• 締切済み

ゲーセンに子供を放置

毎日買い物にいくスーパーの2階のかたすみに小さなゲームセンターがあるのですが… 買い物をしたらメダルを10枚くれるので 子供が買い物の後それをして帰るのですが… そこに朝開店と同時に10時にお母さんに連れて来られて 『絶対ここから出たらダメよ』 と言われて一人で放置されている4歳か5歳くらいの男の子がいます 前から気になっていたんですが 最初は週の半分くらいだったんですが 最近は毎日朝からいるようで いつも朝みてだいたい4時くらいまではみていたんですが 最近夜買い物にいったりしてのぞいてみると 8時くらいでもひたすら一人で遊んでいたので 男の子にきいてみたら お母さんは店がしまる前にいつか迎えにくる と言ってました 優しい感じの子で ご飯とかも食べずにいるような気がします それに男の子は前歯のC~C の6本が虫歯でなくなってます とても可哀相なんですが みてみぬふりしか出来ないのでしょうか? 幼稚園も保育園もいかずいつもそこでお母さんのかえりを待っているそうです ゲームセンターの店員も そんな夜遅くに小さな子供が一人でいてそれも朝から一日中いるのに 対処してませんが いいものなんでしょうか? 何かよいアドバイスありましたら教えていただきたいです

  • ahoha
  • お礼率4% (18/431)

みんなの回答

  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.6

お店の店長さんなどがしっかりした方ならいいのですが、 中途半端に母親に注意して、母親も子どもも姿を消してしまうことも考えられます。 根本解決にならずに、放置する場所が変わるだけかも。 お店の人よりも、専門家である児童相談所に相談なさるのがいいのではないでしょうか。 幸せな解決につながりますように。

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.5

 匿名で警察に連絡ですね。 あきらかにゲーセンの職務怠慢です。 そのような不特定多数が徘徊するような遊技場は保護者同伴が原則であり単独では年齢制限があるはずです。  事件や事故があってからでは遅いですので・・・。

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.4

ネグレクトと言う児童虐待に近いものがあると思います。 その子は痩せてませんか? 服装は汚れてませんか? 栄養も行き届いていて小ぎれいにしていれば、虐待とまでは行かないと思いますが、親の責任を放棄していると思います。 いずれにしても不憫ですよね。 読んだだけで憤りを感じました。 しかし他人が他人の事に口を出すのはむずかしい。 そもそも放置された時点でゲーセンの店員が、警察とかに届けるべきと思うんですがね。 私達にできる事といえば、地域の児童相談所へ進言してみるしかないと思います。 一度店員さんに言って、責任者さんに警察か児童相談所に通報するよう言ってみては。 店側が動かなくても、もしあなたにそのエネルギーがあられるのであれば、ご自身で相談所に連絡してみてもいいかと。 子供がかわいそうな状態の時、地域の目って大事なんですよ。 あなたに気付いてもらえて、その子は人生が変わるかもしれません。 がんばってくださいませんか?

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 なかなか考えさせられる問題ですね。 子供に何かあったら大変ですね。心配です。 児童相談所に通告したほうがいいです。 何かあってからでは遅いです。明日にでも子供のために通報してあげてください。 また、児童相談所は通報者に関する情報に関する秘守義務がありますので「ありのまま」教えてあげてください。 子供達のために・・・

noname#63784
noname#63784
回答No.2

どんな事情にせよ ネグレクトには違いないですね・・・・ お店の人もなかなか対応が難しいのでしょうが、「迷子」ということで警察か児童相談所に知らせたほうがいいんじゃないかと思います そのうち迎えにこなくなりそう・・・・ とりあえず、店員さんに一言、だめそうだったら責任者に言ってみるっていうのはどうでしょうか

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.1

とってもかわいそうです、なんとかしてあげてください。(>_<) 児童相談所や地域の民生委員の方に相談された方が良いのではないでしょうか。育児放棄、食事を与えない虐待と言っても良いくらいです。 あなたが直接親に注意するのもトラブルになるといけないので、専門の方から注意して貰うように頼んでみてはどうでしょうか。 ゲームセンターのバイト店員ではらちがあかないので、スーパーの店長に苦情として電話や話をしてみてはどうでしょうか。あなた一人ではうやむやにされる場合は近所の方や買い物に来てるおばちゃんにも賛同を求めたりして頑張ってほしいです。m(_ _)m

