• ベストアンサー

船井幸雄さんなどが仰っている波動について

Pinot2005の回答

回答No.2

ニセ科学の一種ですね。 大阪大学サイバーメディアセンター教授の菊池誠氏が分かり易く説明しています。 http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html

heth_kei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この記事は以前読んだことがありますが、 もう一度、波動の部分を詳しく読んで見ました。 ですが、私の理解力と科学的な知識では、この記事が 船井さんなどが仰る波動がニセ科学であることを 証明できているとは理解できませんでした。 もしよろしければ、詳しい解説を頂けると幸いです。 具体的な疑問点は、 ・この記事に登場する「波動」と船井氏が仰る「波動」は同一のものなのか? ・この記事の著者自身が波動測定器の原理を正確に理解していないのに  どのようにこの装置がニセ科学であると証明したのか? ・科学的な学術論文でも単位の無い数値1つで評価する場合もあると思います。  (例えば、相関係数。他にも、正規化されてたデータは全て無単位だと思います。) ・水の結晶の話についても科学的な反証実験が無い以上、  科学的ではないと断言することは出来ないと思います。  (もちろん、わたしも「ありがとう」で水がきれいな結晶を作るとは   にわかには信じられませんが。) このような点が理解できないのですが、もしよろしければ解説をお願いします。

関連するQ&A

  • 船井幸雄

    船井幸雄てどんな方なんでしょう? よく本屋で見かけるのですが、なんで本がよくうれてるのでしょう。マスコミ等ではあまりみかけないきが・・。

  • 船井幸雄氏(船井経営コンサルタント)

    最近、船井幸雄氏が会社を退社?されたと知りましたが、 船井氏のホームページ、船井氏がインターネットで情報発信しているのかしりたいのですが、ご存じのかたいませんか。船井氏の最も最近の本物の情報が知りたいのですが。 何冊か船井氏の本物の情報が載った書を読みました。 船井メディアが発行している月刊誌は知っています。 情報は新鮮が命だと思うので、インターネットで船井氏の発言や行動が分かればいいと思い投稿しました。 本物の技術がこれから普及することを期待して、少しでもその技術に関われたらと思います。

  • 船井幸雄氏の著書を探しています

    こんにちは。 今は「ホトケの船井」と言われている船井幸雄さんも、 昔は「ケンカの船井」と呼ばれていたそうですが、 その頃の、徹底的に勝ち負けにこだわった、 勝負や経営のやり方について書かれた本を探しております。 (確か、弱者が強者に勝つための方法等が書かれた著書があったかと思います) タイトルがお分かりになる方、教えて頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エレキギターの原理

    エレキギターの原理は誘導電流ですが、 僕が認識している誘導電流の原理からすると、磁界の中で動く弦に電流が流れて、その電流を感知して音が出る、という理屈になるとおもうのですが。 しかし実際は磁界が変化してコイルに電流が発生するというものらしいのですが、理解できません。 磁界を動く弦ではなくコイルに電流が流れるというのはどういうことでしょう。 そもそも磁界中で振動しても磁界に変化はないのでは? 弦からすれは自分が振動することで、相対的に磁界が変化すると思いますが。

  • 資本主義の崩壊

    2010年までに巨悪の権化である資本主義は崩壊して、エゴと競争の時代から愛と共生の時代に激変すると確信しています。これには、予測がよく当たる評論家の増田俊夫氏、経済学者のラビ・バトラ氏、経営コンサルタントの船井幸雄氏(船井氏の経営論には不信あります。)を支持しているからです。建前では民主主義、平和主義、人道主義、世界平和など美辞麗句をいいますが、資本主義の実態は、個人も企業も国家も金が支配する弱肉強食、金権腐敗、虐殺殺戮です。ねずみ講そのもので、上が下を吸い上げていき貧困が拡大していきます。世界人口63億人のうち約半数の30億人は、貧困に苦しんでいます。権力者は、都合のよいシステムを作り上げて、国民を搾取しています。政治的にも経済的にも環境的にも行き詰まっている資本主義は、崩壊寸前です。これについてのご回答お願いします。

  • 世界初の盲導犬 Part2

    世界初の盲導犬を育成したヨハン・ウィルヘルム・クライン。彼は1819年、ウィーンに盲学校を設立します。自らが行っていた盲教育に関する著書の中で…とあるのですがこの『著書』をご存知でしたら教えて欲しいのですが…いい回答&早い回答待っています!! よろしくお願いします。

  • 超音波と電波の干渉について

    当方、物理の初心者なのでご容赦願います。 超音波センサ(周波数300kHz)を搭載する機器を運転していたところ、距離が変化しても出力が変化しないという誤動作が発生しました。周囲環境を調べたところ、この誤動作が起きるエリアについて同周波数域の電波が発生している事がわかりました。 これは、同周波数帯の音波と電磁波が干渉しているために、受信側の超音波センサがうまく動作していないということがわかりました。 ここで質問なのですが、この場合どのような原理で電磁波が音波と干渉しているのでしょうか?どちらもヘルツを単位とするとしても、音波は、縦波の空気の振動ですし、電磁波は磁界と電界による波だと考えています。したがって、同周波数帯であっても、干渉して影響がでるということが理解できません。 付属の質問として、仮に干渉する物だとする場合、周波数帯をずらせば問題なく動作するでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 西田幾太郎さんの世界観をわかりやすく言うと

    西田さんについて調べています。 彼の経歴や著書などインターネット上で読めるのですが、自分の理解力がたらないのか難しすぎます。 「絶対矛盾の自己同一」やら「純粋経験」やら・・・ 彼の世界観をシンプルに述べるにはどうすれば良いですか? 「彼は日本で始めて独自の哲学を築いた」とか「西洋と東洋の哲学を~」などは解るのですが、その結果、どういった「哲学」が彼の哲学として生まれたのか、書いているところが見つかりません。(著書を読めば解るなどといわれるかも知れませんが申し訳ないことに自分の理解力・読解力がたらないのか青空文庫で目を通したのですがよくわかりませんでした・・・) 彼の世界観(Perspetive)をシンプルに言うと? (又それを述べるときに上記のような単語が必要になるならば、その単語の説明もシンプルに・・・) 又それを代表するような言葉などありますでしょうか? 上から順に、1、2,2文章程度(内容的に、計5つの事柄について、といった感じでしょうか)でまとめることは不可能ですか?多少強引でもいいです。 お助け願えれば幸いです。宜しくお願い致します。

  • とある魔術の禁書目録のオリジナル能力についてです。

    真面目に回答をしてくださる方だけ見てください。 実は前にのオリジナル能力を募集して作ってもらったのですが、結構な反則的な能力になってしまいました。 なのでだから、色々能力に対し制限をつけたり、弱点をもっと増やしたいと思っています。 前にも同じ質問をしたのですが、後で考えてもっと弱点をつけた方がいいのではないのかと思いました。 しかし、どんな制限をつけ弱点を増やしていったらいいか、全然思いつきません。 なのでそれを考えてほしいのです。とても大変な質問だと思いますが、よろしくお願いします <能力名> 空間音叉(ディアパゾンホール) <能力の内容> 体表面に触れた振動を操作し、または振動を発生することができる能力。 <能力を使った技> 御坂の使用する砂鉄の剣のように、刃物を高周波で振動させることによって、切断力を上げることができる(エヴァのプログナイフと同じ原理)。地面を振動させることにより、液状化を引き起こし地面を泥沼にする。物体を特定の周波数で振動させることで、壊す(声でグラス割るのと同じ原理)。相手の横隔膜の振動を止め続けることで呼吸困難にし、殺す。物体の中に含まれる水素をしんどうさせることで、高熱を生む(電子レンジと同じ原理)。大津波を起こしたり、地震波の振動で巨大地震をおこせたり、心臓を高速で振動させて殺せたりする。空気を振動させて音波や衝撃波を操る。振動が制御できているので波動が制御可能。 <能力の弱点> 自分の周囲200m以内について3m立方程度、体積にして27m^3にあるものしか操れない。

  • NASAがなぜアトランティスの名前を?

    この前、NHKの地球ドラマチックというテレビを見ました。 その中の、NASAがハッブル宇宙船の古くなった装置を取り替えるために、打ち上げたスペースシャトルの名前が「アトランティス」でした。 アトランティスの意味は、よく知らないのですけれど、精神世界の言葉だったような気がします。 NASAは、精神世界との関連があるのでしょうか。 回答しにくい質問ですが、何か考えがある方がいらっしゃればぜひ、回答お願いします。