• 締切済み

ピアノ演奏の審査基準について

haruhyoubyの回答

回答No.4

審査経験は無いですが、音大の入試に関わった方からの情報なのですが…、『課題曲』にたまに難曲を課すことがあります。うっかり選んでしまったけど、実は殆どの人が弾けないなんてこともあるでしょう(リスト・ショパンなんかは私もたまにそういうことがあります、一見簡単に見えても超絶技巧だったり)。もし、審査員に伺いたいのなら、このような公共掲示板ではなく、直接音大経由(貴方の出身大学)などで聞いた方が早く確実でしょうね。入試もコンクールも採点基準はほぼ一緒ですよ。コンクールはXXだけど入試はYYっていうのはありません。どちらも正確に模範的に、且つ楽譜に描いてある範囲内で音楽性を込めて(キータッチによる音質面は個性を出せると思います)弾けば、通りますよ。課題曲には昨年度の入試要綱を参考に、皆さん1年~1年半かけていらっしゃいますよ。夏口に確定的な入試要綱が出て、練習期間は半年以上はある筈。1ヶ月であのレベルの曲が弾けたら、大学に行ったりコンクールに出る必要もなく、そのまま世界トップのピアニストをなさった方が早いのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 審査基準の公表

    先日、娘の吹奏楽コンクールに行って疑問が沸きました。 金賞・銀賞・銅賞の審査基準はどうなっているのですか。私が拝聴して、レベルの高い団体が銀賞で、「えっあの団体が金賞?」と思える演奏がありました。審査員は5~6人いたようですが。審査基準の公表とかはしないんでしょうか。  お分りになる方、教えて下さい。

  • 吹奏楽コンクールの審査基準についての素朴な疑問

    吹奏楽コンクールの審査基準についての素朴な疑問 吹奏楽コンクールについての質問です。 審査員は、どこを見て審査しているのですか? 決して上手いとも思わなかった団体が金賞をもらってたり、 心に響いた演奏をした団体が銀賞だったり・・・。 正直、疑問を感じました。 「審査員によって違う」という意見もあると思いますが、一般的には審査員はどこを見ているのでしょか?

  • 東京音大のピアノ演奏家コースについて

    東京音楽大学のピアノ演奏家コース志望の高校2年、女子です。 私は今、地元の音楽高校に通って日々練習に励んでいます。 私のピアノの発表会に「卒業生演奏」として来ていた先輩の演奏にとても感動して、「私も先輩みたいになりたい」と思い東京音大のピアノ演奏家コースが私の目標の大学になりました。 そしてピアノの先生にそれを伝えたところ、「ピアノコースなら大丈夫かもだけど・・・。まぁ今度のコンクールに受かったら良いよ」と言われました。 そしてそのコンクールはバッハで失敗してしまい自分の力を出し切れないまま弾き終わり、賞はもらったものの落ちてしまいました。 先生と約束をして、コンクールに落ちた私は本当は演奏家コースを諦めなければいけないのですが、まだ諦めたくありません。自分の中で納得がいくまで頑張ってみたいのです。 もし東京音大のピアノ演奏家を受験した方、そんな方が身の回りにいる方がいましたら受験の厳しさ、どんな練習をしたかなどなんでもいいのでアドバイスを頂けたらと思いここに書き込みさせていただきました。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • ピアノの演奏曲について質問です。

    至急回答お願いします。 あと1週間近くで、高校生の県費で行ける音楽の留学があります。 1次は受かったのですが、2次のピアノ演奏が完成しきれていません。 そこで、質問なのですが、 予定演奏曲が 飛翔 ギロック →コンクールでも賞を貰った曲です ゆっくり弾いても1分ちょっとぐらいの短い曲です。 ・別れのワルツ ショパン →この2次審査を受けるために選んだ曲です。音を拾ってやっと弾ける曲です。3分程度の曲です。 2次審査の内容には、任意の曲を任意の部分、3分程度演奏すると書かれているのですが、 2次審査の内容には、任意の曲を任意の部分で3分程度演奏と書かれているのですが、今の私の演奏だと2つ目の曲は無理だと思うので、1つ目の曲にしようと思っています。 しかし、1分ぐらいの曲なので審査に影響するのかもしれないので迷っています。 こんなこと質問するひまがあったら練習すれば?と思う方もいるかもしれませんが、どうすればいいかわからず悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。 長文すいません。

  • 悲愴第一楽章の練習方法を教えてください!

    こんにちは★ 音楽科に通っていて、明後日実技試験があります。 課題はベートーベンかモーツァルトのソナタ全楽章なので、ベートーベンの『悲愴』を弾くことになりましたが・・・先生曰く1楽章がひどいらしいです(´;ω;`) 練習してるのにだんだんミスタッチが多くなっていくし、左手トレモロは加速するし、交差のところも外してばっかりで、自信喪失してきました。 今は暗譜が飛ばないように、ゆっくりの練習をしていますが…それ以外の練習方法が分からなくなってきました; 悲愴1楽章弾かれた方はどのような練習の仕方をされたか教えてください。 お願いします!

  • 東京芸大受験、センターの結果と合否

    東京芸大に詳しい方にお聞きしたいのですが、東京芸大音楽学部の声楽を受験します。音高なので、実技はがんばっていますし、コンクールにも入賞経験があります。が、英語が苦手で、センター試験がとても不安です。実技重視とは聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?英語の点数が悪くて不合格なることもあるのでしょうか?

  • ピアノの森

    タイトルの漫画を読みました。面白いですね。同ジャンルで「のだめカンタービレ」も読みました。 ところで、○○のピアノを聴いて感動した、誰かの演奏を聴いて感動したとかありますが、これが無いと物語が進まないのは分かりますが、そんなにあるもんでしょうか?私、正直言って経験ありません。ピアノコンクールで「技術は荒削りだが、演奏は素晴らしい!審査基準の方が間違ってる!!」などと思った事も当然ありません。 耳が肥えた人なら、そう思う事があるのでしょうか? ムチャクチャな事を言いますが、凡人でも素直に感動出来る典型例とか無いものでしょうか?

  • ピアノを演奏する仕事がしたいです

    アドバイスを下さい。 主にピアノを演奏する仕事がしたいです。 メインがピアノ演奏であれば、他の仕事内容があっても構いません。 ラウンジ、パブ、バー、レストラン等で演奏したり、スタジオミュージシャンをしたいです。 どうすればなれるのでしょうか? <私の状況> ピアノを15年ほど習っていましたが、教育学部音楽科に不合格、短大(音大でない)を卒業し、金融機関に入社5か月で、休みは土日祝日です。山梨在住です ピアノの先生いわく、私立の音大だったら受かるレベルだそうです。 今のレベルでは、どこも雇ってくれませんよね? 初見もジャズも作曲もできないし、今は暗譜で最後まで弾ける曲すらありませんが、もっと勉強したい、練習したい、できるようになりたいです。時間とお金と精神的に余裕があればたぶんできるようになると思います。 理由を挙げればきりがないのですが、仕事を辞めたいです。というか辞めなければいけないような気がします。 次にまた大きなミスをする前に一刻も早く今の会社を辞めてピアノ演奏の仕事がしたいです。 9月初めに二回落ちた仕事関係の試験を受けなければいけません。仕事も試験もやる気がなく、苦痛です。 ストレスもかなり溜まるので、発散したり、休んだりしないとやっていけません。というかやっていけていません。私の能力では、今の仕事は本当に無理です。できません。一杯一杯です。 お金は家に入れるお金を差し引いても30万位貯まっています。お金は少し使ってもいいので、休んだり練習したりする時間がほしいです。 私はバンドをキーボードで二つ組んでいます。 初見が速くなったり、毎回学ぶことが多く、いろいろな人と知り合えるので楽しいです。 9月初めにライブがあります。 たくさん人脈を広げて、ライブも頑張ってコネでスタジオミュージシャンができたらいいなとも企んでます。 仕事が大変で帰ってきてへとへとですが、なんとかバンドを続けています。 親は仕事を最低3年は続けてと言っています。 説得するしかないと思っています。 <考えた選択肢> ・バンドを休止し、仕事から帰って休みながらもピアノの練習を地道にし、何百という曲(JPOP等)を暗譜し、初見をできるようにし、ジャズの先生につき習得する。→インターネットなどで募集してる所に売り込む、応募する。 この場合、時間がかかってしまうと思います。 9月初めの試験は、難しいので勉強時間がすごくかかるし、ストレスも溜まるのでやらないで落ちて、周りの人の白い目に耐える。(結果は2ヶ月後くらいにでます) ・給料が低くてももう少し楽で時間のとれる仕事に転職して上に書いたのと同様に練習しチャンスを見つけてピアノの仕事をする。 ・バンド活動に力を注ぎ、積極的に人脈を作り、そこから仕事に繋げていく。 ・試験もバンドもピアノも少しずつ行いチャンスを狙う。 また試験に落ちると会社の人との人間関係が更にどれくらい悪化するのか、親は説得できるのか、ピアノは思い通り上達するのか、ピアノ奏者として採用してくれるところがあるのか、バンドのコネからスタジオミュージシャンはできるのか、まだまだ未熟者なので分りません。分らないことがいっぱいで不安です。 悩んでいます! 力を貸してください! お願いします。

  • 学校の合唱コンクールの審査

    先日学校行事一貫として学校の合唱コンクールが行われました、学年のクラス対抗です。学年ごとに課題曲が与えられ、自由曲は項目から選びます。 僕は伴奏をしました。自由曲は翔る川よ、課題曲は時の旅人です。僕のクラスは学年で優秀賞を獲得しました。さらに、優秀賞をとった学年から最優秀賞もいただきました。 ピアノは一応本格的に勉強しています。伴奏でも一つの音楽として扱いました。僕は伴奏者賞をいただきました。 止まりませんでしたが、ミスタッチを結構してしまいました。時の旅人の出だし。翔る川よの間奏。一番目立ってしまうところでした。なのに伴奏者賞なんてもらってしまって正直ほかの伴走者に申し訳ないです。 音楽の先生以外はみなさん力強い伴奏だったと言ってくれました。 音楽の先生は頑張ったね~、力強くてみんなを引っ張ってたね~って言っていました。  大変うれしかったのですが、本当にもらって良かったのでしょうか?なぜ、ミスタッチをしたのにもらえたのでしょうか?皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 国保連合会と医療機関

    国保連合会は医療機関から到着したレセプトを審査して保険点数を確認します。その保険点数に錯誤があり減点(加点)した場合その旨をその医療機関に通知するのでしょうか。そのしくみはどこに書いてあるのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。