関連するQ&A

  • ゲーセンのメダルのゲーム

    って所詮暇つぶしなのですか? メダルが増えたとしても、何かと交換できるわけでもないし。 お母さんが買い物をしている間やっている子供、お父さんが多い気がします。

  • 昼間に子供(小学生2人)とゲームセンターのメダルゲームをしていました。

    昼間に子供(小学生2人)とゲームセンターのメダルゲームをしていました。 子供1人は私と同じゲーム台で遊んび、もう1人の子供は近くの別のゲーム台で遊んでいました。 すると店員が来て、子供1人ではメダルゲームができませんと言う事でした。 法律上、ゲームセンターは18時以降、未成年者?は入店できない事は理解できます。 それは、入店する事に対してで、遊び方まで法律で決まっているのでしょうか? 店員は法律で決まっていると言いますが、その条文をご存知の方、いらっしゃいますか? 子供が何人いようが、大人1人なら一つの台でしか遊べない事になります。 他の店ではそんなことはありませんが、その店(チェーン店)だけ言われます。 今ひとつ納得できないので、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 子供のゲームセンター利用(ショッピングセンターで)

    ショッピングセンターの子供用メダルゲームセンターは22時くらいまで子供(親子連れ等)が遊んでいるところがありますが風営法違反ではないのでしょうか?

  • このゲーセンはどう思いますか?店員が悪いですよね?

    ゲームセンターでプリクラについて ゲームセンターでプリクラがあります。男性のみのプリクラエリアの入場はお断りと書いてあります。 書いてあったけど、18時過ぎても子供がゲームしてるので違反してるのに注意しないため。知らん振りして入りました。別に自分のプリクラを撮りたい為に入ったら、店員が来て注意されたけど知らんぷりをしてたら店長らしき人がきて揉めました。 いろいろもめごとで店長らしき人含め3人から、いろいろ言われました。当店の規則を守れない人は出入り禁止にしますとか言われました。 私は出入り禁止にしても構わないけど困るのはお店じゃないですか? 18時以降は16歳未満の人は入場が禁止されていますよね? 保護者同伴でも禁止になっています。今は夜の8時ですよね? 8時なのになんで子供がメダルゲームで遊んでるの? 今すぐに全員に声掛けて帰らせるべきだと思います。親同伴で逆切れされても帰らせるべきゃいか?と行ったら店長らしき人は何も言えませんでした。プリクラエリア入場御断りは法律で決まってるか分からないけど18時以降の16歳未満入場禁止は 風営法じゃない?と言ったら、それは分かりますが多めに見てるとの事です。 だったらプリクラも多めに見てもおかしくないよね? 風営法違反で多めはおかしいから今すぐに退場させろと言いました。 守れないなら出入り禁止の処置言わせまた。 店員が声掛けに行ったら親子連れは逆切れされてシカトされてて帰りません。 一向にも帰ろうと思わないので警察呼ましょうか?で私は連絡せずに帰りました。本当に頭にきてます。 プリクラエリアに男性が入り注意して18時以降に子供がいても注意しないのはおかしいですよね。 店員ともめ事になったけど悪いのは店員ですよね?? プリクラエリアは店で決めた事です。 18時以降の遊戯は法律です。

