• ベストアンサー

パソコン画面の印刷

yoroshuuoagariの回答

回答No.3

 「パソコンの画面を印刷しようとすると」は「ホームページを印刷すると」ではないかと思われますが、いかがでしょうか。  これはMicrosoft Inernet Explorer 6.0の不具合ですが、修正プログラムの提供がありません。  印刷用のページがあればそれを使う。印刷設定を変更する。エプソン、キヤノンなどが用意するMicrosoft Inernet Explorer 6.0印刷用のフリーソフトを使用する、などが考えられます。  また"PSc"または"Alt+PSc"はデスクトップまたはアクティブなウィンドウをクリップボードという領域にコピーしますが、アンダーグラウンドで処理しますので見えません。たとえばペイントを起動して「編集」「貼り付け」で出力されます。

jinggoy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私がやりたかったのはご推察の通りホームページの印刷でした。 "PSc"については全く知らず、しかもペイントについても存在さえ知らなかったので、改めて試してみましたところ、ツールバーまで含めて印刷できました。 ただ、今度は上下がペイントの画面に表示される範囲に限られてしまうほか、右側も完全には印刷できませんでした。もう少しいろいろ試してみたいと思います。 当初の懸案自体は、用紙を横向きにすることでカバーでき、上下については2ページの分割することで解決できています。 ありがとうございました。

関連するQ&A