• ベストアンサー

相手を好きだと自分に暗示をかけますか?

こんばんは。 これは読んだ人が大変不快になるかもしれませんが、 いつも気になっているので質問してみます。 私はいつも、「自分は彼女のことが好きだ」 「彼女より相性のいい女性はきっと現れない」 と、自分に暗示をかけています。 そうして自分のモチベーションを上げ、 いまの彼女と付き合っていることを正当化します。 過去に忘れられない女性がいるわけでもないんです。 おそらく今の彼女が、今までで一番好きで、 深い付き合いをしていて、結婚も考え中です。 でもどこか自分の中で、冷めた感情があるんです。 理想が高すぎるのか、元々人を好きになれない性格なのか!? これっておかしなことでしょうか? 特に結婚しようとする相手に対して、 思うようなことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

色々な理由が考えられると思います。 質問者さんはとても真面目な方で完璧主義な所がおありかと思います。 ご自分の感情や心の中を静かに分析して疑問を持たれるのではと思います。 もっと単純で激情的な人だったら絶対に持たない疑問です。 人を好きになれない性格というのではなく女性に対して淡白な情しか持たない人かもしれません。こういう方は以外と多いように思います。 そして今回の場合も惚れ貫いているという訳ではなさそうです。 真面目な方なので心の何処かでもっと好きにならなくてはという焦りがあるのかもしれませんが気にされる必要はないと思います。 自然体で良いと思いますが、少し、付き合う上で違和感が出てくるようだったり彼女の方が貴方に情熱的な気持ちを求めてくるようでしたら少し考慮する必要があります。 しかし、結婚前は淡い気持ちでも結婚生活の中で揺ぎ無い家族愛に発展することもありますので、こればかりはしてみないとわかりませんので今からそう悩まれる必要はないのではとお察しいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Sea-Blue
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

だいぶ違うかも知れませんが・・・(+_+;) 私は『相手のことを好きな自分』『その相手とお付き合いしている自分』に酔った感じになります。それもひとつの暗示だと思います。「自分のモチベーションを上げ、今の相手と付き合っていることを正当化する」と言うのにも共感します。 相手の良い所だけに目を向けている時や相手のことを美化していたりする時は、恋愛に一生懸命になったり異常な嫉妬心に駆られたりします。逆に、相手の悪い所が目についてきた時は、もっといい人がいるはずなのになぁと関係に疑問を抱いたりします。 でも、私の中で確かなのは、相手のことを考える時間があるのは『好き』だからに間違いないんです。その気持ちがはっきりしてるなら、深いことは考えず、相手を想っていたい&交際を続けていたいなと思います。 結婚するにあたって、条件や状況など、または、相手との性格や価値観の不一致など、問題になるようなことが特にないのであれば、ご自分の相手に対する感情を尊重して、話をすすめて何の問題もないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osaka111
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.3

私はそう思った相手が居たんですが やはり上手く行かなかったです 比較して一番すきでも 相性や心のそこから惚れられないとか そういう感情が深層心理にあるんじゃないですか? それでも結婚してもかまわないとは思いますけど

chariot001
質問者

お礼

なんだか相性がいいとか、心の底から惚れるとか、 そういった女性はもう現れない気がします。 そんなに恋愛経験のあるほうではないですが、 もう無理かなと・・・ もう、なるようになってみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Aspirater
  • ベストアンサー率15% (59/375)
回答No.2

世界中に何十億人の女性がいる中で付き合った女性は多くても百人がいいところでしょう。そう思えば、他の数十億人の中にもっと理想に人がいるかもと思うのは当然かもしれません。 恋愛なんてある意味勘違いの代物と冷静に考えるのは、誰しもあるのではないでしょうか?私も正直彼女が大好きですが、たまに思います。 だからって浮気をするわけでも、相手を嫌いになるわけでもないのなら相手に迷惑もかからないしいいと思います。と、自分も自分を正当化してます笑

chariot001
質問者

お礼

彼女に迷惑がかからなければいいのですが・・・ たまに「ほんとに好きなの?」とか聞かれると かなり焦ります。(態度にはだしませんが) でもこんなこと思ってるのが彼女にバレたら、 振られてしまうでしょうね。 けっこうみなさん思うようなことのようで 少し安心しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swampkuro
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

初めまして! 良く恋愛なんてお互いの勘違いと言う人もいるくらいで 理想の相手と確信あって結婚しても結局、離婚してしまえば 最初の気持ちは妄想や勘違いになってしまうのですよね~ 本当に理想の人と生涯添遂げる人は極僅かかこの世にいないのでは? だから相手に足りない部分を補う為に浮気してみたり・・・。 でもそれも若い時だけ迷いが生じる事だと思います。 年齢を重ねると容姿とか関係無く精神的な繋がりを重視するので。 だから冷静な貴方は正常だと思いますよ! 逆に自分の理想は、この相手しか居ないとのめりこむと 執着してストーカーなどに走るのでは?

chariot001
質問者

お礼

>本当に理想の人と生涯添遂げる人は極僅かかこの世にいないのでは? なるほど。私は多数派なんですね。 なんとなく安心しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暗示にかかって悩んでいます。

    悩みがあって投稿しました。ぜひとも相談にのってください。 私は困った事に、異常に暗示にかかってしまうのです。 仕事に関しても、例えば、「ダメなシゴトだね~。やめなよ~!」って毎日言われれば仕事をダメなものと思い、仕事すること自体情けなくなるようになってしまう。 実際以前付き合ってた人に仕事をバカにされ続けて、仕事をするにも毎日負い目を感じてた日々もありました。 その人とはとっくに別れたのですが、そのあとも、以前にあったような覇気が戻ってきてくれないで、また、それを続けてる自分を情けなく思い、今はうつ病のようになってしまっています。 暗示にかかりやすいということは、逆に暗示でやる気を取り戻す事も可能だと思うのです。 その彼が言ってきた事とは逆に、 その仕事がどれだけ素敵か、自分はどれだけいい仕事をしているか。など、逆にいい続けててくれれば暗示がかかって取り戻せると思うのです。 友達に台本(?)を渡して言ってもらったのでは意味がありません。 何か暗示をかけてくれるような治療院はありませんか。 精神病院などで、「うつ」の症状も含めてそういう治療もしているのでしょうか。 催眠術ってうさんくさいと思うんですが実際のところどうなのですか。セラピーなどでいいところはありますか。 色々アドバイスを下さい!本当に困っているのでよろしくお願いします!

  • 悩んでいます。

     今自分には婚約者の彼女がいます。結婚式も決まっています。性格も合うし、自分の中て完璧な人でうまくやってけるなって思ってました。  でもそんな時ある女性と偶然出会いました。 今まで私は女の人を見て性格とか中身とか見て自分の理想に近いって事で付き合ってそれが好きって事のように思っていたのですがその子に対しては違いました。 うまく言えませんがどこがとかじゃなくて好きだから好きみたいな感じでした。生まれて初めてあぁーこれが好きって事なのかなって感じました。今まで感じる事ができなかった感情でした。本当に自分かってだとは分かっているのですがこの気持ちも大切にしたいとも思います。好きって意味を初めて知ったから。全然自分の理想ではないのですが許せてしまう感情も生まれました。  でも現実には婚約者がいます。今さらこんな事彼女に言って別れてしまったらどんだけ落ちてしますか・・・付き合いも長いし精神的にもやられてしまうと思う。しかも2人だけの問題じゃないし。  もーどうしたらよいのか分かりません。長々とすいません。自分かってな悩みですがよかったら相談にのって下さい。

  • 理想の相手とは?

    理想の相手とは? 誰にでも、理想の相手っていますよね? それは、人それぞれ違うと思いますが、私は今、長年 自分の理想と思い描いていた通りの男性とお付き合いしています。 お付き合いをして二年になりますが、理想のはずなのにときめきがありません。 お付き合い始めたばかりの時も、ときめきませんでした。 最近、このままお付き合いしていても相手に失礼だと思い、別れを決意しましたが、友人や私の家族は、ときめきを求めるのはおかしいと言います。 家族や結婚をした友人は、「結婚をすればときめきがないのはあたり前だから、性格上に問題がないのであれば、このままお付き合いを続けて、いつか結婚しなさい。」と言われます。 私も結婚願望はありますし、彼ならいいパートナーになれると思います。 が、まったく彼にときめかないのです。 人間的に好きですが、異性的に魅力を感じないのです。 ときめきを求める私はおかしいでしょうか? 良ければ、参考に皆さんの恋愛観を教えて下さい。

  • 自分の理想のタイプと結婚相手について(当方は男性ですが、、、)

