• ベストアンサー

私の我慢が足りませんか?

私は30歳の女です。 私には同級生で友達以上恋人未満な男友達が居ます。 二人で良く飲みに行ったり、部屋でテレビを見たりと 過ごす事が良くあります。 私も彼もバツ(1)で彼からは好意を示されたり交際を申し込まれますが、 彼とは何がどう転んでも結婚は出来ないと思っていますので交際は断っています。 そんな中、先週いつもの様に飲んでいて色んな話しになりました。 恋愛観や同級生の話し、仕事の話など。 そこで彼がふった話に対して私が真剣に話していたら、いきなりふざけてきたり ギャグを言ったりするので「どうしたの?」と聞くと 「真剣に話し過ぎ」と言われました。 彼はお酒が入るとそういう事が今までにも良くあります。 彼の話しに対して自分なりの意見を言うと、いつも彼は「そこはこう言う風に突っ込まないと」とか 「そこはこうでしょう」とか。全て笑いに持っていきたいようです。 だけどそんなやりとりばかりしていると、会話の度にボケる事とか突っ込む事を考えないといけないのかと思うと話しをするのが疲れます。 疲れると言う事は今までにも何度か伝えています。 それでもその日は等々私も話す事が疲れてしまい、「もう話すのが疲れる」 「私が話す度に色々と指摘するけど、そんなに私の話しが嫌なら私と遊ばなければ?」と言い、 飲み屋から歩いたら1時間以上掛かる道のりを深夜に一人で歩いて帰りました。 彼は少し離れた所からずっと付いてきて、電話で何度も謝っていましたが私も何だか無性に腹が立ってその日は許せませんでした。 それからは彼は謝りのメールの後に音沙汰がなくなりました。 私も特に連絡をしていません。 こんな事を許せない私は心が狭いでしょうか? 30歳にもなってこんな悩みで情けないですが、許せない自分は どうなんだろう・・・って思い相談させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.9

その彼の行動について、いろいろ思う所はありますが、 結論から言うと、このままでいいんじゃない?と思います。 交際をする気はないのになんとなく可能性がありそうな つき合い方をするのは、彼にとって酷だと思います。 確かにしっかり断ってはいるのでしょうが、 友達だったら「彼の人生」という視点で思いやりを持ってもいいんじゃないかと。 「私はしっかり断ってる。それでもつき合うのは彼が望むから。 彼がそれでいいと言ってるのだから、 この先どうなろうとその結果は彼の自己責任」 というのは確かに正論ですが、目の前にいる人への 気持ちを絶つというのは難しいことですからね。 彼は機械じゃないですから。 それにあなたも、中途半端に彼と縁をつないでいては 新たな縁がやってこないと思います。 たとえ新たな縁と出会っても、その彼が不安要素にもなりかねません。 あなたに結婚願望があるのなら、今は大事な時期ですからね。 これを機会にすっぱり絶つのが、お互いにとって良いと思います。

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 沢山の方からご意見を頂いて大分気持も固まってきました。 >交際をする気はないのになんとなく可能性がありそうな >つき合い方をするのは、彼にとって酷だと思います。 これが本当に大きいです。 確かに今まできちんと断っているし・・・って自分を正当化していたのかもしれません。 逆の立場なら…と考えると自ずと答えが見えてきた気がします。 悩むと凄く内に入ってしまう人なので心配な気はしますが、 このまま放っておくのが彼の為なんだと思いました。 私ももちろん再婚を望んでいます。 望んでいるからこそ、彼とは付き合えないのです。 お互いの為にここは鬼になろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#67832
noname#67832
回答No.13

私も同じ経験あります。元々空気が読めない人で、始めは笑って返事をしていたのですが、面倒になりギャグ(?)に気付かないふりをしていたら相手が不機嫌になり、とても気分が悪かったです。謝ってくれる彼は優しいと思います。でも面倒ですよね;

dejavu4
質問者

お礼

お早うございます。 >始めは笑って返事をしていたのですが… そうなんですよね、初めは合わせようとするんだけど段々こっちも疲れるし、 放置するとそれに対して指摘したりしてきますよね。 だけど不機嫌になられるのは何だか違いますよね^^; その方は彼氏だったんでしょうか? もう付き合っている関係だと、相手も我儘な態度をしたり相手に甘えた 行動に出るのかも知れませんね。 それにしても面倒ですよね; 私の場合は付き合っては居ないので、相手も一応?ご機嫌取りに徹したんだと思います^^; 優しいのは優しいんでしょうけど、もう大人なんだしちょっとは空気を読んで欲しいなって思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 111928_
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.12

いえいえ、私も似てる!と思って書き込みましたので。 『面倒くさいとか言うなよ~』とかなり落ち込んでました。 それを挽回しようと(?)脇腹にチョップしはじめたので これ以上我慢できないと思って 『まじ触んなって!それ、早く飲んで!(←居酒屋生中。笑)もう帰る!』と マジ切れしてやりました。 ちょうど2週間前のことです。あー腹立たしい。 本当の所はどうか分かりませんが、その日の夜 『こんな時に言うのもなんだけど好きだった』ってメール来ました。 いや、でもこの人ね、共通の知人から聞いた話によると彼女いるはずなんですよ~…^_^; しおらしくしてショックがってるけどホントのとこはどうなんだよって話です。 その後は断りの返事を入れてもう放置してます。 もしかしたら彼女と別れたとか真相はあるのかもしれませんが 私とのスタンスが余りに違うのでちゃんと話をする気になれなくて。 2~3ヵ月に一度会うくらいの仲だったので また忘れた頃にメールとか来たらオトモダチの対応しようと思ってます。

dejavu4
質問者

お礼

お早うございます。 お礼が遅くなりました…。 やっぱりその彼も111928_さんが好きなんですね^^ 好きだからヘンに盛り上げようとしている行動なんだろうなって言うのは何となく分かるけど、 あんまり悪ノリされても腹立ちますよね^^; 本当に似ています。 チョップのくだりも似てたりして少し笑えます。 スタンスが違うって言うのできっぱりした態度を取っている111928_さんは偉いですね。 私は高校生からの同級生と言う事もあって情にほだされてしまいます。 彼の為にもココはきっぱりとした態度を示す事に決めました!! 私も意思が弱い所があるのでアドレスも削除しました^^; こんなに似ている体験をされている方とお話が出来て、 大分気持もすっきりしました。 有難うございました。 だけどその彼、本当に111928_さんを好きなんだと思いますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 111928_
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.11

私も似たような事で 『そういうの、面倒くさい!  キャピキャピワイワイしてほしいなら  キャバクラにでも行けばいいのにー。』 って言った事あります^_^; オトコゴコロなんですかね~? ただ盛り上げたいだけだったって私も平謝りされました。 どうしていいかわからないからとりあえず笑いに持って行きたいようですよ。 ちなみに私は28ですがもっと若い頃の方が相手に対応できてました。 心が狭いと言うよりお相手の視野が狭いのではないでしょうか? 空気読んだ盛り上げ方を選んでほしいものですよね…。

dejavu4
質問者

お礼

似たようなご経験をされていて、少し笑ってしましました。 凄く似ていたので…^^; すみません。 私もその彼に対して「面倒くさい」が口癖です^^; その彼はやはり111928_さんに好意を持っていらっしゃったのでしょうか? その後はどうなりましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.10

人によって地雷って違いますから。 他人からそんな事で?うんうん。よく分るよ。どう思われても自分が許せない。なら 付き合わなければ良いと思います。 酔った時に泣き上戸、語り上戸、説教上戸、笑い上戸。 それぞれです。 今回は飲んだ時のタイプがかけ離れていた。 でも、もしかしたら彼は好きな人と一緒に飲むので多少緊張していつもより ハイピッチでテンションが上がっている可能性もあります。 飲んだ時より普段がどうなのか?も気になりますが所詮交際する気がないのなら これを機に彼が諦めて他に恋をする相手が見つかった方が双方幸せな気も します。

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 普段の彼はとても優しいです。 私が嫌だと言えば、直そうと努力をしようとする面も見られます。 可愛い部分も沢山あります。 ただ、あまり会話が成り立っていない気がします^^; ノリが違うと言うか… これを機に、彼とは距離を取ろうと思いました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iskshi
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.8

