• 締切済み

オクラ の…

野菜のオクラのガクって何ですか?どこの事ですか? 調理方法に「ガクをぐるりととって…」 というのをよく目にするのですが、ガクがわかりません。。。 ヘタとしっぽ(先)をとればいいんですよね??

みんなの回答

  • ameya
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.2

ガクはおしりの所ではなく、ヘタについてるビラビラしたとこです。 参考URLは茄子ですが、ぼっちゃん刈りみたいに残っている所が「ヘタ」、 切り落とした(花の名残みたいな)部分が「ガク」ですよ。 上手く説明できなくてすみません・・・!

参考URL:
http://www.iy-card.co.jp/freshstyle/recipe/080702.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xitoaki
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.1

ガク=ヘタ だと思います。 花のときはガクと呼ばれますが、 身になるとヘタと呼ばれるんですね。

homeshomes
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 別のレシピには「オクラはヘタとガクを取り…」 とありました。。。^^; ↓ http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002852 >ガク=ヘタ ではなさそうです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オクラが怖いのを治したい

    数年前の事です。 ある日いつものようにオクラを使って一品作ろうと思い、たまには縦切りにしてみようと包丁を入れました。 …みっしり育ったイモムシさんがコンニチハしました。 それ以来好物だったオクラが自分で調理して食べられなくなりました。今まで散々買って食べてきて生を輪切りにしてさっと醤油かけてとかも好きだったのに、ふとよぎるんです。 またコンニチハして今度は真っ二つにしたり、むしろ気付かないまま口に入れて噛んじゃったりしているのかも、と。 何百回も買ってきて一回しか無かったので、そうある事では無いはず。とは思うのですが、躊躇してしまって。(寧ろ自分で調理しなければ全く気にしないで頂けるのですが) どうか皆さん、これまで買ってきたオクラについてコメント頂けませんか。全然イモムシ入ったりなんかないよねーそりゃそうだよねー私ったら馬鹿ねーって安心してまたオクラを美味しく調理して食べれるようになりたいです。 そこそこの田舎育ち田畑に囲まれて育ったので虫もそれなりに触れられるのですが、虫を食べるのだけは無理で…もしかしたら昆虫の美味しさも説いて貰ったら平気になるのかもしれません…ぐぅ…(T . T)。 何とぞ宜しくお願い致します〜。

  • 赤いオクラの調理法

    地場野菜のお店で真っ赤なオクラを見つけました。 余りにきれいなので、いろどりに、と思ったのですが、 加熱するとすぐに色が抜けて、くすんだ緑色になってしまいます。 色を保ったまま、調理する方法をどなたかご存知ではありませんか? 生で食べるしかないでしょうか。

  • オクラについて・・。

    オクラを使った料理に初挑戦するのですが(大袈裟?) (^^;A あせあせ・・ オクラを調理する際にしておかなくてはいけないことってありますか?? あとオクラは下ゆでをして使うものなのでしょうか? 生でも食べれる食材なのでしょうか? 皆様どうぞよろしくお願いします。

  • オクラの上手な調理方法は?

    大きくなりすぎて固くなった、オクラの調理方法でお勧めはありますか?

  • オクラのガクの取った後はこんな感じ?

    オクラのガクの取った後はこんな感じでいいのでしょうか?

  • オクラは生でも食べられるの?

    私は、オクラをサラダに入れる時も一度ゆでてから、カットして入れています。 野菜だから生でも食べられるという話を聞きました。 本当でしょうか? あと、オクラを使った簡単レシピを知っている方教えてください。

  • オクラのような私

    こんばんは(^○^) 今日、お風呂に入ってて、ふと思ったのですが。 湯船に浸かってると、、、目に入ったのが、うぶげのユラユラ。。。。 産毛の様な(^_^;)腕の体毛が目に入ったのです。 あ、オクラみたい。。。コレが私の感想でした。 (産毛でない事は知っていますので) と、言うわけで(笑) あなたを表現する言葉として。〇〇のような私。。。。と、するなら? で、アンケートをお願いします。 これも、自分なりの表現方法の一つとして今後の参考に(笑)したいと、、。 見た目でも性格でも、あなたの感性でお願いします。 ご回答お待ちしています。

  • オクラの過繁茂

    オクラを時期をずらして同じウネに蒔きました。先に蒔いた方は、お隣りさんからもらった、実が赤褐色になる変わったオクラで、30センチ位から花が先始め、成長しつつ快調に実っています。今は1メートルほどです。これに対し、後から蒔いたオクラは市販の種で普通のオクラですが、二週間後に蒔いたことにも関わらず成長著しく、先のオクラを抜き1.5メートルの背丈になっています。ところが、いままで全く花が咲かず、今上部に少し花が咲き始めている、過繁茂です。 1.同じウネで施肥は同じです。(堆肥適量と過石50g/m2、ボカシ有機7-10-8で、窒素分20g/m2です。) 2.先に蒔いたオクラは去年も栽培しましたが、去年は今年のように小さな時から実がつくような特性は示しませんでした。 3.先のオクラは葉が切れ込んでいます。後のオクラは葉に切れ込みがありませんが、実がつかずどう見ても過繁茂状態ですので、肥え切れとは思えないのですが・・・ 質問 品種の違いがいちばんでしょうが、過繁茂生育で、成りぐせのない樹になっている、と解釈したらいいと思いますが、どうでしょうか。これからの善後策はどのような方法がありますでしょうか?

  • おくらの育て方について

    1週間ほど前、おくらの苗を買ってきてプランターに植え、日当たりのいいところに置いたのですが、大きくなるどころか、元気がなくどんどんしおれてきてしまい、仕方なく、もう一度、苗を購入し、植えたのですが、それもなぜか元気がなくなってきています。(購入したときは元気そうなのを選んだのですが…)土はホームセンターに売っている普通の野菜・花用のものに粒状の野菜用肥料を少し混ぜ、その中に植えました。素人で知識もあまりなく悩んでいます。どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 「オクラ」のスワヒリ語

    日本でもおなじみのねばねばしておいしい「オクラ」ありますよね。英語でも「オクラ」ですが,もともとはアフリカの野菜なので向こうの呼び名があるのだと思います。スワヒリ語かなんかで。「オクラ」自体がスワヒリ語オリジンなのでしょうか?ご存知の方,教えて下さい。