• ベストアンサー

これって罪?

1年くらい前の出来事なのですが、  急に 思い出して 今からでも なにかしなきゃいけないのかな?  って 思ったので 質問させていただきます。      Aさん(西日本)と お友達の当時の彼氏Bさん(東日本)が います。 2人に繋がりはありません。  Aさんと Bさんは うち(東日本)と繋がってます。     ※()住んでる方面 ある時 Aさんが 「お財布 欲しい!」と 言ってたので  趣味で皮の手作りウォレットを 作ってる Bさんを Aさんに 紹介しました。(電話番号とか メールアドレスとか 住所も)  それから しばらくすると、   Aさんから「お金前払いで払ったんだけど いつまでたっても財布こないんだけど?」と 言われました。   しょうがないので Bさんに 確認すると、    「なかなか 完成しなくってごめんねー」て いわれたので、  それから 3ヶ月くらいして 再度 Bさんに電話してみると、    毎回 留守電なのです。 1年くらいした 今も。。。   それから 今まで Aさんとは なんか 気まずいってゆーか  連絡取ってないのですが、  なんか すっきりしないので 変な居心地です。   うちとしては、  (1)Aさんが Bさんに 払ったお金 2万円を Aさんに 返すべき?  (2)Bさんのトコに行って直談判?(3駅となりなので遠くないです。)  (3)いまのまま継続?   どうするべきなのでしょうか?  わけのわかんない文章で ごめんなさい凹

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fix2008
  • ベストアンサー率68% (44/64)
回答No.1

いくらなんでも、それだけでは罪にはならないでしょう。 たぶん詐欺とかを懸念しているのでしょうが、相手をだますつもりでやったような感じの文章ではないようなので。 Aさんが、もう財布はいらないから、というのであればBさんはお金をAさんに返すべきでしょう。Aさんが、まだ財布をほしいと思うのなら、Bさんに本来はAさんが催促するべきものですが、友人関係なようなので、質問者さんがBさんに催促するというのも一つの解決策でしょうね(法的な意味はありませんが)。 ただ、AさんとBさんがどのようなやり取りをしているのか分からない段階では、どうすべきかというのは何とも言いようがないというところでしょうか。 変な気持をすっきりさせたいというのであれば、一度Aさん、Bさんに対して連絡を取らなければならないでしょうね。

mahojula
質問者

お礼

こんな質問に 回答ありがとうございます。。  とりあへず Aさんの意思次第な感じなので Aさんに連絡とってみようと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

文章を見る限りでは刑法でいう犯罪には該当しないと思います。 (詐欺罪や横領罪といった犯罪を構成する疑いは低いです) どうすべきかは、Aさんがどうしたいかによると思います。 もう少し待ってでもBさんの製作した財布が欲しいというのであれば、Bさんに財布を完成させて速やかにAさんにそれを引き渡すよう言えばよいでしょうし、もう財布はいらないというのであれば、契約解除の旨を伝え、直ちに2万円を返金してもらうとよいでしょう。 なんにせよ、Bさん宅が遠くないのであれば、直談判するのが最も確実な方法でしょう。 今後の行動に少しでも法的な意味を含ませたいのであれば、財布製作に必要とされる具体的な相当期間(この場合Bさんが財布製作に要する平均的な時間)を定めてその期間内にAさんへの財布の引渡しがなされない場合は、契約を解除するというはっきりとした催告を行ってください。そうすれば、相当期間を過ぎた後は履行遅滞で確実に契約を解除することができます。なお同時に不当利得返還請求もでき2万円も確実に返還させることができます。 しかし、相手が個人でしかも知人であること、また、額が2万と小額なことから、訴訟を起こすところまでいかないと思いますので、とりあえずAさんにどうしたいかだけ聞いて、あとはBさんと直接交渉してAさんの希望に沿った結果が得られるようにうまく調節するのがベターだと思います。

mahojula
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  さっそく 今夜 Aさんに 電話してみようと思います。  いろいろアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どちらが罪が重い(悪い)と思いますか?

    こんにちは。 以下、2ケースの場合、どちらが罪が重い(悪い)と思いますか? (1) A:(同金額)財布が盗まれました。犯人は捕まりました。犯行動機は遊ぶ金欲しさです。 B:(同金額)財布が盗まれました。犯人は捕まりました。犯行動機は貧しい人を助けるためです。 (1)は、動機の違いです。 (2) A:(同金額)財布が盗まれました。犯人は捕まりました。犯人は成人男性です。 B:(同金額)財布が盗まれました。犯人は捕まりました。犯人は15歳の中学生です。 (2)は、動機は同じで犯人の違いです。 法的な解釈は加味する必要はありませんので、あなたなら(1)、(2)それぞれどちらが悪いと思いますか?もしくは同等か。

  • 二人はどういった罪に問われるのでしょうか?

    Aくんの財布からBくんがお金を勝手に抜き取り、使ってしまったそうです。 それに怒ったAくんは、器物でBくんの顔面を殴り付け、鼻を折ってしまいました。 Aくんはその後、親と一緒にBくんに謝罪と賠償を個人的に求めるようになりました。 この場合、二人はどのような罪になり、どのような判決が下されるのでしょうか?