  • 【育て方?】大人しい子供とうるさい子供

    1人で歩き回れるようになった2~6歳くらいの子供の性格について、昔から気になっていることがあります。 簡単に言うと「大人しい子供」と「うるさい子供」がいると思うんです。 「人見知りで引っ込み思案な子供」と「怖いもの知らずで積極的な子供」とも分類出来ます。 ずばり、これらの子供の性格はどのようなことが要因で別れるのでしょうか? 前者をAタイプ、後者をBタイプとします。 分かりやすく例を出すと、スーパーにお母さんと2人で買い物に来たとします。 お母さんにくっついて、お母さんとしか会話しないのがAタイプ。(家族だけの前ではよく喋る子でもこっち) スーパーに到着するとお母さんから離れて1人でうろうろ、自分の見たい売り場(お菓子など)に行って、独り言を言ったり、たまには周りにいる他人や知らない子供に話しかけちゃったりする子供がBタイプって感じです。(人目を気にせず地べたに寝っ転がって買って買って~!と泣き喚いてお母さんを困らせてる子もこっち) もしスーパー内で迷子になったら…、Aタイプは必死に不安を押し殺してとりあえずスーパー内をくまなく探し回ります。 Bタイプはとりあえず大声で「おかぁ~さぁぁ~ん!!どこ~~~!!」と叫ぶことができます。 私自身は完全にAタイプの子供でした。スーパーでお母さんとレジに並んでる最中「キャベツ忘れた!すぐ戻るからこのまま並んでて」と言われても待つことが出来ず、お母さんによく怒られていた記憶があります。 なので、大人になった今、街中でBタイプの子を見かけると不思議で堪らないのです。 先日、スーパーのお菓子売り場でお菓子を選んでいたところ、1人でいた5、6歳の男の子が「あ、それ美味しいやつだ」と私の選んだお菓子にコメントしてくれました笑。 びっくりしながらも「あはは、美味しいよね…」とあしらっていたら、遠くから男の子を呼ぶお母さんの声がして、男の子は「は~い!ここだよ!!」とスーパー内全域に行き届く大きさの声で返事をして走り去って行きました笑。 一体どうしたら、ああいう怖いもの知らずで積極的な子に育つのか…。私もそういう性格に生まれたかったです。 遺伝的なもので持って生まれた性格なのか、それとも2歳までの育て方や周りの環境によるのか、とても気になります。

  • 11か月の子供の寝かしつけ

    11か月の子供の寝かしつけ 11か月の子供(男の子)がいるのですが、 毎日だいたい夜8時半までには寝かせるようにしているのですが、 日によって、9時半頃まで寝てくれない日があります。 夕方昼寝をしすぎたわけでもないのに、 布団に連れて行っても、寝たくないのかハイハイではいだして来てしまいます。 私としては、早く寝てくれたほうが自分も休めるのと、 毎日同じ時間に寝かしつけたほうが、子供にとってもいいと思うので、 毎日8時半頃までには寝てほしいのですが、 最近は平気で9時とか9時半まで起きていて、正直疲れます。 子供がやっと寝て、少し休もうと思っても、 いつも9~9時頃に夫が帰って来るので、夕ご飯の用意をしなくてはならず、 休んでいるわけにいきません(用意といっても、あらかじめ作っておいたご飯を温めて出すだけですが)。 子供が寝たら一緒に寝てしまえばいいのかもしれませんが、 昼間出来なかった家事をしたり、 入浴もしたいので、 そういった事を考えると、子供と一緒に夜早く寝るという事も出来ません。 「動き回るようになったら、早く寝てくれるようになる」と聞いたのですが、 うちの子供は、起きているあいだじゅうつかまり立ちやハイハイで ひたすら動き回っているのですが、 9時半になってもなかなか寝てくれなかったりします。 何歳くらいになったら、毎日同じ時間に寝てくれるようになるのでしょうか? ちなみに、寝てしまうと、朝6~6時半まで全く起きません。

  • 子供を放置する親。毎日毎日、嫌気がさしてきます。

    こんばんは、もう限界で、でも話せる相手も居ないので、吐き出させて下さい。 私はブランド子供服のショップで一人でお店をしています。(雇われ)働きはじめて2年が経ちます。 ショッピングセンターの中にあり、いろいろなお客様と毎日接しています。 子供服のフロアですし、すぐ近くにゲームセンター、おもちゃ売り場、子供の遊び場等ある為一番子供の集まるフロアでもあります。 毎日子供達と接する事が出来て毎日楽しいし、やりがいのある仕事につけて良かったと思っています。 しかし、毎日ヒヤヒヤして、心臓に悪いです。 迷子と遭遇するのは日常茶飯事ですが、、、 例えば、やっと立つようになったばかりの子供をベビーカーに乗せていて母親は洋服選びに夢中。目を離してる隙にベビーカーの上でモジモジ、立ってぐらついてベビーカーから落ちる。 これは実際に何度もありました。 なので、わたしのお店に来られたお客様の子供は出来る限り見張るように気を付けてます。 あとは、お店の什器に登り落ちる。 これも実際にあったことなので、同じように私も気を付けるのですが、どうしても手が離せない、目の届かない所となると私一人ではどうしようも出来ません。 私一人ヒヤヒヤして、母親は呑気に電話しながら洋服選び、ママ友とのお喋りに夢中。 ましてや、うちの店に子供を置き去りにして、他のお店へ買い物に行く。 こんな人達や子供が一人二人ではなく週末で人が多く店に数十人となればあたしはパニックです、、、 他にもまだまだありますが、、、 一人では全部を見れる訳もないのでお店には 「お子様から目を離さないで下さい」 と会社からのポップを貼ってはいるのですが、、、 毎日仕事が終わると本当にくたくたです。 お隣の子供服のベテランの方に前に1回相談してみたんですが、 「気を尖らせ過ぎ、もっとリラックスして。そもそもは託児所でも無いんだから、あなたがそこまでする必要はない。子供を見るのは親の役目なんだから」 とのことでしたが、子供の面倒を見れてないから、目を離すから迷子になったり、怪我したりするんじゃないですか? もし、子供が連れ去られたら取り返しのつかないことになったら、それじゃ遅いんです。 わたしの考えすぎなのでしょうか。 心配しすぎなのでしょうか。 わたしが間違ってるんでしょうか。 何が正しくて何が正しくないのかよく分からなくなってきました。 子供を第一に考える。それが親の役目なはずなのに。 皆さんはどう思われますか?

  • 子供が離れる時

    今、子供が5歳と1歳です。 子供が『パパ!パパ!』言わなくなるのは何歳(何年生)くらいですか? 5歳の息子は今、『パパ!戦いごっこしよう!』が毎日です。 因みに隣の家の息子さんは2年生まではよくお母さんと買い物に出かけていましたが、3年生になるとピタッと出かけなくなりました。 皆さんのお子さんはどうですか? 女の子と男の子でもまた違うと思いますが、男の子の場合でお願いします。 そして『ママ!』ではなく『パパ!』で(笑) どんなエピソードでも構いません。 よろしくお願いいたします☆

  • ついつい放置

    こんにちは。私には10ヵ月になる娘がいるんですが、最近1人遊びが出来るようになって、オモチャ箱をひっくり返して自分でオモチャで遊んだり、ボールで猫みたいに追いかけ回して遊んでいます。寝たきりの時は1日中抱っこしてないと泣いているような子だったので、やっと遊べるようになったんだなと嬉しい毎日です。 しかし、よく1人で遊んでるので、ついついそのままで放置の毎日です。寄って来る時は抱っこしたりあやしたり一緒に遊んだりしますが、1人で遊んでる時はそのままにしています。 1人で遊んでる時間が多いので、私って最低なのかな?もっと関わっていかないとだめなのかなと悩んでいます。 でも私はあまり子供が好きな方ではないので、いつもいつも関わってるのもなんだか疲れてしまいます。 もっと私から子供に関わっていかねばいけませんか? また皆さんは、どれくらい子供と一緒に遊んだり関わっていますか? (こう悩んでしまう原因はおそらく、母に「この小さい時期は記憶はないけどとても大事な時期だからこの時期に放置すると、将来一生この子が苦労するよ」と言われたことだと思います。) 皆さんの考えや意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 雷が鳴ってる時の子供の寝かせ方

    参考までに意見をください。 今小学3年生の男の子がいます。小学2年生から自分の部屋で寝てます。昨日の雷の時、主人は、男の子だから雷を怖がらせないように、雷の事を色々話してたりしてました。その話の中で、まさか一人で寝るのがこわいとかないよね。とか怖くて寝れないとか言うなよ。なんて冗談ぽくいいながらいつものように寝ることになりました。主人がいない時に、ママ・・・ほんとは雷少し怖いと言ってたので、大丈夫?って聞くと、布団にもぐって寝るっと言ってました。その事を主人に話すと、男の子なんだから、雷に慣れさせて、一人でも寝れたっていう自身をつけさせるべきだって言います。明日起きた時に一人で寝れた事をうんとほめてあげれば、いいでしょ?って言われました。そんなに心配なら、お前が添い寝させてあげれば?って言うし、もし怖いと言って起きてきても一人で寝かせるからな。っていいます。これ以上話をしたら、喧嘩になりそうだったので、何もないかのように過ごしましたが、子供の気持ちを思うと、寝るまでは傍にいてほしかったんだろうな?でもそんなことを言ったら、怒られそうって思って我慢してるのがかわいそうに思えるし、主人の言うように男の子だから強くたくましく育てたい気持ちもわかります。 どちらかというと、体育会系の主人なので、男の子だし、しょうがないかな?私の子供への甘さとの戦いなのかな?って思うところもありますが、同じ年ごろをもつ男の子のお母さんお父さんからききたいです。 小学3年の男の子、雷がなってるときって一人で寝かせますか?

専門家に質問してみよう