと探しています。 夫婦で自営をされている方で同じような問題を持っている方はどうしてますか? また、女将さんがいらっしゃいましたら、実際、経営のリーダーシップは、どちらがとられてますか? 同じような境遇の方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦仲について

    誰にも相談できず、1人で悩んでおります。 結婚して12年、小6の息子が1人います。 夫とは一回り以上の歳の差があります。夫の方が歳は上です。 子供が産まれてから、まったくといっていいほど夫婦生活がありません。 結婚前は普通にありましたし、行為自体が嫌いという訳でもなさそうです。 何度か仕事で色々悩みがあってそれどころじゃないと拒まれた事があり、私からももう求めたりしません。夫から求めてくることもありません。  確かに仕事がうまくいかず、苦労もしてきました。 それにしても、10年以上、男の人は性生活がなくても我慢できるものでしょうか?それとも浮気でもしてるのでしょうか? 周りでは2人、3人子供がいる家庭も多く、羨ましく思うこともあり、色々と思い悩んでしまいます。 最近では夫婦仲がいいとは言えず、夫の嫌なところばかりが目立って、毎日のようにイライラしてしまい、喧嘩もよくします。 子供の前で怒鳴り散らし、暴言を吐かれ、手をあげられる事もありました。 何度も離婚を考えましたが、子煩悩なところもあり、子供のことを考えると思いとどまります。 支離滅裂でもうしわけないですが、どう乗り切るべきでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 夫婦ってこんなもの?

    結婚して12年です。 小学生の子供が二人います。 仕事場だけでなく様々な場面でいやな思いをした時や 私の考えと少し違う場合があった時、 夫に「こんなことがあったの。どう思う?」や 「こういうのって少し違うよね」と話す時があるのですが、 毎回、ことごとく 「君の考えが間違っている」と言われます。 私としては夫には心の中ではそう思っていても 「そうだね。辛い思いをして大変だったね」 って言葉だけを望んでいるのです。 夫の言っていることは正しいし、頭もよく 勉強だけでなく世間のことなどとてもよくわかっているので 一人の人間としてはとても尊敬できる存在です。 毎回、相談して悲しい思いをするので 「もう二度と相談しない」と思うのですが、 ふとしたときに相談して、非難されると 「やっぱり相談するんじゃないかった」とまた悲しくなってしまいます。 相談するんじゃなかったと怒ってしまったことがあるのですが、 「僕が君の望む答えを求めてなかったから怒っているんだろう?それじゃ違うだろう?」 とまたもや非難され、またまた落ち込んでしまいました。 外でイヤなことがあっても、持ち込む場所がなく悲しくなるときがあります。 夫は会社でのイヤなことは家庭に持ち込むことなく自分自身で解決するものだといいます。 夫も会社での愚痴はめったにいいません。 夫婦ってなんのためにあるんだろう?と最近悲しくなりました。 ふつうの会話ならよくします。 テレビや新聞、子供の話もよくするのですが、 さまざまなことで愚痴をこぼすと「君が悪い」みたいなことを言われます。 夫婦ってこんなものなんでしょうか? こんな夫に相談する私が間違っているんでしょうか?

  • 夫婦で自営の場合のルールとは?

    お互い会社員を辞め、夫婦で開業することになりました。が、しかし開業の準備段階の現在、仕事の話になると夫はピリピリ、イライラしたムードでつらくてたまりません。開業準備段階ですから、夫婦の話も必然的に仕事の話が中心になります。こんな調子では先が思いやられて気持ちが沈んでしまいます。夫婦で自営業をするにあたり、何か善いルールみたいなことってないでしょうか?

  • 軍国主義を持つ義姉夫婦について

     私の夫の姉は、結婚相手がかなり偏った軍国主義の持ち主で、義姉も影響されたのか、同じ思想を持つようになりました。  夫と義母は全く逆の考えで、夫が子供のとき、「君がよなんて歌わなくていい」と義母に言われていたそうです。義姉も同じように育ったはずなんですが。  以前、義姉が私に「読んでみて」と、軍国主義を正当化するような本を置いていきました。私がどっちの思想にも傾いていないと思って、仲間に引き入れようとしたと思います。私自身は、義母と夫の考えに賛同しています。義姉夫婦が言ってることも理解できる部分はあるのですが・・・。  しかし、夫が真逆の思想を持っていると知っていながら、こんな本を渡して、もし私が義姉夫婦の思想を支持することになったら、私たち夫婦の仲は破綻して行くことも予想されると思うのですが、夫には「考え過ぎ」というようなことを言われました。  これ以来、義姉夫婦に強い不信感を持っています。本当に私の考えすぎなんでしょうか・・・。

  • 夫婦の危機?

    お友達夫婦の話です 奥さんはいつも旦那さん、子ども3人にイライラしています。 旦那さんは自営業で時間に融通がきくので「自由」と勘違いしているらしく 仕事中でも何度も呼び出しの電話をして 旦那さんは自宅に戻り 奥さんはお昼寝をしたいからと3人目の子どもを散歩に連れて行き寝かせてくれと。 朝ご飯を作っていると、長女が髪型が気に入らないと怒っているので奥さんはイライラ そのイライラを旦那さんに向ける→結果、朝ご飯を作るのは旦那さんの仕事になり 仕事は家事育児の合間にしている感じだそうです これを続けているのは子どもを愛しているからだけだそうです。 離婚をすると子どもがかわいそうという理由で考えていないそうです。 我慢出来るのであれば、奥さんにも愛情はある気がするのですが この愚痴?叫び?を聞いて何と返していいか私にも限りがあります。 みなさまどんな声をかけてあげたらいいでしょうか?

