• ベストアンサー

夫婦で自営の場合のルールとは?

お互い会社員を辞め、夫婦で開業することになりました。が、しかし開業の準備段階の現在、仕事の話になると夫はピリピリ、イライラしたムードでつらくてたまりません。開業準備段階ですから、夫婦の話も必然的に仕事の話が中心になります。こんな調子では先が思いやられて気持ちが沈んでしまいます。夫婦で自営業をするにあたり、何か善いルールみたいなことってないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自営業の夫婦についてまわる問題ですね。 プライベートと仕事の区切りがなくなるのは仕方ありません。 お互いの役割分担をしっかりした上で、例えばこの時間は仕事の話をしない、とかこの場所ではしない、などの決まりを作ってみてはいかがでしょうか。 お酒が飲めるなら晩酌の時間でもいいし。 それでも難しいので結局は慣れていくしかないんですけどね。 それと自営の場合、人間関係が偏り勝ちになりますのでお互い仕事と関係ない友人とのつきあいは大事にする、というルールのような物を作るのもいいです。 仕事から離れられる時間が必要ですからね。 そういう事を乗り越えられるかどうかが仕事がうまく行くかどうかの分かれ目でもありますので、ある程度割り切って頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • syomajin
  • ベストアンサー率25% (36/140)
回答No.6

プライベートと仕事を区切るのは無理ですし、時間で区切るのは無理です。あなたもどっぷりと仕事に浸かってください。それに自覚がなさすぎです。共同で自営業をするのであれば、人生はすべて仕事になるのでは。一緒にのめり込めば、仕事での苦労も喜びも一緒に味わえるようになります。もしプライベートと仕事を分けたいのなら、あなたは全く別の仕事に就くしかないと思います。

lovenw
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。時間で区切るのも場所で区切るのも確かに難しいですね。私たちは話し合って会社員時代より、人生を楽しむために開業したのです。 もちろん立ち上げ準備の今は、そんなことは言っていられないけれど・・・。そのためにも今は夢中で頑張る時ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14635
noname#14635
回答No.5

夫婦で始めて10年超、無休で仕事もプライベートもありません。区切るのは実際、無理があります。 代表は夫で私は雑用、経理担当の裏方です。地域や職種にもよると思いますがまだまだ男社会で現実的に「代表=男」のほうが話がスムーズに進んだりしています。 仕事の決定権は夫です。私の考えを通したい!と内心思っていても「~だけど・・どう思う?」と必ず「?」にして「!」にはしません。 完璧な女より夫に頼ってる風にしたほうが上手くいくような・・(我が家だけかな~) 今まで主だった夫が急に妻と同等や逆の立場になったら・・・。 常に仕事の話が中心ですが、共通の「趣味=仕事」みたいな感じで会話も増えあっという間に一日が終わります。 無休でも臨時休業をとってご褒美に旅行したり・・・目標や目的をもって頑張れば頑張っただけ楽しみが増えています。 嫌な事があったり悩んだりした時は「大丈夫、大丈夫」と前向きに考えます。 お互いの性格を読んで先の先の先の事位まで考えて会話や行動をするとケンカも少なくなるかも?「思いやり」ですね。 まず開業そして1年・・3年・・10年・・楽しく頑張ってご褒美をいっぱい貰って下さい。 陰ながら応援させて頂きます。

lovenw
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当のところ仕事とプライベートをはっきり区切るのは難しいですね。あとはやはり気持ちの持ちようかもしれませんね。前向きな気持ちと一緒に仕事をすることに楽しみを見つけたり・・頑張ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.4

貴女より、夫の方が焦りや不安が強いはずです。 ただ、男は顔には出しませんが・・・。 当面、事業が落ち着くまでのご主人は、 貴女とのコミュニケーションをとってくれる時間も ままならないかもしれません。 寂しい思いをする覚悟も必要でしょうね・・・。 貴女は、先が思いやられると言っていながらも、 妻としてこうでありたいという「理想」は持っているはず。 思いやりといたわりをもって、ご主人を支えて下さい。 素直な心も忘れずに・・・。

lovenw
質問者

お礼

そうでした・・。私の方が大変なのにって気持ちがあったかもしれません 思いやりと素直な心 大切ですね ありがとうございます。気づかずにいたら 大変なことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.3

