派遣のお給料からの控除額ってどのくらいですか?

このQ&Aのポイント
  • 22歳の女子が派遣社員として働くお給料からの控除額について知りたいです。
  • 時給1300円で残業20~30時間の想定月収が約26万円ですが、その中でどのくらい税金が引かれるのか気になります。
  • 雇用保険、健康保険、厚生年金、所得税、住民税など、引かれる控除額の具体的な金額を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣のお給料からの控除額ってどのくらいですか?

こんにちは。22歳の女子です。 明日からとある会社で派遣社員として働きはじめます。 長い間、正社員を含めて就職活動してたので、働くのがとても楽しみなのですが、なにぶん派遣社員として働くのが今回初めてなので、どのくらい税金が引かれるのかさっぱり検討がつきません。 そこで皆様にお伺いしたいのですが、 雇用保険、健康保険、厚生年金、所得税、住民税などあわせてどのくらい引かれるのでしょうか? ・時給1300円 残業20~30時間(想定月収が約26万円) ・22歳 ・扶養なし ・独身 他にデータが必要でしたら、補足にて付け加えさせていただきます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

国の規定上は、正社員時代とほぼ変わらないはずですが 使用しているさ社会保険事務所によって多少前後する場合があります。 具体的に26万で計算すると規定上は 雇用保険:1560円 健康保険:10660円 厚生年金:19034円 所得税:5670円 合計36924円だと思われます。 住民税は市町村で変わるので 一概には言えません。

その他の回答 (3)

  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.4

#3です。 かぶった・・遅かったか。。 ほんの少し数値が違いますが、大体そんな感じです^^;

  • mi734
  • ベストアンサー率51% (53/102)
回答No.2

260,000ちょうどだと想定して計算してみました。 雇用保険料 1,560円 社会保険料 10,660円 厚生年金保険料 19,495円 所得税 5,660円 合計で37,375円です。 市県民税は前年所得に対してかかるものなので6月からの支払い通知がお手元に無ければ0です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 母子家庭、給料、控除についてです。

    以前同じような質問をし素晴らしい回答を頂いたのですが、再度ご伝授お願い致します。 所得税、住民税の控除とは 基礎控除(皆一律)38万円 寡婦控除27万円 特定寡婦控除27万円+8万円 毎月の給料×12で出た金額からこの控除額を引いた金額から(他の控除には当てはまらないです)住民税、所得税が計算されるのでしょうか? また児童扶養手当の控除は、18歳未満が2人の控除と、8万円?の控除と、社会保険、厚生年金、雇用保険を差し引いた額から計算されるのでしょうか? 度々申し訳ありませんが、勤務できる時間が1日7時間、月20日がいっぱいいっぱいの為、働いてもこの差し引かれてしまう分で手取りが減ってしまうとどうしようもない為、質問させてもらいました。 前回の質問と時給がかわりました。 時給1020円×7時間=7140円 7140円×20日=142800円が一月の給料になります。 そこから、社会保険、厚生年金、雇用保険、住民税、所得税はいくら支払う事になりますでしょうか? 手取り金額はいくらになりますか? 児童扶養手当はまだ頼ることになるかと思いますがいくら支給されますでしょうか? 29歳、子供2人、養育費なし、生命保険なし、通勤手当なしです。 計算ツールまで頂きましたが、回答頂いた金額と私がツール使った金額にずれがあるのと、新たに時給が変わったので申し訳ありませんが再度ご伝授お願い致します。

  • 給料の控除額のが毎月違う理由を教えてください。

    今年の春前に転職しました。 最近気づいたんですが、控除対象の「健康保険料」「厚生年金保険」「雇用保険」「所得税」「住民税」のうち、住民税以外の控除額が毎月違います。 特に健康保険料と厚生年金保険が毎月数千円単位で違います。 給料は固定給+残業代(毎月大差はありません。数千円の差異です)です。 過去3ヶ月分の明細を確認してみると、総支給額が大きい方が健康保険料の控除額が安い井時もあり、理解できず困っています。 税金関係の知識がないため、ご教授頂ければありがたいです。

  • 給料から引かれる額

    これって合ってるのか疑問になり、 今困っています。 全て正直に書きます。 結婚前のです。 基本給(月給)128,000円 資格手当30,000円 皆勤手当10,000円 時間外手当58,750円で、 引かれたのが 健康保険8,508円 厚生年金保険10,550円 厚生年金基金3,400円 雇用保険料1,133円 社会保険料計23,591円 所得4,818円 住民税9,400円 引かれた額計37,801円でした。 結婚して、2年ほど経ちまして 9月に子供も生まれました。 引かれる料金が凄く高額なので 恥ずかしながら分からず、 お力を借りたいです。 そして今月の給料明細です。 基本給132,000円 資格手当30,000円 皆勤手当10,000円 住宅手当(結婚してからもらってます)30,000円 時間外手当56,320円 引かれたのが 健康保険料13,031円 厚生年金保険22,716円 雇用保険料(これは無くなりました) 社会保険料37,020円 所得税3,950円 住民税8,300円 引かれた額計49,270円でした。 9月に子供が生まれ、9月中に手続きして 10月には保険証が届いたのですが 扶養人数は1人で私だけになってます。 これって引かれすぎなんですか? 私たちの周りに聞いても高すぎる っと言われます。 どなたか無知な私達に教えてください!

