• 締切済み

クラシック現代音楽でラップを扱った曲ってありますか?

言語と音楽の関係が気になっている者です。 クラシック現代音楽でラップを扱った曲ってありますか? 検索をしてもなかなか引っ掛からないので知っている人がいればお教えください。 アイスランドの作曲家Atli Heimir Sveinssonのgledistunduという曲はアイスランドラップということなので注文をしました。他にいないのでしょうか? スティーブ・ライヒのスピーチメロディの曲はラップと言えばラップかもしれませんし、フィリップ・グラスの交響曲第6番のギンズバーグ朗読入りもそんな感じはしますが・・・(参照がミニマルばっかりですね) 「ベルリンフィルと子供たち」のサントラにもラップとベルフィルの曲がありますが、探しているのは、ラップを取り入れた楽曲です。お心当たりの曲がありましたら、お教えください。

みんなの回答

  • habera
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

Thomas Kessler作曲、ラッパーのSaul Williamsとアルデッティ弦楽四重奏団の共演による作品が出ています。 http://www.saulwilliams.com/NGH_WHT/

回答No.1

むっちゃ世界中ではやったので、ご存じかもしれませんが、 http://www.amazon.co.jp/Everythings-Gonna-Be-Alright-Sweetbox/dp/B00000AFYM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1215356357&sr=8-1 の4曲目(無料版RealPlayerで視聴できます)の、 Sweetbox の Everything's Gonna Be Alright なんでどうでしょう? 元ネタは・・・あ、いわないほうがおもしろいかな。

ostinato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、10年も前の曲だったんですね。 ラップの曲の中でクラシックの曲を引用するというより、 現代音楽でラップを言葉の表現として使っている感じの曲なんですが、 ないもんですかねぇ。 元ネタはG線上・・・ですね

関連するQ&A

  •  教えて下さい、現代音楽の傑作 推薦できる現代の曲?

     教えて下さい、現代音楽の傑作 推薦できる現代の曲? ? バロック以前から現代音楽まで、だいたい聞いてみましたが、自分は、バルトークやメシアンなどの20世紀の音楽家が好みです。?  ? とりわけ、スティーブ・ライヒによる「18人の音楽家のための音楽」(1976年)、フィリップ.グラスの「クンドゥン」(1999年頃)を好んでおり、それ以後現代音楽の傑作というような音楽を聞いていないような気がします。??  1990年頃はアルヴォ・ペルトも聴いてみましたが、最初に聞いた一時しか楽しめませんでした。 ? それよりは、2000年頃、彩の国さいたま芸術劇場へ来たライヒ自身によるコンサートには、3日間通いましたが、この十数年間で一番楽しめた音楽会でした。? ? 現代音楽の傑作、傑作とまではいえなくても要チェックの曲を、ぜひ、ご紹介ください。

  • ミニマリズムの音楽家を探しています

     自分はミニマリズム音楽が好きなのですが、最近いい曲に出会えていないです。スティーブ・ライヒ、フィリップ・グラス、ウィム・メルテンあたりが好きなのですが、他にいい作曲家はいないでしょうか?できれば50年代以降に生まれた人でお願いします。

  • クラシック音楽のよさ

    職場でいろいろあってちょっと落ち込んでいます 久しぶりでカラヤン、ベルリンフィルの「モルダウ」とか 「チャイコフスキーバイオリン協奏曲2番」をきいたらなんとなく 気分がかわってきました 交響楽団によるクラシック音楽というのは 作曲家、演奏家、楽団員こめられているエネルギーが半端ないので そこからなにかエネルギーが届いた気がします 曲のことや音楽のことは全然わからないしその辺は興味ないんですけど こんな感じで聴くのでもいいのでしょうかね? 今まではクラシック音楽って時間が長いし 退屈、これにわざわざお金はらう? と思ってたのですけど

