• 締切済み

公認会計士の現状 

・公認会計士はこれから大幅に人数を増やす傾向にあるから、給料が下がる ・若い時は年収高いが、その後は打ち切りになる、退職金なども思ったよりでないから結局普通に就職するのと変わらない ・資格を取れば安泰という時代ではない というようなことをきいたことがあるんですが本当ですか??

みんなの回答

回答No.1

私は公認会計士受験生なのであくまで聞いた話ですが、参考まで。 まず給料が下がるということはないと思います。公認会計士の給料が下がるということは監査法人の報酬が減らされるということです。これから内部統制監査、四半期決算と監査業務が増える中で公認会計士不足が叫ばれる中で監査法人の報酬が減少ということはかなり考えにくいです。今と変わらないというのが答えだと思います。ちなみに退職金が少ないというのは本当らしいです。 ただ、これから5万人まで公認会計士を増やす予定と金融庁が発表しているので合格者のほぼ全員が監査法人に進むという今の状態は少し変化してくるかもしれません。今は監査法人から一般企業に転職する会計士が多い中、最初から公認会計士として企業内に勤務する企業内会計士というのも増えてくると予想されているそうです。 また収入も会計士は一般人が想像されているほど多くはないです。初年度は480万、2~3年キャリアと積めば600万円。6~7年後は900万円ほどと言われています。代表社員になれば2000万ほどの年収があるようです。つまり一流企業並といえるでしょう。これを魅力と考えるかどうかはその人の学歴や年齢によって変わってきます。若ければ若いほど魅力は高まるでしょう。逆に言えば高齢の人が今から勉強をしてもあまり旨みというものはありません。監査法人に勤めた時点でまた1からというのが現実のようです。 資格で安泰というのはどの職業でも100%はありません。この資格を取って何をするかで年収やキャリアは人によって変化してきます。公認会計士の業務は幅広いのでその中でどう進むかは自分次第です。 ただ、ビジネススキルとしてトップクラスの資格ですのでこれを取って就職できないというような自体にはまずなりません。企業からの認知力もものすごいものがあるので質問者さんの状況に合わせて目指すのもいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 30過ぎての公認会計士

    30歳を越してからでも公認会計士の資格を取得すれば 仕事にありつけるでしょうか? 若い人達が就職難の時代に全くの未経験で 転職するのは至難の業かと思っています。 また、公認会計士を取るぐらいなら 社会保険労務士や司法書士の方が良いよなど ございましたら、ご見識がお有の方教えていただけましたら嬉しいです。

  • 30歳で公認会計士を目指している彼、将来が不安です。

    彼は元々大手の優良企業に就職していて年収が700万ほどありましたが、人間関係からのトラブルで退社。 現在は一般企業の経理をしながら公認会計士を目指しています。 当初は2、3年で合格するつもりだったようですが、 30歳を目前にしてもまだ合格する見込みがないようです。 現在の会社は地元では割と名の知れた会社ですが、経理という事もあり給料が安く、 さらに給与面に有利な資格も持っていないことからさらに給料が安いです。(具体的には年収で300万ほどです。) 彼は「会計士になって大手の会計事務所で働く事ができれば年収は1500万も夢じゃない!」と言いますが、 この先いつ資格が取れるのかも分からない状態ですし、 そもそも資格もなかなか取れなかった人を大手の会計事務所が雇ってくれるのか?少し難しい気がしています。 そろそろ公認会計士を諦めてもう少し給与の良い企業に再就職して欲しい気持ちがありますが、 今ままで頑張ってきた苦労を捨てるようでなかなか切り出せませんし、 最近の不景気で再就職そのものも難しいのではないか?と考えています。 彼の事は嫌いではないですし頑張って欲しいと応援していますが、 先行きの見えない不安感になんだか「真綿で首を絞められている」ような気持ちです。 みなさんからのアドバイスなどをいただけると嬉しいです。

  • 公認会計士と税理士どちらがいいですか?

    公認会計士と税理士どちらがいいですか? 29歳の男です。不動産鑑定士の資格を持っている社会人です。 会計系の知識を増やしたいので、公認会計士か税理士の資格を取りたいと考えてます。 会計士の場合、鑑定士資格があると、経済学か民法が免除になるようです。 しかし、試験自体の難易度は会計士の方が高いんですよね? 科目免除があっても、税理士の方が簡単でしょうか? 現在社会人としてバリバリ働いており、給料もそれなりに高いので、退職して試験に励むことは考えておりません。 鑑定士などとダブルマスター方教えてください。お願いします。

  • 将来『公認会計士』になりたいのですが・・・

    将来『公認会計士』という職業に就きたいと考えています。 が、ネットで『公認会計士』に関する情報を見て多くの疑問を抱いたので 以下の5点に絞って質問しようと思います。 (1)公認会計士の現在の就職状況が『就職氷河期』といわれていますが、絶対に合格 出来ないという訳では無いですよね? ちなみに合格率はどれくらいのものなのでしょ うか? (2)公認会計士の年収は開業しないと伸びないということを目にしたのですが、実際に そうなのでしょうか。自分は開業をしたいという希望は無いのですが、それでも高収入 を得ることは可能でしょうか? (3)公認会計士は、早稲田や慶応といった高学歴の大学でないと採用されないものなの でしょうか。地方大学卒業者でも採用されるものでしょうか。 (4)公認会計士の試験を受ける前に、あるいは公認会計士になった後に持っておくとよい 資格はどういったものでしょうか。 (5)「公認会計士の仕事は地味すぎる!」というふうに書かれていますが、実際の業務は どういった感じなのでしょうか。 質問が多くて済みませんが、回答のほどよろしくお願いします。

  • 公認会計士になりたい

    みなさん初めましてこんばんは! 僕は今年3月に高校を卒業し現在19歳です。(浪人です。) 将来公認会計士を目指しています。 公認会計士についての勉強しながら働きたいです。 そこで質問なんですが、給料は安くてもいいので、公認会計士関連の高卒でも雇ってくれるような就職先はありますか? できればその募集しているサイト?等も教えて欲しいです。 ちなみに大学については法学部の通信制を考えています。 それとお願いなんですが、それは辞めたほうがいいとか、普通の大学行けとかの意見の方は今回はすみませんが、お断りしてます。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 公認会計士とは?

    公認会計士1次試験に合格しましたが 資格を取れば就職がすぐ見つかるか不安ですすぐに仕事が見つかるのでしょうか

  • 公認会計士

    今大学1年生で公認会計士を目指すか、米国公認会計士を目指すかで迷っています 米国公認会計士という資格だけを持っていても、 監査法人に就職するのはやはり無理ですよね? 将来性・難易度などを考慮してどちらを目指した方がいいか意見をもらえないでしょうかm(_ _)m もし公認会計士を目指すならすぐに大原で勉強を開始しようと思います ちなみに現状は独学で 簿記2級 TOEIC850点です

  • 公認会計士について

    僕は公認会計士を目指している高校3年なのですが、大学に入学したら公認会計士の勉強をしたいと考えております。しかし、大学在学中には合格は厳しいと伺っております。そこで、もし在学中に合格できずに、さらには大学を卒業しても就職をせずに勉強したにもかかわらず結局失敗してしまったら、そこからの就職は厳しいですか????

  • 公認会計士について

    こんにちは。高校3年生です。 公認会計士を目指しています。 中央大学・明治大学・立教大学などの会計学科に進学して公認会計士になるのと、専門学校に通って公認会計士になるのでは、就職する時に差が出てしまうのでしょうか?大手に入るには、専門学校よりいい大学の方が有利なのでしょうか? それと、専門学校の方が早く資格が取れるのでしょうか? 2つお伺いします。お願いします。

  • 国家公務員一種か公認会計士

    国家公務員一種か公認会計士で資格をとるとすれば今後のことや就職のよさや年収などを考えてどちらがよいでしょうか。 あと激務なのはどちらでしょうか? お願いします

専門家に質問してみよう