普段はどうということのないこと(会話)でも、その日その時によっては許せないとまで感じてしまうことってありますよね。決してdejavu4様の心が狭いとかという問題ではないと思います。 dejavu4様にとってその男性の存在は何だったですか?(異性とかのレベルではなく、人間として…)冷静になってもう一度考えてみて下さい。このままいなくなっても痛くも痒くもないですか? もし少しでも必要な人であれば、どちらが悪かったとかではなく、言ってみればけんかみたいなもんですから、「この前はごめんね。私もちょっと言い過ぎたかも…」くらいの軽いアプローチをされたらいかがですか?このままだと多分後悔します。恋人には昇格できなくても今まで仲良くしていたことには、理由があると思いますから。

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 私にとって彼は何だったのか・・・・。 そうですね、彼が大きな悩みを抱えていた時に頼られ相談に乗り、 仕事面、恋愛面、元妻のもとに居る子供達の事などでアドバイスをしている内に、 なんだか母性の様な感覚で支えていました。 それが私には恋愛感情ではなく、どうにかしてあげたいと言う様な感覚でした。 このまま居なくなった方が彼の為かも知れないので、もう少しそっとしておいてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.7

彼に質問者様への好意があったとしても、恋人の関係でもないのに あれこれとダメだしされては疲れますよね。 特に質問者様の心が狭いわけではないと思います。 ただ、彼は酒の席では真面目な話が出来ないという人なら 質問者様が真面目な話をしていてもきちんと聞く事は難しいでしょうし、 彼も堅苦しい話ばかりだと疲れるのから 場を和ませようとして茶々をいれてしまうのかもしれません。 質問者様が彼の思うように変わるのは難しいでしょうから、 彼が他の女性を見つけて付き合う方が早いかもしれません。 質問者様が怒っている内は彼も連絡し難いでしょうから、これからも普通に友達付き合いをしていくのであれば、質問者様からメールをしてみてもいいと思います。 お酒が入ると彼が真面目な話が出来なくなり、そのために質問者様が不快な思いをする、というのであれば彼とお酒を飲みに行くのを辞めるしかないかもしれません。

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね、彼が他に好きな人を作る事が一番ベストなのかも知れません。 その為にも私は離れた方が良いように思えてきました。 私が怒っていると思わせたままなのは可哀そうな気もしますが、 中途半端に優しくするよりは彼の為かも知れないですね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.6

30代女性です。 腹立たしいのは、彼に友人以上の期待してるからじゃないですか?? 結婚は無い、友人だといっても、誰よりも近いところにいるのは事実。 心のどこかで、「もうちょっとこうだったら・・」っていう思いがあるから、イライラしたりするんだと思います。 でも、しょうがないですよね。それが「彼」なんですから。 彼も、本気で怒らせた・・・っていう思いから、気まずくて連絡できないか、 自分の思うままに振舞えないなら、面倒だと思って、 これを機に付き合う気のない質問者さんと距離をとってるのかもしれませんし。 これで縁が切れたら、それはそれ、でしょう。 曖昧な関係って、本来なら、もっと早くに切れてると思います。 彼が「これ以上は付き合えない事実ってキツイ」って思ったら、終了ですからね。 質問者さんが今まで通りの関係に戻りたいと思ってるなら、 自分から歩みよらないと無理だと思いますよ。 彼を友人としてしか見ないなら、男性として期待しては「酷」というもんです。 彼には彼のありのままを受け入れてくれる人のほうがいいはずだと思いますからね。 彼もその方が楽だと思いますし。

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 正直、今までの関係に戻るべきなのかどうか迷っている所です。 他の方もおっしゃってくれている様に、彼の気持に答えられないのは 事実なので、このまま疎遠となる方が彼の為かも知れません。 どちらかが恋愛感情を持ってしまうと仕方が無いのかも知れないですね。 色々考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何度か伝えていても同じことを繰り返すのであれば、それも仕方ないと思いますよ。 別に心が狭いとか思いません。 何かにつけて人の話を茶化す人はいますよね。 許せる限度、流せる限度はやっぱりありますので、そこが質問者さんの沸点だったんでしょう。

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 心が狭い訳ではないとおっしゃって頂いて少しホッとしました。 これからその彼にどう接すればいいのか悩むところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.4

凄くよく似たカップルだと思いました。 結局、その彼氏さんも質問者さんも、自分の発想を崩せず、相手の発想も会話の一つの考え方であるという事が全く認められなかった。 根本は同じ発想って訳です。 相手と発想が違うと判っていても、絶対にマイペースを絶対に崩さない彼氏さん。 100%ストレスになり、疲れると判っていても相手に合わせる方を選んだ質問者さん。 差はそこだけですね。 そこまで譲歩しないのであれば、相手を完全に屈服させるか、付き合いを諦めるか二択ではないかと。 現状は十分予想された結果の一方になったなというところです。 将来考えれば、相手の発想が自分と違っても、そこに魅力を感じられる自分になるか、自分の発想と適合率が高い人を探すかです。 もっとも後者の方は「白馬の王子様」を探すに等しい事だとは思いますが…

dejavu4
質問者

お礼

有難うございます。 心理学的なご意見、凄く参考になりました。 確かにそうかも知れません。 発想が一致する人を探すのは難しいですが、違う発想の人でも魅力を 感じる人に出会いたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

18歳のひよっこですが、そういう男友達は私にもひとりいます。 この手のパターン、私にもあります。 質問者様の心が狭いわけではないです。 経験上、友達が言うように、質問者様は真剣すぎるのです。 優しすぎるのです。 適当に「あ~まじで?そりゃあ大変だねぇ~あはは」 程度でいいんですよ。話を聴いてもらえるだけで友達は満足で、それ以上を望んでいないんだと思います。 一緒に飲めればいい。単純に隣によくいる。そういう感じで肩の力抜いちゃえばいいのではないかな…と。

dejavu4
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 yuu---さんは18歳との事ですが凄く良いご意見ですね。 とてもしっかりしていらっしゃって参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交際を断った後の豹変

    最近、知り合った方がいます。その方とは、何度かお食事に行き、毎日の様にメールをしていました。彼は知的でユーモアも有り、また自分の身の上話を真剣に話をしてくれ、その誠実さに徐々に惹かれていきました。彼は私よりも大分年上でバツ2だったのですが、私はそんなこと気にしていないかの様に彼に振舞っていました。ちなみに、私は大学生で男性とお付き合いしたことがありません。 そして、ある日彼からのメールで 彼「恋愛で付き合ってくれへん?」 と来ました。ですが、周りに相談したときに反対されたこともあり、また彼に対して多少の不信感もあったので、 私「彼のことは人として尊敬しているけれど、やはりバツ2がネックで両親や友達に紹介できない人とお付き合い出来ません。本当にごめんなさい」 と送りました。 彼「そっか、残念」 と返信があり、それに返さなかった4時間後 彼「誰か良い子いたら紹介してね」 と来ました。 私「彼は、女の子なら誰でも良かったんだね」 と送りました。そうしたら 彼「最低。俺は、周りに恥ずかしいと言われる様なことはしてないし、よくそんなん言えるなって感じ。真剣に話しても意味無いのが分かったわ。じゃーね。」 と送られてきました。自分の中では???という感じです。交際を申し込まれる前のメールはとても優しく紳士的だったので、豹変ぶりに驚いています。友達は私が謝ってくるのを狙ったテクニックじゃないかと言いますが……彼は私のことを遊びだったのでしょうか。私は彼と付き合えないにしろ、今まで通りお友達関係でいたいと思っていたのですが、難しいのでしょうか。今さっきの出来事で頭がこんがらがっているので、相談しました。

  • 「疲れる」と言う彼に (ちょっと長文です)

    ネットの書き込みへファンメールのようなモノを送ったことからメールのやり取りが始まり、お付き合いし出して10ヶ月になるバツ1同士です。遠距離と言うことも有り、平均月に2回程度しか逢えませんが、メール、電話、スカイプ、メッセンジャーなど色々な手段で連絡を取り合っています。(1日に何度もの日が有るかと思えば、1週間近く返事無しの時も有りますが。) ジョークやギャグの好きな人なので、言ってくる事が結構キツかったりもしますが、笑ったり泣いたりしながらの交際です。 ところが、最近彼の仕事(個人でコンサルタントのようなことをしている)が上手く行っていなくて、話をしていても「疲れた」とかってよく言うようになりました。 始めは私との交際に対して言うのかな?と不安になりましたが(実際「君と話してるとホント疲れる」とか言われた事は有りますけど)、最近では私の息子の相談(初出張の後のレポート書き)も親身に答えてくれていたし、そうでは無いんだという事は判りました。 ただ、私としては「疲れた」「疲れる」って言う彼に何と言ってあげたら良いのかが判りません。 弱音を吐いてくれるって心を許してくれてるからだって思うので、何か一言でも言ってあげたいのですが。 彼は男女問わず物凄く交際範囲の広い人で、私に「好きだ」とかって一度も言ってくれたことが無いので、時々嫉妬してしまうことも有りますが、私にとってとても大切な人で、これからも長くお付き合いしていきたいと思っているので、少しでも彼のために何か出来ればと考えてます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 我慢できますか?

    男性の方に質問したいのですが、下記項目の中の 我慢出来ない事を教えて下さい。 出来れば理由も教えて下さい。 1.彼女がスナックで働いている。でもこのスナックはママ と二人だけで大人しい感じでおさわりとかアフターもほぼ 無いに等しく自分も言った事がある。 2.1の質問に付随してますが、お店でお客さんに携帯番号を 聞かれ断りきれずに教えているのが分かった時。 彼女からは連絡はしていないとします。 3.男女混合で同級生などとの飲み会。 4.休みの日にしか会えないのに、友達と約束したからと 遊びに行く事。(自分が会えると仮定して計画立てていた が彼女は知らなかった) 5.自分が知り合う前からの男友達と連絡を取り合ってる。 くだらない質問で申し訳有りませんが、彼女側は上記 事項は全く我慢できるものと仮定してお答え下さい。 自分の事なのですが、私は彼女側です。彼氏とこんな感じ の事でちょっとした言い争いになってしまうので、他の男 性の方はどうなのかと思い質問させていただきました。

  • 彼の面白くないギャグの対応

    つまらない質問で申し訳ありません。 彼のつまらないギャグに困っています。と、言いますかイラついて怒りがこみ上げて来る様になったので、なんとか上手く交わせたり、場の空気を読んで言っていい時とダメな時を解って貰える方法はないか、こちらでご相談させていただこうと思いました。 彼は15歳年上で、とても優しいのですが、同じギャグを何度も言い、真剣な話をしている時も何かユーモアを勘違いしているのか、何度も聞いた事のあるギャグを言い、話のコシを折ります。 最初は、ジェネレーションギャップなのかと仕方なく思っていたのですが、普通に答えてくれれば済む話を、わざわざ面白くもないギャグのような事を挟んでくるので、最初は『もういいって、それでどうなったの?』と優しく聞き返していましたが、あまりにもしつこく続く為、耐え切れなくなり『ホントやめて欲しい!』と怒っている事をアピールしますが、まだやめません。 とうとう私も『普通に答えて!イラつくから!!!』と言い、やっとやめてくれます。本人も少し傷付いている様子です。 だけど、ここまで言わなきゃやめてくれません。 しかし、話題が変わってもまた何度も繰り返されます。 彼は、出版社で働いていましたが、倒産し、今就職活動中です。 私も早く決まればいいね、と急かすこともしておりませんし、彼も自分に自信があるのか、バイトをしながらのんびり構えています。 のんびり構えているように見えて不安で、場を茶化す行動に出ているのでしょうか? 私にはさっぱり解りません。 とにかく、あのワンパターンのつまらないギャグをやめて欲しいのです。 本人は『このエスプリの効いた面白さがわからないのか~!』と言いますが、全くエスプリなんて効いていません。 普通に答えてくれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 彼にイラつき、キツいことも言いたくないので、何かいいアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 我慢するのは、辛いですよね?

    付き合って1ヶ月の1個上の彼氏がいます。 つい先日、初めてキスをしました。 何回かしているうちに、ディープキスになり、 1時間くらい抱きしめられ、キスしていました。 その後、自然な流れで、押し倒された?感じになり 服の上からですが、胸を触られました。 私はキス以上の事はまだまだ怖いので、 その気持ちを正直に伝えました。 彼は「大好きだし、何ヶ月・・・何年でも ずっとずっと待つし、気持ちの整理がつくまでは キス以上の事はしないよ。それにこれが原因で好きじゃなくなったりは絶対にしないよ。」と言い、謝ってくれました。 この話を友人にしたら、 「今後、彼はそんなに我慢できるのかなー。2人でいたらそういう雰囲気にもなるでしょ。数ヶ月も普通の男の人だったら待てないんじゃないの?」と言われ、 ある子には「いつまで待たせる気なの?大学生っていったら、付き合う=体の関係も含まれてると思うんだけど。」と言われました。 私は彼の事を信じているし、 彼も私の事を本当に大切にしていてくれています。 だけど、やっぱりキス以上の事は本当に怖くて それが怖くなくなる日がいつ来るのか、自分でも分かりません。 友人の言うとおり、大学生くらいの年齢で付き合うってことに なった時点でセックスの事も考えるべきなのでしょうか? 男の人は、ディープキスまでしているのに、何ヶ月・・・何年も待つというのは辛いことですよね? これから会うたびにキスもするだろうし・・・。 ちなみに彼は私が初彼女だそうです。 (二十歳・女)

  • 我慢しすぎて

    我慢しすぎて 昔から我慢する癖?があります。高校3年生の女です。3人兄弟で私が一番上です。 弟達の面倒を任されたり、手伝いをしなくちゃいけない状態だったり、予定があってもそれがだめになったり、お姉ちゃんとしては当たり前な事だと思っています。 ですが、本当に幼稚園くらいの頃から、私は自分の思っている事を口に出しません。 怒られたりした時に、今何思ってるか言ってごらんとか、文句があるなら言いなさいとか言われても、今まで一度も言った事がありません。 あまり記憶にはないのですが、私が一度本当の気持ちを言ったら、母親が泣いてそれを見ている父親が母親に怒って喧嘩をして、母親は私の気持ちを理解できないと、母親は「私が悪い、いなければいいね」とか言われ、もう本当の事は言えなくなりました。 毎回向き合う時に自分の気持ちを言いなさいと言われるのですが、言うと母親が悲観的になって全部自分のせいと言い出し、結局は私の思いは意味のない事になっています。 毎度弟達と比較されすごく嫌です。私は一人の人間なのに、弟のように弟と同じようにしなくちゃいけないのか、弟には甘くて、私には言葉遣いが悪くてすぐ怒られて、嫌みったらしい言い方をされて、反抗なんてできないから黙っているだけです。 もうそれを小学生の頃から繰り返していて、中学生の頃には友達と喧嘩をし、家族の悪口を言われ、もう友達に家族の話など出来なくなり、今現在高校生活ではクラスで一人でいます。 友達にも「優しい」「いい人」とよく言われます。私が怒らないから、相手は私に対して少し上から目線で、遅刻をよくするし、何を言われても怒らないので、言われっぱなしです。 高校では友達がいませんが、気を許して楽しく話せる友達はいます。 ですが、自分の気持ちを言えません。普通の人だったら怒るような事も、怒る事ができません。 自分の信念や誇りを傷付けられても、内心はすごく怒っているのに、言う事ができません。 言おうとすると泣いてしまいます。 もう何年も抱いている事に、感覚が麻痺するほど考えました。 病院になど行けるわけがないので、分かりませんが多分うつからくる過眠症です。 私は家族の中で真面目すぎて、逆に怒られます。 小学2年生の弟の健康状態が本当に心配です。まだ起きていますが、いつも0時近くまで起きているなんてよくある事です。 ゲームばっかりして、たまにコミュニケーションがうまく取れません。 母親は料理がうまくないので、朝ご飯や土日などマックやインスタントラーメンなんてよくある事です。私は嫌なので、食べなかったり、自分で作ったりしています。 私はいつも9時には寝かせられていて、テレビなんてもちろん見ちゃいけなかったのに、昔と今は違うとか言われ、私は本当におかしな奴らだと思いました。 親は今笑いながらテレビを見ています。親も口だけです。10時にはゲーム終わりなんて言っても、ほったらかしにして、いつもこの時間まで起きていて、そのくせ親は弟の事を怒りたおして、朝起きるのが本当につらそうです。 もう我慢しすぎて、さっき涙が流れているのに気付きました。最近は自然と泣いていたり、無になる事が多くなったり、死にたいすら思わなくなって、つらいなんてもんじゃありません。 どうして私だけがこんなに我慢しなくちゃいけないのか、人のせいにしてはいけないと分かっていても、どうしても環境のせいにしてしまいます。 叫びたくても叫べなくて、泣きたくても隠れて泣かなくちゃいけなくて、学校で喋る人がいなくて、行き帰りに話す友達は上から目線で、家に帰ってきてもあまり話さず、自分の思いも言えない、怒る事もできない。 このままだと色んな人に当たってしまい、友達にも理不尽な怒りをぶつけてしまうかもしれません。 正当な怒りではなく、悪になってしまうような気がしています。 私はおかしくなってしまうんではないか、一生こんな思いをして過ごさなくちゃいけないのではないか、人とも関わらず恋人もできずに、夢も叶えられないで、苦しんで死んでいくのかなって何度も考えてしまいます。 誰もいません。話せる人が、頼れる人が、本心をぶつけられる人がいません。苦しいです。怖いです。もうこんなに泣きたくない 私の思いはどうすればいいんでしょうか…。もう何年も苦しんだのに、これからも苦しみたくありません。 本当につらい。勢いの子供なんて聞きたくなかったのに、どんな事に対しても敏感で、周りに人がいても私は孤独な人だとよく思います つらい。胸が痛い もう泣きたくない

  • ずっと我慢

    しょうもないガキの不満なので余裕のある人のみ閲覧お願いします 来年受験生です。 しかし、一つ親に不満があります。 お小遣いをくれない事です。 別に絶対とは言わないのですが、たまにくれたらありがたいんです。 文房具や本もほしい物もあるのに。 昔から私は我慢ばかりでした。 父や母はほしい物買ってるのに。 誕生日だって、ケーキもプレゼントもクリスマスプレゼントももらえませんでした。 でもそれは、割り切ってました。  お年玉も今年はもらえませんでした。 私は今までずっと欲しい気持ちを押し殺してきました。 皆から物欲ないねー。って言われますが、それは我慢してるからです。 ほんとは、お小遣いまめにほしいし、 服もアクセサリーも靴もコスメも文房具も本もたくさんたくさん欲しいし買いたいんです。 中学生になってから服は買ってもらってません。 いつも同じ服を着てます。 それが恥ずかしいし、友達に遊びを誘われても断り続けてます。 それに遊びをするお金がないので。 大人びてるもんねとか、安上がりな子は嫌味に聞こえます。 やっぱりただのわがままなんでしょうか? 誰にも言えないので、ネットの大人の方に相談しようと思いました。 高校生になったら、バイト代は自分とペットのために使ってやろうと思います。 でもそれまでにほしい物があります。 将来の夢のための辞典?みたいなのがほしいんです。 今の勉強ざかりの時に勉強しておきたいんです。 それを伝えても今度ねと言われます。 後ろ髪を引っ張られる思いで、今でも欲しい気持ちが止まりません。 買って買ってと喚いても何も変わらないのは分かってるんで、、 分かったと諦めてしまいます。 今日も本屋さんに行ってやっと見つけた分厚い専門書を見つけたのですが お小遣いがないため買えずに終わりました。 高校生になったらバイトもしたいので今より勉強時間が減ってしまいます。 腹立つから何度万引きしてやろうと思ったか。 中学生でお金を稼げないし、日々もんとんとします。 塾もゼミも行きたいけど行けません。 頭が悪いので行ってみたいです。 それは当てつけですが… そんなんなのに、将来の夢のために、いい高校行けって行ってくるのがうざくてうざくて。 タバコとか薬物同然の物を買うくせに。 なんとかお小遣いをもらえる方法ありませんか? やはり高校生まで我慢ですかね… この年ですでに世の中金 金が欲しい。と思ってます。 欲しすぎて売春や援助交際、キャバクラを真剣に考えました。 でもブスだからやめました(笑) こんなことしたら親は怒るんですよね。何なんでしょう…  ほんとしょうもなくてごめんなさい。m(_ _)m

  • 交際5年以上で初めて両親に紹介。。

    いつもお世話になっています。 来週、両親に初めて彼氏を紹介します。 彼とは交際5年以上になりますが、家の中で恋愛話は一切タブーの空気があり、今まで一度も彼氏がいるなどの話をしたことがありませんでした。 夜遅くなったり泊まりなどほとんどしていませんが、両親は薄々は気付いていると思います。 そしてこの度結婚したいと思い、両親に紹介しようと決心したのですが、5年以上黙っていたことを悩んでいます。 彼と交際5年以上になることは正直に言った方が良いでしょうか? 5年以上黙っていたことを両親がどう思うか不安です。。出会いが学生の時なので、黙っていても出会いの話になったときにバレそうです。 それに彼氏の両親とは3年前からお会いしているので、そういった部分もどう話すれば良いか悩んでいます。 真剣な交際をしてきて、きっと両親も気に入ってくれる人だと思っています。 なので思い切って全てを正直に話したいと思っているのですが、初めての事で切り出し方が全く解りません。。普段はバカなことばかり言い合う仲良し親子なんですが、恋愛話だけは全く話せない状態です。 恋愛話タブーの空気を吹き飛ばすような上手な言い方は無いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 我慢の連続で疲れてしまいました…

    はじめまして。 今回皆様に相談したい事があり質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 私には付き合って半年になる彼氏がいます。 彼23歳、私21歳でどちらも学生です。 最近彼氏との交際に疲労を感じてきました…。 彼氏は若干マイペースな人で、最初は少し気にかかる位だったのですが 最近そのマイペースにも疲れてきました。 例えば先日は彼が欲しい物があり1日中歩き回って探す事に付き合わされる上に私の歩くペースには全く合わせず一人でスタスタ行ってしまったり…「疲れた」と言ってもなかなか休憩しようともしてくれません…。 また、彼はよく一人でスタスタ行ってしまうので手を繋いでほしいと告げたところ恥ずかしいので嫌だと言われてしまいました。 そういった事が常日頃あるのでよく私は少々機嫌が悪くなってしまうのですが、(口数が減ってなげやりになる程度)最近ちょっとした事で口論になり「よく不機嫌な事があるから面倒くさいんだけど」と言われました。不機嫌は確かによくないのですが、なんだかショックでした。 彼は結構恥ずかしがりなところがあり、私の名前も呼んでくれません…。 電話もした事がなければ、手をつなぐ事もなく、言葉での愛情表現はゼロ、なんだか寂しい気持ちにもなります…。 電話に関しては私も掛けないのでお互い様ではあります。 でも私ばっかり我慢しているような感じがして悲しくなってしまいます。 私は友達にも恋愛関係の話はあまり相談できないタイプで、 彼への不満が発散できずにいます。 こういった状況から、最近では彼氏といても自分の存在が希薄で、常に孤独感が拭えず、振り回されているような気分にしかなりません。 彼の事は大好きですが、彼との交際への疲労感もかなりあります…。 彼とはこの先も付き合っていきたいと思っていますが、 このままでは私がダメになってしまいそうで少々怖いです。 (我慢していた欲求の爆発をしてしまいそうで…) また、彼の性格からして私がそのように爆発なんてしたら 冷められて振られてしまうんではないかという恐怖心もあります・・。 こういった気持ちで付き合うのは良くないと思いますし、自分の幸せのためにも別れるべきなのかとも考えたのですが、好きなのでその決断も出来そうにないです。 彼とうまく付き合っていくにはどうすればいいのでしょうか…。それとも私は別れるべきなのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ないです。宜しくお願い致します。

  • 彼女の両親へ結婚の挨拶をする前に…

    彼女の両親へ結婚の挨拶(結婚のお許しを頂く)をする時っていうのは その時が初対面という事は一般的によくないのでしょうか? たとえば、そんな真剣な話をする前に 何度か一緒に食事に行ったりとか... 一緒に買物に行ったりとか... 家で一緒に過ごしたりとか... そういうステップを踏んでもっと打ち解けてからの方が良いのは分かるのですが。 経験のある方のご意見を頂きたいなと思いまして。 ちなみに自分達の事を簡単に記しますと… 私:25歳 彼女:25歳 交際暦:7ヶ月 小中の同級生で、彼女の両親は私の事は小さい頃から知っていて 私の両親も彼女の事は小さい頃から知っています。 交際してからは、私も彼女も、相手の両親とは時間を作ってゆっくり話したことはまだありません。 家にお邪魔した時に軽く話すくらいです。 ※プロポーズはまだです。