  • これは罪に問われるのでしょうか?

    例えばの話です。 AさんがBさんに「この壷を買えば、病気の娘が助かります」と言われ、壷を買いました。いわゆる霊感商法というものでしょうか。 その後、Bさんは「この壷には特別な力などないです。お金は返します」としっかりAさんに告白しました。ですが、Aさんはそれを信じられません。 そんな時、誰か第三者のCさん(近所の子供)がいたずらでその壷を海に落としてしまったとします。 まだ信じ込んでるAさんは「拾わなければ、娘が死ぬ」と思って、海へ飛び込み溺れ死んでしまいました。 日本の法律でいうとこれは、誰が何の罪に問われるのでしょうか?それとも、「Aさんの自殺」という形になるんでしょうか? ポイント1 当初、BさんはAさんに詐欺を働いていたが、その後改心して「これは詐欺だ。お金を返す」とはっきり告白した。 ポイント2 AさんはBさんに騙されなかったら死ぬこともなかった。 ポイント3 Cは子供でただのイタズラだった。 一応言っておきますが、これは例えばの話です。 どうか、ご教示ください。

  • 何の罪と、思われるか?

    私が住む地域で、今年の9月に入って、すぐ発生した事件に、なります。 問題の事件は… 「犯人は、Aと言う男。 被害者は、Aに対して、金を貸してた、Bさんと言う、もう1人の男である。 二人とも、同じ市内に、住んでる。 「貸した借金を、期日になっても、Aが返さない事に、頭に来た」Bさん。 「いくら何でも、いきなりの訪問は、マズい」と、判断したかして、前日に電話してだが、翌日の朝一番。 比較的近くにある、地元の市営住宅(団地)内のA宅を訪ねて、返済の催促をした。 当然ながら、AとBさんは、ケンカになってしまった。 Aは、その挙げ句、手で何発か、Bさんを殴ったら、ぐったり倒れてしまった。 これを見た、Aは怖くなって、同じ市内に住む、Bさんとの共通の知合いである、Cさんに対して、電話して知らせてから、逃げてしまった…。 Aからの電話に、ビックリしたCさんは、警察と消防に通報して、マイカーで直ちに、A宅へ向かった。 そして、Cさんと、ほぼ同時に、到着した、地元の消防署から、救急車で出動した救急隊員が、Cさんの立会で、A宅に入って、倒れてたBさんを、見つけた。 しかし、結局Bさんは、運ばれた病院で、死亡が確認されてしまった…。 それで、所轄の警察署からの要請により、Bさんは、逃げたAに対して、電話で説得した結果…。 Aは、事件発生当日の深夜、その警察署に自首して、逮捕された…」的な内容による、事件になります。 この事件は、事件発生した翌日。 何れも、ローカル単位だけだが、新聞は、日本経済新聞(日経新聞)以外、全ての全国紙で、朝刊の地元面。 更に、NHKや民放関係無く、テレビとラジオ(AM)のニュース番組で、伝えてました。 ですが、全て「何が、逮捕容疑だったか?」は、伝えてませんでした…。 そこで、質問したいのは… 「自宅で、購読してる新聞中心に、後日調べた。 Aは、警察の取調べに対して、「Bのヤツ、殴れば、借金の返済の催促、止めると思って殴ったが、本当に死ぬとは、思わなかった…」的な内容で、供述した、そうである。 主にどの罪が、Aの逮捕容疑と、思われるか?」に、なります。

  • 私も罪になるのでしょうか?

    ネットでHPを開設していました。今は閉鎖しています。半年ほど前に副管理人がAという人物から「Bという人物を何とかしてほしい」と依頼されました。メールや電話でやりとりをしたようですが、副管理人はAに対して強い口調で「手数料5000円を銀行口座に振り込め」と言ったそうです。 そして、副管理人の口座に振り込まれました。 しかし、その後私を含めて何人かで副管理人を説得して、お金を返金させました。 さて私は、このことには何にも関知していませんし、事後連絡で知りました。副管理人とは、メールや電話のやりとりはありますが、実際に会ったこともないし面識がありません。 ところが、何を思ったか問題のBが私も共犯者(脅迫罪)というのです。なので、「私は全く関知していないし、これ以上私に強要するならば強要罪で反訴する」と言いました。 それで、Bからは「今後はあなたには何もいいません」 となったのですが、とある掲示板でまたそのことを書いているのです。 これって、名誉毀損とかにならないですか? 私は、この事件に何ら関与していないし副管理人が勝手に行ったことです。サイトはもう閉鎖していますし、5千円も返金しています。 はっきりいって、迷惑です。 このしつこいBを何とかすることは出来ないのでしょうか? また、掲示板にこのようなことを書かれるのは憤慨しています。 どう対処すればよいのでしょうか。

  • コンビニで男の汚い手が触れると嫌なので

    いつもSuicaでお金払ってるのですが私が払った代金のうち3%がJR東日本に行くといって 憤りを感じてます。本当に3%もJR東日本の財布に手数料として入るの?

