• ベストアンサー

彼女とデートや下校中などはどのような話をすればいいですか?

中学生です。彼女とデートや下校中などはどのような話をすればいいですか? 一緒にいるときなど、話題が無くて困ります だからって、話さないのはいけないのですが・・・。 どのような話を振ればいいですか?女子はどのような話が好きですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji---san
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.2

無言を楽しむというのもまたよいですよ。というのはさておき、 そうやって自分の引き出しの少なさを自覚して、努力して、魅力ある大人に近づくわけです。 中学生なら中学生らしく、部活の話とか(練習試合に勝っただの負けただの)、勉強の話だとか(テストができんかっただとか)、最近買った服の話だとか(買ってかえって見たらいまいちやったとか)、共通の知人の話(あいつは以外にいいやつなんだ)とか。一生懸命映画借りたりCD借りたり興味ないテレビ見たり試行錯誤したものです。 以上私が若かったころの記憶です。あーなんも覚えていないなあ。 人の悪口は話やめましょう。 大人になって悪口でしか盛り上げられない人の多いこと(たしかに盛り上がるけどね)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hujikage
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

人との会話に困ったら、自分が話すのではなく相手に話してもらったらどうでしょう? と言っても「何か話してよ」などと丸投げするのではなく、好きな物を聞くなどの疑問で話題を振って、相手の答えをもとに会話をつなげればいいと思います。 別に気負うことなく、友人とでも話すように普段通りの会話をすればいいのではないでしょうか。 また『女子はこれが好き』などと型にはめて考えず、相手個人の好みを少しずつ探っていくのも大切かと。 お幸せに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下校デート

    高1男子です。 先日LINEでしか話したことがない彼女ができました。 学校ではあったことすらほとんどないです。 その人と今度下校デートをする約束をしたのですが、 実際に話したことがまだ一度もないため、 めちゃくちゃ混乱しています。 初めてなので緊張しますし、 いきなり馴れ馴れしく気軽にいっていいのか、 会うのは初めてだから固くいったほうがいいのかなどわからないことだらけです。 どなたか相談に乗ってください。

  • 部活の集団下校

    こんにちは。女子校に通う中1です。今日、部活で集団下校があってそれは、中一が話の話題を出さなきゃ行けないというルールなので、そんな話題すぐに思いつかなくて、電車で同じ路線で同じ方面の1年生がいなくて、私だけで話題を出すなんて無理だと思ってしまい、私の使っている路線に乗る先輩方とは、真反対の方の改札から入ってしまい、ひとりで帰りました。 ちょっと話が分かりにくくてごめんなさい。まあ簡単に言えば、先輩方はAの改札から入ったのに私はBの改札から入ってわざと同じ車両に乗らないようにしたみたいな感じです。 きっと1年だけが電車にいなかったら先輩はなんだこいつって思うし、次の集団下校の時少しきまづいですよね。ちなみに私の路線と方面を教えたのは中二の方だけなんですけど、きっと他の先輩にも伝わってると思います。どうしたらいいですか?超くだらない質問で呆れるかもしれませんが誰か教えてください。

  • 下校中に彼女と手を繋ぎたいです

    中1男子です、 2週間ほど前から付き合い始めました。 彼女は前の彼氏と色々あって、 デートが苦手になったそうです。 でも彼女は下校中に手を繋げたらいいな、 と、僕にメールを打ってくれました。 なので、繋ごうとは思うんですが 一緒に帰ろうと言う誘い方 手を繋ぐタイミングがいまいちわかりません! 初の彼女であまりわからないんで、教えて下さい!長文失礼しました

  • 部活の集団下校の話題

    今度部活で集団下校があるんですけど、どんな話題を出せばいいでしょうか?中1が話題を出さなきゃ行けないんですけど、どんな話をすればいいか分からないし、中1が一人しかいなくて(´;ω;`)誰かアドバイスください。

  • 元カノの話ばかりの彼

    高1の女子です。 この間初めて一緒に下校したのですが、元カノの話をよくするのです。 これってどう思いますか? 彼は元カノのことは何とも思ってないと言いますが メールでモトカノの話がよくでるんです。やめてと言うとしばらくは収まるのですが、 またしてきます。 相手も高1です。こんな彼をどう思いますか? うんざりなので別れたいのですが、わたしは彼がまだ好きなのです。

  • 話が盛り上がらない...会話術おしえて

     中1女子です。   付き合って1ヶ月の人がいます。  私が初カノだそうです。  彼は照れ屋で一緒に帰っているときなど、話が盛り上がりません。  今日あったことなど話すと"へぇー"や"そんなんや"で終わってしまいます  質問しても"んーどやろか"など話したくないのかなって思ってしまいます。    私は異性の友達と話すときは話題がきれることは少ないです。  今週の日曜日に彼と映画を見に行きます。デートは初めてです。  そこで照れ屋でも話が盛り上がる方法やコツなど教えてください!!  あと楽しくデートするには何が大事ですか??    

  • デートの誘い方

    高1女子です。好きな人をデートに誘いたいです。相手は他クラスの男子です。 ・2回ほど一緒に登校したときと文化祭で一緒に写真撮った時しか話したことない ・ラインはたまに私から送る ・相手から話しかけて来たり話題を出したりすることはない ・会釈してくれるようになった ・知り合ってから4ヶ月くらい経っている 以前と比べたら脈アリになった感じがします。好きバレしているので意識はされていると思います。 彼は内向的な性格で、仲良くない女子と話すのは慣れてない感じがします。 デートに誘っていいのかわかりません。 長文失礼しました。

  • デートで話が合わないとき。

    付き合い始めてからもうすぐ半年になる彼がいます。 といっても、彼の仕事が忙しく、逢えるのはせいぜい月に1~2回なので 感覚としては3ヶ月程度の付き合い、といったところでしょうか。 その彼とのデートで、時々話題が合わずに苦しいことがあります。 例えば、彼はとても映画が好きで、新旧問わずいろいろな作品を 観ているらしいのですが、私はそうたくさん観ているわけではなく、 映画に関する知識もふつう程度にしか持ち合わせていません。 なので、彼がとても楽しそうに映画の話をしていても、ただ聞くだけで いいリアクションが返せないのです。 タイトルと主演くらいはわかる作品が出てきてそれに反応すると、 「あ、観たんだ?」「ううん、観てはいない」「……」この繰り返し。 デートは全体としては楽しいのですが、こういうときには、 我ながらすごく無理してるなぁ…と感じてしまいます。 彼も、私が彼ほどには映画に興味がないとわかっているはずなのに、 何を求めて私に映画の話をしているのでしょう? 今のまま聞き役に徹するべきか、「私はあまり映画のことわからないから、 もっとほかのこと話そうよ」とはっきり伝えてもいいのか… 経験談&アドバイスお待ちしています。

  • 最近彼氏が一緒に下校してくれない

    私は今中3で、付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 毎週一緒に帰る曜日を決めて、毎週3日は一緒に下校するようにしているのですが、最近彼氏が先生に呼び出されたとか、家に用事があるとか言って、一緒に下校してくれません。これが事実かどうか分からないので、もし一緒に下校するのが嫌になって嘘をついていると考えるととても不安です。私と彼氏は、学校でクラスが違うし、彼氏のクラスは、廊下の一番奥なので、教室にも会いに行きづらくて、学校では全く喋れません。なので、一緒に下校しないと、会話ができません。この事についてどう思いますか??教えてください。

  • 下校時にちょっと困ったこと

    小学一年生の娘のことです。 下校時同じ方向の子たちと一緒に毎日帰ってきます。 そのうちの1人の男の子(一年生)に少し困っています。 みんなと一緒のときは何もしないのですが娘と2人になると 手をつねったり嫌がる娘を追っかけたり・・・。 走って帰ってきて玄関の鍵を閉めてもしばらくドアをガチャガチャと引っ張ったりします。 何度か娘が嫌がることが続いたので下校時家の近くに立って待っていたことがありますがその時は何もしません。 私も商売をしているのでなかなか毎日は下校時に見る事が出来ません。 今日は娘の腕を強く握られ赤く跡が残っていて泣いて帰ってきたのでその男の子を追っかけて少し強めに怒りました。 一年生なのでまだまだいじめとは思いませんが・・・遊び感覚の延長なのでしょうか? 私もはじめのうちは子供のやってることだしそれほどは気にしていませんでしたがあまりに続くと腹も立ちます。 皆さんならこういう時はどう対処していますか?

ソリューション提供とは?
このQ&Aのポイント
  • パソコンの修理依頼を出した際に、修理状況が「ソリューション提供済み」と表示されることがありますが、これは修理が完了していることを意味します。
  • 修理が完了し、問題が解決されたことを示すメッセージです。
  • 具体的な修理内容や修理結果などは、メールなどで別途連絡される場合があります。
回答を見る