    自分の理想のタイプは、身長170センチ以上で、スタイルは女子競泳選手のような感じのガッチリした感じが好きなんですが、実際に、結婚適齢期になった自分が、縁あって付き合えるようになる女性のタイプは、小柄な女性やスリムな女性しかいません。 過去からの自分のSEX経験を通して、自分の女性の体の好みが、ハッキリと出来上がった感がありまして、どうしても、理想の体をした女性を求めてしまいます。 (理想の体ではない女性を、仮に、自分が結婚をしても愛せないような感じがして、困っています。) 肉体の相性は大切ですよね? 結婚適齢期にきて、こんな事で悩んでいるのは、僕だけでしょうか?

  • 別れた相手より「いい相手」が本当に見つかる??

    別の質問で見合い中の彼女と別れたことを書いたものです。 彼女はルックスがいい、おしゃれのセンスもよく、 結婚後の自分が求め理想通のもので、これはもう結婚だ・・・ と思っていたのですが、先方から断りの連絡が入りました。 今は立ち直って、もっといい女性を探そうとしていますが 実際の体験談として、別れた女性がすごく自分の理想に近いなか さらにいい女性というのは見つかるものなんでしょうか?? 実際に結婚した人の中にも、結婚したよりも熱愛した相手がいて 今もその相手を思い出す・・・なんてことはないですか?

  • 自分の性別?

    宜しくお願いします。 30代前半の女性です。 16歳の時に初めて男性とお付き合いをし、その時に性行為が気持ち悪いと思いました。(初体験です) 相手の男性の事は好きだったのですが、言いようのない「屈辱感」と、自分の事を女として 見られてるということに(体が女なので当然なのですが)気味の悪さを感じてました。 相手の方は、穏やかで優しい性格でしたので、こういう気持ちになったのは相手のせいだということはないと思います。 ずっと不快な感覚の正体がはっきり分からず、気持ち悪いという感情もなかったかのようにして、その彼と別れてからも 何人かの人とお付き合いをしてきましたが、気付くと言いようのない不快感と違和感がありました。 なんというか、「違う」 という感じなのです。 ある時、性同一性障害という言葉を知ったのですが、私は特に性転換をしたいとは思わず、 (あえて言うなら、手のひらサイズくらいの胸をもっと小さくしたいくらいです。) 男性として女性に好意を持ちたいとか、女性に興味があるということでもなく、あくまでも恋愛対象は、男性なのです。 けれど、男性とお付き合いをした場合に、見た目通りに「女性」として見られることや、「女性」としての反応を期待・要求されることや (要求されてると感じてしまう)、自分が「女性」にならなければならないことが苦痛で、歳を重ねる度に「演じなければならない」 という意識が強くなってしまい、自分の事がますます分からなくなってしまいました。 今はもう男性とお付き合いする気持ちもないのですが、自分は一体何者なんでしょうか? 女なのに、ホモのような感覚を持つ自分は病気なのでしょうか?

  • 自己暗示、自分切り替え法

    昔、自分のことを、一つのことしか意識できないタイプの人間だと思い込んでいた時期がありました。 そして、あらゆるコツを包括するような、応用性の高いコツを用意し、それ1つを意識するだけで全て上手くいくようにできるようなコツを探そうとしました。 最終的にそのようなコツが見つかり、当時の自分の精神軸となり、それのみを意識して、それに縋って生きていました。 しかし、そのうちにその意識の欠陥を見つけました。 それを補完する意識を探しましたが、見つからず、逆に特になにも意識せずに過ごしてみました。 すると、その意識していない状態、すなわち自然体が、先述の意識の欠陥を補完することに気付きました。 さらに、素の自分というのを自覚し、これが本来の自分であり、今まで作っていた軸なるものは仮面の自分だったんだ、と理解しました。 それ以来、素の自分を大切にするようになりましたが、昔の自分の作った軸があまりに優れていることに気付き、今では自己暗示によって、昔の自分と今の自分を場合に応じて切り替えて生きています。 周りの人にこのことを話すと、「そこまで自分をメタ化してるひとは見たことない」などと言われ、自分と同じような人をずっと探していますが、全然見つかりません。 もしかして自分は天才なのでは、とさえ思ってしまいますが、気持ちの切り替え、一点集中、自己暗示、軸に縋るような感覚、それぞれはおそらく誰でもできることだと思います。 これってそんなに共感を得られないようなことなのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 暗示的な出来事

    カテがよくわからず、ここでいいのかと思います。 主に、人間関係(恋愛関係)や所属集団との関係についてです。 上のような新しい人間関係が開始されるイヴェント的な出来事と同時に起こることが、どうもよくない場合があります。女性に告白された告白した日に、外で親子丼を食べたら肉が生煮えだったとか、すしにあたったとか、面接に行って採用手続きをしたら、駅のトイレで人の排泄物に不快な思いをしたとか。そういう、明らかに日常的でないイヴェントがあった事柄があって、そういう関係は大抵よくない結果に終わる感じです。もちろん、そういうことがなくても、よくない結果に終わることもあります。しかし、不快な印象を残す出来事とともに始まった何かは、ことごとくうまくいっていません。 これはどういう風に考えたらいいのでしょうか。本当に何か暗示的なもの(やめておけと言うような天の声的なもの)があるのでしょうか。

  • 恋愛依存症傾向のある自分が結婚する相手

    今までの恋愛と、今の結婚を前提にした付き合いで、自分の気持ちの開きがあり、訳がわからなくなっています。 私は恋愛の経験が28歳くらいからと遅く、そのためか、恋に恋をしていた時期もありました。しかもその時の相手は、7年友人関係で、片思いが実った恋愛で、私ばかりが好き状態。毎日彼のことを考えていました。その次に出会った人は、女性の扱いがものすごくうまくお姫様扱い、やはり依存のようになり、彼と会える日を指折り数えていました。でも、その人は女の影があり別れました。その次は職場のイケメンな既婚者でした。押しに押されてしまい、付き合いうことに。これが1番好きな気持ちが麻薬のように強く、携帯を1分おきにみるくらいでした。結局、体の関係になる前に私が怖くなり別れました。全て過去の恋愛はとにかく疲れました。好きで仕方がなくて、相手に依存をしていた状態だと思います。 そんな経験をして、もうこういった恋愛ではなく、穏やかな日常生活の中にある結婚を意識し始め、今お付き合い直前まで行っている人がいます。その人に対して、今までのような強烈は好きはありません。ただ、とても私のことを大切にしてくださり、あっている時は楽しいですが、1分1秒でも長く一緒にいたいとは思えません。ただ、穏やか、日常そのものです。そのためか彼のことが好きかどうかがわかりません。でも彼が自分の元から去ったら悲しいとも思います。性格上、苦手な人や相性が合わない人はパーソナルスペースにも入れたくないし、手も繋ぐのが嫌になったり、飲み物の共有とかも無理ですが彼とはできます。まだ、キスなどはしたことがありませんが、おそらくできます。でも自分からしたい!くっつきたい!抱きつきたい!という気持ちはやはりありません。性的な欲求も、まだ強くはありません。まあ、まだ出会って2ヶ月程度なので、これからその気持ちが育つかもしれませんが。 私のような、ちょっと拗れた恋愛依存傾向がある場合、そこまで依存しない相手の方がうまく行くのでしょうか。私自身もう34歳なのですが、おそらく精神面は幼いと思います。今の彼とはこのまま行けば結婚になるかと思います。彼からは前向きに一緒に住むとなった時の将来の話をしてくれています。私も将来のことを考えるとワクワクをする一方で、やはり、好きかわからない状態での結婚をすることの不安もあります。 ものすごく好きな感情は、結婚に不必要でしょうか。穏やかな気持ちの方が結婚生活には良いのでしょうか。

  • この夢は何を暗示しているのでしょうか…

    この夢は何を暗示しているのでしょうか… 今朝、昔から好きな芸能人(女性)が、結婚するという夢を見ました。 その芸能人は、男っけがないのですが、夢の中では3年半前から実は同棲していて、 映像クリエーターの年上の人との結婚という内容で、すごく祝福されていて楽しげな夢でした。 実際の私は、ぱっとしない少し落ち込みがちな日々なのですが、この夢は分析するとなにを意味しているのでしょうか。 ちなみに私は30代後半の女です♪

このQ&Aのポイント
  • wi-fiダイレクト後にFAX送受信ができなくなった場合の解決方法について教えてください。
  • パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフトやアプリなどについて教えてください。
  • 電話回線の種類がIP電話である場合、wi-fiダイレクト後にFAXが利用できなくなることがあります。
回答を見る