  • クラシック音楽

    クラシック音楽っていうのは分かるのですが、形態やジャンル?などがよく分かりません。 演奏の形態とは、オーケストラ(管弦楽団)や吹奏楽、室内楽などを言うんですよね。 交響曲や協奏曲、管弦楽曲とはなんですか? 交響曲や協奏曲とは、クラシック音楽のことですか? 交響楽団とは、オーケストラ(管弦楽団)のことを言うんですか? クラシック音楽についてよく分からないので、ジャンルなどを詳しく教えてください。 あと舞台音楽というのは、オーケストラや吹奏楽と同じ演奏の形態のことですか? なんかよく分からないので、詳しく教えてください。

  • マニアックな音楽家

    一般人が聞いて単純に「いい!」と思うような曲を作る作曲家ではなく、マニアックな実験音楽の作曲家について調べています。 例えば、2台のピアノでまったく同じフレーズを弾き、一方がだんだんとテンポを上げていくことにより位相(フェイズ)のずれを起こし、独特の空気感を出すというミニマルミュージックの先駆者、スティーブ・ライヒ。数学者で数学理論を用いた音楽を作ったヤニス・クセナキス。他にも「1オクターブが12の音で分割されている必要はない」と音楽理論を根本から否定した作曲家など、表には出てこないけど面白い音楽を作っている作曲家を教えてください。

  • クラシックの野外コンサート

    ウィーン・フィルの野外コンサートはあるのでしょうか? 例えばベルリン・フィルですとピクニックコンサート、 BBC交響楽団ですとBBCプロムス、 ボストン交響楽団ですとタングルウッド音楽祭、PMFもやってたっけ? また、他のオーケストラでも結構です。 野外コンサートを毎年開催しているオーケストラも教えてください。

  • クラシックの定番中の定番と現代クラシックについて

    クラシックの曲って著作権が切れているせいか、いろんな演奏者たちと言うかフィル?って言うんでしょうか?で演奏されると思いますが、もちろん交響曲やピアノやいろいろありますが・・定番と言うとカラヤン?と言う指揮者のクラシックが一番有名で名前が通っている感じがするのですが実際はどのCDが原曲?に近かったりどのCD最も売れていたり、評価が高かったりするのでしょうか?素人に教えていただけないでしょうか?それと現代にも映画音楽以外にこのような正統的クラシックで世界的に高い評価を得ている作曲家はいるのでしょうか?大きなテーマ2つで質問してしまってすみません。(^^;;よろしくお願いいたします。

  • ブラームス交響曲第4番

    以下のブラームス交響曲第4番を皆さんの好きな順位を付けてください。 全部好みじゃないかもしれませんが、とりあえず順位を付けてくださると嬉しいです。 もし聴いていないものがあれば、聴いたものだけで順位を付けてください。 カラヤン指揮・ベルリンフィル(1983年盤) ジュリーニ指揮・ウィーンフィル ハイティンク指揮・ボストン交響楽団 バルビローリ指揮・ウィーンフィル ケンペ指揮・ミュンヘンフィル

  • ベルリンフィルのクラリネット奏者

    ベルリンフィルのクラリネット奏者の名前を教えてください。 ラトル&ベルリンフィルのブラームス全集のDVDで、 交響曲第3番の時にトップを吹いていました。

  • シューベルトのグレート交響曲のおすすめ

    【おすクラ 第7回】 この交響曲は番号でもめるので「シューベルトの8番のおすすめ」といったような標記ができなかったことをあらかじめお断りします。 この交響曲を、みなさんはどの演奏で聴いているのでしょうか。 また、この曲の魅力的な部分、聴きどころとはどこでしょうか。感想でも思い入れ、こだわりでも結構です。 ちなみに現在僕の所持しているものはギュンター・ヴァント/ベルリンフィルの盤ですが、他のものと聴きくらべをしたことがないので、いろいろと教えてもらえればと思います。 今までの選曲上、最も長い曲ですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう