• ベストアンサー

植物のワクチン

日々農薬を使っていて疑問に思うのは、うどん粉病や灰色カビ病など多くの植物に発生する病気に対して、ワクチンのようなものを見ないことです。植物には抗体は出来ないのですか、それとも私が知らないだけなのでしょうか。植物や農薬を、専門にしておられる方がおられましたらお教え下さい。

  • barak
  • お礼率54% (24/44)
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.1

 植物にも抗体は出来ますが、うどんこ病や灰色かび病などは糸状菌が病原菌で、抗体反応等は起きませんので、ワクチンはありません。人間でも水虫などの糸状菌病にはワクチンの類がないのと同じです。  これに対しモザイク病などウイルスが病原菌となっている物に関しては、ワクチンはあります。トマトのキュウリモザイクウイルスなどで、毒性を弱めた弱毒ウイルスを接種することによって、強毒性のウイルスに感染しても被害が発生しないようにしたウイルス接種苗が市販されています。

barak
質問者

お礼

うどん粉病や灰色カビ病の病原菌が、糸状菌であることを初めて知りました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 植物の免疫についておしえて

    最近インフルエンザが流行っています。ちょっと疑問に思ったのですが人間などに、ワクチンなどを接種すると抗体ができますが植物についてはどうなのでしょう。免疫のしくみがあるのか知らないのですがあるとすれば植物の免疫についておしえてください。また、植物の免疫を強化する方法はあるのでしょうか。ご教示ください。

  • 害虫被害などの病気を持っている野菜を温めて殺菌して食べたら、体に害は、あらわれますか

    害虫被害などの病気を持っている野菜を温めて殺菌して食べたら、体に害は、あらわれますか。農薬を使わない家庭菜園で初心者の私が作った野菜が害虫などの被害を受けました。見た目的には、きれいではなく、ところどころ枯れたり、カビが生えています。野菜の病気としては、灰色カビ病や炭疸(たんそ)病や、うどん粉病やモザイク病かなと思います。私は農業、野菜栽培初心者なので何の病気か、はっきりわかりません。このような、お野菜を熱湯で消毒して食べたら体に被害はあらわれますか。短期間又は、長期間半年以上このような、お野菜を食べ続けたら害が蓄積して体に影響はあらわれますか。農薬の使いすぎで体に数年間食べた農薬の有害物質がたまって、体を壊す等の被害は聞いた事があります。無農薬野菜の商品に人気があるそうです。これとは逆に野菜に農薬は使ってないけど、害虫やカビや枯れている所を食べたら被害、食中毒などの症状はあらわれますか。

  • 多肉植物の病気について

     多肉植物の「銘月」の葉が白くなってきました。 4月の中旬ぐらいから、株の上の方の葉(まだ若い、これから大きくなっていく部分)がカビのように白くなってきました。 擦り取ると、茶色っぽく変色していました。 また、その葉をぽきっと取ると、白い粉が舞いました。 以前、葉の悪い部分をとったのですが、またこの症状に。 葉の全体ではなく、葉元のぎゅっと詰まった部分が白いのですが、これは何の病気なんでしょうか? カビなのかなと思うのですが・・・。  同じ頃、多肉植物の「火祭り」の葉も色々な部分が白くなって、これは捨てました。  多肉植物にあまり薬を使いたくないので、酢を薄めた液をスプレーしていいでしょうか?

  • 西向きのベランダで病気が・・・

    マンションの二階に住んでいます。 ベランダが、南西向きと、西側についています。 西側にも、花やグリーンを置きたくて、何度かチャレンジしているのですが、 なぜか、「うどん粉病」「カビ病?」が発生します。 虫は南西側のベランダと同じように発生しますが、 西側だけに病気が出るのは、日照不足と考えてよいのでしょうか。(午後から、夕方まで、けっこう日はあたると思っているのですが・・) また、こういうベランダに向いた植物があったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 病気に強いキュウリの種は

    家庭菜園でキュウリを作ろうと考えています。 昨年はうどん粉病にやられてしまいました。 あまり農薬は使いたくないので耐病性の高い (特にうどん粉病)種があれば教えていただけませんでしょうか。ホームセンターに行ってもどれも耐病性が あると書いてありどれがいいのか良くわかりません。 特に専門家のアドバイスを希望します。

