• ベストアンサー

何が正しいのか分からない(介護と恋愛)

こんにちは。お世話になっております。 私(20代後半・一人暮らし)、彼(20代後半・社寮)・・・来年頃結婚を考えている 春に祖母が倒れ、認知症が進み、介護認定3級を受けました。 私は、2週間に1度(土日)ほど、実家へ帰り、介護を手伝っています。 両親にはまだ彼を紹介していません。 祖母が倒れる前に、 「結婚しようかなと思っている人はいる」と軽く伝えてはいましたが、 祖母の入退院、家のリフォーム、デイサービスの契約などで、家中がバタバタしていたので、 落ち着いてから、彼のことを話そうと思っていました。 先日、私は幼馴染の友人に会いました。 すると私の母が、友人に、 『non_everの結婚話はどうなっているのか良く分からない』 と言ったそうです。 理由は、しょっちゅう帰ってくる・話がなかなか進まない、等だと思います。 私は、両親が介護で大変だと思って、2週間に1回程度帰っていました。 話を進めなかったのも、初めての介護+結婚話、なんて、母が大変だと思ったからです。 なのに、母にはそう伝わっていなかったようで、何だかよく分からなくなりました・・・。 私が介護を手伝うことは間違いだったのか? これからどうすることが望まれているのか? 何が正しいのか? 分からなくなってきてしまいました・・・。 何かご意見頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.3

>私が介護を手伝うことは間違いだったのか? これからどうすることが望まれているのか? 何が正しいのか? これについては お母様と相談することだと思います。 なんともいえない問題ですよね? お母様の手助けをしたい。そういった あなたの気持ちはものすごくわかります。ですが それによってあなたが疲れてしまったり、彼との仲もうまくいかなくなってしまうようでは、 それは、、、お母様にとって 本意ではありません。 お母様にしてみれば あなたが幸せになること。それを望んでいるのではないでしょうか? そして あなたは お母さんが楽になること。それを望んでいますよね? とても 素敵なすれ違いだと思います。 だけど、親って ずーーーっと親なんです。 子供が幸せになってくれることが 親の幸せ。って思う親は たくさんいると思います。(時々、正反対もいますがね・・・) ですから あなたの結婚話を気にしているんだと思えます。 祖母の介護によって あなたの結婚が流れてしまっては お母様はずっと悔やみます。それは あなたは望みますか? お母さんが楽になること。それが望みならば あなたはあなたで お母様自身が【私が今、しなければいけないこと】としている領域に勝手に踏み込んではいけません。お母様自身も あなたの生活を守ろうとしているのかもしれませんよ。 親子って(母娘)時々 大きな掛け違いができてしまいます。 それも【お互いを想うあまり】のね。 ですから そうなる前に 話すことをお勧めします。 それでもお母様は あなたのためを想って 弱音を吐かないかもしれない。あなたがいくら お母さんを想ってる、お母さんを楽させたい、と思っても 素直には反応してくれないかもしれません。 でも、話すことによって あなたがお母様の言葉に耳を傾ければ 必然と見えてくる何かが あるかと思います。 介護を やり過ぎず やらな過ぎず・・・ もしくは 介護以外の方法もあるかもしれませんよ?! おばあちゃんに 少しでも顔を見せてあげればいい、介護ではなく お家のことをやってあげればいい、とかね。 彼氏の前で 「しんどい」と口に出してしまう あなたの疲れは すでにお母様には見えているでしょう。 >なのに、母にはそう伝わっていなかったようで、何だかよく分からなくなりました・・・。 言わなければ伝わりません。 現在、お母様が大変だということ、あなたも承知していますよね? ですから 言わなければ お母様も気づきません。 お母様自身も 介護とあなたのこと 家のことに追われているんだと思います。 二人で お互いを想うあまりに このまますれ違って 手遅れにならないうちに 話し合ったほうがいいです。 それだけ介護って 大変だし、自己を破壊します。 破壊されてしまってから 話し合っても それは責任のなすりつけあいだったり、思いやりの押し付け合いになってしまいます。 ただ、私が思うのは 介護によって あなたがあなた自身の生活を壊すことは(彼とのすれ違い)避けなければいけません。 あなたにとって 誰が一番大事か、これからを共にしていくのか、血の繋がりは いつでも超えられるけど 他人は無理だということ、よく考えてくださいね。彼との仲を 壊さない程度の介護が 理想だと思います。誰もあなたを責めません。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 >【私が今、しなければいけないこと】 私自身の、母自身の、【しなければいけないこと】、考えたこともありませんでした。 何度、「私が母なら良かったのに」と思ったか分かりません。 私が母の苦しさを肩代わり出来れば、と。 でも、それが、母の領域に踏み込んでしまっているということだったのかなと思います。 それで、バランスを崩してしまっているのかもしれません。 >でも、話すことによって あなたがお母様の言葉に耳を傾ければ 必然と見えてくる何かが あるかと思います。 本当に、何か、解決策が少しでも見えて欲しいです。 明確な何かがなくても、気持ちが近付くだけで、何か変わりますよねきっと・・・! >血の繋がりは いつでも超えられるけど 他人は無理だということ、よく考えてくださいね。 >彼との仲を 壊さない程度の介護が 理想だと思います。 身に染みました・・・。 「介護≧彼」になりがちだったので、気をつけたいと思います。 親身なアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • neutidesu
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.7