  • 夫婦でいるためにどうすればいいのか

    結婚17年目の夫婦のことです。 結婚と同時に夫の郷里に住んでいます。(別居)私の実家は遠方です。 夫の仕事は多忙で、午前様は日常茶飯事。 最近は体力的に厳しい様子。 その間二人の子供を育ててきました。先日まで仕事をもっていました。 夫は幼馴染と年2~3回会って、気分転換をしています。 なぜか私にも同席するようにいいます。私の友人でもないので、非常に 気を使います。独身の方もいらして、話も合わないし、子供たちを 家に置いて飲みに行きたいとも思わないのにです。 同席しても私に気を使ってくれません。必死の営業トークで話をあわせているのに、夫は楽しそうに話していると思っています。 一事が万事です。子供の受験の時も一人で、友人と飲みに行きました。 義母は「○○(夫)を大切にしてやって」といいます。 疲れました。ストレスを溜めない生き方をアドバイスください。 宜しくお願いいたします。

  • 夫婦って??最近良くわからなくなってきました…

    27歳、結婚してまだ一年たたない兼業主婦です。 私の理想は、信頼し合えて、愛し愛されて、楽しく話せていつまでも恋人のようにいられる夫婦です。 今までそうあろうとしてきました。 でも、最近違っているような気がしてしまいます。 もともと私は奔放な性格に思われるタイプで、夫いわく「浮気などバカなことはしないけど、ちょっと目を離すとどこかに行ってしまうような気がする」と言います。 それもあって、結婚を申し込まれたとも思うんです(うまく言えないですが、それが魅力の一つだったのか、手放したくないからって感じで…) でも、私は結婚して危ない橋を渡りたくないタイプで パっと見の印象よりも堅実です(笑) 結婚して、その安心感からか最近夫の態度が変わってきました。 文句が多くなったり、ちょっとした事で怒ったり、仕事の話(愚痴ではなく「今日変な人がいてね~」みたいな話です)をすると「仕事の話は聞きたくない」とか。 私は夫の愚痴でもなんでも、夫と話す事が楽しいので聞きますが、夫は昔のように聞いてくれなくなりました。 結婚して別れることがないと思って、扱いが適当になったというか…。 なんか被害妄想っぽくて嫌なんですけど、大切にされてないなぁって。 もちろん理想と現実が違うのは理解しているけど、 お互いが楽しくいるために相手を思いやる気持ちも大事だと思うんです。 夫に話してみたけど「俺は普通の家庭に比べたら、かまってる方だよ~!」と言って、流されます。 まだヤキモチをやかれたりはしますが、そういう事ではなく思いやりが欲しいなって思います。 私もワガママなとこがあるけど、二人でいれる時間を大切にしたいと思っているのに。 夫婦ってなんなんだろう?? それとも、こんなものなんでしょうか? だったら子供もいないのに、一緒にいる意味あるのかな?とか、嫌な事考えてしまいます。

  • 出産後からケンカばかりで夫婦関係に悩んでいます。

    半年前に赤ちゃんを出産して以降、ケンカばかりで夫婦関係に悩んでいます。夫は30代半ば、私は20代半ば(年齢差は10歳)、結婚2年目です。 初めての育児で私がイライラしているのが発端で、今では2週間に1度はケンカをするようになってしまいました。 主人はもともとあまり気が利かない人ですが、よく言えばまっすぐで素直な人だと思います。仕事もとても真面目で、賭け事もしませんし子供の面倒も見てくれています。私が寝込むと看病してくれたりもします。 とても優しくていい人なのですが、気が利かないことが多く、産後イライラしている私にとってそれがカンにさわり、私はすぐ怒ってしまいケンカが始まります。 些細なことですが例えば、(週末、私が起こさないと起きない)ことや(お願いしていた買い物を忘れていて、私がフォローしないと買いに行かない」などなど。。。 (私が起こさないと起きない)のは、怒るほどのことではないとは分かってはいるのですが、赤ちゃんに起こされて週末でも平日でも早起きをしないといけない私にとって、ムカッとするのです。特に平日は夫のお弁当作りで6時前に起きていて、昼寝も出来ないし私もゆっくり寝たいのです。 (お願いしていた買い物を忘れる)というのは、主人の方から「重たいものやかさばる物は無理して買いに行かなくてもオレが週末に買いに行ってあげるよ」と言ってくれるのでいつもお米やお酒などを週末にお願いするのですが、ころっと忘れて家でごろごろしているのです。で、休みが終わる日の夕方になって私が「○○買いに行ってくれるのどうなった?」と聞くと急いでバタバタと買いに出かけるのです。 このほかにも「電話する」や「手紙を出す」など、私がフォローしないとしてくれないことだらけ。私としてはもっとしっかりと覚えておいてほしいし、一家の主としてもっと頼れる存在でいてほしいのです。 赤ちゃんで手一杯なのにこれじゃあ2人子供がいるみたいで、私の気が休まる時がないんです。 主人とは恋愛結婚で、今でも好きではいると思いますが、付き合っていた頃のように「好き」だと思わなくなったように思いますし、「何かしてあげたい」という気持ちも最近薄れてきました。 どうすれば以前のように主人のことを愛せるのか、夫婦関係がうまくいくのかと悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。