  • 給料明細の中の控除額について

    給料明細書の紙を見ると控除内訳は 健康保険、厚生年金、雇用保険、、所得税、住民税とあります。 社員それぞれの、給与額はどんぐりの背くらべ(基本給の差が、2000円~5000円 ぐらい)なのに、控除計が7000円~10,000円ぐらい差がでる原因って何でですか? 前職の給与?年間の交通費?(でも、交通費って非課税ですよね。。) 残業代の差? また、自分自身の月々の控除額が微妙に違っているのはなぜでしょうか? 誰に聞いても、納得がいく答えがもらえません。 総支給額が21,5000円ぐらいで、控除計が39,000円ぐらいなんですが、この金額 って、普通ですか? 無知な質問ですみませんが、誰か教えて下さい。

  • 派遣社員の控除額

    先月から派遣社員として働いています。 明細書を拝見したところ、総支給額が12万少しです。 健康保険が障害者の父を扶養していて約9000円、厚生年金が約17000円でした。あと雇用保険も合わせて控除額約26000円でした。 このお給料に対してこの額はすごい引かれてる気がするのですが、こんなものなのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 妻の年収が200万超なら扶養に入れた方がいい?

    税金の事でいろいろ調べていたら 配偶者の年収が180万超たら 扶養に入れたほうが得と聞きました 自分 月収 平均25万(手取り21万) 健康保険 9840円 厚生年金18000円 雇用保険1500円 所得税 5200円 住民税 8500円 妻 月収 先月モデル 24.7万(手取り20万) 健康保険 10650円 厚生年金19495円 雇用保険1500円 所得税5200円 住民税 8500円 妻を扶養に入れると 会社から2万手当てがでます どっちが得でしょうか?

  • おおよその手取額

    -- どなたか、教えて下さい。 所得税の税額は、全国で統一されてますよね? 例えば・・・ 給与が、○○万~○○万は、所得税は○,○○○円 と、いう感じですよね? これは、全国で同じですよね? ↓↓↓他は、どうなのでしょうか? 『健康保険料』 『厚生or国民年金』 『雇用保険料』 『住民税or市区町村民税』 など。 給与から引かれるだろうもの↑を、想定して上げてみました。 住民税は、各地方によって、計算方法や税額が違う? と、聞いたことがあるような気がします。 その他の、 年金や、雇用保険料、健康保険料(社保)などは、所得税などのように全国で同じ?給与額により、共通の額でしょうか? 例えば、派遣で、時給1100円の仕事を紹介してもらったとします。 1100円×8時間(実働)=8800円 週休2日制なので、月平均22日勤務として、193,600円になるかと思います。 この、支給額から、上のような諸々を差し引かれたら、手取支給額はいくらぐらいになるのでしょうか? 大阪市内に在住、同市内で働くとして、解る範囲で良いので教えて下さい☆ どうか、宜しくお願いします。  ※ また、この他にも、こういうものが差し引かれるんじゃない?というのがあれば、教えて下さい。 --

  • 派遣社員の通勤交通費

    今月から 派遣で働いていますが、給与の計算について教えてください。 派遣元からは 時給制で給与を計算され 振りこみの際には 雇用保険分と所得税が控除された金額が振りこまれます。その後、国民健康保険や国民年金、通勤定期などを自分で振りこむようになっています。派遣先へいくまでの通勤交通費は 所得税額控除の対象にはなりませんか? これまで 正社員で仕事をしてきた時は 全て厚生年金、健康保険、雇用保険、定期代、所得税、住民税などひかれた金額が振り込まれていたものですから そのへんがよく分からなくて困っています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 派遣会社の厚生年金と国民年金などの給料からの差引

    派遣で働き始めて半月が過ぎ、給料をいただいたのですが、 厚生年金=29000円、国民年金=12000円もひかれており驚きました。 その他は、雇用保険=500円、所得税1500円(月給の半分の支給で)です。 派遣の時給は1700円で残業はほぼありません。 一日休憩を除いて8時間勤務ですので、月給は27万円前後です。 これは妥当な金額なのでしょうか? 以下、厚生年金の保険料額をみたのですが、月給27万だと21000円くらいではないかと思います。 http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000004215.pdf 詳しいかたがいらしたら教えてくださいますでしょうか。

  • 給与の控除額について

    10月の給与の控除額について質問なんですが 27万5千円の給与ならどれくらい控除されるのでしょうか? (健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税) 手取りはどれくらいでしょうか? 先月は残業が多くていつもは手取り18万くらいなので 戸惑っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう