• 締切済み

発展途上国に学校建設って言うけれど……

発展途上国に学校建設って言うけれど……  芸能人やテレビ番組・個人の善意でカンボジアやアフガニスタンなどの国々に学校を建てるという話を聞きます。  良いことだと思いますが教師は足りているのでしょうか?小学校も不足して満足に教育受けられない人が多い中、大学まで進める人ってかなり少ないと思います。  実際の所どうなっているのでしょうか?

みんなの回答

  • mmm001
  • ベストアンサー率9% (6/66)
回答No.7

ようは・・ 資金を出せと云うことでは? 実際には 工作活動に発展途上国に出向き、 その資源をせしめたりするために、 世間慣れしていない ま!幕末の薩長のマセソン・ボーイズや 岩倉具視使節団みたいな感じで てなづけて国を乗っ取ることは 未開発国ほど容易い??・・てことでは・・? 少しの資本で感謝して、信頼され、言いなりになり、 将来の発展を信じて 大型投資をして 債務を契約する・・?!? これって・・・ 最近、個人にも横行してる『詐欺商法』に近いものがある? 美しい言葉、 愛など軽々に口に出す人ほど その才能はあるのでは・・??

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.6

 色々問題はあっても、子供達を教育しようという前向きな姿勢をスポイルしてはならないでしょう。  戦前、日本からブラジルなどへ移住した人たちは、日常の糧にも事欠く極貧にあえいでいても、誰の援助にも頼らず、自分達の力で子供達のために学校を作った、結果的にそれが日本人社会を豊かにしてきたといわれています。  発展途上国、日本の有志者が支援するなら、あまり直接的に行動するより「縁の下から支える」ような支援を考えたいものです。  「天は自ら助くるものを助くる」戦前移住の日本人はえらかった。

回答No.5

極端な話、日本の基準で言う大学までいき教員免許を取ったほんとうの先生でなくてもいいんです。 文字を読み書きが出来る人が、子供達にそれを教えるだけでも大変な進歩ですから。 >大学まで進める人ってかなり少ないと思います。実際の所どうなっているのでしょうか? 途上国の多くは特権階級しか大学のある首都圏に住めない(どころか入ることも出来ない)、身分が低いとどんなに試験で高得点をとっても受からない、授業料が庶民の払えるレベルを超えているなど、色々な問題を抱えていますのでまだ教ぶ平等が持ち込めるような状態ではありません。 そこまで求めるのは時期尚早でしょう。 ちなみにベナンのたけし小学校は日本で芸能人として活躍されているゾマホンさんが本の執筆料やタレントで稼いだお金を使って援助していますので現在もきちんと運営されています。 ただ、子供も働き手としている農夫達が「子供が勉強に夢中になって家の仕事を手伝わなくなってしまった」などと反発して小学校を焼き討ちしたり、運営費を職員に持ち逃げされて廃校になったところもあるようで、日本が援助して作られた教育施設全てが上手くいっているわけではないみたいですが・・・・・。

noname#68657
noname#68657
回答No.4

初めて回答しちゃいます。 いま、学校で少し勉強してるんですけど・・・・。 高校もきちんと卒業してない先生や、九九もできない先生もいるらしいですよ。 それでも、何もしないよりは、何かしら勉強できると思うので、 やっぱり学校は、あったほうがいいんじゃないですか・・・? わたしだったら、やっぱり学校いきたいですお。 あと、悪い噂も聞きますけど、ゾマホンさんのとこは、 ちゃんとしてるらしいですよ。(あいのり情報だけではないです。) 初回答キンチョーしました~。 文章ヘンじゃないですか? 敬語も使い慣れてなくて・・・ゴメンナサイ。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

うわさですが、アフリカに北野武だか誰かが建てた学校は、もう、廃墟と化しているそうですよ。 仏作って魂入れず。建物だけ建てても意味ないんですよね、こういうの。日常の読み書きそろばん程度は、何とか(その国の国民)全員ができるようになって欲しいところですが、大学進学に関してはもう、可能性のある?子どもを抜擢してサポートし、留学させてあげる方が、現実的かもしれませんね。 途上国の人間に勉強を教えることは、上から順に、金権政治の官僚、職権乱用をして金をゆする役人や警官、外国人や外国企業を騙して金を取る詐欺師、金目のものを奪い取って売る強盗・・・を育てるだけのような気もしないでもないですが・・・ また、日本のODAで作った、アフリカのとある学校は、詐欺養成学校と化しているみたいです(某日本大使館員の話)。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

違う観点での話ですが・・・ 教師の資格を持つ人は、おらず、大体、長老さんとか、持ち回りで当番制にしているところもあるそうです 人を雇う、お金もないと言う話 違う観点でと言うのが、教科書も、ノートも、鉛筆も、何も無いところで、どうするか?そのインフラは?と、言うところから OLPC - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/OLPC と、教科書、ノート、教師のすべてを賄うと言うことでプロジェクトが発足してます 「カンボジア」は、補助を受けてる国になってますが、「アフガニスタン」は、補助を受けてる国になってませんね

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

日中に暑い時に 屋根も何も無いところで すごす事自体が大変なので まず建物 人材は後からと言う事 じゃないですかね 教科書もないし 黒板も無いけど 学びたい子供はたくさんいるので 場所だけでも 提供できれば いいかと思います 子供を学校に行かせるのを 嫌う親もいるけれど 何も無い状態では 始まらない と言う事です  

関連するQ&A

  • 発展途上国への疑問

    こんばんわ。 他に類似の書き込みがありましたがそれに触発されての疑問です。 日本は戦後目覚しい発展を遂げたと言われていますよね。 その発展の起爆剤になったひとつに、国策としての教育の徹底・・・見たいなものがあったと聞いています。 貧乏国で資源もないなら、人を作るために教育を重視する。 そのためにも東大は莫大な費用をかけて創設されたのだと聞きました。 今のお年寄り世代がかなりがんばったからこそ、今の日本は呑気にしていられる、と・・・・。 そこで気になるのが、長年発展途上国のままの外国諸国のことです。 ずーーーっと、50年以上前から発展途上国のままなんじゃないかと思えるイメージの国っていくつかあるんですけど・・・ よく「学費がないから勉強より仕事」というのが途上国にはありがちな感覚だと聞きますが、日本人とは国民性が違うから 発展しないんでしょうか? 発展を阻害している国民性があるとしたら、どのような性質なんでしょうか?

  • 石油産出国は大金持ちと聞きますが、なのになぜ発展途上国なのでしょうか?

    よく石油産出国は大金持ちとか、世界で一番の大金持ちの国などとニュースで聞いたりしますが、しかしそれらの国々は発展途上国のような気がします。 なぜ、そんなに大金持ちの国なのに発展途上国なのでしょうか?お金があるのなら経済も発展しそうなものですが。 本当にそれらの国は日本やアメリカなどよりもお金持ちなのでしょうか? この様なことについて詳しい人がおられましたら教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 発展途上国への支援に対する疑問。

    発展途上国へのあらゆる支援に対する根本的疑問です。先進国の知恵を提供する事は彼らにとって本当に必要なことですか?元来知恵とは自らが能動的に活動し、勝ち取ってこそ意味のあるもの。それが生きるもののあるべき進化の道だと思うのです。その過程を省略して、「この世界にとっての最善策」である保証も無い「先進国の知恵」を善意を根拠に差し出すのは、与える側のおごりと、独自性を尊重しない対処療法的な軽卒さを感じてしまいます。 先進国は結果「矛盾だらけの病める国家」。お手本となるような理想郷にはなり得てません。むしろ「発展途上」と呼ばれる国々が独自に、地域・民族性に根ざした方法論を見い出した方が、私たちの今抱えている多くの矛盾を解決できる社会を築けるのでは?みなさんはどう思われますか?(もちろん災害に対する緊急援助等は別です)。

  • 発展途上国で教育支援をしたい。何学部に行けばいいのか

    こんにちは。 私は、福岡に住む高1です。 私は、将来発展途上国で教育支援をしたと思っています。 ある人には「教育支援なんて先進国のおごりだ」とも言われましたが、それでもやはり発展途上国の子どもたちと一緒に勉強がしたいと思います。 しかし、発展途上国に行くのなら農業の技術や井戸を掘れるような技術を身につけないとダメだと言われます。 そこで、以前は地元の教育大学に進んだ方が教授法などが学べるのでそのほうがいいのかなとも思ったのですが、やはり教育大で学んだことは日本だけでしか使えないのでしょうか。 また、将来的には教育支援がしたい場合どういうことを大学で学べばいいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 昔から海外ボランティアに興味があり、資金がたまり次第発展途上国に学校を

    昔から海外ボランティアに興味があり、資金がたまり次第発展途上国に学校を建てようと思っています。 お恥ずかしい話ですが、資金はどの程度必要でしょうか?さらにこの学校建設はどこに委託するべきでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします

  • 職業について

    このカテゴリでいいのかどうか分からないのですが・・・。 私は将来、発展途上国などの、子供たちが教育を満足に受ける事の出来ない国々で、(日本で言う)普通教育のようなものを普及させたり、学校(青空教室のようなものですが)を作ったりしたいと思っているのですが、どういうところに務める(?)といいのでしょうか?  後、できたら必要そうな資格などおしえてください。

  • カンボジアの学校建設のその後の放送はなぜない?

    行列のできる法律相談所の番組はなぜその後のカンボジア学校建設の放送しないのか?あれだけ大規模に資金を集め、タレントを送っていたのになぜ放送しないのですか。

  • 途上国の問題について

    途上国は発展しようとしますが,これまでの先進国の歴史から見てみると,発展=環境破壊だと思います。途上国の人からすれば食べるのに必死なのに環境なんて気にしてられないというのが本音だと思ってます。だから,工場排水がたれ流しになったり,国自体もお金を払えば環境汚染を黙認するみたいなこともあるらしいです。一方では,先進国は環境を壊すなと言ってます。両方が満足できるような方法ってあるんでしょうか?途上国の現状や何らか方法など分かることがあれば何でも教えてください。

  • 先進国による発展途上国を支援するメリット

    学校の課題になってしまって困っているんですが 先進国が発展途上国を支援するメリットとはなんですか? 支援される側は大歓迎ですが、正直支援する側がなにを得するのかわかりません 単なる良心による行動でしょうか?そんな立派な心を持っているなら自国の貧しい人を助けるべきでは? なお、この質問は、特定の国がないので、どの国にも当てはまる共通的なメリットをお願いします

  • 貧しい国での学校建設費と運営費はいくら?

    以前テレビ番組で「ここが変だよ日本人」という番組でペナン共和国出身のゾマホンが本を出版してベストセラーたなりそのお金で小学校を建設してました。学校を建設するのに500万くらいだといって3校建設した記憶があります。他にも、アジア、アフリカ、中南米とたくさんの貧しい国が教育の行き届かない国がたくさんあります。どこの国のというわけではないのですが、学校建設費と一年の運営費がどのくらいかかるのかご存知の方がいましたら教えてください。例えば、タンザニアではいくらくらいで建設できて、一年間の運営にはいくらくらいかかるよというように教えてもらえませんか よろしくお願いします。