• ベストアンサー

優しさと、利用されやすい人の違いって?

他の人から見て優しい人と利用しやすい、もしくはされやすそうに見える人の違いってなんなんでしょうか?もしよければみなさんの意見を聞かせてください。 境界線のようなものもいって頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

本当に優しい人って意外と厳しいですよ。 なんでも無条件に手伝ってくれたりするのでなく、その人のためにならないことなら手伝ってくれないし逆に無理やりやらそうとします。 他人によく思われたい、自分に自信がないなどなどの理由から、優しいふりをしている人。 自己満足のために優しいと思われる行動を押し付ける人。 こういう人は利用されやすい人でしょう。 ぱっと見た目は後者の人のほうが優しい人に見えるため、優しい人が利用されているように思われがちです。 でも実際は優しい人は利用されるようなことに関してまで何かをやってあげるということは少ないですよ。

earth-cat
質問者

お礼

真に人のことを思っているってことですね。 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私個人の考え方としては: (1)『優しい人』信念を持ち・自己を確立していて・自然体で思い遣りのある方だと思います。 (2)『利用される人』優しいのではなく顔色を窺う・嫌われたくない・Yesマン~とかじゃないですかね、相手からすれば自分にとって都合が良い訳ですから「優しい人」という評価になる。 本当に優しい人って、私は相当少ないと思いますよ。

earth-cat
質問者

お礼

利用される人っていうのは、そういう相手の評価から、優しい人っていう風に評価されることもあるんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

実際、利用しやすい、されやすい人っていうのは直情的であったり、議論に負ける人、思考の単純な人です。 優しい人というのは、相手を気遣える情ということですので次元が違うと思います。 優しいかどうかに関係なく、利用しやすいのは思考や反応が単純な人です。(当たり前の結論ですが)

earth-cat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違いを教えてくれてありがとうございました。利用しやすい、っていうのは相手から見て直情的になりやすい人、そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

利用されやすい人 →何らかの利用価値(資金・知識・技量など)があり、それを無償または高くない対価で得られる人。 優しい人 →当人以外の誰か別の人に対し、配慮する心を持っている人・またそれによる行動を取れる人 なんで ・優しくても全く利用価値が無くて何もできない人→優しいが利用されない ・優しくなくても簡単に騙されて利用価値を引き出されやすい人→優しくないが利用されやすい というのがあり得る この区別が付かないってのは、単に他人を結果の利用価値だけでしか見てないって事なのかと…

earth-cat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前に同じ話を別の人にしたとき、その話の評価がこの2つに分かれたのです。 なので、今回お聞きさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒトと他のものの違いは?

    ヒトとサル。 ヒトとイヌ。 ヒトとカエル。 ヒトとノミ。 ヒトとヒマワリ。 ヒトとゾウリムシ。 ヒトとインフルエンザウイルス。 ヒトとDNA分子。 ヒトとエタノール。 人が「ココロ」を持っているとしたら,それを持っていないものとの境界はどこにあるのでしょうか。 その違いは何なのでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • 利用されているのと甘えられていることの違い

    好きな人に利用されているのと、甘えられていることの違いってなんでしょうか。 私は一年近く、好きな人に甘えたり甘えられたりしていて、それがちょっとした駆け引きみたいで楽しかったんです。でも、最近になって、私はただ利用されているだけなのかも…。と不安になってきました。 私の好きな人は立場的に私の上でもあり、下でもある存在でした。なので、私が助けてあげることもあれば、悩みを聞くこともありました。 毎回そうしているとすごく感謝の気持ちを伝えてくれますが、私を踏み台にしている可能性が考えられるのも自然なことです。 ただの都合のいい女で済まされる人と、心から頼りにされる女性の違いを教えてください。

  • 運が良い人と悪い人の違い。

    職場に、この人は運が良い人だなぁと思う人がいます。 その人は、いつも結局、結果オーライになっている事が多く、正直羨ましく思います。 運が良い人と悪い人の違いって、皆さん、何だと思われますか? 良ければ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • okwaveを利用する人としない人

    okwaveを利用する人としない人 世の中には、okwaveを利用する人とまったく利用しない人が居ると思いますが、両者の違いとは何でしょうか?

  • 人に利用されないひとの心理

    前回の「人を利用するひと、されるひとの心理」の逆の質問になります。 人に利用されないひととは、 どういった心理なのでしょうか? 自分の周りにこのような性格や特徴のある人が いるという経験談、体験談でも結構です。 あるいは皆さんのご意見でも構いません。 よろしく、お願い致します。

  • 尊敬する人と目標にする人の違いは?

    尊敬する人と目標にする人の違いはなんでしょう? 皆さんは、尊敬する人と聞かれたときと目標とする人と聞かれたとき、答える人物は違ってきますか? ご意見お聞きしたいです★

  • 写真に向いている人と、そうでない人の違いって何だと思いますか?

    写真に向いている人と、そうでない人の違いって何だと思いますか? 写真を撮るということにおいて、向き不向きの定義は何だと思いますか? 仕事としての写真のことでも、趣味としての写真のことでも構いません。 「良い写真」とは一体何でしょう。 良い写真を撮るために必要なこと、大事なことって何でしょう。 質問がおおまかで曖昧で申し訳ありませんが、みなさんの考え、意見などなど‥ たくさん頂けたらと思います。 ぜひ語ってください。

  • 「必要」と「利用」の違いは?

    「必要」と「利用」の違いは? 彼氏に必要とされているのか利用されているのかわからないのですが、 この二つの違いは何でしょうか?

  • キレイな人と美しい人の違い

    以前何かの雑誌で、 キレイな人もいいけれど、美しい人を目指したいという一文を見ました。 みなさんが思うキレイな人・美しい人の違いはどのようなところですか?!

  • 好きと憧れの違い

    好きと憧れの境界線が、ずっとわかりません。 私はこれまでずっと、自分より相当頭が良い人や要領のいい人しか恋愛対象に入らないと思ってきました。 実際、付き合った男性も、私より学歴が高かったり、何かの分野で才能があるような人です。 ですが、どの人に関しても、自分ではできないことができることに対しての憧れでしかなかったように思います。その憧れを好きだと勘違いしているような気がします。 憧れと好きの違いを教えていただきたいです。どんな意見でも構いません!

専門家に質問してみよう