• ベストアンサー

配当の入金に関する経理について

会社の経理をやっていて聞きたいことがあります。 とある”組合”からの配当金が入金されていたのですが、これには税金が引かれて入金されているのか、わかりません。 要は配当の税金控除後の入金なのか、配当の税金が引かれていない状態での入金なのか確認したいのですが、明細をみても入金の金額が書いてあるだけでよくわかりません。 通常、配当の入金って税金が差し引かれた状態で入金されるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>とある”組合”からの配当金が入金されていたのですが… 法の定めに従った配当なら、20%の国税が引かれているはずです。 上場株のような 10%ではありませんし、1/5 が地方税でもありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 持株会の配当金って配当控除できますか?

    確定申告の時期ですね。私は多少の株を所有しており、配当金を得たため配当控除 しようと思っています。 証券会社に預けてある通常の株式の配当金は「郵便振替支払通知書」が来て配当金をもらい、その際に源泉徴収されている税金(20%)を配当控除すれば、税金が戻ってきますが、ふと「持株会の配当金は控除できるのか?」と思いこちらに質問させていただきました。 私の会社の持株会は配当金は再投資することになっており自動的に再投資されています。ただしその際しっかりと20%源泉徴収されています。この源泉徴収された分は配当控除が可能でしょうか?可能だとしたら通常のやり方でいいのでしょうか?持株数及び配当金は「持株会事務連絡書」というものがあり確認することができますが、これは証明になるでしょうか?とにかく持株会の配当金を配当控除した という話を今まで全く聞いたことがないのでご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 確定申告での配当について教えてください

    不動産・給与・公的年金の収入(それぞれたいした金額ではありません)があります。申告書作成ページで作成してみた所、納める税金が約¥42000となりました。株主の配当控除を入力してみると、納税額が少なくなるのですが、住民税等が上がってしまうのでしょうか?配当控除で得する場合とそうでない場合があるのでしょうか?税金のことが分からず困っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 受取配当金の源泉税率

    配当金の入金があったんですが控除額(税率)が10%でした20%だと思っていましたが、会社によって違うのですか?

  • 入金確認について。

    営業事務をしているものです。 会社によっていろいろとは思いますが、教えて下さい。 入金の消し込みは、どのようにしているのでしょうか。 私の勤める会社では、経理ソフトに入力した売掛金データを得意先別の元帳として印刷して、銀行に入金された明細を見て1つ1つ元帳に入金日を書き込んでいます。 ずっとそのやり方なのだそうですが、ここ3年位で会社が大きくなっていまして、件数や金額、営業の人数も増えていますし、限界があると思うのですが、どのようにシステム化していいのかわかりません。 未回収金のリストも元帳を見て、入金もれを探すような感じでずいぶんアナログな気がします。 もちろん大きな会社には、素晴らしいシステムがあると思いますが、そうではなく、私でも会社に何か提案出来るような事があればと思いまして質問させていただきます。

  • 【経理】未入金の処理

    経理処理について質問致します。よろしくお願い致します。 --------------------------------- 6月に¥60,000売上がありましたが、現在未入金でトラブルがあり今後も入金される予定はありません。 しかし、今月(10月)に同じ品名・内容で¥20,000売上ました。 10月付で請求書も発行し、こちらは来月末に入金予定です。 --------------------------------- こういった場合、経理上どう処理すればよいでしょうか? 「6月分の売上を消す」はダメだそうです。 会社によっても違うと思いますが、どうか皆様の体験や知恵をお教え下さい。

  • 配当所得の損益通算

    確定申告で配当所得の損益通算についてお聞きします。 一昨年の繰り越し譲渡損失を利用し、昨年の受け取り配当金で源泉徴収された税金の還付を受けたいと思っています。 配当金を差し引いても尚譲渡損失が残る状態にあります。 一般に申告した配当所得金額が合計所得金額に合算され、配偶者控除や健康保険金額に影響が出ると聞いていますが、配当金を差し引いても尚譲渡損失が残る場合でも配当所得金額を合計所得金額に合算する必要があるのでしょうか。

  • 入金がされていません;;;

    会社とのトラブルなのですが、昨日25日に会社から給料が振り込まれる予定でした。ですが、先ほど「26日0時30分頃」セブンイレブンのATMで残高照会したところ、お金がまったく振り込まれていませんでした。 会社の経理に確認したところ、「昼12時30頃ちゃんと振り込んだ。振込明細書もある」といわれました。 同僚にも確認したところ、「俺は振り込まれてるよ」といっていました。 同じ時間に振り込んで、自分だけ入金されないことはあるのでしょうか? 当方、ローンの引き落とし関係が25日なので、すごく困っています。 明日、通帳記入をして確認するつもりですが、不安でしかたありません。 なにか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください><; お願いします。

  • 株の配当金の申告について少し教えてください。

    申告書を作る上で、2~3点不明な点があり、証券会社に聞いても「税務署に問い合わせてください」と言われ、税務署に問い合わせても「おたくの契約内容とかが分からないし、証券会社に聞いてください」と言われ、困ってます。 どなたか詳しい方、ご教授ください。 ・23年度は給料所得(控除前で180万程度)以外に、株の配当金が4万円ほどあります。 ・株の売買は一切していないので、配当金のみです。 ・特定口座で源泉徴収なしを選んでいます。 ・会社で、年末調整はしてもらってます。 調べたところ、配当金のみの収入なら 源泉徴収なしを選んでいても、申告は不要とのことですが、 還付があるかもしれないし、一応申告だけはしたいです。 証券会社から来た「23年度 上場株式配当等の支払い通知書」では、   合計金額     配当等    38,701円(外国所得税がひかれた金額)              国税      2702円              地方税    1155円     となっています。 そこで質問なんですが、 (1) 配当所得として、載せていい金額は、38,701円でいいのでしょうか?    外国所得税をひく前は、42705円なんですが、こちらを載せるのでしょうか?    (証券会社に聞いたら、それは税務署で聞いてくださいとのこと) (2)国税庁のHPで申告書を作成する際、「配当の収入金額」「源泉所得税」を入力する項目があります。 源泉徴収なしを選んでいるため、源泉所得税のところを0で入力したのですが、「収入金額に対して、源泉所得税の計算があいません。確認してください」とエラーになり、先に進みません。 国税の2702円をいれていいのでしょうか? (証券会社に聞いたら、 「7%の国税・3%の住民税に関しては計算して額は出していますが、源泉徴収はうちではやってません。その額を載せていいかは、税務署に確認してください」と言われました・・・) (3)「 配当割額控除額(住民税」という項目もありますが、ここは地方税1155円 を入れるのですか? 関係ないですか? 入れなくてもここは先に進めますが・・・。  (いれると、申告書第二表の下の方にある、「住民税・事業税に関する事項」の「住民税」の「配当割額控除額」に1155円と印字されます。なんか違うようなきがするので、ここは空欄のがよいのでしょうか?) 源泉徴収なしを選んでいるので、どう申告していいかがよくわかりません。 全部でなく、(1)~(3)のわかるところだけでも構いません。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 *「経理」のカテで同じ内容を先に投稿したのですが、カテ違いだったのに気づき、こちらに再投稿しました。

  • 配当控除の考え方について

    上場企業の配当金に関する配当控除ですが、これは法人税との2重課税を避けるためのものと読みました。しかし、本人に他の所得の金額にもよりますが配当以外に1000万円以上の所得がある人の場合、配当控除(所得控除であって税額控除ではないですよね)が10%程度(住民税2.8%)では3~4%しかかえって来ません。 法人税の実効税率は40%近いはずです。1割しか返さないなんて2重課税が避けられているのか避けられていないのかと言えば避けられていないと言うべきで、完全な違憲状態と思います。どういう考えでこうなっているのか知りたいです。

  • 投資信託の配当金は確定申告の配当控除ができるか?

    投資信託(株式型や債権型)の配当金に課せられた税金は、配当控除の対象となるのでしょうか? 投資信託ではなく普通の株式の配当金は、配当控除ができるというのはわかるのですが、投資信託の配当金については調べても分からないので、教えてください。