• ベストアンサー

地球、太陽、アンタレスなどの大きさ比較

以前から星の大きさの比較を図の比較で見てみたいと思っています。 図書館でいろいろな図鑑を見てみたのですが、 太陽系の惑星とアンタレスなどの大きさを1枚の図で比較したものは何かないでしょうか? 大きさの差がすごいので、1枚の図ではムリでしょうか? 他、明るさや距離などの数値も、もし分かりやすい資料などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 >>> 太陽系の惑星とアンタレスなどの大きさを1枚の図で比較したものは何かないでしょうか? 大きさの差がすごいので、1枚の図ではムリでしょうか? 大きさが極端に違う場合、こういう図にします。 http://421.yamagatapet.com/images/sun.jpg 作図がちょっと難しいですが、 X座標 = 半径×cosθ Y座標 = 半径×sinθ と置き、θを適当な範囲(たとえば、-20度から+20度まで)で変化させます。 つまり、cos(-20)~cos(20)、sin(-20)~sin(20) をたとえば、1度刻みで計算して、XY座標を出し、それを図にプロットします。 三角関数の計算は、Google電卓、表計算ソフト(Excelなど)、関数電卓などで計算するとよいです。 Google電卓で cos(15度) を計算するには、ラジアンを度に変換する必要があるので、 このようにやります。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=cos%2815%2F180*%CF%80%29&lr= >>> 他、明るさや距離などの数値も、もし分かりやすい資料などがあれば教えてください。 有名な星については、Wikipedia に載っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B9 (画面右にある表を参照)

pipp358
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の完全な力不足で計算や作図も全くできそうにないのですが、 大きさを比べてみたいというのは小さい頃からの願いでした。 でも極端に大きさが違うから・・確かに地球を1ミリとして太陽を10.9センチなら作れるけど、 教えていただいたWikipediaでアンタレスの直径が太陽の700倍とあるので・・76.3メートル。。 アンタレス、ましてやベテルギウスは・・同じ紙でつくるのはムリそうですね。 別の用紙で、太陽を1ミリにして、アンタレスを70センチ、ベテルギウスを1メートルとして切ってみます。 おおいぬ座VYの直径は太陽の1950倍とのことで、1.95メートル。。 自分でパソコンで作図ができたら、能力があったらと悔やまれすが!! とりのこ用紙か画用紙を買ってきてハサミでがんばってみます。 どうもありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#96418
noname#96418
回答No.3

大きさが何ケタも違うものを「1枚の図」に描くのはむつかしいですが、「1枚の用紙」に描くことは可能です。#2の「お礼」に自分で書いておられる方法を発展(?)させて、拡大図を使ったらどうでしょう。 まず正方形をひとつ描き、その中に描きたい星のなかで一番大きいもの(たとえばアンタレス)を表わす円をひとつ描きます。その中心に、1辺の長さが元の正方形の(例えば)10%である正方形(No.2)を描き、そこから元の正方形(No.1)の外へ引き出し線(?)を引いて、その先に、No.1と同じ大きさの正方形(No.3)を描き、その中にアンタレスより1桁ほど小さい星を表す円を描きます。この星を描くときの縮尺はアンタレスのときと1桁違ったものにする必要があることは言うまでもありません。次に、このNo.3の正方形の中心に、No.2の正方形と同じ大きさの正方形(No.4)を描き・・・。以下、これを必要なだけ繰り返せば、いずれ惑星はおろか、原子の大きさも表現できるようになるでしょう。 恒星より大きい天体も同様に描くことができますね。

pipp358
質問者

お礼

引き出し線というのは分かりやすくていいですね! いつか一時に見てみたい・・。 どこかの科学館や博物館であれば見てみたいです。 せめて太陽系だけでも。 近くの科学館もやはり太陽は断片で一部分だけが壁に出ている状態でした。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070510_size_of_our_world/ では。

pipp358
質問者

お礼

ありがとうございます! 1番下の「おおいぬ座のVYと太陽を比較」というので、 太陽がどこにあるのか不明ですが、左の点みたいなやつでしょうか?? できれば、太陽系の1番小さい星を1ミリとして、 地球や太陽、アンタレス、ベテルギウスなどの「大きさ」の比較を見たいのです。 いろいろ図鑑も探してみたのですが、太陽が大きすぎて全形でなく端のほうしか出ていないのです。 直径を調べて自分で紙を切ってつくってみるしかないでしょうか(^^;?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽系の惑星の軌道

    先日テレビで実際の惑星間の距離を縮小して説明していました。よく目にする太陽系の図は惑星の並び方は正しいですが、惑星間の距離が正確にあらわされていないとおもいました。あまりにも惑星間の距離に差が有るため見やすくまとめてあるのだと思いました。 そこで気が付いたのが惑星の軌道の角度です。 太陽系の図を横から見ると惑星が一直線に並んでいて皆平行な軌道が書かれています。 私が思うには惑星の軌道は平行ではなくそれぞれの軌道に角度が有るような気がするのですが? もう一つ惑星の軌道は円ではなく楕円軌道のように思えるのですが? 私の考え間違ってますか? 正確な惑星の軌道が図で紹介されているサイトが有りましたら教えて下さい。

  • 太陽光が反射して満月となるがなぜ太陽光が地球にさえぎられないのか

    満月のときの太陽、地球、月の関係図が実際の大きさ、距離の縮尺でなく傾きも表現されていないのでどうも理解できません。 白道が5.9度傾いているため地球によって光がさえぎられず満月となるところまで確認がとれましたが、イラストを見ると光がさえぎられる月食時がほとんどです。 より詳しいイラストやできればシミュレーション(動画?3D画像)が紹介されているwebサイトを教えていただけないでしょうか。 資料を読んでもなんとなくわかったつもりでいますが、 より具体的になるほど!と理解したいです。 また惑星を見たい場合、どの時期にどの方角を見れば よいか知りたいです。 (マニラに住んでます)

  • 地球から見える星は、いまみつかっているので何個ぐらいあるの

    1. 望遠鏡等で、地球から見える星は、いまみつかっているので何個ぐらいあるのでしょうか? 2. また夜に見える星は太陽と同じで、あれの一個一個に惑星が地球みたいにあるのでしょうか? 3. シリウスなど強く光る星は、距離が近いものがほとんどなのでしょうか?おしえてください]の結果がみつかりませんでした

  • 太陽の光が地球に届くまでの時間

    最近疑問に思ったのですが、太陽と地球との距離って何光年くらいあるのですか? 太陽は地球に比べて比べものにならないくらいに大きいものなので相当遠いように思います。 ということは光が届くまで時間がかかるということなのでいつも見えている太陽は実際そこにはないということなのでしょうか? 他の星で言えることですが現在は実際無くなったりしていても光が届くまでに時間が経つんだったら前に無くなった星が今見えている可能性のあるのですよね? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 地球と地球星の違いは

    地球の名前の由来はべつとして なぜ、 地球星でなく地球なのですか 他の太陽系惑星はすべて星の名前がついてますが!

  • 太陽系

    こんにちは。 次の3つの問題がわかりません。教えてください。 1,水星・金星・月の自転周期が他の星と比べて非常に長いのはなぜか。 2,公転の軌道が交差している2つの惑星は何か。 3,常に太陽の方向に見える惑星は何か。 よろしくお願い致します。 

  • 太陽系、太陽から一番遠い惑星

    太陽系で太陽から最も離れている惑星はオールトの雲に位置する小惑星のセドナですか? wikiで見ると「準惑星エリスの方が遠くに位置している」と記載がありますが オールトの雲より内側に位置しているのに、セドナより遠いなんてことあるのですか? それか他に、もっと離れている小惑星はありますか? あるとしたら距離はどれくらいでしょうか?

  • 太陽から各惑星の距離が分かる、画像は?

    添付した画像では、太陽系の惑星の大きさを比較した画像であり、各惑星間の距離がほぼ、均等に配置されています。 しかし、実際には惑星間の距離は、もっとばらつきがあると思うのですが・・・ 太陽を基本とし、そこからの距離、大きさが表現された画像はありませんでしょうか? 惑星は公転しているので、すべてが一直線に並ぶことは無いと思いますが、 できれば、一直線上で惑星の大きさ、距離が表現された画像はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 地球から見て、太陽の反対側の惑星

     子供と「ガメラ」を観に行って、嘗ての疑問を思い出しました。ガメラ対ギロンで、地球と全く同じ軌道を常に太陽の反対側を回る惑星が出てきました。そんな星を、ロケットなどで、直接確認するのではなく、他の惑星の動きなどから確認する方法はあるのでしょうか?子供のころ、海王星か天王星は、他の惑星の軌道のゆがみから存在が予想されたと聞かされてから、それじゃ、反対側でもなんらかの方法で、存在がわかるんじゃないかと思ったものですから。

  • 惑星と太陽の距離

    「一つの惑星と太陽の距離が分かれば、ケプラーの法則から、他の惑星と太陽との距離も分かる」と聞いたのですが、この理屈をド素人にも分かるように解説していただけないでしょうか?