 あなたに早く幸せな結婚をして欲しいという親心を汲み取ってあげてください。  お母さんも疲れています。たまには愚痴もいいますよ。あなたの気持ちが伝わってないなんて事はありません。ただもう少しお母さんに話をしてあげてください。  あなたは今は自分の結婚のことだけ考えていればいい時です。人生にはそういう時もあります。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 最近、母に彼の事を話すと、不機嫌になりました・・・(^-^;) 多くの方に、「お母さんは幸せな結婚をして欲しいと願っているんだよ」と言われましたが、 この態度にはちょっと疑問符が浮かびました・・・。 でも、彼の事をあまり話していなかったからかもしれません。 母の気持ち、彼の気持ち、私の気持ちを大切に、話をしたいと思います。 ありがとうございました!

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.6

誰も間違っていません。みんな一生懸命じゃないですか。 今、質問者様は自分の幸せを最優先しなくてはなりません。 結婚相手がいるなら結婚するべきです。 そしてその結婚生活に支障を来さない程度にご実家のお手伝いをすれば 良いと思います。 結婚して子どもが出来たり、転勤があればいつまでも介護の手伝いは出来ませんし その時、急に介護から手を引いてしまう方がお母様には負担だと思います。 お母様だけでも介護が出来る環境をまず作って。そのサポートを質問者様がしてさしあげれば いいと思います。うちの父も認知症で姉と交替で看ていますが、それでも自分の家族は 第一に考えています。そうしないと介護なんて長く続きません。 お母様には「結婚の話を進めようと思っているけど、私はどの程度までおばあちゃんの 世話に関わればいいかな」と話し合ってみて下さい。お互いに気持ちを探るだけでは 理解し合うことは困難です。口に出しにくいことこそ、言葉にして話し合い分かり合うことが 大事です。 施設入所も視野に入れたり、ケアマネさんと個人的に話をしても良いでしょう。 まずは質問者様のお幸せを第一に。そして出来る範囲で精一杯お手伝いして 上げて下さい。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 >誰も間違っていません。みんな一生懸命じゃないですか。 涙が出て来ました。 本当に、一生懸命なんですよね・・・。 思い切りがんばっているから、思い切りすれ違うんですよね・・・。 >口に出しにくいことこそ、言葉にして話し合い分かり合うことが 大事です。 仰る通りです。 ケアマネさんという第3者への相談も有益かもしれませんね。。。 がんばります! ありがとうございました!

回答No.5

せっかくお母様のためを思って手伝ったのにそんないい方されて ショックだったでしょうね。「友人から聞いたんだけど、結婚の話だけどね」と切り出して、 >私は、両親が介護で大変だと思って、2週間に1回程度帰っていました。話を進めなかったのも、初めての介護+結婚話、なんて、母が大変だと思ったからです。 これをそのままお母様に伝えればいいだけの話では? 「結婚話を進めた方がいいのであればぜひそうしたいし、介護が落ち着く まで待ってほしいのならそうもできる。 どうして私に直接言わないで友人に言うの?ひどくない?」 って言ってもいいと思います。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 今まで母に面と向かって、自分の気持ちを言うことがなく、 とても苦手なことです・・・。 でも、そんなことも言ってられませんよね! がんばります! ありがとうございました!

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

>話を進めなかったのも、初めての介護+結婚話、なんて、母が大変だと思ったからです。 この想いをお母様に伝えましたか? 人の考えなんて話さなきゃ伝わりません。 もし伝えてなく、何でこっちの気持ちがわかってくれないの!と思っているのなら、 そりゃ当たり前のことです。 もし伝えていても、この忙しさで、その話しを忘れていたのかもしれません。 いっそ、彼氏を紹介するついでに彼氏と一緒に介護の手伝いに行ってもいいのでは無いですか? 彼氏が本当にnon_everさんを大切に思っているのなら一度くらいは一緒に手伝いに来てくれますよ。 もう一つの問題も本当に彼氏が「俺も前でしんどいと言うな」と言う気持ちだったら、一緒に介護の手伝いに行けば変わる可能性も高いと思いますよ。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 >いっそ、彼氏を紹介するついでに彼氏と一緒に介護の手伝いに行ってもいいのでは無いですか? 近々、実行してみる予定です。 母とのことも、彼に対しても、話し合いの機会を設けようと思います。 何らかの解決策が見えることを願って・・・! ありがとうございました!

  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.2

>私が介護を手伝うことは間違いだったのか? >これからどうすることが望まれているのか? >何が正しいのか? これそのままお母様に伝えてみては? 結婚しようかなと言ったままで、 話が止まっているのではないでしょうか。 介護件は大変かとは思いますが、 一度時間を作ってお母様と話し合ってはいかがでしょうか? 親子だからって、話さなくても全て伝わるわけじゃないですしね 急な結婚ではなさそうなので、 今のうちに話し合っていた方が、 母様の気持ちもラクではないでしょうか^^

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 >結婚しようかなと言ったままで、話が止まっているのではないでしょうか。 後日、母に、「彼を家に連れてこようかな」と言ったところ、不機嫌な顔をされてしまいました(^-^;) 本当に、仰るとおり、今のうちに話し合っておかねばなりませんね・・・。 この年になって、意思の疎通が出来なくなるとは思っていませんでした。 話し合いの機会を設けたいと思います。 ありがとうございました!

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、何が正しいのか分からない(介護と恋愛)。 A、判らなくて当然。 『non_everの結婚話はどうなっているのか良く分からない』 このフレーズを小耳にはさんで「何が正しいのか?」は滅茶苦茶な飛躍。 「non_everのお母さん、お久しぶりでーす!」 「あら、○○ちゃん。お久しぶり!元気だった?」 「えっ、とっても。」 「あら、それはよかった!」 「ところで、お母さん。non_everが結婚するって本当ですか?」 「ウーン!それが色々合って、今、どうなっているのかサッパリなのよ!」 「あらー、そうですか?」 例えば、このような会話のどこに「何が正しいのか?」と悩む要因がありますか? ですから、「何が正しいのか?」という悩みは普通はありえない悩みでしょう。 ですから、その答えもないのは当然でしょう。

non_ever
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私の説明が悪く、上手く伝わらずに申し訳ありません。 >『non_everの結婚話はどうなっているのか良く分からない』 >このフレーズを小耳にはさんで「何が正しいのか?」は滅茶苦茶な飛躍。 確かにそうですね; 母「どうなっているか分からない、しょっちゅう帰ってくるし、話は進まないし」 ↓ しょっちゅう帰る原因=祖母の介護を手伝うため 話を進めない原因=初めての介護で家中がバタバタしている今、更にバタバタさせたくないため と、母を気遣ってのことだったのですが、通じていなかったようで、 「だったら、手伝わない方がいいの?すぐに結婚話を進めて、家中を更にバタバタさせた方が良かったの?私の考えたことは間違いだったの?何が正しいの?」と思ったんです。 言葉足らずで済みませんでした。

関連するQ&A

  • 弱音を吐くな?(介護と恋愛)

    こんにちは。お世話になっております。 私(20代後半・一人暮らし)、彼(20代後半・社寮)・・・来年頃結婚を考えている 春に祖母が倒れ、認知症が進み、介護認定3級を受けました。 私は、2週間に1度(土日)ほど、実家へ帰り、介護を手伝っています。 彼は、「おばあちゃん孝行しておいで」と言ってくれています。 実家での私は、常にハイテンションです。 毎日祖母と一緒の両親を元気付け、笑ってもらいたいからです。 私が居る間は、私が出来るだけ祖母の面倒を見、 両親には平日の疲れを癒して欲しいと思っています。 そして、一人暮らしの部屋へ戻ると、緊張の糸が切れたようにグッタリしてしまいます。 元気だった頃の祖母を思い出して泣きます。 認知症状に、イラついた自分が憎くて泣きます。 そんな状態が、毎回2,3日続き、その間にデートをすると、 「しんどい」という台詞が無意識に増えていたようで、 彼に、「最近、デートすると"しんどい"ばっかりじゃん」と言われました。 私は、介護の愚痴も少しは言いますが、大半は楽しく過ごしているつもりだったし、 祖母の状態も話していたので、少なからずショックでした。 仕事が忙しく、週に1回のデートなので、日を変更するのは難しいです; 彼の発言は「俺の前でしんどいって言うなよ」と聞こえ、悲しくなったのですが、皆様はどう思われますか?

  • 彼の優しさが受け取れない

    こんにちは。お世話になっております。 私と彼は20代後半、来年結婚を考えています。 私は現在一人暮らしですが、 祖母(認知症)の介護の手伝いに、2週間に1度、実家に帰っています。 週末、手伝いをしに実家へ帰り、自分の部屋へ戻ってくると、彼から電話があります。 介護の気疲れと、症状が改善しない様子に、毎回打ちのめされているので、 彼から電話があっても、テンションが上がりません。 祖母の話をしながら泣いてしまうことも時々あります。 でも、"週末会えなかったんだから、non_everと話したい"という彼の愛からの電話なので、 電話に出ないということも出来ません。 彼には祖母の状態もよく話しており、私を元気付けようと、くだらない話を振ってきます。 私が笑うと、 「ほら、笑った。やっぱり俺はnon_everを元気付ける天才だな(笑)」 と自信満々に嬉しそうに言います。 そう言われると、私には、"笑わなければならない"という使命感(?)が芽生えます。 "私を気遣って電話をしてくれたのだから、笑わなければ、彼は凹んでしまう"と・・・。 すると、電話の応対で余計に疲れます。 私は「大変だったね、」と話を聞いて欲しいんですが、 そうなると、泣いてしまう。 そうならない為に、彼は、くだらない話を振って、笑わせようとする。 優しい気遣いは重々分かっています。 でも、それを受け入れられない私。 この"彼への申し訳なさ"と、"笑うのも疲れるんだから"という気持ち、どうすれば良いんでしょうか・・・。

  • 介護人の母が倒れました

    現在5人家族(祖母・母・父・兄・自分)で、祖母が痴呆の寝たきりで主に母が介護をしています。 母が過労から倒れてしまい、病院に入院することになりました。命に別状はないものの、ほとんどの介護を母に任せていたため、これからどうしたらいいのか分かりません。 土日は兄と自分で何とか介護をするつもりですが、平日は父・兄・自分も仕事のために家にいません。祖母は、火・木と訪問介護(午前の1時間)と金曜にデイサービス(日中のみ)を受けています。母の入院は数日で済みそうなので、各人が一日ずつ有給をもらってなんとかなりますが、退院してきた母にまた任せても同じようになるので、今後の介護について悩んでいます。 1年前までは、祖母は月・水・金と日中のみのデイサービスにお願いしていたために母も大丈夫だったのですが、そのデイサービス先で祖母がMRSA(?)にかかり半年近く入院を余儀なくされ、しかもその入院で痴呆が悪化したり体力がかなり落ちてしまいました。 半年前に退院してからは、母が、前みたいにデイサービスにお願いしてまた同じようになったら困るって言ったので、上記のような感じになりました。実際祖母の体力は弱っており、定期的な血液検査でも抵抗力がなかなか回復していないって言われています。 土日は兄と自分と協力したらどうにかなると思いますが、平日は残念ながら厳しいです。正直、平日仕事で土日に介護ってなると、今度は自分達が辛いのも事実です。一番いいのは、母を休ませるためにも平日にショートステイやデイサービスの日数を増やすのが一番なんだと思うのですが…。しかし、今度同じようなことになれば、祖母は耐えられないだろうなとみんな思っています。だから、デイサービスを増やせとか簡単に言えない状況です。 今後の介護をどうしていけばいいでしょうか?アドバイスをお願いします。 (長文になりすみません)

  • 祖母が介護人

    私の実家では母が病気になり、祖母が母の介護をしています。実家には兄がいるのですが、食事を作る程度で仕事もしていません。実家の家計は、祖母の年金と母の障害者年金だけです。祖母は85才なので体力的にももう限界で、時々私が母を引き取ったりして介護をしています。母はパーキンソン病です。私は結婚しているのですが、祖母が介護を出来なくなってしまったら、母はどうなってしますのか心配です。私も結婚してから子供も作れず、精神的にもきついです。兄は介護もしないで、時には物を投げつけたり、母と祖母に「早く死ね」とかいうらしいです。 母は、週に1回デイサービスを利用しているようですが、母はトイレやお風呂は身内じゃないといやがるんです。 こんな家庭の場合、これからどうしたらいいのか、わたしは何をしたらいいのかわかりません。どうかご意見をお聞かせください。

  • 彼氏と家や介護などの話

    2人とも20代後半です。遠距離で付き合って約3ヶ月です。 私の彼氏は両親を10代で亡くし、祖父母に育てられてからは祖母の介護もしていた苦労人で、考えがしっかりしている面を尊敬しているのですが少し悩みもあります。 一緒にいる時に家族の話になると、もし父が母に先立たれた時に介護はどうするのか、実家の家はどうするのかなどよく話します。彼にかかっている莫大な遺産の話などもちらっと話してくれました。 いずれはこういう話もしっかり話して考えなきゃいけないと思いつつ、まだ早いかなと少し荷が思い部分もあります。付き合いたてといえば、一緒に何処に行きたいだのウキウキ計画たてたりするものかなと思っていたので、暗い気持ちになってしまいます。 皆さんもこういう話は早めにするものなのでしょうか??

  • 介護サービスを安くしたい

    私の両親は年金暮らし(月25万位)でそれ以外の収入はありません。母の母(私の祖母)も両親と同居しており介護保険サービスを受けております(現在介護度4)。しかし段々認知症が重くなっているのでこれから特養や老健の短期入所サービスも受けようと思います。祖母の年金は月8万円位です。 耳にした話ですが、同居していても祖母を両親の扶養から外し非課税世帯にすることで、介護サービスが少し安くなるということを聞きました。 私は結婚していて違う賃貸マンションに住んでいますが、両親や祖母ら を助けられるほどお金の余裕はありません。 役所ではどのような書類をもっていくことで、同居しながらも祖母を非課税帯にして介護サービスを安くすることが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母の介護

    母60代 私と母で暮らしています。 兄弟がいますが、一人暮らしをしており母の面倒は私が見ています。 母はずいぶん前からパーキンソン病の持病があるのですが2年前に脳梗塞、1年前に骨折してしまい歩くのが不自由になりました。 身体障害者の3級を受け、一応介護保険の認定も受けています。 入院し退院してから家で生活していますが、1人では外出出来ず昼間は寝てばかりいます。 デイサービスへ行き運動や人と関わりを持ったほうがいいのではと話すのですが、いつも嫌がって話になりません。 今はまだ私が仕事へ出ていても一通りのことは自分でもしていますがこの先ずっとこのままでは良くないし、私もずっと家にいて母の面倒を見ているわけにもいかないので何とかデイサービスへ行かせたいのですがいい方法はないでしょうか? 一度ケアマネの人に来てもらったのですが、怒り狂って話になりませんでした。 また母のような介護が必要な親がいた場合、結婚するのは難しいのでしょうか?

  • 要介護1サービス内容を教えてください

    こんにちは。 この度2ヶ月かかってやっと要介護1の認定がおりた祖母84歳の孫です。 私は1歳9カ月の双子、うつ病の母と弟と、主人の7人家族です。 祖母はもともとはうちではなく、違く所で年金で20年以上もひきこもりの孫と生活していましたが、 認知症と体調を壊し入退院を繰り返し、私が今預かっています。 とはいえ、小さい双子にうつ病の母と弟とで私一人ではどうにもこうにも大変で、とにかく認定を待っていました。 ひきこもりの従兄はひきこもっているとはいえ、仕事をしていない分 24時間家にいますし、性格も悪くないのでなんとかやり方を教えれば祖母の面倒を見れると思います。 後はサービスを受けて補助してもらえると助かります。 そこでまったく無知で、勉強しようと思っているのですが双子と目の離せない祖母の為なかなかじっくりゆっくり調べることが難しく と言いますか気力がないのです(^_^;) 簡単で結構ですので要介護1ではどのようなサービスを受けられるのか教えてください。 また金額もだいたいで結構です1割でしたよね?教えてください。 デイサービスが受けられる。 デイサービスは…お昼ご飯とお風呂に入れてもらえる。 介護の度合いで週1日とか2日とか変わってくる? 車で迎えんにきてくれて送ってくれる これくらいしかまだ知りません(^_^;) ヘルパーとデイサービスは違うと聞きましたが相談する場所は同じでいいのでしょうか。 相談する場所は私の家からは市も違うし電車で1時間かかります。 祖母は帰宅を望んでいるので祖母の家の近くで相談しようかと思います。 相談する場所も何度聞いても覚えきれなくて…ソーシャル…なんとかという人がいる所ですよね?(また調べます(^_^;)) 要介護1の方でこんな事をしてもらっているよ これはいいと思うよ等何かあれば少しで結構ですので教えてください。 また夕食宅配サービスをされている方いらっしゃいましたら、 どのような手順か教えてください、メニューがあるのか、 選べるのか、何時に持ってくるとかあるのか、好き嫌いが多い祖母でもいけそうか…600円と書いてありました。 今日は欲しいけど今日は要らないとか我儘を言えるのか、 白ご飯は自分で用意するのか… たくさん質問していますが、ほんとうに少しでも結構です どうぞよろしくお願いします。

  • 孫が介護するべき?

    長文ですみません 私は18歳の浪人生です。 家族は高一の妹、公務員の父、末期ガンで余命わずかの母、母方の祖母です。 最近祖母が執拗に自分の介護をするように私に言ってきます。 祖母とは一緒に住んでいますが、それぞれ別々の家庭という感じで、干渉することはほとんどありません。両親の子育てを手伝ったことはありませんし、母が入退院を繰り返してきた5年間一度もお見舞に行ったことがありません。母の入院している病院は家から歩いて5分もかかりません。 祖母いわく、どうせ治りもしないのに行くだけ無駄だそうです。 現在、祖母はピンピンしており、一日中大声で友達と電話し、自転車に乗ってどこにでも遊びに行きます。 でも、最近自分の老後が不安なのか、母の余命がわずかだとわかると私に介護をするよう求めるようになりました。 ●●●ちゃん私が倒れたら面倒みてねとか、進学も就職もする必要ないとか、結婚なんてしなくていいとかいいます。 この前まではお前たちのせいで母が病気になったんだとか言ってたのに...。 私は午前中は家事と母のお見舞をし、午後予備校に行っています。 しかし、祖母は私が父に強制されてお見舞に行かされていると言い、父の悪口まで言ってきます。 お見舞は私の意志でしたことです。母は本当に明日死んでしまうかもしれないのに、何が悪いのでしょうか?父の悪口を言うのも許せません。 本当に辛いことばかりで私も父も妹もみんな落ち込んでいます。父は最近体調を崩しましたが、毎日母のお見舞に行き、私たち姉妹を大学まで行かせてくれると言ってくれました。妹も自分のできることを頑張っています。 私は自分勝手で無神経なことを言う祖母の介護などしたくありません。自分の娘が死にそうな時に何言ってるんだって思います。祖母は自分が一番悲しいといいますがそんなふうにはとても思えません。 祖母は親戚に頼ろうとは思っておらず、私や妹が介護するのが、当たり前という態度です。祖母に施設に入る意志がないのなら、やはりそうしなければならないのでしょうか?身内なのに介護を嫌がるのは薄情だと思いますか?祖母の言うように進学も就職も結婚も諦めるべきですか? 私はもう少し大人になるべきでしょうか? この5年間は本当に辛いものでした。しだいに弱っていく母を見るのは辛かった。これからどうすればいいのか分かりません。誰にも相談できません。

  • 親の介護について

    親の介護についてご意見を頂戴したく投稿いたします。 全国転勤のある会社に勤める地方在住の33歳男です。 実家では介護認定3の祖母を両親が介護しています。 祖母は家では、夏なのに暑い暑いと言いながら布団をかぶって寝ていたり、薬を飲まなかったりと問題行動を起こしています。それなのに、デイサービス等の外出すると大人しく生活をしているようです。 両親はそんな祖母でも根気よく介護をしていたのですが、前回実家に帰った時は介護から来るストレスが限界にきているせいか私を含めいろんなところに怒鳴り散らしており、相当精神的に参っているようで、実家が殺伐としていました。また両親は死ぬような病気ではありませんが、体の具合も良くないうえ、両親ともに寝ていて介護の幻覚も見たことがあると話してくれました。 実家がこんな状態であり、仕事を辞めて面倒をみるべきか考えてしまいます。 両親に話をすると、戻ってこなくていいと怒鳴りちらされます。確かに両親の言うとおり、私は介護の経験もなく、帰っても何ができるかはわかりません。しかしながら、今のままでは本当に全員共倒れになりそうな状況で心配です。 この場合、両親の言うとおり放っておいてもよいものなのでしょうか? それとも実家には帰らないまでも、何かあった時のために会社を辞めて近くに行った方がよいのでしょうか? 皆様のご意見を頂けたらと思います。