• 締切済み

勇気を出して社会保険庁に言ったのに

社会保険に入ってなもらえず計画的閉店しようとしています。 この場合、閉店後も、法的可能な2年間さかのぼり請求以外は請求できるのでしょうか? 社会保険未加入の株式会社に6年間勤めています。 雇用保険と労災は3年前に加入していただきました。 6年前に口約束ではありますが「1年後には社会保険には加入する」との約束でしたが 現在も健康保険ならびに厚生年金の2つには加入せず、社会保険事務所に相談に行ったのですが 社会保険事務所には「従業員と話をする」「閉めるかもしれないから加入できない」と何も進展がなく かれこれ3ヶ月くらいたちますが社会保険事務所も経営には口を出せないからと進展がありません。 もちろん、オーナーからは何の話もない状態です。新しいアルバイトの募集もかけているので すぐに閉店も考えにくい状況です。 かりに閉店となった場合、法的に有効な、さかのぼり2年間の社会保険には加入に希望です。 それ以外に請求はできるのでしょうか? たとえば6年間勤務していましたが、その間、払わなくて済んだ国民保険料や将来もらえるはずの 厚生年金など…(1年後の口約束があるので5年間分ですが) 閉店されず、加入してくれるのならさかのぼりの2年間しか請求するつもりはないのですが あまりにも6年間働いてきたのに誠意すら感じないので。 たぶん倒産はせず閉店、解雇、新メンバーで再オープンする気ではないかと感じております。 他にも加入させてもらえない従業員もいますので匿名にすると全解雇の恐れもあり 自分の名前で社会保険事務所には相談で行きました。ですので、自分だけ先に辞めたり この一件から逃げたりはできないので、どうか、いい案をお教えください。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

再度の書き込みです。 私は既にオーナーとして会社を経営し、あなたが経験した会社のオーナーと同様な私の勤務先や周りの会社を見てきた上で、自分が受けたような気持ちを与えないように、福利厚生をメインに考えた会社運営を心がけています。 私の先日の回答はそれらを踏まえた経験を書かせていただきました。人の意見を吸収して考えられる人でなければ、どんな会社でも自分の意見しか正しいものが無いなどとの勘違い人間になり、どこに行っても通用しません。 あなたがもっと良い環境で働けるよう、徹底的に戦うべきだと思います。 ただ戦う立場や考えかた次第では被害を広げ、同僚や経営者から恨まれ、金銭的にも時間的にも負けるだけの場合もあります。 頑張ってください。

marinefiel
質問者

お礼

ben0514さま 再度、書き込みありがとうございます。 失礼な返答申し訳ございません。 オーナーには社会保険庁に行く前に何度も加入していただけるよう、お願いをしましたがオーナーさんからの返答は「行きたければ行けば」(社会保険庁に)でした。 スタッフ(社会保険加入対象者、対象外者含め全て)には、話をし、 了解を得て、社会保険庁に行き、匿名にすると他のスタッフに迷惑がかかるので あえて、私の名前で相談を依頼しました。 ただ、残念な事に社会保険庁の言う強制加入できますのでの言葉を鵜呑みにしたてしまいました。 オーナーからは既に恨まれていると言うよりは無視をされているような感じです。 同僚たちには保険庁とのやり取りを随時報告しております。 お願いをした時点では加入していただけるのであれば、遡りなども一切言いませんとまで言ったのですが。 ここまで、くると正直、おしゃるとおり、金額的にも時間的にも負けるだけのような気もしますが、やるべき仕事はみんな、キチンとしているので泣き寝入りだけは したくない、店を閉店してでも、みんな戦う気持ちで固まっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

> かりに閉店となった場合、法的に有効な、さかのぼり2年間の社会保険には加入に希望です。 > それ以外に請求はできるのでしょうか? > たとえば6年間勤務していましたが、その間、払わなくて済んだ国民保険料や将来もらえるはずの厚生年金など…(1年後の口約束があるので5年間分ですが) 難しいものと思います。 まず、「払わなくて済んだ国民保険料」については、確かに健保加入していれば国保は支払わずに済んだといえますが、代わりに健保料を支払うことになりますから、「払わなくて済んだ国民保険料」を請求することは出来ません。 また、「将来もらえるはずの厚生年金」については、その会社ないし個人事業主が支払義務を負うものではないので、これを請求することも出来ません。「将来もらえるはずの厚生年金相当額」を請求する道も考えられますが、直観的にこれも難しいような気が致します。 その他の金銭的請求についても、お書きの事実関係だけからは、難しいなぁ、と感じたのが正直なところです。 ただ、事実関係の詳細によっては結論の異なる場合もありますので、専門家へお尋ねになってもよいものと思います。 なお、ご質問者のmarinefielさんを非難する回答も見られるところですが、marinefielさんの主目的は社保加入させることではなく、加入によるメリットを享受することとご質問文から読み取れますので、「加入させようと努力することは間違った責任感だ」と非難するのは筋違いのように思います。

marinefiel
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ、社会保険庁の担当様も一生懸命、相談にのって オーナーサイドに連絡をしたりとがんばっては戴いておりますので 計画的に閉店、解雇などされない限りは逃げず(辞めず)に 様子を見ながらok2007様の仰るとおり専門家へも相談しながら 戦っていこうと思っております。 確かに、現状では無理だとは思いますが、 もし、強制的に閉店、解雇になれば訴訟してでも 逃げ徳はさせないつもりでがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

ご質問者様のような責任感を持った方をよく見かけます。 ただ、私の考え方では間違った責任感のように思います。 社会保険に加入しないような会社を選んで就職し、それを我慢し続けたのは、それぞれ従業員個々の判断でしょう。 あなたの人生はあなたが切り開く必要があって、他の人のことを思って損が出ても他の人が援助してくれるわけでもないでしょう。 これだけの裏切り的なことを経営者にされているのですから、個人の生活を理由として退職し、次の職場を探すべきでしょう。その上で、社会保険未加入による損害分を会社へ請求するしかないでしょう。 私が経営者で、そのような状態であれば、計画的に従業員の全解雇で社会保険の強制加入を抜け、パート・アルバイトなど正社員と異なる雇用契約を駆使し、社会保険を免れるでしょう。場合によっては、計画倒産のうえで新会社設立で同業種を行えば、よほどでない限り、未納分の追求などからも会社としては逃げられる可能性もあるでしょう。 大の大人の考え方や性格を変えて的な考え方・・・まず無理ですよ。

marinefiel
質問者

お礼

あなたのような方がオーナーにならない事を 心から望みます。 なんでも、辞めれば、他人を助けても… そんな最低な考え方を待ちたくはないので ただ、ben0514様のご意見で、絶対にあきらめない、逃げ徳はさせないと 思えました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

無いですね。 貴方の希望は全てその会社が認めてお金を出してくれたら出来ます。 それ以外無理です。 なので現時点ではご自身で遡り加入を行うのが得策ですね。 確かに問題ある事業者ですが、社会保険庁の言ってることも一理あるのです。 強制加入させて倒産すれば 一番困るのは誰ですか? 判りますよね なので社会保険庁は 手が出せないのです。 その様な会社 とっとと辞めて次ぎに行きましょう!

marinefiel
質問者

お礼

>現時点ではご自身で遡り加入を行うのが得策ですね とはどう言った事でしょう? 社会保険は個人では無理ではないのでは… 現状、国民健康保険には加入しております。 強制加入は法で定められた事ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険加入

    主人は建設業で働いていて法人にしました。社会保険事務所から社会保険加入の有無を聞かれ加入を検討中です。従業員は1人のみで65歳になるのですが、社会保険加入した場合の年金上乗せはどの位になるのでしょうか?国民年金での支給額と5年厚生年金加入した場合ではあまり変わらないのでしょうか?社会保険と国民健康保険のとのメリットの違いも教えてください。

  • 社会保険を脱退したい

    詳しい方教えてください。 現在有限会社で健康保険・厚生年金に加入していますが、保険料負担が重いため加入をやめて従業員には国民健康保険と国民年金に入ってもらいたいと考えています。 手元の書籍では社会保険は法人だと業種や従業員数に関係なく強制的に適用事業所となると書いてます。 これは現状の加入を取りやめることは不可能ということになるのでしょうか? ちなみに、会社加入をやめることについて従業員は了承済みです、社会保険事務所でお手続き的な部分でアドバイスいただければと思います。

  • 社会保険に入れない!??

    現在従業員5名の会社で、皆契約社員のような形を取っており、国保のみ支払って年金は未払いでした。さすがに将来が不安になり、皆の了解を得て、社会保険への加入を会社側に求めようと思ったところ、従業員の1人が「年金を払いたくない」との理由で拒否されました。 では、残りの4人で社会保険への加入を会社側に求めたところ、会社側が「社会保険事務所が従業員全員が加入しなければ入れない」と言っていると言われました。 それは本当なんでしょうか??もしそれが事実だとして、なんとか社会保険への加入希望者が社会保険に加入することは出来ませんか?

  • 雇用保険と社会保険について

    11月に株式会社を設立しました。まだ従業員の採用はなしです。今後従業員を採用したあとの雇用保険と社会保険について教えて下さい。 従業員の中には配偶者(妻)がいます。配偶者を雇用保険にのみ加入し、健康保険、厚生年金は未加入にするということは可能でしょうか? なぜこんなことをするかというと、助成金活用を検討していますが、助成対象の中に雇用保険加入者数×n万円の助成があるためです。雇用保険だけ支払って、社会保険(健康保険、厚生年金)は免れようとしています。

  • 社会保険完備について

    一般的に正社員になると社会保険(雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険)の4つは強制加入で毎月給料からひかれますよね。 でも、この保険に加入しているかどうかを調べる方法はないですか? 会社を疑っているわけではないのですが、この世の中、給料からひかれているだけで実際、厚生年金に加入してなかったとかありえる話だと思います。 もし、個人で調べる方法があるのなら教えてください。 例えば、厚生年金は社会保険事務所にいけばわかるとか・・・。 「雇用」「厚生」「労災」「健康」にあと企業が独自でしている「厚生年金基金」など、どれでもいいので調べる方法があれば教えてください。

  • 有限会社は社会保険に入れない?

    夫が転職することになりそうなのですが、転職先は有限会社としてたちあげたばかりの会社で、現在社長を含めた従業員数は2人。 夫が入社しても3人で「社会保険には入れない(従業員数が少ないから資格が無い)、国民保険になってしまう」と社長から言われたそうです。 従業員が何人になると社会保険に入れるのでしょうか?また、その場合でも厚生年金には加入できるのでしょうか? 現在、夫の社会保険に私も扶養として加入しており、もちろん厚生年金に私の国民年金も含まれております。 なので、社保→国保、厚生→国民に切り替わってしまうことが不安です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。

  • 社会保険について

    会社で加入される厚生年金・社会保険はセットになっているのでしょうか?仮に厚生年金は国民年金を払い・保険のみは会社で加入している社会保険に入る事は出来ないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 社会保険について

    社会保険について 7月16日に会社を辞め、7月から国民年金・国民健康保険に加入しないと駄目なのですが、7月の厚生年金と社会保険は会社へ請求来ないのでしょうか? 6月分は会社へ請求来るけど、7月は16日までなので7月の請求は会社へされないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 社会保険

    自分が働いてるバイト先でいるいろとあり、社会保険料を去年の分と今月の分の2ヶ月分を1年間給与から控除されることになったんです。 なんか去年から社会保険に加入してたみたいなんです。というのは、去年社会保険に加入した段階で自分に何も伝えないで、今年になってからバイト先の上司から言われたんです・・・ ※会社の責任だから、去年の分の健康保険料だけは会社が全額負担することになりましたが。 自分は一律の国民年金を払っていて、その払い戻しの案内が家に封筒で届いていたんです。 年金事務所の人が、去年から厚生年金に加入していてそれで払っているから、多く払いすぎてるとのことでした。 そこで本題ですが、去年の給与明細を見たんですけど、厚生年金が給与から控除されてないのに、なぜ厚生年金を払ってるってことになるんですか? 確か社会保険料は、会社と折半して払うもんですよね。 考えたんですけど、このことから去年社会保険に加入した時期には、会社が全額払ってたってことになるんですかね? それで今年になって会社が全額払ってた保険料の半分を、今月の分と去年の分でまとめて給与から控除することになったみたいな。 バイト先にはちゃんとこのことは聞きますが、客観的にみたらどういう捉え方になるのかなと思い、一応ここでも質問してみました。 長々と失礼しました。

  • 社会保険について教えて下さい。

    社会保険について教えて下さい。 新しく出来たばかりの会社なのですが、社会保険のことが全く 解らず質問させていただいてます。 社会保険はまだ未加入なのですが厚生年金、健康保険などがあると 思うのですが 厚生年金たげ加入して、健康保険は加入しないなどということは 出来るのでしょうか。(逆の場合も) それとも加入するとふたつとも加入しなければならないのでしょうか。 また、労働保険だけで加入ということは可能なのでしょうか。 雇用保険は先に加入したいと思っているのですが。 入社して3ヶ月経つまで社会保険は入れないという話も聞いたことが あるのですが・・・ 素人なので、出来るだけかみくだいた回答をいただければ有難いです。 宜しくお願いします。