• ベストアンサー

『にて』の使い方

MockTurtleの回答

回答No.3

> 『○○を無料でプレゼント!』 > ↑このようにシンプルな日本語ではいけないのでしょうか? それで十分ですし、むしろ「にて」よりも適切と言えます。 なぜなら、「にて」は古風で改まった印象を持つ言い回しなので、商業キャンペーンの宣伝文句などのように楽しげなイメージを演出したい場合には堅苦し過ぎて浮いてしまうからです。 ただ、困ったことに、世の中には「改まった表現 = 敬語的表現」だと誤解する向きが少なくありません。「にて」以外にも「~において」や「~を以って」などを、“そうすればより丁寧になる” と信じて多用する人もいます。しかし、それは結果として文章をしかつめらしくするだけで、決して丁寧な印象を強めはしません。 これらの言葉が “敬語的” だと誤解される理由は、恐らく敬語とセットで使われているのを目にする機会が多いからだと思います。が、「にて」自体は尊敬語・謙譲語でないことはもちろん、丁寧語ですらありません。次のように敬語を一切含まない文に用いることも可能です。 - 例 - ---------------------------------- 地方を車両 “にて” 走行中、銃器等を所持した複数の強盗に襲われそうに なった。(90年、当地国際空港に向け走行中の当地ソ連(当時)大使館員が 路上 “にて” 殺害される。 (「外務省 海外安全ホームページ」より引用) ----------------------------------

関連するQ&A

  • モンゴル力士の日本語

    モンゴル力士の日本語は、日本人か?と思うほど違和感ありません。一方で中国人、朝鮮人の日本語は独特の発音があり違和感あります。 モンゴル語は日本語と近いのですか?

  • 出席をとられる際の返事は?

    日本語で出席をとるときは、名前を呼ばれたら「はい」と返事をしますが、英語ではなんといえばよいのでしょうか。 英会話の授業だとみんな「Yes」と言っていますが・・・なんだか違和感があるのですが、これは正しいのでしょうか。 他には「Here」とか「Present」とかを聞いたことがあるのですが、(主にアメリカでは)なんと答えるのが一般的なのでしょうか?

  • 違和感が感じられます

    最近テレビを見ていると、人の会話に字幕を付けることが増えました。 しかし口語のままにしているので 「すみません」を大概「すいません」になっていたり 「いばる」を、たまに「えばる」になっていて 気になってしまいます。 今朝は、毎週日曜朝の人気組で、あるニュースのナレーションにアナウンサーが 「こういう状況に違和感が感じられます」 と紹介していました。 VTRの説明で、生ではなく予め用意されていたのではと思うのですが、これこそ違和感を覚えます。 もしかしたら最近は美化語としてビールを「おビール」でも正しい日本語にしようと検討していたり、「全然+肯定」は正しい日本語に既になっていたりで、時代の流れによって変わっているようですが この「違和感が感じられる」も、正しい日本語として認められているのでしょうか? そもそも「違和感が感じられる」は、正しい日本語なのでしょうか? 私のような日本語がでたらめな人間にとっては、メディアなど使っている言葉をそのまま信じてしまいます。

  • 「感じたことのない感覚」 正しい日本語ですか?

    「こんな感覚は感じたことがない」 「感じたことのない感覚だ」 これは正しい日本語ですか? 「違和感を感じる」より「違和感を覚える」のほうが 綺麗な日本語だと思うのですが、それと同じく、 「感」という言葉の重複を避けるために、 「覚えたことのない感覚だ」というほうが良いでしょうか。 しかしそれだと、今度は「覚」という言葉が重複してしまうのですが…。 ほかにふさわしい表現がありましたら教えてください。

  • 手紙での言い回しについて。

    「インターネットに掲載しているので、検索をすれば出てくるかと思います。」 この文に違和感はないでしょうか? 日本語として違和感を感じますか? どうなのでしょうか? 教えて欲しいです。お願いします。

  • 日本語文の判定

    「これからも、こんなカロリーの高い食べ物を召し上がっていかれるのですか」 という 日本語に、違和感をお感じですか? 全く日本語としてなってない(言語学業界で謂う)非文、という程ではないかと思うのですが、印象を記入してください。 「なんとなく」でも構いませんし、違和感の原因としてお考えの事でも、「こう直せばよい」でも結構ですので、判定をお願いします。

  • 外国人は日本語のテニオハに違和感を感じない

    日本語と違ってテニオハに相当するものがない言葉を話している人が日本語を習うとき何か違和感を感じないでしょうか。あるいは、なくてもよいように思ったりはしないのでしょうか。

  • 外国人 日本語 ~から

    こんにちは。 外国人がよく~からを多様しているのですが、 違和感しか感じません。 文法的には正しいのでしょうか? ex)上手じゃありませんから、まだ難しいです。  友達がいませんから、友達がほしいです。    上手じゃないので  友達がいないので と言う方がしっくりくるのは私だけでしょうか?  日本語が大好きですから、日本のドラマをよく見ます。  ですから も違和感を感じます。 主観が強いからでしょうか?

  • 違和感を感じる

    違和感を感じる この日本語の使い方は変でしょうか?

  • 予防に効く??

    「予防に効く」という日本語に違和感を感じてしまいます。 私だけでしょうか?