• ベストアンサー

夫に上手に気持ちを伝えたい(長文です)

結婚して10年ちょいの夫婦です。 昨日、中学生の息子のことで夫が叱りました。 叱った理由は ・部屋を片づけない ・読んだ本(マンガ本)は出しっぱなし ・食べた後、自分の食器くらいキッチンに運びなさい と、まだまだ子供の息子への注意をするといった程度でした。 ただ、読んだ本を片付けないことに関しては、 ずっと以前から何度も言われていました。 「次に散らかしているのを見た時には捨てる」 と言う約束を何度も破っていたのは息子です。 とうとう、夫が「捨てる」と言いだしてしまいまして、 家中の本箱にあったマンガ本すべてを捨ててしまいました。 躾の為だし、もったいないと思いつつ(夫や私が大切にしていた本もです) 家の中のマンガ本はすべて捨てることになってしまいました。 しかめっつらの息子に対して夫は 「マンガを読むことが悪いとは言っていない。捨てられてしまった理由を考えなさい」 と息子には言いました。 私も夫の行動は親として当然の行動だと思います。 「もったいないのわかるよ。売れば高くなる本もある。 けれど、今捨てるのが勉強になるんだ。俺も捨てたくない思い出のマンガ本がたくさんある。けれど、これはあいつがなぜ捨てられるのかというのをちゃんと理解するためにしょうがないことだ」と言っていました。 子供自身、落ち着けば自分が悪かったんだと反省できる息子だと私自身は思っています。 ただ、本の中には息子自身が大切にしていた本が何冊かあります。 その本だけは読んだ後、いつも大切に本箱にしまってあった本です。 小さい頃から肩たたきをしたり、お手伝いをして貯めて買った本です。 「捨てると決めた時には捨てた方がいいんだ」と夫には言われましたが、 子供にきちんともう一度説明すれば同じことは繰り返さないのでは? と思ったので、その本だけは捨てないで欲しいとお願いしようと思い、 今朝、「捨てるって言ってた本のことだけど」と言いかけた途端、 「捨てるっていったら捨てる」と半分、怒鳴り声で言われました。 「いきなりかよ!?」ってムカッとしました。 「どうして?」とか聞かずに、いきなりかよっと思い私もそのまま 黙りました。 その後、夫を見送りましたが、明らかに私は不機嫌でした。 夕方、夫からの電話で「捨てるといったのに、もったいないからといって捨てるのをやめていたら躾にならない」と言われました。 私が腹が立ったのは本を捨てることに対してではなくて、 話しかけている途中に理由も聞かず、「駄目」って言ったことです。 夫は私が「本がもったいない」と思って怒っていると思っています。 夫に、どうやって自分の気持ちを上手に伝えることができるでしょうか? ご助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.6

旦那さんが一番辛いんですよ。 大事な本、捨てたくなかったでしょうに。 そして、憎まれ役までかって。 でも、大事な息子を一人前の人間にするのに必要だと判断したから、 全部背負う覚悟で実行したんでしょう。 せめて対等な立場である奥さんにはその思いを理解して欲しいんじゃないかな。 だから旦那さんは不機嫌になったんですよ。 息子さんが大切にしていた本を、 どうしても取り戻したいなら息子さん自身が訴えるべき。 それを「自分が悪かったから」とぐっとこらえているなら、 それは大切な本を確保するよりよっぽど貴重な、「学習」なのではないですか。 もちろん、質問者さんの息子さんの思い入れの あるものを残してあげたい…という気持ちもわかります。 そういう思いやりも大事ですよね。 でも、今回は旦那さんのやり方を徹底させたほうがいいですよ。 中途半端では身に付きません。 良いご家族だなあと思いました。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんです! >息子さんが大切にしていた本を、 >どうしても取り戻したいなら息子さん自身が訴えるべき。 >それを「自分が悪かったから」とぐっとこらえているなら、 >それは大切な本を確保するよりよっぽど貴重な、「学習」なのではな>いですか。 私が夫に言いたかったことは↑コレなんです。 捨てるのはかまわないし、子供にとっても勉強になると思いました。 ただ、すぐに捨てるのではなくて、息子に大切にしていた本を捨てられる事に対して、反論して欲しかったんです。 息子が反論しないというのなら、それも息子が決めたことなので 「そっか」で話を終えるつもりでした。 反論したり、泣いてでも「捨てないで」とせがむなりせずに、捨てるだけだと、息子の心に何か残ってしまうのではないかと思い、 夫に「捨てるのを少し待って欲しい」と言いたかったんです。 捨てられるにしても「お父さんが捨てたからしょうがない」と思い捨てるのではなく、 本当に自分が悪かったと理解した上で捨てるのとでは同じ「捨てる」ということでも違ってくるのではないか?と思いました。 また、自分のお小遣いで買った本はいつも大切にするのに、 夫や私の本はいつも出しっぱなしにする。その事も考えて欲しかったのです。 そのことを夫に伝えるときちんと息子と話しあってくれました。 息子も「なぜ、本箱の本まで捨てるのか?」と父親に聞いていました。 夫はきちんと説明していました。 息子の性格についてもきちんと説明した上で、だから中途半端にしないんだよと説明してくれました。 息子も納得して、「わかった」と言っていました。 おとついの父親に「捨てる」と本を段ボールに詰められているときの憮然とした顔ではなく、 「自分が悪かったんだ」と反省した顔になっていました。 また、ひとつ成長したなと思いました。 良い家族といってもらえるのは、立派な夫と立派な息子のおかげだと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#78404
noname#78404
回答No.11

No.3です。お返事ありがとうございました。 ご主人、自分の本も捨てたんですよね? >話しかけている途中に理由も聞かず、「駄目」って言ったことです。 ↑実は一番もったいない、捨てたくなかった……と思っているのは ご主人なんじゃないですか(苦笑)。だからもう思い出したくもない その話を出されるだけで「ムカ」っとくるのが本心かもしれません。 ふだんは冷静でデキタ方なんだと思いますが、そんなご主人だって 心の中ではもったいなくて、質問者様がもったいないと涙している 気持ちもわかり、イラついていたのかもしれません。 どんなに素晴らしい人でも、常に心の中までキリっと上等では いられません。あまり触れない方がよいのかもしれませんよ^^

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 話を遮った理由をきちんと聞くこともでき、私の気持ちも伝えることができました。 決して苛ついていたのではなく「お金がもったいないから捨てないで」 と言われると思い話を遮ったそうです。

  • enemykill
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.10

自分の気持ちをわかって欲しい、というのであれば、まずは相手の気持ちをわかりましょう。 当たり前の事を書きましたが、できますか? 「知る」と「わかる(理解する)」は雲泥の差があります。 質問者様に2点伝えたいことがあります。 既に「本は捨てる」という結論が出ていて、それについて質問者様も納得したとのこと。 結論が確定している案件について、たった1日であれこれ言うのはいけません。 納得したのなら納得したでその話は終了。 納得していないのであれば、最初の話し合いの時点で納得いくまで話し合うのが筋です。 後になってグダグダ言うのはただの後出し、男性はそれを「攻撃・嫌がらせ」と受け取ります。 質問者様がどんなつもりかは関係ありません。男性にしてみればどんな理由があっても攻撃です。 ですので、話をさえぎって「防御」するのです。 男性と女性の生理の差・考え方の差を知識としてもっておくべきでしょう。 2点目。 お礼欄にある「話をきいてくれるだけでよい」という発言ですが、 相手の発言を聞き流すこともなく、「うんうんそうだね」と自分の意見をはさまずに うなずくだけというのは、男性にとっては耐え難いストレスです。 どれくらいストレスかといいますと、 質問者様が話しかけている途中に、理由も聞かずに旦那さんに「駄目!」と 話をさえぎられるのに勝るとも劣らないくらいです。 それを「『だけ』でいい」…自分の言っている事の重さ、難しさをわかっているのですか? 旦那さんの主張は「結論の確定した事を今更話す意味は無い」です。 「意味は無い」と言われて(実際態度で示されていますが)、どう思いますか。 そんなつもりで言ったんじゃないのに、ひどい! …質問者様の文面から、そういう気持ちが 読み取れます。 ですが、旦那さんからしてみれば、「今更蒸し返すなんてひどい!」ですよ。 以下、質問の回答です。 他の回答者さんとかぶりますが、今回は質問者さんの気持ちを伝える必要は無いと考えます。 そして、互いに冷静な時に『今回の本の話とはまったく別件で』←ここ非常に大事です 「話を途中で遮らずに聞いて欲しい」と伝えるのが良いと思います。 絡めて話すと「また決まったことを蒸し返すのか」と、それを男性は攻撃と受け取ります。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 男性からの貴重な意見、参考にさせていただきたいと思います。 夫には落ち着いて話したところ 「捨てるのがもったいないから捨てないで」と言いたかったのではなく、 「息子に反論する時間を与えて欲しかった」 と言いました。 息子はいつも挑戦する前から諦めてしまうところがあり、 今回も「お父さんに捨てないでって言ってごらん」と言っても 「どうせ、無理だから。お母さんが言ったら捨てないだろうからお母さん頼んでよ」 と言うので、「自分で頑張って言ってみてごらんよ。 色々と自分で考えて、頼んでみてごらん。捨てる、捨てないはお父さんが決めるだろうけど、このまま捨てられるより、死ぬほど謝ってそれでも駄目だったのほうが諦めつくでしょ?」 という捨てるまでの時間が私としては欲しかったのです。 ↑コレを夫に伝えると 「僕は君がもったいないから捨てないで欲しいと言い始めるのではないかと思い、駄目といって話を遮ったんだ」と言っていました。 (過去に夫が捨てたゲーム機を拾って帰った経験があるので) 世の男性がどうなのかはわかりませんが、 私の夫は私の話を聞くのが上手です。 自分の意見を伝えるのが苦手な私の話を一生懸命理解して 「うんうん」とうなずいてくれる素晴らしい夫です。 「うんうんって言うのストレス?」 と聞いたところ、ストレスじゃないと言っていました。 「そんなことでストレスは感じないよ」と言っていました。 素晴らしい夫でしょ?^^

回答No.9

ご主人にしてみれば、一旦納得したはずなのに朝になって また話を戻そうとしているように聞こえたので、遮るよう に言われたのではないでしょうか。 ご自身で「私の方が感情的になる人」と思われているよう なので、お互いが感情的になっていたのでしょう。 暫らくして、互いに冷静になったときに、「話を途中で 遮らないで欲しい」と伝えるのが良いかと思いますね。 中学生の子がいるほど夫婦生活が長いと思いますので きちんと伝わりますよ。きっと。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >ご主人にしてみれば、一旦納得したはずなのに朝になって >また話を戻そうとしているように聞こえたので、遮るよう >に言われたのではないでしょうか。 落ち着いてから夫と話したところ、 まさに↑で 私が「もったいないからやっぱり捨てないで」 というと思い話を遮ってしまったそうです。 私も感情的にならずに、ここでアドバイスをいただいたのを 参考にして、自分の意見を伝えることができました。 相談してよかったと思います。 ありがとうございます。 息子が中学に入ってから、本当に夫婦の会話の内容が濃くなりました。 そして、前より「夫ってすごいなぁ」と思います^^。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.8

No.6、追記です。 で、今回は質問者さんの気持ちを伝える必要はないのではないかと思います。 2人の晩酌で、 「あなた、今回はお疲れさま」とビールでもついであげれば あなたへの信頼が増すと思いますよ。

gorona194
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、子供たちが寝た後で二人で飲みました^^ マンガ本、本当にもったいないね…って(笑) でも、納得して本当に反省して自分で段ボールに本を詰める息子を見て、「子育て=親育て」だなぁと思いました。

回答No.7

男の子二人の父親です。 私も、注意しても片付けない本やゲームは捨てます。 ただ、捨てる前に警告を一回するのと、片付けてなかったモノだけ 捨てます。 放り出してるんだから、そもそも大事でないと判断してます。 例え漫画本とはいえ、本棚に並んでる本を全て捨てるのはどうでしょう。 ご主人は躾といいますが、それは感情での行動でないですかね? 御自分の本も捨てたから・・・とは、自分が好きで捨てただけで お子さんの片付けない事への躾とは違う気がします。 1つの本を片付けない事を取り上げて、全てを否定するのも少々行き過ぎかな?と思いました。 感情のまま怒るのも、親なら誰でもあるでしょう。 ですが、明らかな報復行為的な躾は反発の種になりますよ。 将来、息子さんが親になった時、同じ事を繰り返します。 きちんと管理している事は認め、ルーズな部分はしっかり対応しましょう。 御主人には、gorona194さんの考えを落ち着いて話しましょう。 出来れば落ち着いた時がいいですね。 大事な本は捨てずに、置いておきましょう。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫は決して感情的な人ではなく、いつも冷静に先のことを考えて行動する人です。 どちらかというと私の方が感情的になる人です。 「自分の本を捨てたから…」という人ではありません。 また、感情のまま叱る人でもありません。 本棚の本まで捨てたのは私も行きすぎかと思い 「なぜ、そこまでしたのか?」と聞き、夫の意見はきちんと聞いた上で、私もなるほどと納得しましたので、 本棚にあった私の本も諦めました。 (私が小学生時代から集めたガラスの仮面です涙) 私の気持ちはあれこれと試行錯誤せず、いつものとおり思ったまま 伝えようと思います。 「話を遮るのではなく、聞いてくれるだけでよかったのに」 と。

  • nagatyann
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.5

こんにちは。 ご主人は、父親として立派です。立派すぎます。思いは分かります。しかし、いくら、父親でも、大切なもの、思いでまで、勝手にしていいでしょうか。 大人は、いい加減です。都合のいい時に、中学生を大人扱いしたり、子どもにしたり、本当に捨てることが、躾になりますか? 心に悲しみを植え付けてしまいませんか? 毎日の声かけが躾になるまで、何年もかかっていいじゃないですか?みんな、そうです。親になって、振り返る歳になって、初めて、親の思いがわかるのです。 まだ、捨てていないなら、段ボールにいれて、封印したらよろしい。心が詰まっています。マンガ本は悪くない。片付けられない子どもにした親が悪い!?いやいや、親も、この前まで、子どもだったんだから。親だからって、そんな、立派にならなくていいんじゃないかな。 ときおり、「この絵本、ママさん、読んでくれたね。」「面白いよね。懐かしい。」「パパ、このマンガ、どうなるんだっけ?」「○○号見なさい。」なんて、いいですよ。 ご主人、反発を生むだけ・・・ですよ。もっと、ご自分のお子さんを信じてあげてください。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マンガ本を捨てる・捨てない、その行為が躾になる、躾にならないは 各家庭によって考え方も違ってきますし、 各家庭の親子との今までの生活によって親子とのつながりで変わってくると思います。 夫がどういう思いで本を捨てたのか、どういう考えで本を捨てるのか ということに関しては私たち夫婦で話し合って決めたことです。 ご心配いただきありがとうございます。 夫は息子を信頼しており、子供のことをきちんとよく考えてくれる、素晴らしい父親です。 その父親の気持ちを完璧とまではいかなくても、理解できる息子です。

  • kusyato
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

ご結婚して10年以上経ってるようですが 話しかけている途中に理由も聞かず「駄目」と言われたのは 初めてのことなんですか? 今回のように旦那さんに突き放されたのは初めて、というのであれば、 その場で大喧嘩になるとか、あなたが泣き崩れるとか 後日、旦那さんのほうから謝ってくるとか、 今までの日常と違うドラスティックな展開になるはずですよね? そうでないのであれば、結婚してから今日に至るまで あなたが自分の意見を伝えられずに来た、ということですかね? ひょっとして過去に何度も話を遮られたとか? 仮にそうだとすると今回のマンガ本の長文は不要じゃないかな、と。 つまりですね。 「大事なマンガを捨てるべきではない」という一時の感情を伝えたいのか、 それとも 夫婦の会話のテクニックを上達したい、という長年の不満を解消したいのか がよくわからんのです。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今まで上手に意見を伝えられずにいましたが、 これじゃ駄目だと思い、 上手に自分の意見をいろいろと勉強をしている途中です。 質問事項も上手に伝えられず申し訳ありませんでした。

noname#78404
noname#78404
回答No.3

いや、こういう時は、捨ててしまった方がいいです。 そのくらい思い切ったことをしなければダメだとご主人が判断して 実行したわけですから、お子さんには >その本だけは読んだ後、いつも大切に本箱にしまってあった本です。 ↑きちんとしないと、大切なものまで失ってしまう という現実をわかるようにした方がよいと思います。 ここでカバってしまっては、ご主人の思いがムダになってしまうと 思います。

gorona194
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本を捨てることには私も納得しています。 子供のためになると思っています。 話を聞いて欲しかったのですがいきなり話の腰を折られてしまい、 腹を立ててしまいました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

>夫に、どうやって・・・ 仮にも夫婦でしょ? どうやっても何も、自分の思うがままで宜しいのでは?と思います。 夫婦としての信頼関係に自信があれば、どうやって・・なんて考えるまでもなく、自分の気持ちを即伝えるハズですよね。 正直この本の件・躾ということよりも重要なことが、あなた方ご夫婦の間には横たわっているような気がします。 いずれとにかく捨てるという実行行為は親がやってはいけないような気がします。どうしてもするならば、本人が納得の上本人にさせるべきだと思いますね。 これは下手をすれば子供さんにとって、一生のトラウマになりかねません

gorona194
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供へのトラウマのご心配ありがとうございます。 その点は大丈夫だと自信を持って子育てできています。 それは夫と子供の信頼関係がきちんとあるからです。 実際、子供も今日は自分の何が悪かったときちんと理解できていました。 さすが我が息子と褒めてあげたいくらいです。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.1

ご主人の意思は固いようなので、こっそりその大事にされていた本だけ 確保しておく事できませんか? それが無理なら事情を話して、息子さんが反省するまで息子さんには全て捨てた事にしておいていいから その本だけは将来息子さんに渡したいんだけどっという感じで言ってみてはどうでしょう。

gorona194
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本を捨てることには私も納得しています。 話を遮られたことに納得がいかないのです。 >こっそり… こういうことをすると躾にならないと私たち夫婦は思っています。 置いておくなら、きちんと理由を話して夫に理解してもらいたいと思います。

関連するQ&A

  • 夫との衝突で私の悪かったところを教えて下さい(長文)

    初めて質問いたします、どうぞよろしくお願いします。私(41)夫(49)結婚18年目、息子(10)と高校生の娘がいる4人家族です。 昨日夫と、息子(10)の躾のことで(大袈裟ですが)衝突してしましました。その内容をご覧下さり、私の悪かった点をお教え下さい。 息子はTVゲームが好きで、毎日夕方30分ほど遊んでいます。昨日も遊ぼうとしたところ、自分が遊び始めたかった時間より、気付けば何分か過ぎていたので 怒って?足を1回「ダン!」と踏み鳴らしました(わかりにくくてすみません) それを見ていた夫が「その態度は何事か!」と息子を叱りました。(叱る気持ちはもちろんわかります) 近頃息子は10才という年齢(反抗期?)もあって、ときどき気に入らないことがあると物に当たったり乱暴な態度をとったりします。 そういう態度はいけない、ともちろん叱ってはいるのですがなかなかすぐにはなおりません。 夫は今までの積み重なった怒りもあって、かなり(私から見たら)しつこく叱っていました。 その後、息子が謝ったのでその場は許し(私にはそう見えました)ゲームをしていい、という事になりました。 息子はすぐゲームを始めず、しばらくたって遊ぼうとしたのですが、その時うまく操作が出来ずにゲーム機を半分壊してしまいました、 夫は、私がその壊れたゲーム機を息子の横でなおしているのを見て「かしてみろ!」と言い出し直してくれました、 ただ直す最中、ずっと息子に文句を言っているのです。(本当にダメな奴だ!、とかいい加減にしろ!、この馬鹿が!とか、etc) 息子は半べそ状態だったのですが、私は取り合えずここまでは黙って口出しはしませんでした。が、その後、またゲーム機の調子が悪くなった時に、 夫が再び「かしてみろ」と来て、またしつこく文句を言い始めたので「私がするからいいです」と言ってしまいました。   夫:なんで?(怒)   私:だって文句ばっかり!  ←この一言で夫がキレました 夫はその後キレて、持っているものを投げたり、あちこち蹴ったり叩いたりしていました。そして私に向かって「あっちに行け!」と言ったので 息子を連れて隣の部屋へ行きました(この行動もますます怒らせたようです)すると夫は隣の部屋まで追いかけてきて 息子に向かい「だいたい!!いつもいつも!!」と言い始め、息子に手を上げそうな勢いだったので私が間に割って入ると吹き飛ばされました(体格で言えば私はネズミ、夫は熊です) 「手を出さないで!」と言ったのですが、夫は息子の頭を鷲づかみにしてその後も延々と文句を言っていました。 夫の頭は沸騰状態だったのでその時は何も言わず、30分後ぐらいに息子がいないところで、   ・息子が乱暴にゲームを扱ったので壊れたわけではない。 (夫は息子がゲームに当たって壊れたと思っている)   ・踏み鳴らしたことは息子が謝った時に完結してるはずなのに、いつまでもそのことで責めるのはよくない(そのことばかりしつこく言っていた)   ・どんな状況でも力で相手(息子)をねじ伏せるのは許せない、と言いました、 夫の言い分   ・いつもいつも気に入らないことがあると(息子が)キレる態度がもう勘弁ならない(私から見たらかんしゃくを起こしている程度)   ・あれぐらい手を上げたうちに入らない(吹っ飛ばされた私は傷だらけです)   ・お前は(私)甘い、だから我がままに育っている と、自分で言いながら夫はまたヒートアップしてきたので、もう私は何も言わずに無視していました。 なんとか言え!と怒っていましたが、何を言ってもますます怒るので何も言いませんでした。 ...文字で書いてみると本当につまらない内容での衝突なのですが(しかも長くてすみません) 私の気持ち  ・悪いことを叱るのは当然だが、いつまでもしつこくネチネチ叱って欲しくない。(途中から因縁つけているみたいになってます)  ・1つ叱りだすと昔の完結したことまで蒸し返して叱るのはよくない(あの時も、あの時も、と以前の話を出します)  ・力で子供をねじ伏せて欲しくない 私の反省点もいっぱいあるのですが、まず途中で口を出したこと?子供との間に割って入ったこと?無視したこと? 客観的に見て「直したほうがよい」というところはどこだと思われますか? ちなみに夫は日頃はとても優しくユーモアもあり子供からは好かれています(しつこいのが難点)共働きですが家事も分担してくれてよい夫です。 ただ、子供の躾に関しては「親はなめられたらイカン」タイプで私は「話し合いで解決」タイプ、どちらも一長一短だと思うので特に相手の価値観を変えたい!とは思わないのですが こういう状況は今後もありえると思いますので、そのときの上手な対応(言い方)など私がこう変わったらもう少しうまくいく!という部分を教えてください。

  • 暴れた夫の気持ち。

    夫婦喧嘩で感情的になり 子供の前でも テーブルやイスをひっくり返し 皿を割り、暴言をはき 暴れちらした夫。 反省してると言いますが こんなことをして、 逆に夫自身が罪悪感で 後も苦しむような気がするのですが。 周囲にも夫のしたことが 知られてしまい、夫自身は どう感じているのか 悪いとわかっていても 感情が抑えられない夫 こんな暴れ方をしたら、 周りももちろん傷つけると思いますが。気の弱い夫自身が、 のちのち ずっと自分のしたことで苦しむと思うのですが。 どうなんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?

  • 夫の気持ちが分からない

    夫の不倫が原因で別居中です。 子どもが年少と5ヶ月の息子がおり、別居前に上の子に虐待とも取れる暴言、問題行動がありました。 以前から夫は子どもを可愛がる様子はなく、ほぼワンオペ状態で育児、家事、仕事をやってきました。 私へは「不倫相手と再婚して、相手の連れ子(小3と年長の息子二人)と一緒に暮らしたい」、「勝手だけど、我々の子どもを引き取って欲しい」と言われました。 別居して2ヶ月が過ぎた頃に、子どもの様子を伺ってくるLINEを送ってきた、ら、子ども達へプレゼントを送って来たりしています。 今までの夫からは考えられないことです。 夫にどんな変化があったのでしょうか?

  • 夫の気持ちが分からない!(長文です)

    ずばり、夫婦生活のことで夫の気持ちが分からず悩んでます。 2歳4ヶ月になる息子との3人家族です。 年齢は夫も私も30代前半です。 付き合って1年弱で同棲し、半年経ったところで、夫の転勤と私が妊娠してしまったことを機に 籍を入れ、約2年ほどになります。 息子を妊娠して8ヶ月ぐらいになったぐらいから夫が私のお腹が 大きいのが怖いという理由でしたがらなくなりました。 その状態は出産後も続き、気が付けば息子が1歳になるまで、 セックスレス状態でした。 子供があと 一人欲しかったことと、その状態が続くことが寂しかったので 泣きながら何度も訴え、話し合った結果、夫のしたくない理由が 「転勤で慣れない職場と仕事で疲れていてそんな気持ちになれない。 でも、お前の気持ちも分かる」 ということで、週末に限定してするということになりました。 そう約束したものの夫は気が重そうで、毎回義務的だったのでそれが嫌で、 今度はそれを訴えたら「約束したからしたくない日でも頑張ってるのに、 それさえ嫌だと言われたらどうすることも出来ない。」 と、逆切れされてしまいました。 夫は一人でAVを見て平日でも週に2、3回は処理をしている様なのに 私とするのは週末限定で努力が必要なのかと思うと、私って何なんだろう と悲しくなってしまいます。 私を女とはもう見ていないのかと思ったりするのですが でも、夫は、キスをしたり私の体を触ったりはしょっちゅうしてきます。 平日に布団で寝てる私に必ずといっていいほど纏わりついてくるので それとなく誘っても、そういう雰囲気になるとすっと逃げていきます。 昨日もそうで、私の誘いは断っておいて一人で処理をしているようでした。 スキンシップをしてきたり、好きだよって言ってきたりキスをしたがったりするので、 女として見ていない、ということでは無いように思うのですが それ以上は、したくないという夫の気持ちが全く分かりません。 風俗通いや不倫の可能性は低いと思っています。 10年、20年連れ添って飽きたというのであればまだ分かりますが、 付き合いも、結婚生活も短く、しかもまだ30代前半で この長い先ずっとこの不満を抱えていかないといけないのかと思うと 不安でいっぱいで中々寝付ません。 夫は私がすっかり寝てると思っているので、一人で処理を始めているようなのですが、 そんな日は悲しくて涙が止まらず明け方まで寝れません。 どうすれば、夫から誘ってきてくれるようになるのでしょうか? それか、セックスレスでもいいと気持ちを割り切る方法があればアドバイスして下さい。 あと、夫の気持ちが分かる、こう考えているんじゃないかということでもいいです。 解決策が無くても同じ悩みがあって、気持ちを共有出来る方からのコメントでも嬉しいです。 とにかく、今の眠れない精神状態から切り替わりたいと思っているので アドバイスお願いします。

  • 夫への気持ちがなくなりつつあります。

    夫とうまくいっていません。30代2人のこどもがいます。一人の子が発達障害児です。毎日子育てなどで、ストレスだらけです。夫は平日休みなのですが、子供が学校から帰ってきても寝ていたり、とにかくダラダラしていて、積極的に子供と遊んでくれません。子供が遊んで~!といっても、返事だけのことが多く、みていて腹が立ちます。私は心身ともに疲れているのに、夜sexを求められてもやる気になりません。疲れだけでなく、日ごろの夫の子供に対する行動や態度にうんざりしているので、はっきりいって夫を好きだとはいえません。この前の夜 俺に冷たすぎると、文句をいわれました。sexを断った(生理で)のが一番の理由みたいです。sexは月1~2回です。それって、子育てに忙しい家庭では少ないほうですか?そんなことで不機嫌になったり、もっと俺をみてくれとか・・・どんどん心が離れていく私はいやな女ですか?

  • 夫の気持ちが知りたいです。

    以前にも何度かお世話になりました。 28歳の専業主婦、子供は男の子が一人、1歳半です。 今年の初めに離婚を切り出されました。 その理由は、私が朝起きない、文句をいいすぎる、などです。 その結果、夫は家に帰りたくなくなり、週4回は飲みに行き帰りは4時、無断外泊をしたりキャバクラの女性と遊び(今は切れているようですが)、家では私のことを完全無視状態になりました。 離婚をしたくなかった私は、こちらでアドバイスいただき、私が変われば夫も変わってくれるという思いで、夫が今まで溜めていた不満を直し、夫が帰ってきたい家にする努力を続けていましたが今月半ばに夫から、「一刻も早く別れたい、今日にでも決着つけよう、慰謝料はいくらがいいんだ?養育費は??」などと言われました。 私も一晩考え、離婚は望まないがこのまま一緒にいることが彼を苦しめているのだ、私が何をするのも気に入らなくなっている、彼の行動は変わることはない、と思い、ようやく離婚すると言う決心をしました。 次の日、夫に離婚に同意することを告げました。 決心したと言っても、じゃあ明日離婚しましょう。などと簡単にはいかないので、私の気持ちが整理できてからでいい?と聞いたら、それまでは一緒に暮らしてていいとの事だったので、別居もせず今は一緒に生活しております。 それから数日で彼の態度は少しづつ変化してきました。 まず、子供への接し方。今年に入ってからは、子供が寄っていっても抱っこもしなかったし、遊ぶ事なんてしなかったのに、仕事から帰ってくると、すぐに息子を抱っこしたり、夜一緒に遊んであげたり。そのおかげで、夫にあまり寄り付かなくなってしまった息子も、最近は「パパ!」と言って寄っていくようになりました。 それから、私への態度も。何か話しかけても無視したり冷たい言葉を言っていた彼が、ほんの少しですが自分から話しかけてきたり、話しかけても無視されることはなくなったし。。。 飲みに行く回数も、週4だったのが、週2,3になったり。。。って、あんまり変わらないかしら? 他にもちょっとしたことで、彼の変化がみられます。 こういうのを見てると、離婚を望んでなかった私は彼の気持ちが離婚しない方向に傾いてるのかな?と、ちょっと期待してしまうのですが、甘いでしょうか??やり直せるならやり直したいんです。 夫にもう一度話をして、今の気持ちを聞いてみたい、なんて思ってしまうのですが今はやめた方がいいのでしょうか? 前の夫に少しずつ戻ってきているような気がして、離婚の決意が揺らいでいます。 それとも、今は彼を見守るべきなのでしょうか?? 皆様の意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 夫の気持ちを知りたい、気持ちはない?(長文です)

    私34歳夫37歳子供なしです。夫とは同棲期間7年、結婚して3年になります。夫の気持ちを知りたいです。今年の初めから夫の態度が冷たくなり、その後2月に単身赴任になり、3月頃、離婚を切り出されました。理由は、私への気持ちが無くなったというものでした。 私の態度、言動、また家事の手抜き、身なりを気にしなかった事に嫌気がさしたということでした。少しの間セックスレスで夫から求められるたび断っていました。 長い交際期間を経ての結婚で、私は夫に対して甘えきって、調子に乗っていました。夫がしてくれることに対してやってくれて当然というような態度でいました。反省し、改善するから時間がほしいとお願いし、時間をいただいたんですが、まだ私の中で本当の反省が出来ておらず、夫に対しても変わらない態度をとってきました。その後、単身赴任中に浮気が発覚。その時、夫は反省して謝ってくれましたが、私は色んな言葉で彼を攻め続け、結局再度離婚を切り出されました。 失う時になって、やっと夫への気持ちと夫の虐げられた気持ちに気づき、私から関係修復をお願いしましたが、夫は「気持ちがさめた、元に戻るのは無理、前のようになりたいけど、このまま気持ちが戻らないまま先の将来が怖い、一人になりたい、私のいない人生を歩んでみたい。」と言われました。 私もいろいろ葛藤しながら、夫に対しての謝罪をし、夫を自由にさせてあげようと離婚に向けて気持ちを切り替え始めたとき、再度夫の転勤、栄転となりました。夫いわく「これから仕事で忙しくなる、仕事以外の事を考えたくないから、今は保留にして一度やり直してみようと思う。」と言われ、転勤先で一緒に住むことになりました。夫は、浮気相手とは別れたといいます。 転勤先で一緒に暮らして半月、気持ちが戻らないかもしれない。といわれました。夫には、「半年経ってまだ、別れたいと思うなら離婚するから、それが、あなたの幸せであるなら、身を引くから今はそう思い悩まないで、仕事を頑張って」と話をしました。  私は、夫の居心地のよい家庭を作るべく努力している最中です。 夫はその後、何度か体を求めてきます、私は応じています。 私の男性同僚から電話がかかってきたときなど、嫉妬していたり、その態度、言動に一喜一憂する自分がいます。  今の現状は、私がいままで夫にしてきた事が返ってきたのだと思っていますが、正直、この期間限定の宙ぶらりんな関係に疲れています。 男性の方に聞きたいです、気持ちがなくても何度もセックスを求めますか?嫉妬したりしますか? 私は都合のよい女なのでしょうか?

  • (長文)夫に寂しい気持ちを伝えるか

    30代女性です。夫は5歳年上、結婚3年目、現在育休中で2ヶ月の赤ちゃんがいます。 惚気か、贅沢かと思われるかもしれませんが、悩んでいます。長文ですが、ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 結論を言うと、私が悩んでいるのは、 もっといちゃいちゃしたい!寂しい!と夫に伝えるかどうか、です。 夫との仲は良好だと思います。家事育児にも協力的ですし、毎日仕事や子供の話テレビの話などわいわい話をしていますし、いってらっしゃいのキスハグもあります。夜の営みも再開してます。出産後の入院中も、子供に会いにか私のためかは分かりませんが、仕事が忙しくない時期だったこともあって、毎日面会時間いっぱい会いに来てくれました。 ただ、ここのところ、寂しくて仕方ありません。原因は、やはり子育て中というところにあると思います。さらに、夫のことが大好きだという気持ちが大きくなっていて、余計にもっとくっついていたと思って苦しいのです。 夫は土日もほぼ休みがなく働いており、平日もそんなに早く帰ってくるわけではありません。土日は、半日仕事ということも多いですが… 付き合っているときから出産前までも、そのことが寂しいと感じることはありましたが、私も仕事が忙しく、土日も友人と遊んだりして寂しさを紛らわしていましたし、夫は付き合っているときから、夜に会える時や1日会える時は必ず私との時間を作ってくれていたので、我慢できていました。 しかし、今は泣き叫ぶ赤ちゃんをあやし、授乳とオムツ交換が生活のメイン、寝ている間に家事を済ませ、残りはひとりでテレビや本を見たり、ネットサーフィンしたりして過ごし…という生活がなんとも寂しくてたまりません。赤ちゃんはもちろん可愛いですが… 実家は片道2時間程度かかりますし、独身の友達に遊びに来てもらったりしていますが、近い子でも1時間半以上かかるので、そんなに頻繁には遊びに誘えません。たまにLINEや電話はしますが、それもそんなに多くありません。子供がいる友達には来てもらうのは難しいですし、まだ赤ちゃんを長時間外に連れ出せる感じでもないので、子連れで遊んだり、外での気分転換もなかなか難しいです。子育て支援センターに行くなど、他に気分転換できることは今、検討中ですが、それにも限界があります。 せめて、土日に夫との時間を過ごしたり、赤ちゃんを見ていてくれたら、もう少し気晴らしもできそうですが、それも出来ませんし、でも、もちろん、それは仕方ないことだと思っています。分かっていて結婚しましたし、仕事に誇りや信念を持っている夫を尊敬しているので、土日も頑張って欲しいと思います。 ただ、せめて、平日の夜や土日空いてる時に、もっといちゃいちゃしたいのです。最近、夫が疲れがマシそうな時に、自分からくっつきにいってますが、突き放す感じではありませんが、あまり受け入れてくれてる感じでもありません。(くっついてたら、たまに私のお腹つついてきたり、太もも撫でたりなんかはしてきますが)もともと、私は甘えてくっつきにいくことはほとんどなく、どっちかというと、夫の方から、たまに膝枕など甘えてくる感じだったので、たぶん、びっくりしてると思います。もちろん、その時は、私の方からも頭を撫でたりして、受け入れてました。 夜の営みの方も、本当はもっとしたいのですが、仕事が忙しく疲れているだろうし、子供もいるのでこれが限界では?と思います。これも、もともと、夫から誘われてばかりでしたが、最近は私からも誘って(これもびっくりしてるかも)、ようやく月2、3回というところです。妊娠前も週1回程度でした。 今まで、夫には寂しいと言ったことはありませんし、夫婦で夜の営みのことを話したこともありません。ちなみに、お互い一度も好きだの愛してるだのも言ったこともありません。でも、態度や行動で大事にしてくれているのは分かるし、私も態度や行動で表しているつもりです。 ですが、今の状態が寂しく、気持ちを伝えるだけでも意味はあるのでは、夫婦ってそういうものでは、もし、いつか爆発したら、先言っといてよって感じでは、と思う反面、夫は今でも頑張ってくれているのに、こんなこと言ったら、正直しんどいとか、重いと感じるのでは、という気持ちもあります。 そこで、お聞きしたいのは… 今の気持ちを伝えるか、伝えないか、 伝えるとしたら、どこまでを伝えると良いか、です。 1.寂しいと感じていること (1)子育て中ということもあって、あまり気分転換もできず、家にこもっていて寂しさを感じている →これは前に『ずっと赤ちゃんと家にいるの結構しんどいのよね』とチラッと言ったことはあります。夫も『正直、俺はずっと赤ちゃんと家に二人より仕事の方が気分は楽』と言ってたことがあります (2)夫のことが最近更に好きと感じている。だから、余計に夫がいないことが寂しいと感じる。 (3)今までは気晴らしできたが、土日に夫がいないことが、実は寂しい。でも、仕事を頑張っている夫を、尊敬してるし、何か求めているわけではない。 →土日に、半日仕事のはずが1日仕事になると、『申し訳ないけど』とは言ってくれます。(1)を伝えていたことや家事育児できないからだと思いますが、夫と居られないことが寂しいとは気付いていないかもしれないので。 2.もっといちゃいちゃしたい (1)1の通りなので、もっといちゃいちゃしたいと思っているので、最近くっついてる (2)しんどい時など、迷惑ではないか? (3)できれば夜寝る前もキスハグしたい 3.もっと夜の生活をしたいと思っている (1)今の生活で、回数を増やすのはきっと難しいけど、本当はもっとしたい 夫とは、基本的には思ったことは何でも話し合っていますが、このような恋愛感情というか、夫婦についてのことは全くといっていいほど話したことがなく、そのことについても、皆さん、どこまで話をされているのかも併せて教えて頂けると嬉しいです。 読んでいただき、ありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 夫のアニメ系趣味がすごく気持ち悪いです。

    30代主婦です。夫とは結婚2年目で、子供はいません。 夫がアニメや漫画が好きで、それだけなら私も別に何も言わないです。 でもその中身がすごく気持ち悪いんです!例えば公共の場とか、他人の前で読めるかといわれたらはばかられるような性的なものや、18禁マークのついた本もたくさんあります。 同人誌という、アニメや漫画のキャラクターを使ってそれをレイプしたりそういう本もあります。気持ち悪くて詳しくはみてませんが…ああいうのは著作権?的にどうなんでしょうか。私がアニメや漫画の作者だったらすごい腹が立つとおもいます。 男性はあまりそういうものに罪悪感を抱かないというか、当然のように思っているかもしれませんが、私はどうしても受け入れがたいです。 最初はそこの嫌悪からはじまり、最近は夫がアニメだけゲームだかで贔屓の女の子キャラのことを見てるだけで気持ち悪いんです…。 なんでこんな実際にもいない、作られたものに熱中できるのかなと…趣味は好き好きだしいい歳してとかいいたくないですけど、三十代になってもそういったキャラクターとかアイドルに傾倒している姿は…。それとも私との生活がストレスだからでしょうか?文句を言われたことはないのですが、そういったのはストレスの現実逃避とかあるのでしょうか? それにこんな状況で子供がもしできたら、悪影響を与えそうです。ここでは本音で愚痴ってますが、夫には「性的なものは見えないところにやって」くらいしか言ってません。でも気を抜くと普通にその辺に転がってたり、ネットは履歴が残ってたり、だから子供ができてもきちんと管理徹底できるとはおもえないのです…。 「気持ち悪い」ということをはっきり伝えるべきなんでしょうか?伝えて変わるのでしょうか…。 私だって自分の趣味を真正面から否定されたらいい気分はしないです。 子供に悪影響だからっていうことにしぼって、お願いしたほうがいいのでしょうか。 色々聞きたいことがあってすみません。よろしくおねがいします。

  • 夫へのストレス(長文です)

    夫とは付き合い始めて5年がたち、 結婚してからは2年半、1歳の子どもがいます。 結婚は他人同士が一緒に暮らすので生活観の違いはあるものだと思います。 でも、最近ストレスが爆発しそうなので、ちょっと発散させてください! 夫は穏やかな人間です。 子どもにも愛情がたっぷりあり、育児に関しても頼んだことは最低限やってくれます。 頼めばオムツを替えたり、一緒に遊んだり、公園に連れて行ってくれたりします。 私の両親にもとてもよくしてくれて、感謝しています。 優しく子煩悩、女遊びもせず(相手がいないだけかもですが(笑 ちゃんと仕事もしてくれているのに 不満を感じるなんて贅沢なことだと思います。 でも私がストレスと感じるのは、 まず夫とのコミュニケーションです。 夫は声が小さい! 一度では聞き取れません。 サッカー観戦中にはあんなに大きな声が出せるし、 娘に話しかける声もよく聞き取れます。 でも私の質問の返答には声が小さいです。 何度も聞き返してしまいます。 私自身も聞き返す際は、毎度のことなので 「は?」や「え?」ではなく 「もう一度おねがいします」「もう少し大きな声で言ってください」 「○○(モゴモゴ聞き取れない内容をそのまま言う)と聞こえました」 などと返しています。本当に聞こえません。 何度も聞くと、「もういいよ!」と言われますが、そういう声はでかいです。 もういいよって言われても・・・なんて言ったの?と聞くとそれ以上しゃべらないこともあります。 あとは、幼少からの躾などの違いだと思うのですが、 いつの間にかいなくなることがよくあります。(というとオーバーなのですが・・・ まず、行ってきますを言わずに出勤します。 いつの間にか出かけてしまっていることもあります。 おやすみも言いません。 さっきまで話していたのに、急にあれっいないと思うと寝ています。 最近は慣れてしまったけど、 私はおやすみを言わなくてはお布団に入ってはいけないと躾られたので、 最初はすごく驚きました。 あいさつはちゃんとして欲しいと何度か伝えました。 伝えてすぐは多少改善されますが、すぐに元通りです。 いただきます、ごちそうさま、お弁当ありがとうはとても丁寧に言ってくれる人です。 でも、私が苦痛なのは 出された食事に対する文句を言うことです。 というのも私自身は文句があるなら食べるな、 作ってもらった人に失礼だから出された食事に文句を言うなと育てられました。 ただ、私は料理が大の苦手です、 文句を言われても仕方のない料理をだしていたときもあります。 結婚当初は本当にまずいものをだしていて、申し訳ないと思っています。 でもそれなりに心を込めて一生懸命作った料理に 「あのねぇ、この料理にこんなきり方、なんなの?」とか 「なんでうどんの作り方もわからないの?」などと言われとてもショックでした。 私はうちで食べたものはそういうきり方で出てきたのでとか、よくわからなくて・・・などと説明をしてきました。 当初は共働きでしたし、雑でもあったと思います。 その後、夫が切り方や味のつけ方など教えてくれました。 最近はようやく夫好みのましなものが作れるようになったようで、 本当に料理が上手になった、すごいおいしいよ!などと嬉しそうに褒めてくれます。 でも、私自身結婚当初のことが頭に残っていて、 何を調理するにも、夫の意向を確認してしまうことが多いです。 「こういうきり方でいい?」や、味のつけ方など。 そういうのも苦痛です。でも文句を言われるのも苦痛です。 夫は料理も得意だし、成績も優秀だったそうで、出来ない人間が不思議なのだとは思います。 あとは、なにかしらの理由で急にしゃべらなくなり、 何をしても2~3日無視されるときもあります。 理由がわからないから、あやまりようもないけど、こんな状態がいやだから許して欲しいと言うと、 やっと元に戻ることがほとんどです。 何が気に入らなかったの?と聞いても忘れたと言います。 私ももちろん怒ることあります。 でも相手がちゃんと理解した様子で謝ればそれ以上無視なんてできません。 そういうことをする夫がよく理解できません。 私ももう30歳をすぎていますし、 結婚するだいぶ前から実家を離れて生活したのに、 私はこういう躾で育ったのに・・・などと羅列してお恥ずかしいです。 夫の実家で、義母と義妹が義父を鼻で使っているのを見てとてもショックでした。 うちの実家じゃそういうのありえません。 娘には夫を尊敬できる父として伝えたいです。 それには私が夫を尊敬することが必要ですよね・・・。 夫とは今後も結婚生活を営んでいきたいと考えています。 どのようにこのようなストレスとつきあえばよいか教えてください。