• ベストアンサー

出席をとられる際の返事は?

日本語で出席をとるときは、名前を呼ばれたら「はい」と返事をしますが、英語ではなんといえばよいのでしょうか。 英会話の授業だとみんな「Yes」と言っていますが・・・なんだか違和感があるのですが、これは正しいのでしょうか。 他には「Here」とか「Present」とかを聞いたことがあるのですが、(主にアメリカでは)なんと答えるのが一般的なのでしょうか?

noname#13530
noname#13530
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確かに「Here」が一般的ですね。 名前を呼ばれて応えるだけなら「Yes」でもいいかと思いますが、出席をとる場合は「Here」(要するにI'm here=ここにいます)が適当かと。

その他の回答 (3)

  • tadaoyagi
  • ベストアンサー率26% (86/322)
回答No.4

皆さんが回答されているように教室で出席をとる場合の返事は、"Here!"というのが一般的です。 「ここだよ!(I'm here!)」 という意味でしょう。 出欠の確認という場合は、"Present"ということもあるようですが、やはり一般的には"Here!"ではないでしょうか。

回答No.2

hereといいますよ。 ここにいますという意味です。もっとも使用されているのはhereです 覚えておいてください。

回答No.1

やー

関連するQ&A

  • 呼ばれたときの返事の「はい」を英語で

    呼ばれたときの返事の「はい」は英語でなんと言うのでしょうか。 返事と言っても色々あろうと思います。 ・授業中に生徒がさされたときの「はい」 ・出欠を取っているときの返事。("Here!"かな) ・病院で患者が診察室に入るのを待っていて、名前を呼ばれたときの返事。 ・会話中に「ねえ、○○さん」と言われたときの返事。 ・日本語のラジオの番組で出演者がゲストに英語でインタビューしていて、出演者が「今ゲストの方はこんなことをおっしゃっていました」などと聴取者に話した後、再びインタビューを続けるために、ゲストの注意を促すために「○○さん("Ms~~")」と言った時のゲストの返事。(←別に「日本語のラジオの番組」じゃなくったっていいんですよ。例えば、です。)("Yes"か?) ・人ごみの中で突然遠くのほうから知人に「あ、○○さ~ん!」と呼ばれた時の返事。

  • 「はい」=「Yes」?

    英語について質問です。 学校で、英語の授業で出席をとる場合、 先生「Mister Tanaka」 田中くん「Yes」 という風にしていました。 これって、実際に英語として行われているものなんですか? 私には、日本語を直訳しただけのように思えて、ものすごく違和感がありました。 英語なら、「はい」じゃなくて「出席してます」って答えるのが正しいんじゃないの?と。 でも、日本人教師のみならず、ネイティブの先生のときも、これをやっていたので、もしかしてアメリカとかでも普通に使ってるのかな?どうなのかな??と疑問です。 実際、「その通りです」的な意味合いではなく、「はいはい」「もしもし」みたいな肯定ではない意味合いで「Yes」を使うことはあるのでしょうか?

  • 英語で返事をする

    教室で先生に名前を呼ばれたら日本人は「はい」と返事をしますが英語ではなんと返事をするんですか?挙手のみ?yesとかhere?または決まった返事なんてないんでしょうか。

  • NOVAのCM

    依然違う時間帯でも聞いたんですが改めて聞きます。 外国人が日本に来て全く日本語を話さずに、それに対応する日本人が英語ができなくてごめんなさいと謝りわざわざ英会話学校に行くというCMがありますが、私はすごく違和感というか気持ちの悪い不条理感があります。 こう感じるのは私だけなのでしょうか? 皆さんはどうですか?

    • 締切済み
    • CM
  • こういう場合、社交辞令的に返事するのか、やんわり断るのか、はっきり断るのか・・・

    こんにちは。 最近、外国人男性(アメリカ人)の方とメールをするようになって、2回くらい英語でメールのやりとりをしました。 でも、相手の方がキャビンアテンダントでよく日本に来るらしく、次、日本に来たときに会えるか?とたびたび聞かれます。(ちなみに相手は40代の独身で、私は、既婚。相手にも既婚であるということは伝えてあります。) 先日、無視するわけにもいかないので、メールで 「I hope to meet you when you drop by ○○ then.」 (○○は、私が住んでいる都市の名前) と書いたんですが、期待させてしまったでしょうか? 絶対会いたくないというわけではないのですが、英会話に自信がないので、会ってもうまくコミュニケーションがとれるのかどうか不安なので、(相手は日本語が話せません。)断り方も考えておいたほうがいいかな?と思い、質問させていただきました。 子供もいないので、子供がらみで断るということはできないし・・・ 「今度、日本に行ったとき、時間があれば会えますね?」っていうメールが来て、どう返信してよいのか悩んでます。 正直に「英会話に自信がないので会ってもコミュニケーションがとれるかどうか不安」ということを伝えるべきなのか、それともサラッと「そうですね~会えたらいいですね~」って社交辞令的に言えばいいのか・・・ こういう場合、英語で何と返事するのが一番良いと思われますか? 外国人のお友達が多い方、英語が話せる方、よろしくお願いします。

  • "どんなかなと思って"、"聞いてみたかったので"

    日本語的には "アメリカ英語はどんなかなと思ってこの授業に出席しました" ですが、直訳的には "アメリカ英語を聞いてみたかったのでこの授業に出席しました" の "聞いてみたかった"の言い方を教えてください。 そのまま訳すと "I wanted to hear Midwestern English." とか "I'm interested in Midwestern English." でいいのでしょうか? 授業を教えてくれる英語の先生に言います。 アメリカの人と話しているとこんな表現を聞いたことが無かったので言っていいかどうか心配です。

  • 学校の英語の教科書って・・・(小学校から高校まで)アメリカ英語かイギリス英語どっち?

    いまどきの、学校の英語の教科書の英語ってアメリカ英語?それとも、イギリス英語?今、私の4歳になる子が、最近英語に興味が出てきて、英会話教室の体験に行っていて思ったのですが、英会話教室でも、アメリカ英語とイギリス英語で教えるところがあり、実際勉強をしていく上で、小学校に上がって英語の授業の時、イギリス英語とアメリカ英語では、単語など、言い方や意味の違いで、英会話教室と学校の授業での中で、混乱してしまわないかと思い、出きれば、学校の勉強と同じものを勉強させたいと思って質問しました。まぁ・・最終的に、習わせるとしたら英会話教室の雰囲気など教え方が、決め手だとは思いますが・・・。その他、お勧めの英会話教室、教室を決める時の一番の決め手は何でしょうか?今、英語を勉強をしている方、子どもを教室に通わせている方など・・みなさん、教えてください。

  • 否定疑問文への返事

    英語で、〜ないのですか、とか〜なかったのですか、という否定の疑問文に返事する時に、日本語のはいといいえが反対になると習ったんですが、どうしてそうなるのですか。 Don't you want to sit down? って言っているので、はい、いいです、って答えるのに yes で答えるのがだめっていうのが、わかりません。

  • 良い英会話スクール

    こんにちは。 現在、大検を準備している16歳の子です。 英会話のスクールを通いたいですが。私は英語のスペリングとかすごく基本な英語しか知らないです。今までは英語があまり必要だと思ってませんでしたが、アメリカのドラマに関心になって英語を話せるようになったらいいなと思って、英会話のスクールを通いたくなりました。 それで、良い英会話を探してますけど、文法とかのスクールじゃなくて、会話だけ学ぶスクールへ通いたいです。できれば日本語が要らない英会話のスクールがいいと思います。(参加に実は私が外国人なので日本語もそんなに上手じゃないから英語だけ使うスクールを探しているのです。) それでは、お願いします。

  • 英語にはあるのでしょうか?

     私は前々から疑問に思っていたことがあるのですが、英語には尊敬語、謙譲語、などがあるのでしょうか?? 私は英会話もどきの授業をやったことがありますが、会話をするとき、質問するときに、どうしても「失礼じゃないか?」と思ってしまいます。