  • 精神的に追い込む事は法的に罪ですか?

    趣味の集まりでのことです。Aは自分が上に立ちたいばかりに、肩書きは違うものの横並びの立場Bをターゲットに、姑息な手段であらゆる人間に向かいAを誹謗中傷し逃げ場のないほど精神的に追い込み、Bは自殺未遂までしてしまいました。今はひっそり身を隠し治療に専念していますが、Aの誹謗中傷は未だに続いています。Bは私の親友です。何とかしてあげたくとも情けないかな手段が見つからない。Aは趣味の集まりとはいえお金もポケットしているのに証拠がない。Aに何とかそこから立ち去ってもらう手段は無いものでしょうか?「弁護士さんを立てて・・・」と提案はしてみましたが、Bは「公にはしたくない。関係の無い人たちまで巻き込みいやな思いをさせたくは無い」と言います。 このAに対する報復手段は無いですか?どなたかアドバイスお願いします。

  • お金を貸してほしいと言われたのですがどうすればいいでしょうか?

    今高2の男です。今日は風邪をひいて熱が出たので早退をして帰りました。 本題ですが。 まず先週の金曜日の昼休みに同じクラスのAに A「2000円貸してくれん?Bが金が無いけこまっとるんよ。金がないとやばいけ」 と言われました※Bは同じクラスで友達ですごく仲がいい友達です。 そして 僕「ちょっと考えさしてBに聞いてくる」と言いました。 僕「ねぇねぇなんで金貸さんといけんのん?なんかあったん?」 B「いや大丈夫じゃけぇお金は貸してくれんでも大丈夫じゃけ。」と言いました。 そして僕がAに 「Bが大丈夫じゃけ貸してくれんでいいって言ったよ」と言いました。 そしてAがBの所に行き聞こえないようにすごい権幕で文句を言いだしてそして僕に A「あいつ金がないけ本当にやばいんよ。1500円でいいけ貸して。絶対シルバーウィークが終わったら返すけ 後先生には言わんといてね」と言われました。 それして僕はしぶしぶ1500円を貸しました。 そして今日の早退で帰る途中Bと僕がAに呼ばれて。 A「2、3000円貸してくれん?今度1500円も一緒に返すけ」と言われました。 僕「ごめんけど今日は財布もってきてないし無理」と言いました。 A「なら明日貸して俺の番号しっとるやろ?」と言われました。 僕「明日は病院に行くけ無理」と言いました※病院に行くのは本当です。 A「だったら病院に行く前に来れる?または病院何時からで何時に終わる?」と言われたので 僕「分からん。まぁとにかく今日帰ったらBに電話するけ」と言ってさっさと帰りました。 無論もうお金は貸すつもりはありません。もうこれ以上変なことに関わりたくもありません。 ちなみに僕はBがお金が必要なんじゃなくてAが金が必要なんだと思います。 Bは悪くなくAにパシリに使われたりしてて実際Aの事を嫌っています。 どうすればいいでしょうか? あそこで断ればよかったのかもしれませんが、実際僕は気が弱くもし断ったら何かされるんじゃないかと思ったり元々頼まれたら断れない性格でもあります。 ちなみにBが言うにはAは次なにか悪いことをしたら退学になるらしいと以前言っていました。 一応今日Bとは電話で連絡した方がいいですかね? いい案を教えてください。よろしくお願いします。

  • お金について

    お世話になっております。 例えば、私Aが先輩Bに10万円を貸したとします。口約束の為に「貸した」という書類等はありません。ですが、メールでの記録があり、その貸した当日までのお金に関する話しのやり取りをした記録があります。また、貸す直前に銀行からお金を下ろしたという記録があり、貸した後のお礼メールもあります。しかし、半年以上経っても未だに返済する素振りさえありません。 こういった場合、どのように返済を迫れば良いのでしょうか。 直談判が一番良い方法なのですが、それでも返済してもらえない場合は法的に「訴訟」(高額?少額?)を起こす事は可能なのでしょうか。 友人から相談に乗っていて、私はこの手の話題について知識が乏しいので助けてあげたいのに助けてあげられない気持ちで情けなく思っています。どうかご教授願います。 よろしくお願いします。

  • Yahooウォレットの複数登録について

    こちらは、AとBという、二つのヤフオク出品IDを持っています。(住所確認済) Aは先日プレミアム会員とウォレットを削除し、普通IDとなりました。 Bは今出品中です。 そこで、今Bに使っているクレジットカードでAのウォレット登録手続きをしてみたところ、うまくできました。 一つのクレジットカードで一個のプレミアムIDしか作れないと聞いておりますが、違いますか? ひょっとしたら、いまAをプレミアムIDにすれば、一つのクレカで二個の出品IDが作れることになるのではないでしょうか。 また、できるとしたら、ルール違反にならないのでしょうか。経験者の方々、よろしくお願いします。