宝を手にするまでは、どんな苦しみにも耐える覚悟が無かった貴女。 簡単に創業ができればサラリーマンなどいませんよ。 もう手遅れですから、貴女の心を変えて下さい。 経済新聞記者として日本の企業の社長に取材された方に聞いたことがあります。 アメリカの社長は借金をせずに、倒産しても夜逃げもしないシステム。 日本では 保証人など創業に難しいものばかりです。 と聞いたときに、日本には内助の功があります。 取材から内助の功があったところは大きくなり、そうでないところは夜逃げして家族がバラバラに。 お袋的な行動と補佐役に徹する。 決定権や意見は控えめに申し上げる心。妻として対等でなく夫を社長として立てていく。 事業の正否は夫の能力次第だけれども、地獄まで付いていく決意が必要です。 貴女の質問は他人事の様に感じます。 力を合わせて成功されます様にお祈り致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175568
noname#175568
回答No.1

例えば、夜○時以降は仕事の話はしない、と決める事です。 なかなか難しいとは思いますが。 要は仕事と私生活の境をなるべくはっきりさせると良いのです。 事務所・・と言える場所が下の階か隣の部屋かは分かりませんが、 事務所を出たら仕事の話は一切しない事、 仕事と私生活をごっちゃにしない事です。 自営の家に育ち自営の両親に育てられた私ですが。 私自身は夫婦では一緒に働かない事に決めています。 色々大変だとは思いますけど頑張ってください。

lovenw
質問者

お礼

皆さん(taksysさん、kachoufuugetuさん、chico-isさん)へ 早速の回答ありがとうございます。お互い分担して昼間動いているので、その報告や打ち合わせは夜自宅に戻ってからということになってしまい、なかなか線を引くことができませんでした。よく話し合ってどこで線引きをするのか決めるべきですね。仕事のことでも社長は私、主人は相談役という微妙な形なのでそのあたりでもどちらがどの決定権を持つかはっきりさせないといけないようです。主人への遠慮もありどっちつかずにいる私が主人をイライラさせる原因だったのかもしれません みなさん本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦で自営をされてる方へ。

    現在、自営業をしています。(旅館) まだ経営主は私の父で、いずれ私達夫婦が経営していくことになりますが、最近お互いの考え方や仕事のやり方の違いで悩んでいます。 夫はサラリーマンで10年以上働いてきた人で、1年ほど前から一緒に手伝い始めました。 仕事も段取りを組んで、次々とこなしていくタイプです。 夫の目には私が取り掛かりが遅くて、仕事をさぼっているように見えるらしくよく注意されます。お客様に迷惑をかけたりすることはないのですが、仕事の早い夫は心配なのとイライラするようでよく怒られます。 サラリーマンで培ってきた仕事のやり方はとても勉強にもなり、自分を見直すいい刺激にもなっていますが、一方的に「私が駄目」というような感じで言われることに疑問も感じています。 私は確かにペースが遅いですし、先先にやる方ではありません。 しかしながら、ペースが遅い分、休憩時間や休みの日も仕事を することがありますし、家事をやりながら 自分なりに一番効率よく仕事ができるようにやっているつもりです。 また、夫や他の人のミス(些細なことですが)も気付いたところは、何も言わずフォローしています。 私の考えで仕事をすることについて、具体的に出た被害があれば 別なのですが、自分と仕事のやり方が違う、という点で感情的に怒っている部分もあるのかな、という気もしてきました。 一時期は、女将になるのだし、私が変わらなくては!と自分のペースを崩して仕事をした時期もありましたが、ストレスが溜まり、イライラしてしまい「これでは接客に支障がでる」と思い、やめました。 私は一緒に仕事をやる上で、考え方ややり方の違いは認めて、長所を伸ばし、実際に迷惑していることがあれば伝え合う、というのが ベストだと思っているのですが、夫はそういう考えではないのか よくわかりません。 時々、いきなりぶつけられる感じです。(このときの言い方に、私は時々傷ついてしまいます。) 若干怒りっぽいですが、根がとても優しい人ですし、夫婦としても仕事を一緒にやる人としてもベストパートナーだと思っています。 でも、何度かこの同じ問題でぶつかっていますので、よい解決策はないかと探しています。 夫婦で自営をされている方で同じような問題を持っている方はどうしてますか? また、女将さんがいらっしゃいましたら、実際、経営のリーダーシップは、どちらがとられてますか? 同じような境遇の方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦で自営の場合、お互いをなんとよびますか?

    いつもお世話になっています。 主人と一緒に自営の仕事を始めるのですが サービス業なのでお客様の前でお互いを 呼ぶことになります。 「あなた」「おまえ」ではおかしいし、 名前で呼び合うことも・・??? 実際夫婦で仕事されてる方、 お互いを何と呼んでいますか? よろしくお願いします。

  • 夫婦のルール

     一ヶ月ほど前に、遠方の主人の友人から電話があり、  近くに用事があるから、その時に夫婦で我が家に立ち寄る事に  なりました。  主人は、友人夫婦は用事があり、昼過ぎに来るから、  お茶だけ準備すればいいと話していました。  友人夫婦が来る日に、主人が連休を取れたので、おもてなしを   してから、その夜に二泊三日の旅行を計画しました。      その後、来訪日の一週間程前に友人から連絡が入り、午前中に来る  ことになり、主人から、お昼をご馳走すると約束をしました。  私は、お昼の準備が必要ないので、旅行も決めたのですが、  主人が勝手に友人と約束をした事を怒ってしまいました。  主人は、午前中に来るならご馳走して当たり前と考えています。  外にご飯を食べに行く事も、選択肢には入っていません。  主人のもてなしたい気持ちもわかりますし、お世話になって  いれば、もてなすのも当然に思います。  一応、主婦として準備があるのでもう少しもてなす大変さを  理解してもらえたと思いますが、私のわがままですか?  今回のように、他に予定がないなら、変更も構いませんし、  他に予定があるなら、友人と約束する前に相談か、  約束後なら、「ごめん、決めたから宜しく!」など、何か  フォローがあれば怒りもしないのですが・・・。  友人と約束をした後で、自分の主張をし、私の話にあまり  聞く耳をもってくれません。そうなると、私も冷静に話が  出来ません。        夫婦で話し合って、ルールを決めていきたいと思いますが、  主人は、自分にそって欲しいようです。  主人に、自分の考えもいいのですが、人には、いろいろ考え方が  あるから、話し合ってお互いに譲歩したいと伝えるのに  何か良い方法はありますか?           

  • 夫婦の仕事量は同じになりますか?

    自営業の30代夫婦です。 まず、夫と結婚した時すでに夫は自営(店経営)でした。 それまでアルバイトを雇っていましたが 私と結婚したので二人で営業しております。 ただ、問題が仕事の割合です。 私は夫となる人が家計の半分以上を稼ぎ その夫を尊敬するという夫婦関係を望んでいます。 ところが、夫は夫婦は一緒に同じ位仕事をするという考えの持ち主であるということが最近わかりました。 (喧嘩をするたびにそういった言葉がでます) 私は自営の仕事は嫌ではないのです。 ただなぜ同じ仕事量になるのか疑問なんです。 それを夫にぶつけると「どこも同じ」と言い張ります。 給与だってほとんど無いのに・・・ 私たちの業種も不景気の煽りで 以前ほどの忙しさはなくなってきました。 そんなある日、知人の紹介で別の仕事(パート)に就くことになりました。 夫は反対するどころか店の仕事は最近忙しくないので 1人でもできるから大丈夫と私に勧めました。 私はパート帰宅後、店の仕事を手伝うという毎日が続きました。 最近、店が忙しいこともあって夫はイライラしています。 私が空いた時間に寝るとぐうたらしていると余計イライラするようです。 しかし子供達は「お母さんのことをいろいろ言うけど お父さんだってお母さんがいないときは昼寝したりマンガ読んでるよ」と教えてくれました。ショックでした。 私はもっと仕事を、動かなければならないのでしょうか。 今の世の中は夫が言うように ふたりで同じくらい仕事をするのが夫婦の姿というのが通常の考えなのでしょうか。

  • 自営なのですが、

    夫が経営する会社の経理事務を昨年からしています。 5年目の会社なのですが、 最初のころは子供が小さく、手伝えなかったのですが、 子供が入園して時間もできたので、少しずつ手伝い、 昨年からは、今まで経理をしてもらっていた派遣の人が やめたのを機に、経理事務営業事務関係を行っています。 夫婦仲は悪くはないのですが、 夫は休みがほとんどないほど忙しく、 理由は今は不景気なので、仕事を取るために必死です。 私は普段は会社ではなく自宅で事務仕事をしているので (事務所が狭く、雇っている社員でいっぱいいっぱいで、 経理関係の仕事は会社の内部的な事なので社員の前では 出来ないので) 勤務時間内は夫と会うことはお昼休みぐらいで 事務仕事は、昼できない場合、夜子供が寝てからするなど 自分のライフも守りながら会社の事務も行っています。 ですが、やはり夫婦で同じ仕事に関わると、 どうしても、お金の面や細かいことで指摘すると 夫婦なので感情的になってしまい、 前のように経理事務に関わっていなかったときよりも ケンカや不満が多くなってしまいました。 そこで、お聞きしたいのですが、 夫婦で自営や、夫の自営の仕事を経理事務で支えている方、 または支えてもらっている方で、 お互いに不満が出た場合や、腹が立つときなど、 どのようにうまくやっていますか?

  • 夫の自営業、私はどうするべき?

    今日夫と喧嘩しました。夫(自営業:建設関係)の仕事のことです。 夫の性格は、真面目で優しい心を持っていますが、打たれ弱く、口下手で、普段から言葉が足りないだけに、よく誤解され、尚且つ 相手の遠まわしな言い方はあまり理解できず、ずばり言わなくては ピンとこないようです。付き合い始めたころから転職が多く、辞めた理由はほぼ相手が悪いということになっています。そんな夫があるきっかけで、自営業をしています。調子がよいときは家庭内も調子がよく、喧嘩はありません。しかし、トラブルが起こると決まって家の中も大荒れです。今回の喧嘩の原因は施主様とのトラブルのようで、元請業者にトラブルを報告せず、そのまま帰宅していたようです。そして元請業者から夫に事実確認の電話があったようなのですが、電話に出ず、逃げているととられたようです。信じられませんでした。調子よくやっていると思っていただけに、私は夫に細かく元受業者の立場に立って説明し、攻め立てました。あなたのやっていることは無責任だ、と。過去にも同じようなことがあったように思います。今かなり仕事が激減しており、不況といえども、正直原因はそこにあると思います。はっきり言って自営業としては致命的行為です。もうサラリーマン、一人親方になったほうがいいのではないかと思っています。私はどうすればよいのでしょうか?そっと夫を見守るだけしか出来ませんか? 喧嘩になっても意見すべきですか? 私も自営業をしていますので、状況的に私が外回りをすることは出来ません。なんとか、うまく仕事を安定させたいのです。この際、厳しいご意見でもかまいません。お願いします。

  • 自営業者の妻として間違っていますか・・・?

    自営業者の妻として間違っていますか・・・? 現在、夫が自営業(士業)をしていて、私は他の自営業と大学非常勤講師をしながら、夫の事務所で、掃除、雑務、経理をやっています。その他、夫の仕事に必要な資格も取得し(夫は過去に2度受験に失敗、その後は時間がなくて取得が見込めないという理由です)、そちらの業務も行っています。夫の仕事の報酬は一応時給でもらっていて、家賃や家計費は三分の一ほど負担しています。 夫は非常に仕事熱心ですが、専制君主タイプで家事も一切やろうとしません。私も自分の仕事の事もあり、週6日、日に平均10時間ほど働いています。「今すぐやれ!」といういような無謀な指示には完全に従えないのです。 開業当事は収入も安定していなかったので、私が結婚前から続けている仕事をやる事に賛成していました。ところが最近は従業員も増え、さらに事業を成長する事しか頭にないみたいで、家族は労働者、自分は才能があり尊敬されるべき人間なのだから、今の仕事をやめて全面的に協力しろ、という事を言われる様になり、サラリーマン家庭に育った私は、夫の考えの変化についていけなくなってきました。 新しい家族を持つ事も望んでいます。開業当初は、子供は当面は考えられない、と言われていたので、私も言わないようにしていました。それでも私も30代後半。軸動に乗ってきたのを見計らって、そろそろ子供を望んでいる事を告げましたが、はぐらかされるばかり。比較的事業が平穏にまわっている時は「早く子供生んで」というような事も言われていたので、年齢的なあせりもあり、最近私は自信喪失・ノイローゼ気味です。いつも夫の中には自分のことしかありませんし、自営業はそういうものだ、の一点張りです。 自営業の家庭では子供を望むのは間違っているのでしょうか? 結婚前からの職を辞めて、自営業の家庭で夫の事業に従事しないのは悪い妻なのでしょうか? 自営業と自分の仕事、家庭について、何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 自営業のかた、話を聞いてください

    夫婦で自営業をしています。 別々の会社での共働きの夫婦や、専業主婦のかたたちに比べて、夫婦で過ごす時間が長く、ほとんど24時間365日です。 家庭の中の主人はとてもいい夫だと思います。 でも、仕事に対する態度や価値観が私とは全く違います。 自営業でなければ・・・・知らなくて済んだ面がどんどん見えてきて 人間的に尊敬できなくなりそうで、だんだんと夫婦の関係も悪くなっていきそうです・・・・。 自営業のご夫婦のかた、ぜひ、アドバイスよろしくおねがいします。

  • 従業員に甘い?自営業の夫

    自営業の夫の事で相談させていただきたく思います。 妻である私は肝心なことには口を出さず、言われるままに夫の仕事の一部を手伝っております。 夫は数年前、独立・開業しました。 職種は技術職で、サービス業に近い内容です。 お陰様でお客様からご支持を頂きまして、土日は混雑するため、開業時に「土日休みのシフトは遠慮してもらう」というルールを設け、スタッフにお願いし、しばらくは平日に交代で休んでもらっていました。 しかし、働き始めてからしばらく後、あるスタッフが日曜休みのシフトにしてほしいと言いました。彼女は仕事は正確ですが「手が遅い」ため、混雑する日曜に来てもらってもお客様がうまく回らないという理由もあって、夫はそれを了承し、彼女だけが日曜休みとなりました。 それから数年後、別のスタッフが「辞めたい」と申し出ました。 器用で仕事のできる方だったので、夫も周囲も引き止めたそうです。しばらく後、「土曜休みにしてもらえるなら」という条件付きで彼女は退職の意向を翻しました。 夫は、彼女ほど何でも器用にできる人はいない、失うのは惜しいと考えたようで、土曜休みの条件を飲みました。 それで職場が回るならと思い、また、夫にとってその二人のスタッフにはそれだけの価値があったのだろうと思いましたので、私は夫の決定に口を挟みませんでした。 しかし、その二人が土曜、日曜に一人ずつ欠けることで、しわ寄せが妻である私にやって来ました。 ある理由から2日連続の勤務は厳しい、と開業時から伝えていたにも関わらず、土日必ず出勤するようにと言われました。出勤が困るのではなく、連勤が困るのです。(それまでは隔日で出勤していました。) 一時が万事、このような感じでスタッフを優先させ、私との約束事は破ります。 「職場のため」「必ずこうする、というルールを設けるよりも、スタッフの生活環境の変化に従って臨機応変に対応していかないと、女性ばかりの職場ではスタッフが居つかない。辞められると損をする」と言いますが、従業員に押し切られてしまう弱さへの言い訳のように私には思えます。 夫は言い出したら聞かない人ですし、職場のこと、人事のことには一切口を出さない(出しても却下されますし)という夫婦の決め事があったのですが、それを律儀に守っていた自分が損をしたなと思います。 土曜はともかく、日曜出勤となると子供の託児室の質も妥協しなくてはなりません。 一番預けたい、ここぞと思う託児室は皮肉なことに日曜定休なのです。 夫の言う事は言い訳に思えますが、このやり方でそれなりに利益を出し続けているということは結局彼が正しいのでしょうか? 私は託児室を妥協して、自分の生活リズムも崩して、そこまでスタッフの都合に合わせないといけないのでしょうか?そうすることが職場のためである、というのなら生活のためと我慢もできましょうが、技能職と言いつつも覚えてしまえばやることはだいたいルーチンなので、誰を雇ってもそこまで変わりはないのでは?と思ってしまうんですよね… (最初の半年ぐらいはきついと思いますが) 正直なところ私としては、有給を土日に使うというのなら分かりますが、サービス業に就いていながら土日を定休にして欲しいと言えるスタッフのその神経が分かりません。それは最初から条件として提示してあった事だからです。 そんなことでゴネられるならば、これから入社する人への示しも付かないし、潔くさっぱりと辞めて頂いた方が良かったのでは?と思う反面、夫の言うように土日に使いたい人、平日に使いたい人、土日来られなくてもそれでも辞めてほしくない人、と柔軟に使い分けた方が利益を出すことに繋がるのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? というか、皆さんならどうされますか? 夫婦で、狭い世界で仕事をしていると、時々、何が正しいのか分からなくなってしまいます。 自営の方もそうでない方も含めて、ご意見をいただけると嬉しく思います。 カテゴリー違いかとも思いましたが、上司=夫なので、一応「夫婦・家族」で相談させていただきました。

  • 自営の嫁です。そろそろ引継ぎの時期。どうしてますか?

    自営の嫁です。お姑様が中心に事務経理担当です。嫁いで10年です。OLしてましたが、家の事を手伝ってと言われ、泣く泣く専業主婦に。すぐ自営の手伝いすると思ってましたが、ほとんど仕事回してもらえなく、夫に相談しても、うまく丸め込まれ、喧嘩になるので、この話はしないようにしてましたが、最近パソコンで帳簿をやるという話になりお姑様は、歳のせいもありパソコンでやる事を私に勧めてくれたのですが、帳簿の細かい内容をほとんど、教えてくれないのです。私もしびれきらして、自分からやりたいので教えてくれと御願いしました。現在商工会に帳簿のチェックを御願いしてますが、パソコンになると、間違いは自分達で直さないといけないので、少ししか実践(請求書等は書いてます)してない私は、すごく不安です。自分で簿記等勉強してますが、自営の帳簿とは、多少違う内容でして。今までお姑様一代で、仕事してきた為に、どう教えたらいいか、不明だと思うし歳(73歳)のせいもあり、きちんと教えてもらうのも難しい状況です。多分、お金関係はまだ私に、触らせたくない気持ちもあると思います(結局嫁は他人なんでしょうか?)私も37歳で、学ぶ力が衰えてきてるので、やるなら早く覚えたいのですが、お姑様、夫が私のやる気に思うように乗ってきません? 多分、この先、ゴタゴタあると予想されます。私は、早く仕事を覚えて、パソコンで入力(間違わない為にも)して、頑張りたいと思ってますが、お互いに嫌な思いをせずに、私に仕事を渡して欲しいですが、どういう感じで、この先の事を話したらお互いに、和やかに仕事できると思いますか?分かりずらいと思いますが、アドバイス(お姑、夫、嫁の立場の方)よろしく御願いします。

専門家に質問してみよう