  • インフルエンザ等のワクチン(抗体持続期間)について

    専門家の皆様、学生の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 (1)ポリオとかは、(一応)終生免疫ということで、ワクチン投与は1回ですよね。日本脳炎や黄熱病は10年おき推奨でしたっけ?これらは、ワクチンによって発生させられる抗体の持続期間が、疾病によって異なることを意味しますよね。なんで、日本脳炎の抗体は(もちろん個人差はあるでしょうが)ポリオの抗体のように長続きしないのでしょうか? (2)インフルエンザとかだと抗原性が変わるからということで、その年に流行する抗原性を予測して、毎年打つワクチンを変えますよね。例えば今年はZZZ、来年はXXX、再来年はVVVというインフルエンザワクチンを打ったとして、ZZZ、XXX、VVVによって惹起された各抗体は、それぞれ40年、50年という期間、(次回の同一抗原侵入に対して有効なレベルで)持続すのでしょうか?メキシコ風邪に老年世代がかからないのは、数十年前の過去の感染時の免疫が残っているからだという意見が、最近一部から上がっていると思いますが、抗体と言うのはそんなに長く持続するものなのでしょうか(個人差はあると思いますが)? (3)もし、ZZZ、XXX、VVVそれぞれによって発生させられる抗体がそれぞれ、40,50年持続するのなら、何故、ZZZ、XXX、VVVを同一のワクチンに混ぜ、同時接種できないのでしょうか。1回打てば、約150種(程度でしたっけ!?)の全てのH型N型に対応できるワクチンは何故無理なのでしょうか?僕は、毎年インフルエンザのワクチンを打たなければいけないのは、それらによって発生する抗体の寿命が、1年くらいからだと思っていました。したがって、今回の、「老年世代はメキシコ風邪に対して数十年前の古い免疫を持っているから、、、」という報道には???となりました。 (4)もう一点、前からよくわからなかった事をどさくさにまぎれて、聞いておきたいのですが、よろしいでしょうか? 【2005年現在、サルモネラ属は生物学的性状からS.entericaと S.bongoriの2菌種に分類され、さらにS.entericaは6亜種に分類される。また、血清学的には、細胞壁リポ多糖体であるO抗原と鞭毛タンパク質であるH抗原の組み合わせで2500種類以上に分類される】 例えば、この文章中にある【血清学的には、、、2500種類以上に分類される】という表現は、【抗サルモネラ抗体は、2500種類以上ある】という事と同義なのでしょうか。血清分類というのは、抗体により分類するということでしょうか? もしサルモネラに有効なワクチンを作ろうと思ったら、2500種の抗体を誘発しうる2500種の抗原タイプを含んだワクチンを作らないといけないということでしょうか。(もっとも2500種の抗原のうち人体に有毒なものは一部でしょうけども) ちなみに、DPTワクチンは、ジフテリア、百日咳、破傷風というバクテリアの病気に対するものだと思いますが、これらのワクチンには、それぞれ1種の抗原しか含まれていないのでしょうか。(ジフテリアに対して1種の抗原、百日咳に対して1種の抗原、破傷風に対して1種の抗原) もしそうであるなら、サルモネラ菌との2500倍の違いと言うのは何に由来するのでしょうか。

  • トマトに変な症状が‥

    CMVワクチン接種苗のトマトを、今年初めて植えて、現在青い小さいのが5-6個なり始めているのですが、そのうち、一つ目と二つ目のトマトに茶褐色から灰色がかった窪みができ、少しずつ大きくなってきています。内側から、浮いてきた(発生した)感じの症状です。 こんな場合、何かよい農薬があるのでしょうか。それとも、株ごと抜いてしまわなければいけないのでしょうか。そしてこの症状は、何かわかる方がおられれば教えてください。

  • ヤブコウジ(植物)が病気?

    ネットで購入したこけ玉(ヤブコウジ)を育てていますが、 部分的に枯れてきているっぽいんです。 ・普段は緑の茎が、根元近くの茎からだんだんと灰色に  なってきてます。植物っぽいしなやかさが無く、硬い。 ・深い緑の葉っぱが赤くなってきたと思ったら、黒くなり  最終的に茶色くなって、・・・。 ・全体ではなくて、分かれた片方の茎が特にそうなる↑。 ・最終的に茎~葉まで細く・硬くなって、枯れてる。 これは植物の病気でしょうか??それとも栄養や水分が足りない のか多いのでしょうか? 思い切って切ろうと思った矢先、つぼみを発見してしまい、 かわいそうで切ってません・・・。病気だとはっきり分かれば 切るのですが。 同じような症状を見た方、植物に詳しい方、お願いします。

  • 鰹節のカビって大丈夫・・・?

    冷蔵庫に保存していた鰹節に、めでたく(?)2種類?(白い粉を吹いたような物と灰色の丸い形のもの)のカビが生えました。。。 白い粉の方は、以前にも食べたことがあるので(ひょっとしてダメ?昔、母に聞いたんだけど・・)大丈夫だと思うのですが、灰色の方がはじめてなので大丈夫かな?と食べるのを躊躇しています。 鰹節のカビは食べても大丈夫と聞きますが、どんなカビでも本当に大丈夫なのでしょうか? ちなみに匂いは・・・特に変じゃないです。鰹節のいい匂い、のような気がします。 無知ですみません。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • ゼラニウムの葉が端から茶色になってきました。

    ゼラニウムの葉が端から茶色くなって枯れてきました。灰色かび病でしょうか。水やりは控えめにして、半日陰のベランダにおいています。なるべく農薬を使わず直す方法はありますか?