つなぎ売りの現渡しについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • つなぎ売りの現渡しについてですが、計算を教えてください。
  • 予想に反して上がり続けたので現渡しをしてポートフォリオからはずしたいと思った場合はどんな計算になるのか教えて下さい。
  • つなぎ売りはリスクがほとんどないとてもよい方法だと書いてあるのですが、したことがないので実際にどうなるか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

つなぎ売りの現渡しについて教えてください。

つなぎ売りの現渡しについてですが、計算を教えてください。 ある銘柄が大分戻ってきたという時点で、この先再び下落が予想される場合、つなぎ売りをして下げた分を取りたいと思っています。 予想に反して上がり続けたので現渡しをしてポートフォリオからはずしたいと思った場合はどんな計算になるのか教えて下さい。 例 買値500円で2000株の現物保有中、現在300円。建値300円で同数空売りしたが400円に値上がりした時点で現渡しした場合の清算式はどうなりますか?(手数料などは考えないものとして) また、550円になったときに現渡ししたらいくらの損益になりますか? つなぎ売りはリスクがほとんどないとてもよい方法だと書いてあるのですが・・・したことがないので実際にどうなるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

単純に 買値500円、 売値300円。 株数2000株 損が40万円です。 現在値が幾らで現渡ししようとも、自分が空売りした株で 現渡し精算するので、現在値は関係なしです。 (400円だろうと、500円だろうと、1000円だろうと、 でも、1000円まで放置していると、空売りしている分の追い証とかがかかってくるかもですが) 現物もあるから、どこまで上がっても下がっても、意味無しです。 他に建て玉して動かさないとどうにも利益はでません。

nyagora
質問者

お礼

現在値は関係ないのですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • つなぎ売り 教えてください

    6万円の株を1株現物で買ったとします。それが8万円になりました。 そこでそれぞれ教えてください。8万円でつなぎ売り。 1.その後に倍の12万円になったときの状態。現物1株、つなぎ売り1株 2.2万円高の10万円 以下同じ 3.8万円に戻ったとき 4.買値の6万円に戻ったとき。 5.買値以下の4万円になった場合 また10万円で買った現物 8万円にさがったときにつなぎ売り 6.買値を超えて12万になったとき 7.買値の10万になったとき 8.つなぎ売りの8万円になったとき 9.さらにさげて6万円になったとき。 詳しい方教えてください。つなぎ売りの損益について。 基本的なことかもわからないんですが。現物取引のみの経験者です。

  • つなぎ売りはノーリスク?

    ある本に「つなぎ売りはほとんどリスク無しで損失をヘッジすることができるとても有効な手段」だとありました。 例えばある銘柄が1.5割下げていて、まだまだ下げそうという場合、そのまま損切りをせずにその銘柄を同数空売りする、それで下げ止まったと思う頃、買い戻す。それで空売り以降の下落分は利益となり、その銘柄が上がるまで現物をもち続けるということができる。もし、予想に反して上がった場合は現渡しをすればよいのでリスクはない。素人にもお薦めのとてもよい手段だとあります。 これは本当にノーリスクなのでしょうか?例えば、逆日歩がついたりしたら怖いですよね。その時点で慌てて手じまえばいい?逆日歩がつきますよというのは新聞などを気をつけてみてないと駄目なのですか?(お知らせがくるのですか?) あるいは、ある人は「つなぎ売りなんて素人がやるものではない、資金に余裕があり、その銘柄が将来は見込みがあるなら、塩漬けするとか、 そうでなければ潔く損切りをした方がずっといい」と言っています。 投資家三年生で、現物のみしかやっていません。つなぎ売りの薦めは 素人投資家を信用取引に誘い込む甘い誘惑なのでしょうか? 経験豊富な方、教えてください。

  • つなぎ売りについて

    信用取引初心者です。 つなぎ売りについて教えてください。 つなぎ売りというのは、一つの銘柄に対して買いと売りを同数、同時にやることですよね。 その場合、現物買い と 空売りでやる方がいいのか、それとも、信用買い、空売りのつなぎ売りがいいのでしょうか。 それともそれともできないのでしょうか。 その辺の、メリット、デメリットなどを教えてください。

  • 現渡しについて教えてください。

     たとえば、400円で現物買いをしていて、360円で信用売りをしているとき、現渡しをするとどうなるのですか?また、簡単に言うと、カラ売りしている株を手仕舞いしたいときに、現物の株を同数で相殺すると考えればいいのでしょうか?すいませんが、宜しくお願いします。

  • 現渡しをする意味

     現渡しの仕組みは分かっているつもりですが、これは矛盾した行為をしているのではないでしょうか。つまり、現渡しは現物を持っていなければなりませんから、その銘柄について空売りをして、万一、思惑に反して株価が上昇した場合に、現渡しで決済するのだと思います。そうなると元来、現物を持っているということは、値上がりするのを期待するわけですが、その銘柄を空売りするのですからこれは矛盾した行為ではないでしょうか。それなのになぜするのでしょうか。 要するにその銘柄に関しては株価が上昇しようが、下落しようが利益は±0となりますので、余り株式投資をやる意味がなく、証券会社に手数料を払うだけの行為だと思いますが、いかがでしょうか。

  • 現物渡しについて

    現物渡しは、信用売りをしている株を現物株を渡すことによってできると聞きました。 例えば、1株500円で空売りして、株価が上がり、600円で現物を買いました。 この状況で現物渡しすると100円の損益なのでしょうか?

  • 現渡しについて

    信用初心者です。 (1) 現物100円×1000株購入 (2) 150円になったので、1000株売建て(つなぎ売り?) (3) 200円になったので、現物を現渡しにて決済 上記の場合、5万円の利益確定といった 考え方でよろしいのでしょうか? (((3)-(1))+((2)-(3))=5万 )

  • 現渡しについてです。

    A銘柄を100円で現物買いし、200円になったところで空売りします。その後180円になったところで、現渡しで手仕舞いした場合、利益はどうなるんでしょうか?現物100円→180円分の80円と、空売り200円→180円分の20円を足した100円が利益でしょうか?

  • 空売りしていた会社が倒産した場合について

    空売りした場合、損益を確定するのに"返済買い"や"現渡し"がありますが もし空売りしていた会社が倒産したとします。 その場合、信用規制が入って空売りも空買いもできなくなると思います。 質問ですが、倒産前に空売りしていた銘柄が倒産発表して信用規制が入ると その日に強制的に"返済買い"や"現渡し"が行われるのでしょうか? そのような強制決済がされないのであれば、例えばその株価が1円にまで 下落したら、そこで返済買いできるものなのでしょうか?

  • PTSを利用する「現渡し」について

     「現渡し」とは、「空売りの決済方法の一つで、空売りしている株に対して、保有している現物株を引き渡すことで決済する方法のこと。」と理解しています。  例えば、銘柄Aを1000円で1000株信用空売りしたと仮定します。 普通なら「信用買い戻し」もしくは「現物株で現渡し」で決済する2つの選択肢があると思いますが、  ここで、PTSで銘柄Aを900円で1000株現物買いしたとします。 この場合、PTSで購入した現物株を現渡し注文で現渡しすることは可能なのでしょうか? また、PTSで購入した現物株で現渡しした場合、100円(=1000円-900円)×1000株=10万円の利益が出るのでしょうか? 「現渡し」について、私の理解が間違っているもしくは足りないのかもしれませんが、誰か詳しい人にお答えしていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m