お花と香典両方はくどいですか?

このQ&Aのポイント
  • 友人と知人の間くらいの方が亡くなり、都合がつかず葬儀に参列できないため友人と連名でお供花と弔電を送ることになりました。
  • お花を送ったから香典は送らないとの伝達がきました。私自身は、お花や弔電は参列できないから送るものであって香典は香典として別途送るつもりでいたのですが、必要ないのでしょうか。
  • お花が香典代わりになるのであれば、友人間で決めたことに足並みを乱しても…と思うので香典は送らないでおこうと思うのですが、一般的にはどうなんでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

お花と香典両方はくどいですか?

友人と知人の間くらいの方が亡くなり 都合がつかず葬儀に参列できないため 友人と連名でお供花と弔電を送ることになりました。 てっきり香典も連名で送るものだと思っていたら お花を送ったから香典は送らないとの伝達がきました。 私自身は、お花や弔電は参列できないから送るものであって 香典は香典として別途送るつもりでいたのですが 必要ないのでしょうか。 お花が香典代わりになるのであれば、友人間で決めたことに足並みを乱しても…と思うので 香典は送らないでおこうと思うのですが 一般的にはどうなんでしょうか。

noname#64615
noname#64615

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.1です。お答えします。 > 今回、亡くなった知人とは何年も連絡をとっておらず > 亡くなったという情報も何人かの友人を介して聞いたので 実はこの部分はどうでもいいのです。 要は故人にお供え(香典)をする気があるかないかだけでいいのです。 しかし気持ちとはうらはらに実際に香典は喪主に対してします。 それを霊前に供えてもらうわけです。 喪主からは儀礼にしたがって香典返しが送られてきます。 > 喪主の方は私のことは名前も顔も全くご存じないと思うのですが > そういう場合も香典を突然郵送してしまって問題ないでしょうか まず香典を香典袋に入れます。 便箋1枚にお悔やみと故人との関係、思い出その他を書いて大き目の現金書留封筒に同封して送ります。 香典返しがきちんと届くように郵便番号、住所、氏名、電話番号は明記してください。 これが欠けていると喪主さんが大変苦労されます。 出来れば香典袋にも書いたほうがいいです。

noname#64615
質問者

お礼

何度もご丁寧にありがとうございます。 > 実際に香典は喪主に対してします。 まさに↑このことがひっかかっていたので、すっきりしました。 いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kenbi
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

先日、質問者さんと同じような関係の人の家族がなくなりました。その時は共通の知人と連名で供花を送り香典は個別に送りました。やはり香典ありきで供花はその後の話だと思います。香典は個別でもよいと思いますので送られた方が良いのでは? 一般的にはそんなとこかなあと思います。お花だけといのはあまり聞いたことがないように思いますが・・・

noname#64615
質問者

お礼

ありがとうございました。 親戚以外の知人が逝去するというのが今回初めてでしたので あたふたしてしまいました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

おっしゃるとおりです。 まず香典ありき。 更にプラスして弔電や供花。 出席して香典を出しても更に弔電や供花をする人もいます。 逆に弔電や供花をしたから香典をしないと言うのは若干非常識です。 離れていれば香典は後で送ってもいいのですから。 ひねくれた見方をすれば弔電や供花で周りに受け狙い(派手狙い)とも取れます。 今のあなたの立場は難しいですが 1.遅ればせながら一人で香典を送る 2.友達に合わせて何もしない の選択ですね。世間というものを勉強させられたと思ってください。

noname#64615
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あの、もう一つ教えていただけないでしょうか。 今回、亡くなった知人とは何年も連絡をとっておらず 亡くなったという情報も何人かの友人を介して聞いたので 喪主の方は私のことは名前も顔も全くご存じないと思うのですが そういう場合も香典を突然郵送してしまって問題ないでしょうか。

関連するQ&A

  • 友人宅の葬儀 アポ無しで花を贈っても良い?悪い?

    このたび友人の娘さんが亡くなりました。まだ幼くして亡くなったとのことで、私自身ショックを受けています。 本来なら葬儀に参列すべきと思いますが、本人の意向で葬儀への参列・香典は遠慮願うとのことです。 そこで、せめて花でも贈ろうと考えたのですが、ネットで調べたところ、供花は喪家の意向を聞くべきとか、葬儀屋に依頼すべきと書かれておりました。 しかしながら  ・時間的な制約もあり、友人宅への連絡がはばかられる(明日通夜・明後日葬儀)  ・葬儀屋の情報がなく、問い合わせができない と言った状況です。 また、相手の宗派などもよく分からず、どういった花を贈るべきかも分からず困っています。 そこで質問です。 こういった場合、とりあえず花を贈るという思いつきは、あまり良いことではないのでしょうか? あえて相手の負担にならないよう、供花は控えるべきでしょうか? 私としてはせめてもの気持ちを伝えたいのですが、これが裏目に出てしまうことだけは避けたいと思っています。 ちなみに、通夜・葬儀は近親者のみで行うとのことで、いずれも自宅で執り行うようです。 なにぶんこういった経験がないもので、やって良いことと悪いことの区別が付きません。 どうぞアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 遠方の友人が亡くなった場合のご香典

    遠方の友人が亡くなりました. 私は多忙なため通夜,葬儀に参列できそうもなく,弔電を打とうと考えています. 友人は葬儀に参列する予定のようなので,ご香典を預けようかと思っているのですが,これは先方に対して失礼とはならないでしょうか? 預けるのではなく,後日自宅を訪問する際に持っていった方がよいものなのでしょうか? ご回答をお願いします.

  • 香典と弔電は両方OK?

    遠方の知人の不幸で弔問できません。 弔電を打ちましたが 共通の友人が告別式に訪れることが判り 香典を持参してもらうよう依頼しました。 「弔電は、弔問に伺えないときに送るものです。  弔問に行けるのであれば、打つ必要はありません。  弔電も弔問もしてしまうのはマナー違反」 ということは知ってましたが 香典はかまわないですよね。

  • 香典辞退

    先日父が亡くなり、葬儀を執り行いました。 その際、私自身の勤務先に対してのみ、香典、供花辞退の旨伝えていましたが、社則により、生花と弔電は出すとのことでしたので、それはお受けしました。 ただ、勤務先の上司、同僚が多数弔問に来られて、その際、上司個人と勤務先一同という形で香典をいただいています。当日香典返しもしているのですが、このままいただいてよいものでしょうか?

  • 供花と香典は重複しますか?

    会社としての立場でどうすべきか教えてください。 社員の家族(お祖母さん)が亡くなりました。 場所が遠いので弔問に行けず、とりあえず花を贈ったのですが、香典も送るべきでしょうか? それとも、供花と香典は重複してしまうから不要なのでしょうか? 香典は供花の代わりだと何かのマナーブックで読んだことがあるのですが・・・

  • 供花を贈った場合の香典について

    供花を贈った場合の香典について 伯母(母の妹)のご主人が亡くなりました。 その伯母とは、家庭の事情で疎遠になっており、正直あまり関わりたくない人なのです。年賀状のやり取りもありません。 母は葬儀(遠方)に行きますが、私は行きません。 母は葬儀屋さんに頼んで、私(既婚)の家名義で既にお花を用意してくれたとのこと。 私は、母に香典を持っていってもらおうと思ったのですが、母は「花を贈ったからいらないんじゃないか」と言います。 確かに、某サイトには「香典、供花、供物については、どれかひとつを贈れば良い」と書いてありました。 今回の場合、疎遠になっている親戚ということもあり、香典はいらないのかなあ、とも思ったのですが、やっぱり形だけでも香典は贈るべきなのでは?という気もします。 今までお花を贈った経験がないので、「香典を贈らないなんてことあるの?」と思ってしまうのです。 ただ、今後お互いに気を使うことを考えると、お花だけでもいいのかも、という気もします。 よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • お香典について

    先日、友人の義父がお亡くなりになりました。葬儀は遠方のご実家にて行われた為に参列は出来なかったので、後日、お宅にお香典をお届けしようと思っていた矢先に、私の実父が亡くなってしまい、その友人が葬儀にご参列下さいました。 こちらの事が全て済み、後からお香典をお渡しする事は失礼になりませんか。ご回答よろしくお願いします。

  • 供花のお代と、香典は別々に払うべき?

    恩師が亡くなられ、同窓生で供花を出すことになりました。 一口いくらで集金して、お出しする方向で進んでいるようです。 私自身は告別式に参列する予定ですが、 供花代とは別に香典を包むべきでしょうか。

  • 香典を送る方法を教えてください

    県外の友人が亡くなりました。仕事の都合で葬式に参列できません。香典を包みたいのですがことづてる知人もいません。どなたか遠隔地に香典を送る方法を教えていただけませんか。

  • 葬儀マナーについて

    先日、母方の祖父が亡くなり、葬儀に九州に行ってきました。(自身は今北海道に在住です。) 夫は遠方に仕事だった為、葬儀には参列出来ませんでしたが、ご両親にも伝えておくよう頼んでおきました。 元々私たちの結婚を快く思っていない義母・義父でしたが、葬儀に際し香典・お供えの花どころか弔電の一本もありませんでした。 義母・義父は、「北海道には2親等には弔電も出さなくていい常識がある」と言いますが、本やサイトを見ても、北海道の友人知人に聞いても、そんな常識聞いたことがないと言います。 さらに、義母・義父は、式もまだ挙げていないし(昨年入籍し、今年挙式の予定です)、遺族から直接連絡来てないからこちらが正論だと言います。 葬儀で私と同じ様に嫁いだ女の孫はみんな夫のご両親から香典・弔電も届いていましたし、北海道の友人も遺族から連絡来た云々でなく両親はきちんとしていたといいます。 北海道にそんな常識があるのですか? どちらがマナーに反していますか? 詳しい方どうぞ教えてくださいますよう宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう